2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part16【ホンダ】

1 :774RR:2018/11/13(火) 23:30:44.85 ID:06gC1hzp.net
公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

・次スレは>>950が立てる。
>>950が気づかない場合は>>980が立てましょう。
・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れるVIPQ2_EXTDAT

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part15【ホンダ】 [無断転載禁止] ・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537893434/

318 :774RR:2019/02/05(火) 18:38:34.91 ID:uAOtZrJ+.net
>>317
のちのち後悔しないためにも、500にしといた方がいいかなぁ。
車なら試乗とか気軽にできるけど、バイクは難しいよねぇ。

319 :774RR:2019/02/05(火) 18:40:05.34 ID:YCa/TSD9.net
生産は250がタイで500は日本だっけ?

320 :774RR:2019/02/05(火) 18:40:56.89 ID:RFDRhEeD.net
生産はどっちもタイで500は組み立てが日本じゃないっけ

321 :774RR:2019/02/05(火) 19:14:22.80 ID:zQf/I8nt.net
最終組み立てをした国が生産国なんじゃ?

322 :774RR:2019/02/05(火) 19:42:15.59 ID:YCa/TSD9.net
250 製造タイ 生産タイ
500 製造タイ 生産日本
って事でいいのかな
ニホンゴムズカシイデスダヨ

323 :774RR:2019/02/05(火) 19:56:32.14 ID:BZfoJeqv.net
>>318
俺は非力に感じた
80km/hくらいまでは調子よくてそこからはちょっと怖い
車体が軽いからなのか高速での段差の突き上げ感すごくて声出してもーた
普段乗ってるのがninja1000だから余計にそう感じるのかも
高速よく乗る人とか維持費気にしない人なら500がいいだろうけどレブルは250でこそ意味があるような気がする
大型なら他に選択肢山ほどあるからね
しかし軽さにびっくり
公道走れるおもちゃって感じで最高だわ

あ、別に500を否定してるわけじゃないよ

324 :774RR:2019/02/05(火) 22:41:14.28 ID:495pa59i.net
ですだよねーちゃん何してはるんですか

325 :774RR:2019/02/05(火) 22:49:23.76 ID:WZYPxE4r.net
>>323
確かに段差では気をつけて走ってる
ただ段差の突き上げ感はアメリカンに共通する欠点だから仕方ないとも思う
リアサスの長さが絶対的に足りないのでそういう車種だと受け入れるしかない

326 :774RR:2019/02/05(火) 23:02:34.30 ID:YCa/TSD9.net
レブルのリアサスは他の250アメリカンと比べて駄目みたいやね
もともと動きが悪い上にすぐヘタるらしい

327 :774RR:2019/02/05(火) 23:25:43.73 ID:+2PdKeao.net
ナイトロンに交換や!

328 :774RR:2019/02/05(火) 23:55:44.49 ID:WZYPxE4r.net
>>326
それはデマ
他の250アメリカンって比較できるほどあったっけ?
ましてサスは500と共用だし
やっぱ設置角度が斜めすぎて縦の動きを吸収し切れてないのかも

329 :774RR:2019/02/06(水) 01:28:40.93 ID:9QPHeMk5.net
>>328
いろんな所で報告されてるけどデマだと言うのは今始めて聞いた

330 :774RR:2019/02/06(水) 07:33:39.55 ID:hCX5AVI2.net
最長でも1年ちょっとでヘタっちゃうって
覚えたての「ヘタる」言ってみたいか
何か別の状態を勘違いしてるかだと思っちゃうのよね

331 :774RR:2019/02/06(水) 09:00:21.79 ID:1QoK0j8H.net
一年半乗ったがサスは全く問題ないよ。

332 :774RR:2019/02/06(水) 11:35:07.61 ID:cZwVOJPm.net
使用条件によって変わるだろ…

333 :774RR:2019/02/06(水) 11:55:22.23 ID:d3rIclE3.net
デブなのが悪い

334 :774RR:2019/02/06(水) 12:42:06.35 ID:1m2k87iy.net
デブル

335 :538:2019/02/06(水) 13:48:44.81 ID:+p0kTsVc.net
2019モデル青かっこよかった。
フレームはちょっとメタリック入っていた。

336 :774RR:2019/02/06(水) 15:04:45.44 ID:0e8YxRBd.net
>>326
ダンパーがダメダメだな
バネは固めなのにダンパーが糞過ぎて仕事しないので収束しない
セッテイングがおかしいのだと思われ、もうちょっと減衰力高めたい

337 :774RR:2019/02/06(水) 16:17:00.18 ID:9QPHeMk5.net
>>331
距離は?

