2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part16【ホンダ】

500 :774RR:2019/02/22(金) 03:01:42.29 ID:mpZL0DQi.net
手ぶらがカッコいいけどそうもいかないよなあ

501 :774RR:2019/02/22(金) 07:31:59.69 ID:sKxqtk4p.net
>>500
胸部プロテクターを使え

502 :774RR:2019/02/22(金) 11:02:41.33 ID:8+HMlhH8.net
手ブラが許されるのは可愛い巨乳の娘だ

503 :774RR:2019/02/22(金) 11:23:56.91 ID:8VzADs6P.net
そこそこでかいウエストポーチでダサダサにキメてもバイクがかっこいいからチャラ

504 :774RR:2019/02/22(金) 12:15:58.59 ID:fMfLf/8W.net
忠男のパワーボックスつけてる人トルク感ってかわります?
インプレがききたい

505 :774RR:2019/02/22(金) 16:24:05.35 ID:83fWPFtg.net
腰から太ももに装着するホルスターみたいなやつおススメ

506 :774RR:2019/02/22(金) 16:26:33.63 ID:9ttGYqER.net
>>505
デイトナが割とカッコいいの出してたような気がする

507 :774RR:2019/02/22(金) 17:48:29.29 ID:njkAH2xh.net
>>504
大人しく500買え
または1000を待つ

508 :774RR:2019/02/22(金) 19:17:24.58 ID:fMfLf/8W.net
>>507


509 :774RR:2019/02/22(金) 22:59:30.15 ID:ehW4sVjS.net
500って日本じゃ中途半端だよな
大型あるならもっとでかいの乗るしな

510 :774RR:2019/02/22(金) 23:28:24.47 ID:9ttGYqER.net
いや日本なら500〜600は丁度良い大型だと思うで

511 :774RR:2019/02/23(土) 01:10:12.64 ID:/b+MnpQ8.net
>>509
470だっけ?

512 :774RR:2019/02/23(土) 04:04:04.84 ID:C/pQiRSX.net
このバイク頻繁にギアカチャカチャやらんでもぐいぐい引っ張ってくれる?

513 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/02/23(土) 06:19:04.03 ID:U+wee53h.net
街乗りはカチャカチャ必須だよ

514 :774RR:2019/02/23(土) 11:31:36.58 ID:EziJxDCE.net
438でタンクの警告シールの剥がし方を質問した者です。今日チャレンジして無事成功しました。熱湯を入れたビニールで温めてから剥がしました。剥がした後にシールの糊がべったり残ったので焦りましたが、シリコンオフとMFクロスで擦り綺麗にとれました。すっきりしました(^_^)

515 :774RR:2019/02/23(土) 11:45:05.45 ID:uIeDPGC1.net
ジッポーオイルでもいけるよ

516 :774RR:2019/02/23(土) 12:16:23.07 ID:UFuBzQ7h.net
【ほらみろ人工地震じゃないか!】 鳩山ポッポ″由紀夫「CSSが原因、中止せよ」 ⇒ 直後に地震
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550888671/l50

517 :774RR:2019/02/23(土) 12:54:25.03 ID:GiII6EpY.net
>>514
シリコンオフでいけるんだ
やってみようと思ったら警告シールなんてなかったわ
どんなやつ?

518 :774RR:2019/02/23(土) 19:34:58.93 ID:2BDvcF0H.net
まだバイク教習所段階なんですけどレブルってニュートラルにしないとキー取れなくないですか?
左にキーがあるからクラッチ話したらエンストしちゃうし...

519 :774RR:2019/02/23(土) 19:44:40.52 ID:8WY0k9uN.net
日本語でおk

520 :774RR:2019/02/23(土) 20:06:28.01 ID:hWvsvjBV.net
なんで乗ってる最中にキー取ろうとするん?
信号待ち程度でエンジン切るつもり?

521 :774RR:2019/02/23(土) 20:41:32.72 ID:Em0Xbl20.net
キー抜いてエンジン止まらないバイクってなんだよ

522 :774RR:2019/02/23(土) 21:13:06.42 ID:Bo6KfaDZ.net
ギアを入れたままクラッチだけ切ってエンジンを掛けることができないよね、ってことかな?
違ったらごめんよ

523 :774RR:2019/02/23(土) 21:53:53.94 ID:Zqngwlan.net
停止している状態でクラッチ離したら、そりゃあエンストするわ
どのバイクでもそうだぞ

524 :774RR:2019/02/23(土) 22:16:43.28 ID:/Q5CeBxR.net
走行1キロで70万の500悩んでる間に売れてしまった

525 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/02/23(土) 22:44:59.78 ID:U+wee53h.net
>>518
無免許運転で通報した

526 :774RR:2019/02/23(土) 23:02:17.90 ID:AU7LwG4A.net
>>525
私有地だから

527 :774RR:2019/02/24(日) 01:31:21.51 ID:S30rmbjw.net
>>521
まさに反逆者の名にふさわしいな

528 :774RR:2019/02/24(日) 01:59:44.48 ID:eMDGhGy8.net
昔乗ってたボロベスパはそもそもキーがなかったな、ハンドルロックキーだけ
つまりエンジンかけるのは誰でもキックでできて、キルスイッチでエンジン止めるという

529 :774RR:2019/02/24(日) 17:23:38.65 ID:nB2AGaJf.net
>>518
確かに右にキーがあれば左手でクラッチ握ったままエンジン切れるからいいよね
特に勾配があるところで駐車するような時にいちいちニュートラルでエンジン切ってからローかセコにギア入れるのめんどくさい

530 :774RR:2019/02/24(日) 17:36:13.47 ID:cekw48ID.net
そんなとこ止めちゃいけない

531 :774RR:2019/02/24(日) 17:55:04.73 ID:RS+jqBlg.net
キルスイッチでエンジン止めればいいだけの話ちゃうんか

532 :774RR:2019/02/24(日) 18:11:38.69 ID:mnG51k6D.net
スタンド立ててからローに入れればよい。

533 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/02/24(日) 18:38:12.96 ID:F24wwiYc.net
エンストさせてそのままローで抜けばいいやん

534 :774RR:2019/02/24(日) 19:33:05.07 ID:6irK1/4T.net
>>529
アホなん?

535 :774RR:2019/02/24(日) 19:35:40.22 ID:zpF7Q8Uz.net
キルスイッチ、緊急時だけって
取説に書いてるけど
日常的に使うのって
どうなん?
支障ないのかな?

536 :774RR:2019/02/24(日) 19:49:30.58 ID:OPckhARv.net
>>535
メインスイッチ切るの忘れなければ大丈夫
もちろんアクセル開けながらキルスイッチはダメよ

537 :774RR:2019/02/24(日) 19:56:16.86 ID:nB2AGaJf.net
>>533
オフ車で不整地に停めるときにはやってたけどこのバイクではやんないな

538 :774RR:2019/02/24(日) 20:03:49.27 ID:6irK1/4T.net
ローでスタンド立てたら止まるだろ

539 :774RR:2019/02/24(日) 20:16:52.59 ID:xCh3Eade.net
坂で止めるんだったらローにいれたいよね

540 :774RR:2019/02/24(日) 20:55:39.18 ID:zpF7Q8Uz.net
>>536
ありがとん

541 :538:2019/02/25(月) 17:31:59.57 ID:0d8iRpRC.net
>>524

いいのが出てきたので黄色から赤にしたよ。

542 :774RR:2019/02/25(月) 18:38:05.47 ID:cCBuOFhN.net
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww     

543 :774RR:2019/02/25(月) 22:47:03.40 ID:OpblRfOX.net
レブル250納車から1ヶ月で600km走ったんですが尻が痛いんです
皆さん対策してますか!?

544 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/02/26(火) 00:06:39.45 ID:8EjDcN9g.net
してる

545 :774RR:2019/02/26(火) 00:40:35.80 ID:uDznTyWo.net
ケツを鍛えた方がいいよ

546 :774RR:2019/02/26(火) 01:16:39.92 ID:E9gCSi99.net
フルスクワット

547 :774RR:2019/02/26(火) 02:04:20.30 ID:d2dnRk3w.net
脂肪の方がクッションになる

548 :774RR:2019/02/26(火) 02:09:31.61 ID:/vEzuDuK.net
武川からシートカバー出てる

549 :774RR:2019/02/26(火) 03:47:39.76 ID:cnurKbxq.net
一か月で600ってすごいな

リアフェンダー外したいけど、荷物こまるよなぁ、、
リュックか?

550 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/02/26(火) 06:27:17.63 ID:8EjDcN9g.net
アメリカンにリュックとかださすぎだろ

551 :774RR:2019/02/26(火) 08:17:07.67 ID:ap1QYi6O.net
アメリカン選んどいて他人の目気にしたり
お仕着せのスタイルを受け入れる方がダサいだろ
んなのレブルじゃねーよ

552 :774RR:2019/02/26(火) 09:05:27.54 ID:E9gCSi99.net
リュック背負わないと荷物が持てない...

553 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/02/26(火) 09:05:57.75 ID:8EjDcN9g.net
アメリカンまっかく関係ない意見でワロタw

554 :774RR:2019/02/26(火) 09:33:04.26 ID:xs3qLgca.net
反逆しろアメリカンの概念をぶっ壊せ

555 :774RR:2019/02/26(火) 10:07:13.17 ID:NKDOJLaU.net
フルパニア化しようぜ!

556 :774RR:2019/02/26(火) 13:43:28.85 ID:Kw/cnLOP.net
リュックにもなるサイドバッグはありかもしれない

557 :774RR:2019/02/26(火) 14:17:57.62 ID:plSwESPf.net
何それどんなん?

558 :774RR:2019/02/26(火) 14:47:56.48 ID:VnZGBFpK.net
ランドセル最強

559 :774RR:2019/02/26(火) 17:42:23.45 ID:vfkwAXfJ.net
だからレブル250をアメリカンと比べるなって。
レブルただの街乗りバイク。

560 :774RR:2019/02/26(火) 18:03:36.76 ID:uDznTyWo.net
便利イ250だよ

561 :774RR:2019/02/26(火) 18:47:10.67 ID:dklQIFw/.net
俺は小さめの登山リュックでレブル乗ってるよ

562 :774RR:2019/02/26(火) 19:29:55.40 ID:wAkmTMrM.net
長距離乗った人はどこまで行ったことある?
250が高速でも問題無ければ遠出考える

563 :774RR:2019/02/26(火) 20:38:30.32 ID:Q67eaaQ/.net
>>562
余裕綽々だよ、俺なんて250ccビクスク タンデムで大阪市から広島県原爆ドームまで1泊2日で
帰宅したら800km走ってたぜ

564 :774RR:2019/02/26(火) 22:30:58.55 ID:plSwESPf.net
>>563
もはやそれ滞在時間より走行時間の方が長くねぇか・・・(;´Д`)

565 :774RR:2019/02/26(火) 23:32:09.19 ID:J0eYDcEX.net
車でも800ってキツイのにバイクでとか拷問かよ
バイクなら300だな

566 :774RR:2019/02/27(水) 03:32:05.93 ID:Jas4BCnx.net
>>565
日帰りならキツいが、泊まりなら日に400kmだから大した距離でもなかろう
けどタンデムで250のスクーターだと辛いか

567 :774RR:2019/02/27(水) 04:26:17.09 ID:7dy59svD.net
>>549
サイドバックとかつけたくないからちょっと遠くまでいくときはしょうがなくリュック背負ってる

568 :774RR:2019/02/27(水) 06:42:15.54 ID:sgs/V0Lw.net
せやな
リュック買うわ

569 :774RR:2019/02/27(水) 08:23:07.89 ID:jfYgETfY.net
レブル乗ってて腰が痛くなりませんか?
ハンドル交換した人、いますか?

