2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part16【ホンダ】

1 :774RR:2018/11/13(火) 23:30:44.85 ID:06gC1hzp.net
公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

・次スレは>>950が立てる。
>>950が気づかない場合は>>980が立てましょう。
・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れるVIPQ2_EXTDAT

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part15【ホンダ】 [無断転載禁止] ・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537893434/

705 :774RR:2019/03/10(日) 11:03:10.38 ID:jDs72Tvz.net
>>704
高くしたら余計きつくなりそうよね

706 :774RR:2019/03/10(日) 11:08:15.99 ID:e6e1wpsz.net
コイツすら乗れないなら他に選択肢はもはや無いぞ。
モンキー125かね

707 :774RR:2019/03/10(日) 11:44:25.36 ID:O3K+H0v0.net
まあまあ、みんな仲良くレブルブルブルですよ

708 :774RR:2019/03/10(日) 11:54:33.46 ID:2hQPbc1R.net
シート69センチしかないから小柄な女の子でも乗れるよ
誰でも乗れる

709 :774RR:2019/03/10(日) 12:04:15.40 ID:2hQPbc1R.net
>>696
ググろうなw

710 :774RR:2019/03/10(日) 21:14:54.62 ID:s8rqtuCj.net
みんなレブルでもフルフェイス被ってる?

711 :774RR:2019/03/10(日) 22:28:14.97 ID:d+ccJQ1R.net
ボバー系はフルフェイスでも問題ないと個人的に思っている

712 :774RR:2019/03/10(日) 23:53:26.33 ID:2hQPbc1R.net
別にええんでない?
フルフェイスのが万が一安全だし

713 :774RR:2019/03/11(月) 04:27:29.54 ID:nr+jpuY7.net
むしろフルフェイスじゃなきゃ被る気がしない
あ、でもオフロードなら被りたい
オフロードでレブルは似合うかと言われたらあれだけど

714 :774RR:2019/03/11(月) 10:12:33.11 ID:zDOeZkVh.net
システムヘルメット使ってるわ
便利さには勝てなかったよ

715 :774RR:2019/03/11(月) 10:15:54.53 ID:yj1M/g19.net
みんな被り出す前にEX-ZERO買っとけ

716 :774RR:2019/03/11(月) 17:32:06.86 ID:e0pymk92.net
スピーカー仕込むならある程度のフルフェイスじゃないと
80km/h以上だすと全く聞こえない
ベンチレーションとかも考えたほうが良いかもよ

717 :774RR:2019/03/11(月) 17:41:05.39 ID:6RoCPECQ.net
ドリームでレブル250買うけど4万キャッシュバックなんてあるんだな
それでも見積もったら61万かかるけど

718 :774RR:2019/03/11(月) 18:25:11.12 ID:3Ye7DOen.net
ドリーム以外で買うと自賠責一年のみで49万くらいだけど
色々ついてその値段なん?

719 :774RR:2019/03/11(月) 19:23:09.77 ID:6RoCPECQ.net
>>718
自賠責2年と盗難保険1年入れた
新車価格58万ってなってるけどなんでそんな安いの?中古?

720 :774RR:2019/03/11(月) 19:32:55.09 ID:f+rgH6vf.net
>>719
新車だけど…

721 :774RR:2019/03/11(月) 19:37:04.94 ID:2zFNtAY2.net
>>720
ええやん
ええ買い物したやん

722 :774RR:2019/03/11(月) 19:42:34.94 ID:w1seD2gJ.net
こんなに値切ったぜ!自慢と真偽不明の不具合報告はバイク自動車スレのテンプレ

723 :774RR:2019/03/11(月) 19:48:08.06 ID:pIqT9GeA.net
メーカー直営店は高い値段でしか売らないよ。
そうしないと、市井のバイク屋さんと競合しちゃうから。そのかわり、メーカーならではのサービスとかに特化する傾向があるね。
YAMAHAもYSPは基本、値引きしないしね。

724 :774RR:2019/03/11(月) 20:34:21.50 ID:f+rgH6vf.net
>>722
値切るもなにも店頭表示価格だぞ?

725 :774RR:2019/03/11(月) 21:12:18.60 ID:6RoCPECQ.net
はえー俺の周りには無いわすごいな

726 :774RR:2019/03/11(月) 21:27:53.23 ID:XLVo7iKm.net
GooBIKE見ても250のABS無しは大体乗り出し50万位やね

727 :774RR:2019/03/11(月) 21:44:34.23 ID:R7LedQbs.net
だよな
乗り出し50万位だよな

728 :774RR:2019/03/11(月) 21:59:01.00 ID:lmZU6tc3.net
ABS付きでも55万くらいじゃろ

729 :774RR:2019/03/12(火) 03:03:10.42 ID:TkX/uymt.net
シフトインジケーターとかETC付けてる?
あと場所はどこらへんにしてる?