338 :774RR:2019/02/06(水) 19:50:46.78 ID:9jBJokMt.net
>>335
あれ?
フレームはマットブラックにしたんじゃなかったっけ

339 :774RR:2019/02/06(水) 20:14:48.34 ID:DDtkdGYA.net
しかも青なんて無いべ。

340 :774RR:2019/02/06(水) 22:14:33.23 ID:MPNJPgTh.net
リアサス365mm にしたらチェーンとか変えないといけないよね?

341 :774RR:2019/02/06(水) 23:24:10.26 ID:T5gYcF9O.net
>>312
500買うならBOLTほしくなるわ

342 :774RR:2019/02/07(木) 00:34:47.09 ID:ZPFjSt4S.net
>>341

312だけど、ボルトのデザインもすごい気に入ってる。ただ、もともと400-600ccぐらいで、考えてたので
ボルトは大きくて重すぎる。後値段もさすがに・・・って感じてす。

343 :774RR:2019/02/07(木) 01:40:41.28 ID:eETEqseo.net
>>341
ボルトもカッコイイですけど熱が気になりますよね

344 :774RR:2019/02/07(木) 02:21:20.79 ID:ywnTYGMB.net
>>313
DNは一般の店では修理する場合精度が出せないパーツがあるから
他は排気量戦略

345 :538:2019/02/07(木) 12:58:04.42 ID:z9ai4Rbo.net
>>338
>>339

薄い水色みたいな感じの青です。
埼玉のドリームに置いてあった。
フレームはどうみてもメタリックグレーな感じでしたよ。

346 :774RR:2019/02/07(木) 18:06:26.05 ID:TWdFjP3C.net
ビッグタンク欲しい

347 :774RR:2019/02/07(木) 18:09:10.62 ID:KJJrfNac.net
レブル・パリダカ

348 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/02/07(木) 21:25:57.33 ID:WjH6Ys0w.net
ピンクのレブるほしいな

349 :774RR:2019/02/08(金) 01:30:29.13 ID:ViKPPeYl.net
>>341
ボルトから500に乗り換えたが、気軽さが全然違うから比較対象にならなかったな。まぁただコスパでいうなら断然ボルトだね。
体力や置き場所とか個人差あるけど、ボルトだと乗り出すのに腰が重かったけど500にしてから毎日のように乗ってる

350 :774RR:2019/02/08(金) 01:44:39.75 ID:LrRaNQPn.net
レブルあるとチョイ乗りは全部レブルになってしまう
チャリみたいで気軽で楽しい

351 :774RR:2019/02/08(金) 06:32:16.56 ID:O9c2wux9.net
Vツインだったら最強だった

352 :774RR:2019/02/08(金) 06:56:27.12 ID:gy0aS1jT.net
久々に乗ったけど、寒くても楽しいね
レブルブルブル

353 :774RR:2019/02/08(金) 16:17:11.63 ID:mbHxTunF.net
買った当初はVツインならとか考えてたが、今じゃシングルエンジンのブルブルが愛おしくてたまらん
レブルブルブル

354 :774RR:2019/02/08(金) 18:38:25.48 ID:xCZZWQpi.net
レブルブルブル←これすきだけどきらい

355 :774RR:2019/02/08(金) 22:35:12.22 ID:QwEv2xDK.net
本日500 納車でした
仮にも大型でこの気軽さは本当に貴重だと思う
長くつきあえそうですわ

356 :774RR:2019/02/08(金) 22:48:01.86 ID:77JcP9tT.net
レブルブルブル
レブルブル
合わせてブルブル
レブルブル

357 :774RR:2019/02/08(金) 22:57:25.77 ID:LrRaNQPn.net
レブルに限らずアメリカンて大型でも加速微妙じゃない?
なんで500にしたの?