570 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/02/27(水) 14:26:58.20 ID:CzjO2191.net
そんなもんならねーよ

571 :774RR:2019/02/27(水) 14:29:17.28 ID:RLfJRvMl.net
>>563
東京からなら2日で北海道上陸?

572 :774RR:2019/02/27(水) 14:35:43.77 ID:rmh7YTkd.net
>>569
乗り始めは前のバイクと姿勢が変わって長時間のると腰?背筋のしたの辺りが疲れたり痛くなってたな
今は平均

573 :774RR:2019/02/27(水) 15:26:34.53 ID:jfYgETfY.net
今度、レブル契約します
1年に1回はギックリ腰になります

ハンドル位置が気になったので聞きました
しばらく乗ってから交換しようかな

574 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/02/27(水) 17:04:08.46 ID:CzjO2191.net
たぶんこのバイク向かないよ

575 :538:2019/02/27(水) 18:16:03.01 ID:DRsMVsuv.net
>>572

シートの後ろに座ると辛いから前の方に座ると楽だよ。
ちなみに178。
後はマメに休憩すると楽、距離を稼ごうと長時間乗っていると帰って疲れる。

576 :774RR:2019/02/27(水) 21:29:06.83 ID:m61tQjIW.net
腰痛めるのは前傾姿勢が続くようなバイクだろう
レブルならあんまり関係ない

577 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/02/27(水) 21:31:56.34 ID:CzjO2191.net
適当なこという奴は信用するな
腰痛持ちは後悔するだろう

578 :774RR:2019/02/27(水) 21:35:39.56 ID:DEjFo6YQ.net
誰かと思えばコテハン基地やん

579 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/02/27(水) 21:36:51.86 ID:CzjO2191.net
腰痛持ちは後悔するぞ
レンタルして200kmまず乗ってみろ

580 :774RR:2019/02/27(水) 23:51:03.78 ID:oHoZtXyN.net
>>569
身長とか腕の長さによるのかも知れませんが
前傾姿勢でも意識的に腰を伸ばしてれば然程
私は腰にキません、前の方に座ると上半身は
楽ですが股関節がカタイのか脚が窮屈です。

581 :774RR:2019/02/28(木) 00:26:57.24 ID:XD0hKHYq.net
ハンドルはキジマのに変えようかな
あとシフトペダルの位置も

シーソーに変えた人とかいる?

582 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/02/28(木) 00:54:06.06 ID:eKdEzVfj.net
ローダウンで下から突き上げくらうんだから、腕に負担が分散されるネイキッドの方が楽。アメリカンが腰に楽とかいってる奴は元々腰痛めたことない奴が適当なこと書いてるだけ。信用しない方がいい。このバイク勧めたいだけの詐欺。一番はまずレンタル。

583 :774RR:2019/02/28(木) 12:55:47.32 ID:HnRJ4yUU.net
???
ハンドル交換するかどうかの話なのに何故急にレンタル?

584 :774RR:2019/02/28(木) 13:21:45.06 ID:y9vDhM4T.net
ハンドルもレンタルできるんだろ
知らんけど

585 :774RR:2019/02/28(木) 16:04:49.85 ID:+9yxLHpB.net
このコテハン免許取ってまだ半年ちょいなのが草
なおバイクは持ってない模様

586 :774RR:2019/02/28(木) 16:11:59.72 ID:LGolMLsG.net
ガイジは放置

587 :774RR:2019/02/28(木) 16:15:14.34 ID:SirpQjyk.net
バイク持ってないのに語るねぇ

588 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/02/28(木) 17:52:38.35 ID:eKdEzVfj.net
ほらな
まともに反論できないやつらは誤魔化す
573君は後悔するだろう

589 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/02/28(木) 17:53:31.37 ID:eKdEzVfj.net
さすが、2chは適当な書き込み多いねー

590 :774RR:2019/02/28(木) 18:34:29.67 ID:N1rKoaOj.net
お前の書き込みが一番適当だろゴミ

591 :774RR:2019/02/28(木) 19:07:11.81 ID:xNSWTTtc.net
みなさん、喧嘩は良くないです......

592 :774RR:2019/02/28(木) 19:11:23.89 ID:z0LuGki8.net
クズの掃き溜めだからしょうがない

593 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/02/28(木) 19:27:38.65 ID:eKdEzVfj.net
>>592
ちったー根拠ある書き込みすりゃいいのにな

594 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/02/28(木) 19:28:05.44 ID:eKdEzVfj.net
同じレブル仲間増やしたいがために良いことしか書かないクズが多すぎて困る

595 :774RR:2019/02/28(木) 20:04:53.33 ID:tCpIgzkw.net
昔にNGぶっ込んだまま見えなくなって放置してるから何が起きてるかわからん俺

596 :774RR:2019/02/28(木) 20:16:37.76 ID:bgFwxOnb.net
え・・・オーナーでもないのに住み着いてんの・・・?w

597 :774RR:2019/02/28(木) 20:37:24.76 ID:TSGfddyZ.net
>>593
自分のバイクの写真一枚上げられないゴミのお前がそれ言うの?

598 :774RR:2019/02/28(木) 22:32:06.36 ID:peLBseZk.net
何だこのスレ日に日に香ばしいな

599 :774RR:2019/03/01(金) 00:08:39.19 ID:85Hrw5OZ.net
なんで構うかね

600 :774RR:2019/03/01(金) 00:26:00.54 ID:9PTTmtQt.net
コテハンが住み着くとスレが腐るのは定説ですよ

601 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/01(金) 00:47:51.58 ID:rAr+L/sj.net
>>597
じゃあおまえあげてみーよ?
できんくせに

602 :774RR:2019/03/01(金) 01:14:25.10 ID:TTSCc8Uo.net
腐ったみかん

603 :774RR:2019/03/01(金) 01:26:17.69 ID:2/KUZX0s.net
このバカは自分のホラ話を突っ込まれたら相手のワッチョイをコテハンにして
相手にやり返せてると思ってる思考回路が常人のそれとは逸脱したキチガイなので
知らない人も相手にせずにスルーしような

604 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/01(金) 02:11:26.96 ID:rAr+L/sj.net
反論できないから復数IDで中傷する
ここの荒らしの常套手段だから覚えときな

605 :774RR:2019/03/01(金) 02:16:28.09 ID:TTSCc8Uo.net
都合よく自演認定する糖質ガイジの典型だな

606 :774RR:2019/03/01(金) 03:55:29.60 ID:+fk29Xxy.net
バイクよりてめぇの頭を診てもらえよ

607 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/01(金) 04:30:38.77 ID:rAr+L/sj.net
>>606
ほんとそれだわな

608 :774RR:2019/03/01(金) 07:14:42.85 ID:2/KUZX0s.net
>>607
てめぇだよガイジ

609 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/01(金) 07:39:21.58 ID:rAr+L/sj.net
荒らしはスルーな

610 :774RR:2019/03/01(金) 08:41:05.56 ID:5K86U3d1.net
NGで飛び飛びすぎる

611 :774RR:2019/03/01(金) 08:47:34.20 ID:bK0kez8e.net
なんか荒れてるね〜。

ところでみんなETC付けてる?
分離型付けてる人は本体は何処に付けてる?

612 :774RR:2019/03/01(金) 09:20:34.20 ID:I7C3V3ia.net
下道派だからETCは付けない

ハンドルに本体あるとダサく見えるね

613 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/01(金) 09:47:07.68 ID:rAr+L/sj.net
>>611
ソケットにぶっさしてる

614 :774RR:2019/03/01(金) 09:52:46.99 ID:/GHY7ANu.net
>>612
俺も基本は下道派なんだけど、千葉行くのにアクアライン通ると考えたら、ETCじゃないともったいないかなと思い始めた。

>>613
ソケット?

615 :774RR:2019/03/01(金) 10:11:31.81 ID:K+4fTH3H.net
下道派だからETCつけない
けど、たまに高速使うと料金所で面倒だからつけたくなる

616 :774RR:2019/03/01(金) 12:19:18.56 ID:+DVirULM.net
車載動画デビューしたいな
ハンドルにつけるかメットにつけるか

617 :774RR:2019/03/01(金) 12:20:36.16 ID:9PTTmtQt.net
>>616
モトブロクやってくれよ。応援するから(*´∀`*)尸”

618 :774RR:2019/03/01(金) 13:31:34.23 ID:Dwx25gYG.net
普段乗ってるリッターSSの感覚でブレーキ掛けたら止まらなすぎて怖いな
前方車両が遅すぎたんでふと脇道入ろうと左折したら全然減速できず縁石乗り上げたわ
完全に俺が悪いんだけどブレーキ効かなすぎないか

619 :774RR:2019/03/01(金) 13:52:27.53 ID:NqPAQi/g.net
リッターss止めるブレーキと比較すること事態が間違い
250を止めるブレーキなんだから大まかな話ブレーキも4分の1で考えとけや

620 :774RR:2019/03/01(金) 14:35:13.13 ID:Molikb6N.net
クルーザーと同じようにリアブレーキ主体で減速しないとダメだよ
スポーツバイクみたいにフロントで止めようとすると荷重足りなくてスリップして運が悪ければ転倒だ
ABSつきなら少しは安心かな

621 :774RR:2019/03/01(金) 15:25:11.73 ID:XOmzKkES.net
>>611
キジマのETCケースとステイでリア右側
レブルらしくて見た目オサレ

622 :774RR:2019/03/01(金) 16:10:17.31 ID:xhLfs+DC.net
エンスト動画うpする!から数カ月
毎日レスするけどいつになるんですかね?🤗

623 :774RR:2019/03/01(金) 16:15:50.73 ID:8P9sE8Ue.net
リアブレーキ体重かけにくいのもあるけどめっちゃ踏み込んでもあんまり効かなくない?