730 :774RR:2019/03/12(火) 12:45:58.27 ID:3pGvBBr3.net
タイ製産の安物だし、入り値も安いんだろうな

731 :774RR:2019/03/12(火) 13:39:38.02 ID:lyhcK9fb.net
それでも俺はこいつが乗りやすくて好きだわ

732 :774RR:2019/03/12(火) 21:40:29.44 ID:v7OnXQko.net
>>706
モンキー125の方がシート高いんだよなぁ

733 :774RR:2019/03/12(火) 22:20:00.75 ID:9IagmqcZ.net
去年のモーターショーでモンキー跨ったけどめっちゃ高いよね
しかしそれよりシート高いのがクロスカブとカブ125
170の俺でもつま先立ちだった
モーサイ行く人は跨ってみるといいよ

734 :774RR:2019/03/12(火) 22:29:40.39 ID:zYDfz2vs.net
今日立ちゴケしそうになったけど、踏ん張り耐えることができた
他の車種なら絶対コケてたはずで、修理代かかっただろうからその分節約できたと考え、浮いた金でハンドル交換しようと思う

735 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/12(火) 22:32:35.51 ID:PJK7Gg6x.net
普通これでたちごけなんてしないから

736 :774RR:2019/03/13(水) 00:50:34.65 ID:n71QGnpd.net
シート69センチ
立ちごけはありえない
重心も低いし

737 :774RR:2019/03/13(水) 00:53:43.91 ID:Zvihm/UE.net
地面がアレだったとか

738 :774RR:2019/03/13(水) 01:17:48.76 ID:0B7qZMTd.net
砂利とかならシート高関係なくスルッといくしな

739 :774RR:2019/03/13(水) 06:35:46.85 ID:smN8Qk6E.net
>>733
シートの高さよりも幅が問題な気がする
フカフカなので疲れにくそうではあるけど

740 :774RR:2019/03/13(水) 07:04:11.41 ID:PWrgVs7y.net
試験車・教習車の感覚で乗ると
ちょうど足を下ろしたあたりにフットペグがあるからな
ズボンの裾をブーツの外に出してたりすると
引っかかって慌てることも

741 :774RR:2019/03/13(水) 07:14:56.29 ID:ZaPTB6Zo.net
見てきたけど、つくりが安っぽすぎるなさすがに。
250ならなんとか妥協できても500は無理。
横にあった400SFとは天地の差。

742 :774RR:2019/03/13(水) 07:37:05.28 ID:+rJsAvoJ.net
信号待ちしてたら頭に木の枝が落ちてきて、バランス崩して立ちゴケしたよ

743 :774RR:2019/03/13(水) 07:48:43.82 ID:smN8Qk6E.net
>>742
ケガがなくて何よりじゃないか
サスペンスドラマみたいに枝が刺さって死ぬこともあるんだぞ

744 :774RR:2019/03/13(水) 08:07:45.50 ID:PWrgVs7y.net
金だらいじゃなくて良かった

745 :774RR:2019/03/13(水) 08:11:23.28 ID:JBGRcKsg.net
>>742
去年それで俺死んだから

746 :774RR:2019/03/13(水) 08:49:49.25 ID:BCbQ4Ovq.net
>>745
成仏してくれ

747 :774RR:2019/03/13(水) 12:16:21.74 ID:+rJsAvoJ.net
安らかに

748 :774RR:2019/03/13(水) 23:54:39.08 ID:n71QGnpd.net
レブル500はあんま売れないだろうなぁ
250と比べて乗り出し30万以上違うし、その金出すなら他のバイク乗りそう

749 :774RR:2019/03/14(木) 00:03:59.80 ID:3LMRb5Ja.net
ただ同じ価格帯だとミドルになる。
ミドルの美点は身の丈に合った扱いやすさだと思うんだが、そうなるとやっぱ500 も選択肢に入ってくる

750 :774RR:2019/03/14(木) 00:13:50.83 ID:KEK0mNFD.net
排気量5〜600で気軽に乗れるシングルやツインが増えて欲しい

751 :774RR:2019/03/14(木) 04:36:45.79 ID:CnJppNXI.net
500で高速110キロ巡行って余裕ですか?

752 :774RR:2019/03/14(木) 05:18:28.75 ID:3LMRb5Ja.net
エンジン的には余裕
ポジション的には苦痛

753 :774RR:2019/03/14(木) 08:55:13.66 ID:ywYqJwWs.net
250だと高速の上り坂は辛いですか?
アクセル全開でも100km/h出ないなんてことあります?

754 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/14(木) 12:26:51.91 ID:jXgzmMg8.net
ねーよ、きついけど

755 :774RR:2019/03/14(木) 12:32:53.35 ID:VuCLKF/i.net
せめてエンジンVにしろよ…

756 :774RR:2019/03/14(木) 12:43:49.11 ID:natrfjaU.net
縦置きV希望
型式はCX250で

757 :774RR:2019/03/14(木) 12:55:28.73 ID:BscssYoR.net
V型自体もはや大型にしか存在しません


レブルV500はよ

758 :774RR:2019/03/14(木) 18:49:29.54 ID:GpGnFmC+.net
Vツイン派はマグナ復刻を訴え続けるがいい

759 :774RR:2019/03/14(木) 19:32:18.42 ID:BscssYoR.net
>>758
成長したマグナキッドくんだね?