358 :774RR:2019/02/08(金) 23:45:14.14 ID:vlPRowgt.net
クルーザーのカッコで単コロの音はちょっとって人も居るだろ

359 :774RR:2019/02/09(土) 02:07:26.86 ID:866xQFz0.net
>>357
実際500ccも無いんだけどな

360 :774RR:2019/02/09(土) 03:31:46.14 ID:h55TAYSd.net
>>358
音かなるほど

361 :774RR:2019/02/09(土) 09:49:19.82 ID:8nq9lRQW.net
クルーザーの足つきの良さは短足にとって実は貴重。大型になればなおさら。
じゃあハレなんだけど、やっぱ国産の信頼性ほしかったり。
BOLTもいいけど、スポスタ意識しすぎて重さまで一緒。多分徐々に乗らんくなるかな、て。
自分の場合はそんな感じで500 になった。足らない部分はもちろんあるけど、長所と裏表なんで納得してるよ。

362 :774RR:2019/02/09(土) 09:53:44.28 ID:h55TAYSd.net
>>361
なんで大型にこだわるの?
あ、別に否定するつもりは全くないからね

363 :774RR:2019/02/09(土) 09:55:35.31 ID:IQFqv5r+.net
>>362
レブルはパラツインなんだよ!

364 :774RR:2019/02/09(土) 10:56:05.79 ID:H7ql1M/w.net
いや短足のほうが脚着きに騙されてアメリカン乗るとカッコ悪くなるぞ

365 :774RR:2019/02/09(土) 12:29:42.73 ID:1DfCMK/M.net
>>362
そう、レブルなら250でも別によかった。あえて選ぶ価値あると思うよ。
でも自分は前がハレなんでいきなりそこまで排気量落とせなかった。せっかく500 あるわけだし。

366 :774RR:2019/02/09(土) 12:44:16.68 ID:+dgK4fGf.net
レブルのまとめサイトじゃなくブログが糞だったw

367 :774RR:2019/02/09(土) 13:18:44.15 ID:I6eTFCOB.net
まあ500のエンジンはCBR400Rや400Xと基本同じだから、大型としては中途半端なのは確かだな
NCのエンジン積んでればまた違っただろうけど。それかCBRなんかと同じく400で出してればね

368 :774RR:2019/02/09(土) 13:20:33.34 ID:h55TAYSd.net
>>365
そうなんだ、アメリカンの大型からの乗り換えならいいかもね
おれはSSのリッターバイク持ってるから、車検のないおもちゃバイクとしてレブル250増車したから500全く考えてなかったなぁ
250だと90km/h付近でエンジンも振動も辛い感じだけど500は余裕?
レブルは見た目がかわいくて好きだから両方売って500買おうかな

369 :774RR:2019/02/09(土) 13:21:34.73 ID:h55TAYSd.net
https://i.imgur.com/Azcb9Gn.jpg
だれかこのテールランプとウインカーどこで買えるか分からない?

370 :774RR:2019/02/09(土) 13:43:39.44 ID:kAZV/hLI.net
>>367
NCのエンジンを積んだCTX700というバイクがあってだな・・・

371 :774RR:2019/02/09(土) 14:49:18.24 ID:2EnVPRS0.net
>>369
それ確か参考出品で実売なかったはずです

372 :774RR:2019/02/09(土) 14:52:18.16 ID:h55TAYSd.net
>>371
そうなのかぁ残念
ありがとう!

373 :774RR:2019/02/09(土) 17:44:13.68 ID:+Ar8o45O.net
早くレブルブルブル買いたいよぉ

374 :774RR:2019/02/09(土) 18:05:31.15 ID:RBE96rzY.net
>>373
早く言いたい〜♪

375 :774RR:2019/02/09(土) 20:02:13.43 ID:8nq9lRQW.net
>>368
110キロくらいまでは余裕。でもリッターSSからの乗り換えはさすがに非力さで萎えるかもね。維持できるなら今の2台、いいバランスじゃない?