624 :774RR:2019/03/01(金) 17:05:49.42 ID:Dwx25gYG.net
>>619
1/4じゃますます止まらないじゃん

>>620
いいこと聞いたわ
ABS付きだけど今後気をつけるよ
ありがとう

>>623
俺もそう思う
今までのバイク(cb400sf、sr400、z1000sx)と比べると全然効かない
アメリカンというかクルーザーってこんなもんなのかと思って乗ってるけどとっさの時に癖が出ちゃうね

625 :774RR:2019/03/01(金) 17:45:08.41 ID:PmfmL7ND.net
スポーツバイクとクルーザーなんて車で例えるならクーペとミニバンくらい違う
バイクに合わせた乗り方しないとな

626 :774RR:2019/03/01(金) 18:54:03.34 ID:fVzPQeJq.net
そもそもバイクで一括りしてるのもどうかと
車種によって車両特性違うの当たり前やん

627 :774RR:2019/03/01(金) 19:10:22.72 ID:SRE96geC.net
バイクに合わせた乗り方しないといけないのは同意
ブレーキ弱さはミニバンとクーペの比じゃないかと

628 :774RR:2019/03/01(金) 19:38:47.25 ID:hfV0lxX6.net
レブルを車に例えたらどういうタイプになるんだろ、この唯一無二のバイク

629 :774RR:2019/03/01(金) 20:14:09.20 ID:oLDw7oOj.net
マツダのロードスターかな
パワーがあるわけでもなく高級なわけでもないが
素材の良さを楽しめてカスタムの余地のある車

630 :774RR:2019/03/01(金) 20:24:35.54 ID:134PvnwT.net
イグニスかXVか
ジャンルがクロスオーバー(レブルはクルーザーとストリート)してる、威張り度がない、気楽で日常使いから、いわゆる”ど真ん中”ではない

631 :774RR:2019/03/01(金) 21:18:45.74 ID:sHgFfGMC.net
ブレーキのペダルの位置とか上げた方がいいのかね
けど足首疲れそうだな

632 :774RR:2019/03/01(金) 21:36:33.90 ID:5FXO7LlC.net
一年半前にリアブレーキの効きが悪いと書いたら何故かめちゃくちゃ叩かれたのだけど、俺のは買ってしばらくはリアブレーキがものすごく効かなかった。
でも懲りずに使い続けたら効くようになったよ。
パッドの当たりが出るまではより一層の安全運転でな。

633 :774RR:2019/03/01(金) 21:48:39.79 ID:hfV0lxX6.net
>>629-630
ありがとう
そう考えたらより愛車が愛おしくなった

634 :774RR:2019/03/01(金) 22:17:19.27 ID:SRE96geC.net
>>632
なぜか叩くやついるよな
おれは前の効きが悪いわ
後ろも効き悪かったけど今は効きが良くなった

635 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/01(金) 23:02:45.73 ID:rAr+L/sj.net
そんな書き込みねーわ
デマ流すな
ブレーキはしっかりきいてる

636 :774RR:2019/03/02(土) 00:19:31.52 ID:ydtsMYj3.net
納車のときにディーラーから、新品のブレーキは表面が馴染むまでは制動距離が伸びがちだから最初のうちは気をつけてと言われた覚えならある
1ヶ月点検の頃には完全に馴染んでたけどね

スポーツバイク乗りがクルーザーに乗り換えたらリアブレーキの踏み方の感覚が違うから混乱するかもね

637 :774RR:2019/03/02(土) 07:01:24.29 ID:fsajZTGu.net
シート高上げたいな

638 :774RR:2019/03/02(土) 07:57:10.89 ID:qPAeZ9jY.net
>>636
2台持ちでまだ100kmも行ってないから馴染んでないのもあるかもね
晴天時はフルブレーキでもABS作動しなそうなブレーキの弱さに不慣れなだけで、別にレブルを批判してるわけではないのであしからず
ネイキッド、クラシック、SSしか乗ってなかった身としてはクルーザーのブレーキって独特だなぁと思っただけ

639 :774RR:2019/03/02(土) 09:38:26.47 ID:UebzXOTt.net
SSRやネイキッドのリアブレーキと比べると踏むときに体幹の補助がないから戸惑ったのはあったなあ
シート位置の関係もあるけど脚の力だけ使うって独特な感じだよね

640 :774RR:2019/03/02(土) 14:32:05.47 ID:jKkXcK3s.net
もっとがっつりフォワードコントロールのアメリカンだと踏みやすいんかね

641 :774RR:2019/03/02(土) 15:01:42.46 ID:eRbSNIWV.net
>>464
バロンにも出荷すれば
良いのに。

642 :774RR:2019/03/03(日) 01:39:16.76 ID:KaErkE6h.net
>>637
厚みのあるシートに変えればOKでない?
ローダウンシートの逆の発想
ケツにも優しいでしょう

643 :774RR:2019/03/03(日) 01:46:17.76 ID:vsJRt1ec.net
バネ付きのサドルシートとかどうだろう

644 :774RR:2019/03/03(日) 07:53:45.21 ID:vxXWNDd9.net
ETCの本体シート下に入れてる人いる?
やりたいんだけどドリームでおすすめできないて言われたんだよね
なんか加速に影響する可能性あるって

645 :774RR:2019/03/03(日) 09:21:48.62 ID:oYNwJ4AI.net
スプリングシートかっこいいよね
ロイヤルエンフィールドのクラシックみたいな感じのシートにしたい

646 :774RR:2019/03/03(日) 10:39:17.35 ID:nAAS7Le0.net
>>644
むしろドリームでシート下におすすめされた。
カード取り出すのが毎回不便

647 :774RR:2019/03/03(日) 12:09:39.79 ID:vxXWNDd9.net
>>646
てことはメーカーから指示でてる、みたいなことじゃないんだね
じゃあ問題無いんかな
サイドに付けちゃうとサイドバック両側は付けれんなあとか迷ってたもんで

648 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/03(日) 12:12:18.02 ID:RQMqKJa9.net
サイドバックとかダサいからやめとけ

649 :774RR:2019/03/03(日) 12:25:15.19 ID:vxXWNDd9.net
それもある
が、やっぱ常時収納があるって便利だよ
さすがにリヤボックスは付けれんが

650 :774RR:2019/03/03(日) 12:37:15.04 ID:/aSz/YEs.net
【25日、四川省、地震、M4.9、2人死亡】 ポッポ住民「北海道のイブリと同じシェールガス採掘のせい」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551579433/l50

651 :774RR:2019/03/03(日) 13:12:12.67 ID:wMjX6JUO.net
>>647
自分もドリームでシート下勧められた。
自動車他に持ってるならETCカード使い回しだろうからハンドル横がいいけど、
バイク専用のカードなら邪魔にならないし倒したときの破損の心配も少ないのでシート下がいいですよ、だって。
で、シート下にして特に問題ないと思ってるよー

652 :774RR:2019/03/03(日) 13:54:58.20 ID:vxXWNDd9.net
>>651
ありがと
シート下で検討するわ

653 :774RR:2019/03/03(日) 14:05:42.30 ID:HIP5aZ56.net
サイドバッグださいのか...
自分の敷地における場所ないからサイドバッグないとバイクのシートとかチェーンロックとかをしまう場所がないんだけどどうしてる?

654 :774RR:2019/03/03(日) 14:49:02.35 ID:lrfiCGuP.net
>>653
共同の駐輪場とかかな?
もしそうならサイドバッグとか幅とって迷惑だから
やめときな

655 :774RR:2019/03/03(日) 14:51:13.05 ID:JvRWMTFY.net
いや、こればかりは好みだから
正直俺はあんま好きじゃないんだけど、便利な他にもレブルはすごい細身な感じあるから、サイドバックでボリューム感加えてもいいかな、とかも思う
バック付きの実車が見たいよ

656 :774RR:2019/03/03(日) 15:15:27.16 ID:GMRna1HK.net
リアキャリアにパニアケースじゃなくバッグ乗せたらどうよ?こんな感じに
広い画ですまんが

https://i.imgur.com/tfhDb4C.jpg
https://i.imgur.com/7l1Se84.jpg

657 :774RR:2019/03/03(日) 15:51:29.47 ID:JN/lI27v.net
>>656
サイドバッグよりこれがいいと?
正気か?

658 :774RR:2019/03/03(日) 16:16:32.67 ID:+IRNBI+2.net
>>656
幅が増えるよりもこっちの方が好みだ
特に2枚目がかっこいい

659 :774RR:2019/03/03(日) 16:23:15.62 ID:hcR1QDTC.net
俺も二枚目めっちゃ好み

660 :774RR:2019/03/03(日) 18:10:55.58 ID:oYNwJ4AI.net
俺も革トランク乗っけてるわ

661 :774RR:2019/03/03(日) 19:27:17.06 ID:WdE1mTMm.net
>>653
それ言ってるのただのキチガイだから無視していいぞ

662 :774RR:2019/03/03(日) 19:36:28.78 ID:vbMYE+ab.net
浪漫飛行ぽくて良いね

663 :774RR:2019/03/03(日) 19:45:41.08 ID:PluEIpPx.net
カスタムなんてそんなもんだよ
ダサいと思う人もいるしカッコいいと思う人もいる
十人に一人でもカッコいいと思ってくれたら嬉しい

664 :774RR:2019/03/03(日) 19:54:07.02 ID:ubrKWoGY.net
格好いいマフラー欲しいなぁ
ショートの奴が欲しいんだけど、ディアブロ?もダンモトもうるせーらしいし一番形が好きなツーブラザーズに至っては競技用しかない

665 :774RR:2019/03/03(日) 20:02:56.81 ID:fWXHM0AG.net
純正のテールとマフラーはなんでこんなにだせぇのか

666 :774RR:2019/03/03(日) 20:10:47.80 ID:aHgzyyRL.net
ショートフェンダーが欲しいのう

667 :774RR:2019/03/03(日) 20:11:03.25 ID:7J8lYoTl.net
ディアブロのリベット外して、ウール巻いたインナーサイレンサー仕込んだ上でバッフル再装着して走ってる
タイパーツは加工前提
そのままだとうるさくて頭痛くなる

668 :774RR:2019/03/04(月) 01:28:23.61 ID:2qdO14bA.net
>>665
プロがデザインしてるはずなのにね
万人受けを目指して平均に落ち着くんだろうか

669 :774RR:2019/03/04(月) 02:07:42.42 ID:DdsWDV5E.net
どうせ交換するんでしょって事じゃない?

670 :774RR:2019/03/04(月) 06:12:51.22 ID:SQLbi8+4.net
フロントフォークの錆が発生する問題はもう解決してるのかね?

671 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/04(月) 07:17:19.27 ID:ClWtBihf.net
それはデマ

672 :774RR:2019/03/04(月) 07:32:31.83 ID:Vsl4bhyI.net
手入れサボるとすぐ錆びるぞ

673 :774RR:2019/03/04(月) 08:40:15.23 ID:p/eouYEI.net
フロントフォークのクランプ内側からサビが染み出してくるんだよな
あれ内側塗装してないんかね

674 :774RR:2019/03/04(月) 15:02:55.98 ID:XV63FISz.net
店にもよるけどドリームとかだと錆び落としと錆止め塗布してくれるみたいね
新色もこれ放置されてんのかな

675 :774RR:2019/03/04(月) 15:09:42.35 ID:estGgsYi.net
クランプ部から半年くらいでサビが浮いてくるな。タイ生産の限界だろうよ。

676 :774RR:2019/03/06(水) 21:02:53.64 ID:6VqJ0kNl.net
250のレブルだけど5速60キロくらいでトコトコ走るのがめちゃくちゃ気持ち良いバイクなんだなこれって
今まではトップギアにいれて回して走る乗り方ばっかりしてたけど全然面白くなかったからびっくりした

677 :774RR:2019/03/06(水) 21:07:21.84 ID:6VqJ0kNl.net
あと忠男は今度サイレンサー作ってるんだね
期待してしまう

678 :774RR:2019/03/06(水) 21:18:13.40 ID:HkdVtuDo.net
飛ばさないでゆっくり走るのが好きな俺にしたらホント合ってる
まぁめっちゃ横から追い越されるけど
レブル(反逆者)という名の割には優しい乗り味

679 :774RR:2019/03/06(水) 21:57:42.30 ID:OgYx+SmB.net
>>676
「トップギアに入れて回す」って最高速チャレンジがなんか?

680 :774RR:2019/03/07(木) 01:17:12.75 ID:BHsxSVK+.net
6速って高速以外で使うか?

681 :774RR:2019/03/07(木) 01:53:58.84 ID:L7QKmqH1.net
h2cのパーツ再販してくれたら、
盛り上がるのにね

682 :774RR:2019/03/07(木) 06:11:01.84 ID:eit5Og9W.net
>>681
あんな低品質かつゴテゴテデザインの三國製パーツ要りません

683 :774RR:2019/03/07(木) 11:13:09.89 ID:jMc2GvHX.net
三國製ってなに?

684 :774RR:2019/03/07(木) 12:13:05.80 ID:dWyhOTxX.net
ビックリするくらい低品質だよな
寸法合ってないのばかり

685 :538:2019/03/07(木) 13:42:16.83 ID:FhuQYUYg.net
純正のサイドカバーシンプルなので、サイドカバーだけ欲しいなー。

686 :774RR:2019/03/07(木) 15:12:24.34 ID:ELwVXcpQ.net
みんなハンドル変えてんの?
あとシフトインジケーターつけとる?
シーソーペダルに変えた人いる?

687 :774RR:2019/03/07(木) 16:43:29.08 ID:niSoTFNT.net
ハンドルはキジマにかえた
楽でいいわ

688 :774RR:2019/03/07(木) 17:12:37.34 ID:HOWcqzio.net
シフトインジケータはつけてる

689 :774RR:2019/03/07(木) 18:12:27.10 ID:kjSgVefS.net
>>677
マジか
でも忠男のサイレンサーダサいのばっかなのがなぁてん

690 :774RR:2019/03/07(木) 18:43:22.50 ID:PNxu84Cw.net
>>687
ハンドル変えるの簡単?
グリップ取るのが大変そうなんだけど。

691 :774RR:2019/03/07(木) 19:02:35.63 ID:HAxmu7o/.net
>>690
ワイヤーの取り回しの変更があったりとかハンドルに元々穴が空いてないとかなければ比較的簡単

グリップ取る時はハンドル単体にしてゴムのとこお湯に付けて温めたあと隙間からCRC吹いてひねればすぐ取れるよ

692 :774RR:2019/03/07(木) 19:56:22.42 ID:BHsxSVK+.net
キジマちょい削らないとアクセル戻らなくなる仕様って聞いたが
個体差か

693 :774RR:2019/03/07(木) 23:06:14.88 ID:v5gSnlzo.net
>>690
パーツクリーナーふいてグリグリっと気合いでなんとかした

694 :774RR:2019/03/07(木) 23:33:23.88 ID:WAq2nLLz.net
グリップも変えるという選択肢もある

695 :774RR:2019/03/08(金) 08:53:03.70 ID:YRmxzSd5.net
この動画の通りやったら案外楽にグリップ抜けた
https://youtu.be/J1zljP-du_U

696 :774RR:2019/03/09(土) 08:59:15.85 ID:zVpqso8f.net
ハンドル変えるか悩むわ。
純正がスゴいキツいわけではないが、楽になるというの聞くと興味が湧いてくる。
変えるとしたらデイトナ、キジマ、ハリケーンどれが良いのか…

697 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/09(土) 09:11:20.13 ID:jD57+G0y.net
んなもん自分で調べろや

698 :774RR:2019/03/09(土) 12:57:29.13 ID:Vrc2VNkO.net
500買いたいけどカスタムして車検の時に戻すのめんどくさい
ハンドルだけは高くしてポジション楽にしたい

699 :774RR:2019/03/09(土) 14:07:53.93 ID:Y88gRcnH.net
ホンダ
東京、大阪モーターサイクルショーの出展車種発表

レブルも展示予定 https://news.webike.net/2019/03/08/152785/

700 :774RR:2019/03/09(土) 18:20:34.66 ID:0t2toovi.net
車検に通らないようなカスタムはやめなよ
きちんと書類通して楽しまなきゃ

701 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/09(土) 18:43:47.55 ID:jD57+G0y.net
黙れ

702 :774RR:2019/03/09(土) 19:47:13.03 ID:2YxzkYIb.net
いや

703 :774RR:2019/03/09(土) 20:23:32.55 ID:Vrc2VNkO.net
>>700
チビの苦労を知らないから言えるんですよ

704 :774RR:2019/03/10(日) 10:57:23.36 ID:Up7iFCvJ.net
背が小さいから車検ひっかかるくらいハンドル高くするのは意味わからん
手前にしたいならわかるけど
車高や幅の問題なら車検のときにでも構造変更で申請すればいいんじゃないかな

705 :774RR:2019/03/10(日) 11:03:10.38 ID:jDs72Tvz.net
>>704
高くしたら余計きつくなりそうよね

706 :774RR:2019/03/10(日) 11:08:15.99 ID:e6e1wpsz.net
コイツすら乗れないなら他に選択肢はもはや無いぞ。
モンキー125かね

707 :774RR:2019/03/10(日) 11:44:25.36 ID:O3K+H0v0.net
まあまあ、みんな仲良くレブルブルブルですよ

708 :774RR:2019/03/10(日) 11:54:33.46 ID:2hQPbc1R.net
シート69センチしかないから小柄な女の子でも乗れるよ
誰でも乗れる

709 :774RR:2019/03/10(日) 12:04:15.40 ID:2hQPbc1R.net
>>696
ググろうなw

710 :774RR:2019/03/10(日) 21:14:54.62 ID:s8rqtuCj.net
みんなレブルでもフルフェイス被ってる?

711 :774RR:2019/03/10(日) 22:28:14.97 ID:d+ccJQ1R.net
ボバー系はフルフェイスでも問題ないと個人的に思っている

712 :774RR:2019/03/10(日) 23:53:26.33 ID:2hQPbc1R.net
別にええんでない?
フルフェイスのが万が一安全だし

713 :774RR:2019/03/11(月) 04:27:29.54 ID:nr+jpuY7.net
むしろフルフェイスじゃなきゃ被る気がしない
あ、でもオフロードなら被りたい
オフロードでレブルは似合うかと言われたらあれだけど

714 :774RR:2019/03/11(月) 10:12:33.11 ID:zDOeZkVh.net
システムヘルメット使ってるわ
便利さには勝てなかったよ

715 :774RR:2019/03/11(月) 10:15:54.53 ID:yj1M/g19.net
みんな被り出す前にEX-ZERO買っとけ

716 :774RR:2019/03/11(月) 17:32:06.86 ID:e0pymk92.net
スピーカー仕込むならある程度のフルフェイスじゃないと
80km/h以上だすと全く聞こえない
ベンチレーションとかも考えたほうが良いかもよ

717 :774RR:2019/03/11(月) 17:41:05.39 ID:6RoCPECQ.net
ドリームでレブル250買うけど4万キャッシュバックなんてあるんだな
それでも見積もったら61万かかるけど

718 :774RR:2019/03/11(月) 18:25:11.12 ID:3Ye7DOen.net
ドリーム以外で買うと自賠責一年のみで49万くらいだけど
色々ついてその値段なん?

719 :774RR:2019/03/11(月) 19:23:09.77 ID:6RoCPECQ.net
>>718
自賠責2年と盗難保険1年入れた
新車価格58万ってなってるけどなんでそんな安いの?中古?

720 :774RR:2019/03/11(月) 19:32:55.09 ID:f+rgH6vf.net
>>719
新車だけど…

721 :774RR:2019/03/11(月) 19:37:04.94 ID:2zFNtAY2.net
>>720
ええやん
ええ買い物したやん

722 :774RR:2019/03/11(月) 19:42:34.94 ID:w1seD2gJ.net
こんなに値切ったぜ!自慢と真偽不明の不具合報告はバイク自動車スレのテンプレ

723 :774RR:2019/03/11(月) 19:48:08.06 ID:pIqT9GeA.net
メーカー直営店は高い値段でしか売らないよ。
そうしないと、市井のバイク屋さんと競合しちゃうから。そのかわり、メーカーならではのサービスとかに特化する傾向があるね。
YAMAHAもYSPは基本、値引きしないしね。

724 :774RR:2019/03/11(月) 20:34:21.50 ID:f+rgH6vf.net
>>722
値切るもなにも店頭表示価格だぞ?

725 :774RR:2019/03/11(月) 21:12:18.60 ID:6RoCPECQ.net
はえー俺の周りには無いわすごいな

726 :774RR:2019/03/11(月) 21:27:53.23 ID:XLVo7iKm.net
GooBIKE見ても250のABS無しは大体乗り出し50万位やね

727 :774RR:2019/03/11(月) 21:44:34.23 ID:R7LedQbs.net
だよな
乗り出し50万位だよな

728 :774RR:2019/03/11(月) 21:59:01.00 ID:lmZU6tc3.net
ABS付きでも55万くらいじゃろ

729 :774RR:2019/03/12(火) 03:03:10.42 ID:TkX/uymt.net
シフトインジケーターとかETC付けてる?
あと場所はどこらへんにしてる?

730 :774RR:2019/03/12(火) 12:45:58.27 ID:3pGvBBr3.net
タイ製産の安物だし、入り値も安いんだろうな

731 :774RR:2019/03/12(火) 13:39:38.02 ID:lyhcK9fb.net
それでも俺はこいつが乗りやすくて好きだわ

732 :774RR:2019/03/12(火) 21:40:29.44 ID:v7OnXQko.net
>>706
モンキー125の方がシート高いんだよなぁ

733 :774RR:2019/03/12(火) 22:20:00.75 ID:9IagmqcZ.net
去年のモーターショーでモンキー跨ったけどめっちゃ高いよね
しかしそれよりシート高いのがクロスカブとカブ125
170の俺でもつま先立ちだった
モーサイ行く人は跨ってみるといいよ

734 :774RR:2019/03/12(火) 22:29:40.39 ID:zYDfz2vs.net
今日立ちゴケしそうになったけど、踏ん張り耐えることができた
他の車種なら絶対コケてたはずで、修理代かかっただろうからその分節約できたと考え、浮いた金でハンドル交換しようと思う

735 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/12(火) 22:32:35.51 ID:PJK7Gg6x.net
普通これでたちごけなんてしないから

736 :774RR:2019/03/13(水) 00:50:34.65 ID:n71QGnpd.net
シート69センチ
立ちごけはありえない
重心も低いし

737 :774RR:2019/03/13(水) 00:53:43.91 ID:Zvihm/UE.net
地面がアレだったとか

738 :774RR:2019/03/13(水) 01:17:48.76 ID:0B7qZMTd.net
砂利とかならシート高関係なくスルッといくしな

739 :774RR:2019/03/13(水) 06:35:46.85 ID:smN8Qk6E.net
>>733
シートの高さよりも幅が問題な気がする
フカフカなので疲れにくそうではあるけど

740 :774RR:2019/03/13(水) 07:04:11.41 ID:PWrgVs7y.net
試験車・教習車の感覚で乗ると
ちょうど足を下ろしたあたりにフットペグがあるからな
ズボンの裾をブーツの外に出してたりすると
引っかかって慌てることも