376 :774RR:2019/02/09(土) 20:09:19.57 ID:8nq9lRQW.net
でも見た目かわいい、てのは初めて聞いたけど面白いね。
そういえばヘッドライトや太いタイヤ、新色のアイボリーとかかわいい要素もあるかもな。

377 :774RR:2019/02/09(土) 22:33:16.98 ID:h55TAYSd.net
>>376
まさに新色のブラウンをかわいさで買ったわ
500で110km/h余裕ならエンジンフィール次第ではありだね
アクセル開けたくなる性格なんでリッターSSだと危険だからレブル500にしようかな
レブルはおっそいけど意外と高回転で伸びるのが面白いなー
エンジン苦しそうでかわいそうになってやめてしまうのもまたいい
SR400みたいなドコドコ感がなかったのは残念だ

378 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/02/09(土) 23:20:51.94 ID:l3UmJwOz.net
可愛いならばくおん仕様でピンクがないとな

379 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/02/09(土) 23:21:54.39 ID:l3UmJwOz.net
まあ250のエンスト問題全否定した時点で次はホンダ買うことはない

380 :774RR:2019/02/09(土) 23:53:00.55 ID:zZou3Ry3.net
初バイクで検討中なのですが、250と500の重さの違いで250の方がバイクを出すのがそんなに楽だったりするものなのですかね?

381 :774RR:2019/02/10(日) 00:01:12.43 ID:UnPsO/xN.net
>>380
そりゃぁ初めてなら 体感しやすいとちゃうん?
特に押しよりも引きでね

382 :774RR:2019/02/10(日) 00:33:35.03 ID:BMhxNYV4.net
>>381
ありがとうございます!気軽に乗れるのは大きいですもんね

383 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/02/10(日) 01:24:29.53 ID:HFL3f3/4.net
釣りだな
250と500なら普通車検が問題だから
マジレスしない方がいい

384 :774RR:2019/02/10(日) 10:00:57.31 ID:yMeZPm7d.net
>>383
免許もこれから取るって話だったりしてなw

385 :774RR:2019/02/10(日) 10:09:32.47 ID:tYvpvOK0.net
レブル500はビッグシングルでも良かった

386 :774RR:2019/02/10(日) 13:33:19.27 ID:Bo4CMORD.net
>>384
このガイジ免許持ってないぞ
もちろんバイクも乗ったことないぞw

387 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/02/10(日) 13:58:58.73 ID:HFL3f3/4.net
釣りがバレたからって恥ずかしいぞ

388 :774RR:2019/02/10(日) 14:51:20.45 ID:DmiQBUIZ.net
自分の事?

389 :774RR:2019/02/10(日) 14:57:56.12 ID:6YfZltvj.net
俺の股間はビッグシンボルだぜ

390 :774RR:2019/02/10(日) 16:41:24.32 ID:BWHF1BrB.net
サイドバッグサポート付けようと六角外そうとしたら一本舐めた。これどうするのがいいんだろう?

391 :774RR:2019/02/10(日) 17:31:46.16 ID:bzEhe6wD.net
納車した!晴れてて良かった〜

392 :774RR:2019/02/10(日) 17:55:19.91 ID:VR/H/uoB.net
ビッグシングル黒岩先生ってのがむかしありましたね

393 :774RR:2019/02/10(日) 20:10:54.71 ID:Zu3VVtcM.net
>>385
ビッグシングルならサベージを復活させて欲しい
北米じゃまだ売ってるみたいだけど

394 :774RR:2019/02/10(日) 21:25:23.58 ID:VR/H/uoB.net
グッドサベージ!グッドサベージ!グッドサベージ!

395 :774RR:2019/02/10(日) 23:09:15.67 ID:yBKb1dvY.net
>>390
なめ具合にもよるけど半ベソでバイク屋にgo
自分はそうした
あれ固く絞めすぎだよな

396 :774RR:2019/02/11(月) 05:08:19.72 ID:4Y2BIR9F.net
eBay経由でgenuineと説明欄にあったエンジンガードが送料込みで20,000しなかったので頼んでみた
届いてびっくり
画像はH2Cのものに見えたのだけどコピー品でしたw
500用のボルトがなかったりカラーボルトがなかったり全部キャップボルトだったり
まあ見た目は大差ないから良しとするか