741 :774RR:2019/03/13(水) 07:14:56.29 ID:ZaPTB6Zo.net
見てきたけど、つくりが安っぽすぎるなさすがに。
250ならなんとか妥協できても500は無理。
横にあった400SFとは天地の差。

742 :774RR:2019/03/13(水) 07:37:05.28 ID:+rJsAvoJ.net
信号待ちしてたら頭に木の枝が落ちてきて、バランス崩して立ちゴケしたよ

743 :774RR:2019/03/13(水) 07:48:43.82 ID:smN8Qk6E.net
>>742
ケガがなくて何よりじゃないか
サスペンスドラマみたいに枝が刺さって死ぬこともあるんだぞ

744 :774RR:2019/03/13(水) 08:07:45.50 ID:PWrgVs7y.net
金だらいじゃなくて良かった

745 :774RR:2019/03/13(水) 08:11:23.28 ID:JBGRcKsg.net
>>742
去年それで俺死んだから

746 :774RR:2019/03/13(水) 08:49:49.25 ID:BCbQ4Ovq.net
>>745
成仏してくれ

747 :774RR:2019/03/13(水) 12:16:21.74 ID:+rJsAvoJ.net
安らかに

748 :774RR:2019/03/13(水) 23:54:39.08 ID:n71QGnpd.net
レブル500はあんま売れないだろうなぁ
250と比べて乗り出し30万以上違うし、その金出すなら他のバイク乗りそう

749 :774RR:2019/03/14(木) 00:03:59.80 ID:3LMRb5Ja.net
ただ同じ価格帯だとミドルになる。
ミドルの美点は身の丈に合った扱いやすさだと思うんだが、そうなるとやっぱ500 も選択肢に入ってくる

750 :774RR:2019/03/14(木) 00:13:50.83 ID:KEK0mNFD.net
排気量5〜600で気軽に乗れるシングルやツインが増えて欲しい

751 :774RR:2019/03/14(木) 04:36:45.79 ID:CnJppNXI.net
500で高速110キロ巡行って余裕ですか?

752 :774RR:2019/03/14(木) 05:18:28.75 ID:3LMRb5Ja.net
エンジン的には余裕
ポジション的には苦痛

753 :774RR:2019/03/14(木) 08:55:13.66 ID:ywYqJwWs.net
250だと高速の上り坂は辛いですか?
アクセル全開でも100km/h出ないなんてことあります?

754 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/14(木) 12:26:51.91 ID:jXgzmMg8.net
ねーよ、きついけど

755 :774RR:2019/03/14(木) 12:32:53.35 ID:VuCLKF/i.net
せめてエンジンVにしろよ…

756 :774RR:2019/03/14(木) 12:43:49.11 ID:natrfjaU.net
縦置きV希望
型式はCX250で

757 :774RR:2019/03/14(木) 12:55:28.73 ID:BscssYoR.net
V型自体もはや大型にしか存在しません


レブルV500はよ

758 :774RR:2019/03/14(木) 18:49:29.54 ID:GpGnFmC+.net
Vツイン派はマグナ復刻を訴え続けるがいい

759 :774RR:2019/03/14(木) 19:32:18.42 ID:BscssYoR.net
>>758
成長したマグナキッドくんだね?

760 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/14(木) 20:51:17.51 ID:jXgzmMg8.net
単気筒はマジでゴミだと思う
マグなの方がよかづた

761 :774RR:2019/03/14(木) 20:57:27.85 ID:gAQMr66J.net
エンスト動画早くあげろよエアライダーの和製フーリガンくん(笑)

762 :774RR:2019/03/15(金) 05:54:21.09 ID:U5/O+Usc.net
俺も短亀頭エンジンは嫌だ

763 :774RR:2019/03/15(金) 07:17:09.47 ID:2Hdv8Vcl.net
スズキ・サベージがお怒りです

764 :774RR:2019/03/15(金) 07:21:25.65 ID:RoGOEXjo.net
何十万か上げてでも製品としての全体的なクオリティをもっともっと高くしてくれ。現車見たら萎えるわ。

765 :774RR:2019/03/15(金) 07:32:15.44 ID:V10tjzlj.net
>>764
定価100万円の500ccとか誰が買うんだよ

766 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/15(金) 09:48:05.89 ID:9IxKko+J.net
>>761
またエンストしたら上げるよ

767 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/15(金) 09:48:43.62 ID:9IxKko+J.net
>>764
エンストするのが一番やばい

768 :774RR:2019/03/15(金) 10:23:42.93 ID:Syrs6qo/.net
>>765
400ccでそんくらいするのホンダにありますやん

769 :774RR:2019/03/15(金) 11:03:30.17 ID:D6Ij6QKW.net
うんこ芸能人ははやくご自慢の防犯装置付けたZ900と欲しいと思ったら4日で納車されたスラクストン見せてくれよ

770 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/15(金) 12:22:43.73 ID:9IxKko+J.net
z900じゃなくてz900rsな

771 :774RR:2019/03/15(金) 12:49:24.25 ID:A6xjU4r8.net
W800が欲しくなってきた

772 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/15(金) 12:53:46.18 ID:9IxKko+J.net
あれはタイヤが細い

773 :774RR:2019/03/15(金) 15:09:42.50 ID:nCfUH/wO.net
また排便画像でごまかすしかないんだ😃

774 :774RR:2019/03/15(金) 16:45:34.71 ID:MlBFPlB0.net
免許も持ってないだろあのゴミは

775 :774RR:2019/03/15(金) 19:30:15.79 ID:BJmKxC6q.net
納車いたしました
ハンドルの遠さは話にきいていたほどは気にならなかったけど
ウインカー変えたいなこれ

776 :774RR:2019/03/15(金) 20:25:34.84 ID:U5/O+Usc.net
次はエリミネーターみたいな奴たのむ

777 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/15(金) 20:26:51.76 ID:uSvjuU5f.net
>>775
ウインカーゴミすぎるよな

778 :774RR:2019/03/15(金) 20:37:49.38 ID:isQDMs1u.net
そもそもエアくんは年末にレブル売って買い換えるって設定だったんだよなぁ

779 :774RR:2019/03/15(金) 21:24:34.62 ID:QPoCh3an.net
cb(cbr)250のウィンカー好きなんだけどアレ移設出来るかな

780 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/15(金) 21:49:24.14 ID:uSvjuU5f.net
>>778
買い換えず複数所有してるぞ

781 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/15(金) 21:49:39.14 ID:uSvjuU5f.net
>>779
なんでもできるでしょ

782 :774RR:2019/03/15(金) 22:01:33.37 ID:gHMUl1Ff.net
レブルにカフェレーサーみたいな大きめのカウルつけたい
カスタムパーツであるカウルじゃちょっと小さいのが残念

783 :774RR:2019/03/15(金) 22:13:37.52 ID:CZY3qVfp.net
フェンダーレスにしたいけど荷物困るよな、、

784 :774RR:2019/03/15(金) 22:58:14.75 ID:A6xjU4r8.net
テールランプとウィンカーを変えたいが配線周りの知識を付けるところからやらんとな

785 :774RR:2019/03/15(金) 23:25:54.71 ID:CWpqrg2w.net
カメラ積載どうしてますか?サイドバッグにe-m5入れるのはまずいですかね?

786 :774RR:2019/03/16(土) 08:14:40.60 ID:XD3KqIRq.net
>>782
Z900RSカフェみたいな?
レブルはヘッドライトが小さいから大ぶりのカウルは似合わないかも?
どうだろう??

787 :774RR:2019/03/16(土) 08:23:19.84 ID:iRb22bCI.net
ETCどこに付けてる?
シート下でOK?

788 :774RR:2019/03/16(土) 09:55:07.42 ID:Dbtf/JA+.net
スプリンシート化したいんだかホムセンで揃う物で作れんかな

789 :774RR:2019/03/16(土) 11:13:51.17 ID:4THEOcf4.net
>>786
そうそう!あんな感じ

そうなんだよね
ライトが小さいから自然とカウルも小さくなったやつしか出せないんだろうとは思う
やっぱ似合わないかなぁ

790 :774RR:2019/03/16(土) 17:41:14.67 ID:ZrwuH9kA.net
>>787Dreamでシート下に付けたよ

791 :774RR:2019/03/16(土) 20:02:32.45 ID:sJ2cw6Zy.net
ハーレーとかの大きめのビキニカウルを加工してフォーククランプで付けてる人はたまに見るかな

792 :774RR:2019/03/16(土) 21:26:00.32 ID:sz//Yw69.net
こんなの?
https://i.imgur.com/Xdq7INE.jpg

793 :774RR:2019/03/16(土) 21:38:55.54 ID:XD3KqIRq.net
125オフ売って250買うか
リッターネイキッド売って500買うか迷う

両方売って500にしよっかな

794 :538:2019/03/16(土) 23:44:17.07 ID:auIkPqKM.net
>>793

1台に絞るなら500お薦め。
クランクケース邪魔だけど(笑)

795 :774RR:2019/03/17(日) 05:29:36.37 ID:E0ongmoO.net
>>793
500だけにするとみすぼらしい出来にウンザリする未来しか見えない。前者を勧める。

796 :774RR:2019/03/17(日) 06:33:46.96 ID:LYc9xyxd.net
やっぱり500にしては安っぽく見えるから250買っていじりまくるかな

797 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/17(日) 06:54:19.59 ID:1F2880jN.net
>>792
だっさ

798 :774RR:2019/03/17(日) 07:17:51.88 ID:7I3ELLeC.net
無骨な方向にカスタムするとカッコいいけど、ハーレーに寄せてくと途端にみすぼらしくなるよな

799 :774RR:2019/03/17(日) 07:22:05.12 ID:fnkn+MYb.net
カスタム前提って名目だけどさ、要するに完成度低い造りって事でしょ
物は言いよう

800 :538:2019/03/17(日) 07:46:39.79 ID:5US4Sgzd.net
安っぽいとか言ったって見栄張るバイクでもないだろうに。。。(笑)

801 :774RR:2019/03/17(日) 07:57:32.23 ID:Hz14m0WS.net
見栄を張らずに済むのがレブルのいいところじゃないの
安っぽい?だから何??とケンカ腰で返せるくらいの余裕は欲しいよね

802 :774RR:2019/03/17(日) 08:05:39.36 ID:cHFDPcxY.net
ドリームで純正ソケット付けてもらったんだけどスマホ充電出来ねぇ
充電器に通電のランプ光らんから通ってねぇっぽい
頼むぜドリームさんよ・・・

803 :538:2019/03/17(日) 08:09:12.95 ID:5US4Sgzd.net
>>801

そうそう。
だから排気量で質感がどうとかはいいんだよ。

804 :774RR:2019/03/17(日) 08:40:41.03 ID:xPn7bU5+.net
昨日の大モでインターセプターの後ろがレブル500とは気づかなかったわw
ある意味レブル250と一緒に並べて価格差を疑問視させなかったホンダは正解かもしれない

805 :774RR:2019/03/17(日) 08:45:58.56 ID:D7J6fImF.net
レブル はノーマルで十分だよ
そういうバイクだし

806 :774RR:2019/03/17(日) 09:09:07.53 ID:2xRRXdT7.net
ケンカ腰じゃ余裕無い人みたいじゃん

807 :774RR:2019/03/17(日) 10:07:14.06 ID:46pFq8jA.net
まあまあそう言ってやるな

808 :774RR:2019/03/17(日) 10:27:21.07 ID:ImnajdoE.net
純正ソケットは1A出力だから値段の割にしょぼい
社外品を加工してもらったほうがいい

809 :774RR:2019/03/17(日) 13:37:37.20 ID:XSxxA2ox.net
>>804
どゆ意味?

810 :774RR:2019/03/17(日) 16:38:27.15 ID:Auneidu8.net
ようするに下駄がわりの実用バイクっていうことか
ちょっとだけカッコいい感じのさ

811 :774RR:2019/03/17(日) 22:06:38.46 ID:XSxxA2ox.net
>>810
いい意味で良く分からんバイクよね。

812 :774RR:2019/03/17(日) 22:52:52.92 ID:1i3y5r7S.net
というか色んな意味で丁度良いバイクなんだろ
本格アメリカン乗りたい人は他乗るし、価格は手ごろだし、シート低いから
彼氏の影響でバイク乗り始めた女もハンドル変えて乗りやすいし

813 :774RR:2019/03/18(月) 06:04:29.61 ID:dsum0FIU.net
逆に言えばカスタムしまくってるのはかわいそうな奴らってこったな。後生大事に乗るようなバイクでもないのによーw

814 :774RR:2019/03/18(月) 06:12:44.78 ID:TpJqAGyv.net
逆に言えばってなんの逆だよw
てかカスタムしてても飽きれば売るし
なんか色々おかしなの多くなって…
あ、春休みかw

815 :774RR:2019/03/18(月) 06:53:15.30 ID:DY302aGi.net
エア筆頭にレブルキッズワラワラで草

816 :774RR:2019/03/18(月) 07:16:49.98 ID:WiD536h5.net
レブルキッズ(中年)

えぇ私のことです

817 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/18(月) 07:40:05.34 ID:8J7Goh14.net
>>815
じじいおつ

818 :774RR:2019/03/18(月) 11:38:34.98 ID:WlWYGL1Q.net
レブルキッド(50cc)はまだかよ

819 :774RR:2019/03/18(月) 12:07:08.35 ID:a11hE6ZH.net
人それぞれだけど、低価格のバイクに金かけてカスタムするのはちょっともったいないな
初代モンキーに100万くらいかけてカスタムするのとはまたちょっと違う気がするし

820 :774RR:2019/03/18(月) 13:37:30.85 ID:dsum0FIU.net
フレームとか肝心な部分が安っぽいからカスタムしても映えないんだよな

821 :774RR:2019/03/18(月) 13:41:52.10 ID:0rrY1D9N.net
可哀想な子

822 :774RR:2019/03/18(月) 14:39:19.36 ID:a11hE6ZH.net
初バイクとか女子とかリターンライダーに人気なんじゃないかな?
売れてるわけだし

823 :774RR:2019/03/18(月) 17:27:22.13 ID:8f+7mmpL.net
今月マットフレスコブラウン納車だわ
初バイクだから楽しみ

824 :774RR:2019/03/18(月) 18:40:11.80 ID:a11hE6ZH.net
足つき最高だし初バイクにマジで良いと思う
最初から乗りにくいの買っちゃうとあんま乗らなくなりそうだし

825 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/18(月) 18:45:43.97 ID:8J7Goh14.net
アメリカンの時点で乗りやすくないから
初心者と定年のおっさんのよくある勘違いな

826 :774RR:2019/03/18(月) 19:52:42.29 ID:FHuaYFWx.net
おまえレブル 乗った事ないだろ??w
普通に乗りやすいよ

827 :774RR:2019/03/18(月) 20:28:23.62 ID:WlWYGL1Q.net
正直あまりに乗りやすいから全て置いて自分に合ってるちょうど良い感が凄い
むしろこのままずっとレブルでいいんじゃないかって思ってしまう

828 :774RR:2019/03/18(月) 21:41:11.81 ID:ILtkD+QS.net
去年の夏に納車して1万キロ乗ったけどいいよ。
次はCBRとかSRとかもいいなーって思ったけど維持費とか乗りやすさ考えると何だかんだレブルになる。
自分が短足でビビりなだけだけどほんと、いい相棒って感じだよ。

829 :774RR:2019/03/18(月) 22:06:26.14 ID:R6UNZR1J.net
快適に乗れるのは速度70kmまでかな
カスタムすると売るときにノーマルより安くなったりするから微妙
まあ安い車体なんであんま文句言えないな

830 :774RR:2019/03/18(月) 23:09:25.39 ID:QBSPHdW0.net
タンデムシートが外れねぇ
六角固すぎる

831 :774RR:2019/03/19(火) 00:09:25.69 ID:Gq9Obl7G.net
乗る(搭乗)と乗る(走行)は違うんだから噛み合う訳がない
文脈読めない子だから仕方ないけど

832 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/19(火) 03:51:58.47 ID:3+9VWLxU.net
>>826
こういう良いことしか書かない奴は信用するな
嘘だから

833 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/19(火) 03:53:00.58 ID:3+9VWLxU.net
>>831
またがるだけとか子供のおもちゃかよ
お前アホすぎ

834 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/19(火) 03:54:02.52 ID:3+9VWLxU.net
初心者は普通にネイキッドの方がいいよ
アメリカンは見た目専用

835 :774RR:2019/03/19(火) 07:13:37.38 ID:VyPp2SJW.net
さすがidで日付変わるとか言っちゃう奴
😅

836 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/19(火) 07:21:51.89 ID:3+9VWLxU.net
むきになんなって図星だからって

837 :774RR:2019/03/19(火) 07:50:05.66 ID:wqR92Tlw.net
なんだこの子供は

838 :774RR:2019/03/19(火) 07:54:48.66 ID:tGy2W8RY.net
レブルはアメリカンちゃうしなぁ

839 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/19(火) 08:05:11.91 ID:3+9VWLxU.net
アメリカンだぞ

840 :774RR:2019/03/19(火) 08:16:30.22 ID:noK8yMzJ.net
このスレ10分の1以上↑コイツの書き込みやんけ

841 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/19(火) 09:31:39.70 ID:3+9VWLxU.net
それはない

842 :774RR:2019/03/19(火) 10:09:47.37 ID:2ksQfr/2.net
レブル欲しいけど買えない子供だろw
それかただの貧乏人w

843 :774RR:2019/03/19(火) 10:23:05.79 ID:z6nfRXRx.net
いやーホントレブルは扱いやすいなぁ

844 :774RR:2019/03/19(火) 11:17:51.00 ID:AIT85Fcy.net
レブルは燃費も良いし取り回しも楽だしいいぞ〜

845 :774RR:2019/03/19(火) 12:56:53.58 ID:BrWdXSbd.net
安い、乗りやすい、カッコいい!
どこに文句をつければええんや?

846 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/19(火) 13:04:09.55 ID:3+9VWLxU.net
曲がりにくい
まれにエンストする
シートがかたい

847 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/19(火) 13:04:37.81 ID:3+9VWLxU.net
初速が遅い
アメリカンみたいw

848 :774RR:2019/03/19(火) 13:27:26.85 ID:2ksQfr/2.net
↑お前レブル持ってねーじゃんw

あの値段で良いバイクだよ
安い

849 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/19(火) 13:45:54.60 ID:3+9VWLxU.net
持ってるよ
お前こそ持ってない荒らしやん

850 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/19(火) 14:05:14.57 ID:3+9VWLxU.net
だんまりかよ

851 :774RR:2019/03/19(火) 14:10:54.94 ID:tHTy/QXe.net
ハンドルが遠い点を除いては、ほんと扱いやすいバイクだよ。ヒラヒラだしね。低速トルクが細いのは250ならあんなもん。ポジションもCB250Rと200kmずつ走って乗り比べたけど、ハンドル交換後のレブルの方がオレは楽だったな。

852 :774RR:2019/03/19(火) 16:26:41.90 ID:xAlaW55I.net
ウインカーのスイッチがちょっと遠い感じがする
素手のときはいいけど厚手の手袋してると左に入れにくい
ミスってクラクションおしちゃったよ

853 :774RR:2019/03/19(火) 17:13:03.52 ID:RbuHPpji.net
>>851
その二つ比べてレビューしていただけませんか?

854 :774RR:2019/03/19(火) 17:52:58.58 ID:IkKUrGpm.net
10年近くバイク乗ってなかったおっさんだけどレブル500はちょうどいい乗り心地だよ
もうスピード出したりワインディングを攻めたりしないし
後ろに子供乗せてまったり走ってるといい感じ
ほんとちょうどいい感じに走るバイクだと思うよ

855 :774RR:2019/03/19(火) 18:10:50.80 ID:TIboqQq/.net
>>852
ホンダあるある。

856 :774RR:2019/03/19(火) 18:12:41.81 ID:TIboqQq/.net
>>838
アメリカンってジャンルは、インディアンとハーレーに限定されるとかなんとか。ジャンル的にはボバースタイルのクルーザーってところになるのかな。こじんまりしてて良いバイクだよね。

857 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/19(火) 19:28:14.30 ID:3+9VWLxU.net
>>856
はじめてきいたわそんなんwwwww

858 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/19(火) 19:28:56.17 ID:3+9VWLxU.net
最高にアホすぎるだろここの住人

859 :774RR:2019/03/19(火) 19:37:44.21 ID:L4FxxSnM.net
こんな素直なハンドリングのバイクで曲がりにくいって
もうバイク自体向いてないみたいだから乗らないほうがいいよ

860 :774RR:2019/03/19(火) 19:38:51.39 ID:sNXuSchN.net
やだこのうんこ平日昼間に一日中書き込んでる…

861 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/19(火) 19:40:24.12 ID:3+9VWLxU.net
>>859
アメリカンのハンドルが曲がりやすいのはあたりまえじゃん。そんなのハーレーもいっしょよ。あたまわるすぎね?

862 :774RR:2019/03/19(火) 19:41:48.29 ID:vT08qSMv.net
( ゚д゚)…

863 :774RR:2019/03/19(火) 19:41:58.52 ID:L4FxxSnM.net
>>861
>>846

864 :774RR:2019/03/19(火) 19:50:44.74 ID:dCCWlHAr.net
なんで構うかね

865 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/19(火) 19:59:49.99 ID:3+9VWLxU.net
ハンドリングと曲がりやすさは別だろ頭わりいな
俺はローダウンだから曲がりにくいって言ってんだよ
あほさぎ

866 :774RR:2019/03/19(火) 20:28:32.46 ID:sNXuSchN.net
角度と重量で低速で勝手に切れ込んでくるハーレーの方が曲がりにくいだろ普通
乗ったことねぇゴミは適当なことしか言えんのな

867 :774RR:2019/03/19(火) 21:03:27.21 ID:aftBHBe2.net
無駄に太いタイヤが悪さしてるんじゃね⁈

868 :774RR:2019/03/19(火) 21:09:48.37 ID:vKmtjytb.net
レブルに乗ってるからかもしれないけど
もし次回違う車種に乗り換えるとなったら前輪が太いタイヤじゃないとなんか落ち着かない体質になってしまったww

869 :774RR:2019/03/19(火) 21:14:34.80 ID:85tnkqak.net
いっそ前二輪にしてしまいましょう

870 :774RR:2019/03/19(火) 21:18:23.52 ID:Q5ex4V6Z.net
ナイケン乗ればええやん

871 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/19(火) 21:38:26.71 ID:3+9VWLxU.net
>>866
は?ハーレーも普通にハンドル曲がりまくるが?論点そらすな

872 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/19(火) 21:38:57.43 ID:3+9VWLxU.net
3輪と言えば白いスクーターみたいなのもあったな

873 :774RR:2019/03/19(火) 21:46:37.06 ID:sNXuSchN.net
45 (アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] 2019/01/07(月) 14:52:10.58 ID:Rmf0t5wr
問題は重さと曲がりにくさ。山の多い日本ではハーレーは向いてないね。重いとだるいし。

音とエンスト問題はあるけど、軽さと価格が魅力なら買うんだよ。後曲がりやすい。アメリカンとしては。

????????