397 :774RR:2019/02/11(月) 14:16:20.01 ID:Wzs1So+1.net
>>391
おめ色ー!乗り回してやってくれ

398 :390:2019/02/11(月) 17:01:00.67 ID:VxttxW2u.net
>>395
購入したドリーム行って聞いたところ、「トライしてみます。叩くので傷が入るかも」とのことだったが10分ぐらいで取ってもらえて、特に傷が入ることもなく完了でした。
工賃も特に不要とのことで、神対応でした。
サイドバッグも着けて走ってきたけど、納車から今までずっとリュック背負ってたから背負わずに乗ったらスゴい違和感だったw
背中も寒いし。

399 :774RR:2019/02/11(月) 19:02:42.08 ID:b9MpEnCU.net
>>398
ちなみにどんなリュック?
サイドバッグつけるかリュックにするか悩んでる

400 :390:2019/02/11(月) 19:43:36.17 ID:VxttxW2u.net
>>399
使ってるのはこれのブラック。
とても安いけど、特にこだわりはないので。
http://zozo.jp/shop/tk/goods-sale/36453824/?did=62360375

401 :774RR:2019/02/11(月) 21:14:35.95 ID:b9MpEnCU.net
>>400
通勤にも使えそうでいいね
タケオキクチ好きなんで参考になったわ
こだわりないのにいいリュックだね!

402 :774RR:2019/02/11(月) 23:49:24.34 ID:kNXb7c0R.net
自爆転倒したときにリュックに穴空いてしまった

403 :774RR:2019/02/12(火) 00:06:14.33 ID:hksLzjzD.net
リュックが無ければ即死だったな

404 :774RR:2019/02/12(火) 08:44:07.38 ID:V0tmS0/u.net
サイドバッグつけるために純正マフラー外して海外マフラーにした

405 :774RR:2019/02/12(火) 11:28:14.43 ID:EvOIuClS.net
レブル 乗りみんな同じカスタムでつまらんね、
売れてるバイクなのにカスタムパーツ少なすぎ

406 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/02/12(火) 11:35:27.72 ID:dM4/cim4.net
汎用品つけてるカスタムなんてはじめから知れてるだろ

407 :774RR:2019/02/12(火) 11:36:04.03 ID:AAkkYQf8.net
>>403
いい女になるのだな…

408 :774RR:2019/02/12(火) 11:52:16.92 ID:vnZ7zM/D.net
フルパニアにして、ツーリング仕様にしたい

409 :774RR:2019/02/12(火) 12:54:39.69 ID:r0RKMwA3.net
giviのe22付けたいんだけどマフラーと干渉するかな…?

410 :774RR:2019/02/13(水) 23:37:55.18 ID:ZYt7ovCg.net
>>393
レブルが16インチで小さいからサベージは大きく前後21インチで

411 :774RR:2019/02/13(水) 23:59:04.74 ID:QNwXYtNr.net
新カラー買った人いたら感想教えてください
ブラックとブラウンで迷ってます

412 :774RR:2019/02/14(木) 00:20:50.09 ID:KeHcbovK.net
感想ってなにをだ。格好良かったですって?

413 :774RR:2019/02/14(木) 03:45:47.83 ID:0n4E++UQ.net
>>411
購入予定でホンダドリームまわったけど、ブラウンはPCとかカタログで見て
思ってたより明るい色でちょっとイメージ違った
近くに在庫ある店があれば現物みた方がいいと思いますよ

414 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/02/14(木) 04:17:31.55 ID:B6hJbh5D.net
シルバーがよかったよ!

415 :774RR:2019/02/14(木) 12:34:28.27 ID:Z9zajqF0.net
1000の噂が現実的になってきたな
取り回しさえ良ければ500から乗り換えたいわ
只のデカくて重いアメリカンにならなければいいが

416 :774RR:2019/02/14(木) 13:21:48.95 ID:cP8SoVh+.net
>>411
個人的にはブラウンおすすめ
かわいいよ!

417 :774RR:2019/02/14(木) 17:32:59.19 ID:1K38wsEB.net
クルーザーは排気量デカくてVツインでメッキばりばりがナンボな価値観に反抗してるのがレブルだから、1000になってもスタイルは崩さないでほしい

総レス数 1001
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200