874 :774RR:2019/03/19(火) 21:48:20.44 ID:sNXuSchN.net
軽度の健常者かな?

875 :774RR:2019/03/19(火) 22:04:41.76 ID:vT08qSMv.net
かわいそうにおもいます

876 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/19(火) 22:06:48.79 ID:3+9VWLxU.net
>>874
お前がな

877 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/19(火) 22:07:11.43 ID:3+9VWLxU.net
文脈も読めないとか国語からやり直せよ

878 :774RR:2019/03/19(火) 22:24:40.18 ID:wqR92Tlw.net
よく分からんが偏差値低そうなのは伝わった

879 :774RR:2019/03/19(火) 22:25:34.01 ID:aHLjx/FO.net
かろうじて日本語書き込めてすごいね

880 :774RR:2019/03/19(火) 22:27:16.01 ID:tHTy/QXe.net
あんまりイジると祟り神になっちゃうよ。

881 :774RR:2019/03/19(火) 23:47:08.77 ID:tHTy/QXe.net
>>853
まず感じるのが、CB250Rの圧倒的な軽さ。剛性感、車体バランスともに良く、ワインディングで接地感がある。エンジンのセッティングにも穴が無い。
一方、レブルは低い目線から流れる景色、すっぽ抜ける感じのある回せるエンジン。何かゴーカートに乗ったような感覚がある。個人的には首が楽なのがいい。ハンドル交換前提だけど、アップライトなクルーザーポジションはやはり楽だよ。

882 :774RR:2019/03/19(火) 23:59:27.24 ID:fLJOYGOa.net
とっととNGにいれて無視しろよ

883 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/20(水) 00:18:32.89 ID:2n4ajefl.net
俺も馬鹿の相手したくねーからな
NG入れろ
匿名の雑魚相手する機はない

884 :774RR:2019/03/20(水) 00:22:38.79 ID:iotOw2NG.net
CBといえば650が生産追っつかなくて試乗車も用意出来ないくらい売れてるらしいな
市場が衰退したとはいえホンダのバイクはまだまだ安泰だわ

885 :774RR:2019/03/20(水) 00:27:50.42 ID:OMLvpWKm.net
ノーマルマフラーをこれ以上音小さくするのに何買えばよい?
というかノーマルを消音してる人いる?

886 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/20(水) 00:44:29.00 ID:2n4ajefl.net
>>885
サイレンサー

887 :774RR:2019/03/20(水) 01:20:28.39 ID:bDW++pXD.net
もったいないな

888 :774RR:2019/03/20(水) 04:39:31.92 ID:Yvz9Elb3.net
まったりのんびり走る分でのバイクだよ

889 :538:2019/03/20(水) 05:25:41.16 ID:qiP00ibg.net
レブル500は排気音よりも吸気音のほうが煩いような気がする。

890 :774RR:2019/03/20(水) 06:10:21.70 ID:u1+VtjyZ.net
マフラーより走行中のカタカタ異音が気になるバイクなんだけどたぶん仕様というかそういうものなんだろな。仕方ないか。

891 :774RR:2019/03/20(水) 07:10:43.41 ID:GAYCk6h7.net
https://2ch.live/cache/view/visualb/1237607084
和製くんについてはここ読むとおもろい
10年前からなーんにも成長してないからな

892 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/20(水) 09:51:53.21 ID:2n4ajefl.net
>>891
今更かよ
今はりるフーリガンだから和製和製言うな

893 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/20(水) 09:52:21.27 ID:2n4ajefl.net
レブル乗るときお前羅なに聴いてる?
俺HIPHOP

894 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/20(水) 10:29:46.08 ID:2n4ajefl.net
>>890
カタカタ音って?

895 :774RR:2019/03/20(水) 10:30:03.60 ID:Qjv4O0zo.net
ID:3+9VWLxU

こいつが荒しなん?

896 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/20(水) 10:30:26.93 ID:2n4ajefl.net
>>888
でも加速は欲しい
1000ccMTじゃないなら加速速そうだよね

897 :774RR:2019/03/20(水) 10:30:40.53 ID:Qjv4O0zo.net
>>893
エンジン音聞いてる。

898 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/20(水) 11:22:07.29 ID:2n4ajefl.net
>>897
なるほど
何そくかわからんもんな

899 :774RR:2019/03/20(水) 11:49:32.12 ID:TeaBX7QF.net
>>894
なんで書き込みをわけるんですか

900 :774RR:2019/03/20(水) 12:20:57.04 ID:QKAfDs2a.net
手口が解説通りでくっそワロタ

901 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/20(水) 13:50:55.77 ID:2n4ajefl.net
>>899
なにが?

902 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/20(水) 13:51:09.98 ID:2n4ajefl.net
>>900
どんなとこが?

903 :774RR:2019/03/20(水) 14:47:39.40 ID:npbyHt49.net
>>901
なにが?ってそれだろなんで901と902を一緒に書き込まない2つアンカーつけれないのか

904 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/20(水) 15:32:41.97 ID:2n4ajefl.net
>>903
スマホだとめんどいやん

905 :774RR:2019/03/20(水) 15:55:19.69 ID:npbyHt49.net
>>904
めんどくねーよ
もしかして>>を押してから番号押してるんじゃないか?
レス長押しで アンカーつけれるぞ

906 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/20(水) 15:56:03.59 ID:2n4ajefl.net
>>905
でも2個はめんどいやろ
いっとやとらくやけど

907 :774RR:2019/03/20(水) 17:32:51.83 ID:9yZUqzzn.net
18リッターか

908 :774RR:2019/03/20(水) 20:09:33.58 ID:WoCQb1YE.net
>>905
基地外構うな基地外
あ、おれも基地外

909 :774RR:2019/03/20(水) 21:03:05.98 ID:F5TWCphe.net
レブルのブラウンに合うヘルメットの色ありますか?

910 :774RR:2019/03/20(水) 22:35:42.35 ID:IoCxYZAH.net
>>909
ソープランド・ピンク

911 :774RR:2019/03/20(水) 22:50:03.94 ID:+RAfThq2.net
シフトインジケーターどれがおすすめ?

912 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/21(木) 00:31:34.29 ID:A3ddunSA.net
>>909
危ないから黒はやめとけ
目立つ色に白

913 :774RR:2019/03/21(木) 01:34:17.65 ID:lmYNfw54.net
ブラウンはけっこうなロービジだから腰から上は、せめてヘルメットだけでもハイビジの色にしましょう
白は硬派っぽいしよいね

914 :774RR:2019/03/21(木) 05:31:12.92 ID:RzPAYZ9h.net
>>909
他人が決めた色のメット買う気なの?
お前の人生なんなの

915 :774RR:2019/03/21(木) 06:21:10.65 ID:e2rlMWSA.net
暖色系

916 :774RR:2019/03/21(木) 06:22:57.41 ID:mXXg04Oo.net
ヘルメットすら他人からの承認欲求…

こんな奴が買うバイクがレブルなんだな

917 :774RR:2019/03/21(木) 07:01:38.54 ID:iUTFeFuy.net
和製ワラワラで吹くわ

918 :774RR:2019/03/21(木) 07:32:34.30 ID:dvYDy9GU.net
>>911
AIpro(アイプロ) レブル250 レブル500 専用 シフトインジケーター ギアポジション

919 :774RR:2019/03/21(木) 08:10:39.21 ID:gPS+El+L.net
カーキ色とかオリーブ色とかミリタリー色にしたらサバゲでも映えるかな?

920 :774RR:2019/03/21(木) 08:13:54.86 ID:7DTv2/r4.net
ミニミを背負ってレブルでツーリング

921 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/21(木) 08:23:13.03 ID:A3ddunSA.net
>>914
黙れ

922 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/21(木) 08:23:30.07 ID:A3ddunSA.net
>>915
どんな色それ?

923 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/21(木) 08:23:47.74 ID:A3ddunSA.net
>>917
今はりるフーリガンだから

924 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/21(木) 08:24:05.52 ID:A3ddunSA.net
>>918
サンクス俺も買おうかなー

925 :774RR:2019/03/21(木) 11:11:41.99 ID:Mk6l1HVB.net
>>922
おはよー連投くん
>>923
おはよー連投くん
>>924
おはよー連投くん
まとめて書けよ

926 :774RR:2019/03/21(木) 11:48:29.38 ID:e7HzHmA6.net
>>925
晒し上げのつもりなんだろうけど荒らしに構ってもらいたいって構図
まだ続けるならお前もまとめてNG対象

927 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/21(木) 12:23:06.36 ID:A3ddunSA.net
>>926
とかいうて反応してるお前が一番の荒らしなんだわな

928 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/21(木) 12:23:30.49 ID:A3ddunSA.net
>>925
記号スマホでうつのは難しいんや

929 :774RR:2019/03/21(木) 12:55:28.95 ID:YBxr2kGd.net
>>918
良さそうだね
レブルは車体安いが後から付けるもん多すぎw

930 :774RR:2019/03/21(木) 13:37:03.99 ID:+Oe7zxGz.net
メンテナンススタンド使ってる人います?
サイレンサー部が干渉するんですけどいい対策とかありませんか?

931 :774RR:2019/03/21(木) 14:29:20.38 ID:8Zi2ZPWs.net
>>928
記号なんか打たなくてもレス長押しでかってにアンカーつくだろ

932 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/21(木) 14:52:47.14 ID:A3ddunSA.net
>>930
どんなスタンドかによる。
自分はもんだいないけど

933 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/21(木) 14:53:14.55 ID:A3ddunSA.net
>>931
一個やったらそれでいけるけど、複数だと無理

934 :774RR:2019/03/21(木) 15:06:01.09 ID:8Zi2ZPWs.net
>>933
オレのスマホはできるぞ

935 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/21(木) 15:29:14.59 ID:A3ddunSA.net
画面いっぱいタッチでもすんのかよw

936 :774RR:2019/03/21(木) 16:33:02.55 ID:zLMgNQTF.net
>>930
Jトリップのスタンド使ってる受けは他車で使用してたL受だとマフラーと干渉したから
レブルにはオフセットゴム受けを使ってるこれならマフラーに当たらないよ

937 :774RR:2019/03/21(木) 16:34:05.81 ID:8Zi2ZPWs.net
>>933
一個書き込んだあとに(書き込む)ボタン押さずにもう一度戻ってレス長押ししてみろ

938 :774RR:2019/03/21(木) 17:00:57.13 ID:TFUseq5T.net
十年コテハンやっててレクチャーされてんのほんま笑う
マジで池沼やんか

939 :774RR:2019/03/21(木) 18:00:39.47 ID:o0BWO5z1.net
レブルイケヌマに構うな

940 :774RR:2019/03/21(木) 18:01:57.33 ID:7rWhUSzU.net
スマホもアプリもまともに使えない知的障害者

941 :774RR:2019/03/21(木) 19:46:43.87 ID:+MO0tLDw.net
>>936
いい情報ありがとうございます。

942 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/21(木) 21:32:48.70 ID:Fow0sVPk.net
>>937
テスト

943 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/21(木) 21:33:11.50 ID:Fow0sVPk.net
>>938
できんぞ?意味がよくわからん

944 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/21(木) 21:33:31.12 ID:Fow0sVPk.net
>>939
漢字もわからねーのかよこのイケヌマ

945 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/21(木) 21:33:53.32 ID:Fow0sVPk.net
>>940
アプリだからか?
俺アプリじゃねーんだわ

946 :774RR:2019/03/21(木) 21:36:48.34 ID:o0BWO5z1.net
知能及び精神に障害を抱えたお気の毒な方とどストレートに言われた方が有難いか?

947 :774RR:2019/03/21(木) 21:39:43.47 ID:iUTFeFuy.net
ガイジすぎて話になんねぇな
そら動画も画像もうpできねぇわけだ

うんこ画像の転載しかできなかった理由がこれですわ

948 :774RR:2019/03/21(木) 21:44:48.57 ID:Hkcqoq9N.net
このチンパンジーはエアギターが唯一の特技だからな
らくらくスマホのおっさん(笑)

949 :774RR:2019/03/21(木) 21:45:51.73 ID:YBxr2kGd.net
レブル良いバイクだけど、最近ニンジャ400も欲しくなってきた、、

950 :774RR:2019/03/21(木) 22:00:07.89 ID:cMhGjtuU.net
>>949
ニン4は革命的な出来映えですよ
レブルとは雲泥の差

951 :774RR:2019/03/21(木) 22:01:08.76 ID:GFLE2J+z.net
俺も最近SSに乗りたいなぁって思えてきた
レンタルしようかなぁ

952 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/21(木) 22:03:16.87 ID:Fow0sVPk.net
>>946
ごめん日本語よめんわー

953 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/21(木) 22:03:33.77 ID:Fow0sVPk.net
>>947
画像ってなんのこと?

954 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/21(木) 22:03:51.97 ID:Fow0sVPk.net
>>948
エアギターおもしろくね?

955 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/21(木) 22:04:38.40 ID:Fow0sVPk.net
>>949
忍者の方がいいよ
これ250はエンストすることあるし、所有者も陰湿だし

956 :774RR:2019/03/22(金) 00:47:53.95 ID:d4zfFE8c.net
>>949
やっぱりパワーがもう少し欲しいとかそういった理由ですかね?

957 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/22(金) 01:43:09.94 ID:WB058yKt.net
>>956
純粋に走り楽しむならアメリカンはねーからな

958 :774RR:2019/03/22(金) 02:09:48.12 ID:l61kuDoA.net
んー今まで125ccスクーターとジクサー、レブルしか乗った事無いからパワーどうこうは分からないんだけど、友達がニンジャ400乗ってて欲しくなったというか。
跨らせてもらったら思ったより乗車姿勢キツくないんだなって思って。
今までSSって乗りにくそうな気がしてて敬遠してたんだけどさ。

ただ友達乗っける事あるからそういう時レブルは乗せやすいんだけどね
ニンジャは基本一人用だよね

959 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/22(金) 02:33:49.98 ID:WB058yKt.net
そりゃそうだ
アメリカンは以外としんどい
ここの言う奴らの言うこと信用したらダメ

960 :774RR:2019/03/22(金) 05:53:56.64 ID:uYZrcVuf.net
>>純粋に走り楽しむならアメリカンはねーからな
wwwwwwwwwwww

961 :774RR:2019/03/22(金) 06:05:53.48 ID:dBB+cakU.net
>>949
そういう独り言ウザいからニンジャスレ行ってくれ

962 :774RR:2019/03/22(金) 06:35:52.96 ID:rRnV3odO.net
レブルで2人乗りとかやめたげて
タンデマーのケツが死ぬ

963 :774RR:2019/03/22(金) 07:36:49.92 ID:Ng6F36TF.net
タンデムシートは真っ先に取っ払ったわ

964 :774RR:2019/03/22(金) 09:15:31.31 ID:UnI2NJJR.net
アメリカンとレブルの乗ったらわかるけどレブルの運転姿勢全然アメリカンじゃないしなぁ

965 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/22(金) 11:24:07.22 ID:0DwMMhlO.net
>>960
反論できないやつは草生やす常識

966 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/22(金) 11:24:32.67 ID:0DwMMhlO.net
>>964
と思いたいレブラーであった

967 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/22(金) 11:32:00.72 ID:0DwMMhlO.net
国産ジェットヘルメットってでかくね?

968 :774RR:2019/03/22(金) 13:02:28.66 ID:VzNjb197.net
シートの低いネイキッドだから・・・(震え声)

969 :774RR:2019/03/22(金) 15:44:11.22 ID:GhlZcdDf.net
mt-25もいいよなぁ、、
まレブルの見た目が一番気に入ってはいるんだがなんで他に目移りしちゃうんだろうな
女と一緒なのかな

970 :774RR:2019/03/22(金) 15:50:20.47 ID:B86rhoXp.net
丸目じゃないと落ち着かないけどCB250RとかXSRみたいなストファイみたいなやつとか
テールが短くてフェンダーからナンバーがにょーんってなってる奴はおっさんだからどうにも慣れない

971 :774RR:2019/03/22(金) 16:46:23.12 ID:deXXjeoa.net
>>969
わかる

972 :774RR:2019/03/22(金) 17:52:22.31 ID:GhlZcdDf.net
なー
やっぱ所有しちゃうと気に入ってても他を見てしまうのは悪い癖だよな、、
女だって彼女以外とは付き合えないのに気になったりしちゃうもんな

これって男だけなのかな?
女は一つの好きなバイクがあれば他には興味でないのかな

973 :774RR:2019/03/22(金) 17:59:19.60 ID:Ng6F36TF.net
丸目大好きマンだけど最近は異形二眼に興味津々

974 :774RR:2019/03/22(金) 18:13:15.74 ID:h1Fnotxx.net
愛人が一人とは限らないように
愛車もまた一台とは限らないんだよ

975 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/22(金) 18:21:22.97 ID:0DwMMhlO.net
なにこのきもいながれ

976 :774RR:2019/03/22(金) 18:23:31.24 ID:uYZrcVuf.net
前にカタカタ音がするってレスあったけど
オイル大丈夫?
今日見たらオイル減っててビビった

977 :774RR:2019/03/22(金) 19:55:22.99 ID:lIiiMlK0.net
レブルはレンタルで満足するバイク

978 :774RR:2019/03/23(土) 01:39:46.34 ID:UoUHHsmX.net
レブルは眺めてカッコよく、乗って楽しく大満足なのだが、先日街中で走っているレブルを見かけたのだけど、人が乗っているとあまりカッコ良く思えなかった、、、なぜなのか

979 :774RR:2019/03/23(土) 02:18:16.13 ID:msxthGTA.net
乗っている人がかっこ悪かった

980 :774RR:2019/03/23(土) 02:23:58.05 ID:hRR5CRWY.net
他人がカッコよく見えたら何かの病気だよ

981 :774RR:2019/03/23(土) 02:34:11.84 ID:ujWzFsvM.net
人がどー見えようがどうでもええw

982 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/23(土) 02:53:25.63 ID:njBdvpCw.net
他のアメリカンに比べて小型だから、人が乗るとしょぼいんだよな
外観はいーが、乗るとだめ

983 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/23(土) 02:54:11.80 ID:njBdvpCw.net
迫力がない
一方ハーレーはどかっと座って迫力あるからな
音も個性あるし

984 :774RR:2019/03/23(土) 04:52:30.48 ID:/8F6S3D3.net
んー俺は逆だなあ
でっかいアメリカンは一般的な日本人の体格だと乗っけられてる感がするんよね
ライダーがおまけみたいな
もちろん似合う人もいるけどね
レブルのコンパクトさが分相応というか丁度良さと感じてるんだが卑屈だろうか

985 :774RR:2019/03/23(土) 06:11:24.45 ID:M3JA91v8.net
筋肉が足りない

986 :774RR:2019/03/23(土) 06:23:53.55 ID:pQCfQvVk.net
池沼が乗ればなんだってしょぼいわ

987 :774RR:2019/03/23(土) 06:54:41.39 ID:42nq3okh.net
>>980
スレ立てろや なぁに知らんぷりしてんだよ病人

988 :774RR:2019/03/23(土) 08:37:23.29 ID:HqiZO/4l.net
ワッチョイ有りで立ててみるわ

989 :774RR:2019/03/23(土) 08:38:48.38 ID:HqiZO/4l.net
立った
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part17【ホンダ】 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553297894/

990 :774RR:2019/03/23(土) 10:38:45.74 ID:apcDaGC1.net
ドラスタと一緒に並んで写真撮ったけどやっぱタンクもハンドルもでけーしやっぱアメリカンだなとは思った
でもそのぶんレブルはシャープでストリート、ネイキッドのように小柄な感じがあってこれが乗りやすい感じなんだろうなって思った
やっぱ唯一無二の良さだよレブルは

>>989


991 :774RR:2019/03/23(土) 11:00:37.59 ID:hRR5CRWY.net
>>989
スレ立てスマソ
上のクズに言われるまで本気で知らなかったわ

992 :774RR:2019/03/23(土) 12:37:54.34 ID:ujWzFsvM.net
イケメンが乗ればチャリでもカッコいいからな

993 :774RR:2019/03/23(土) 12:53:34.21 ID:Lgc8TBAg.net
>>991
ip付きじゃねぇと意味ねえだろ
無能か?

994 :774RR:2019/03/23(土) 13:29:06.73 ID:hRR5CRWY.net
>>993
いちいち絡むなよクズ

995 :774RR:2019/03/23(土) 13:41:47.84 ID:UWiycT+E.net
>>984
オレも迫力がいらん派。いきらずさらっと乗りたい。

996 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/23(土) 15:27:39.71 ID:njBdvpCw.net
小柄な人が乗ればかっこいいかもな
おにゃのことか

997 :774RR:2019/03/23(土) 18:06:53.24 ID:iJ8oujFF.net
やっぱりレブルがNo1

998 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/23(土) 18:12:41.77 ID:njBdvpCw.net
れぶるぶるぶる

999 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/23(土) 18:12:58.98 ID:njBdvpCw.net
ぶるるんるん!

1000 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/23(土) 18:13:20.93 ID:njBdvpCw.net
1000ならみんなのマシンがエンスト

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200