760 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/14(木) 20:51:17.51 ID:jXgzmMg8.net
単気筒はマジでゴミだと思う
マグなの方がよかづた

761 :774RR:2019/03/14(木) 20:57:27.85 ID:gAQMr66J.net
エンスト動画早くあげろよエアライダーの和製フーリガンくん(笑)

762 :774RR:2019/03/15(金) 05:54:21.09 ID:U5/O+Usc.net
俺も短亀頭エンジンは嫌だ

763 :774RR:2019/03/15(金) 07:17:09.47 ID:2Hdv8Vcl.net
スズキ・サベージがお怒りです

764 :774RR:2019/03/15(金) 07:21:25.65 ID:RoGOEXjo.net
何十万か上げてでも製品としての全体的なクオリティをもっともっと高くしてくれ。現車見たら萎えるわ。

765 :774RR:2019/03/15(金) 07:32:15.44 ID:V10tjzlj.net
>>764
定価100万円の500ccとか誰が買うんだよ

766 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/15(金) 09:48:05.89 ID:9IxKko+J.net
>>761
またエンストしたら上げるよ

767 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/15(金) 09:48:43.62 ID:9IxKko+J.net
>>764
エンストするのが一番やばい

768 :774RR:2019/03/15(金) 10:23:42.93 ID:Syrs6qo/.net
>>765
400ccでそんくらいするのホンダにありますやん

769 :774RR:2019/03/15(金) 11:03:30.17 ID:D6Ij6QKW.net
うんこ芸能人ははやくご自慢の防犯装置付けたZ900と欲しいと思ったら4日で納車されたスラクストン見せてくれよ

770 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/15(金) 12:22:43.73 ID:9IxKko+J.net
z900じゃなくてz900rsな

771 :774RR:2019/03/15(金) 12:49:24.25 ID:A6xjU4r8.net
W800が欲しくなってきた

772 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/15(金) 12:53:46.18 ID:9IxKko+J.net
あれはタイヤが細い

773 :774RR:2019/03/15(金) 15:09:42.50 ID:nCfUH/wO.net
また排便画像でごまかすしかないんだ😃

774 :774RR:2019/03/15(金) 16:45:34.71 ID:MlBFPlB0.net
免許も持ってないだろあのゴミは

775 :774RR:2019/03/15(金) 19:30:15.79 ID:BJmKxC6q.net
納車いたしました
ハンドルの遠さは話にきいていたほどは気にならなかったけど
ウインカー変えたいなこれ

776 :774RR:2019/03/15(金) 20:25:34.84 ID:U5/O+Usc.net
次はエリミネーターみたいな奴たのむ

777 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/15(金) 20:26:51.76 ID:uSvjuU5f.net
>>775
ウインカーゴミすぎるよな

778 :774RR:2019/03/15(金) 20:37:49.38 ID:isQDMs1u.net
そもそもエアくんは年末にレブル売って買い換えるって設定だったんだよなぁ

779 :774RR:2019/03/15(金) 21:24:34.62 ID:QPoCh3an.net
cb(cbr)250のウィンカー好きなんだけどアレ移設出来るかな

780 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/15(金) 21:49:24.14 ID:uSvjuU5f.net
>>778
買い換えず複数所有してるぞ

781 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/15(金) 21:49:39.14 ID:uSvjuU5f.net
>>779
なんでもできるでしょ

782 :774RR:2019/03/15(金) 22:01:33.37 ID:gHMUl1Ff.net
レブルにカフェレーサーみたいな大きめのカウルつけたい
カスタムパーツであるカウルじゃちょっと小さいのが残念

783 :774RR:2019/03/15(金) 22:13:37.52 ID:CZY3qVfp.net
フェンダーレスにしたいけど荷物困るよな、、

784 :774RR:2019/03/15(金) 22:58:14.75 ID:A6xjU4r8.net
テールランプとウィンカーを変えたいが配線周りの知識を付けるところからやらんとな

785 :774RR:2019/03/15(金) 23:25:54.71 ID:CWpqrg2w.net
カメラ積載どうしてますか?サイドバッグにe-m5入れるのはまずいですかね?

786 :774RR:2019/03/16(土) 08:14:40.60 ID:XD3KqIRq.net
>>782
Z900RSカフェみたいな?
レブルはヘッドライトが小さいから大ぶりのカウルは似合わないかも?
どうだろう??

787 :774RR:2019/03/16(土) 08:23:19.84 ID:iRb22bCI.net
ETCどこに付けてる?
シート下でOK?

788 :774RR:2019/03/16(土) 09:55:07.42 ID:Dbtf/JA+.net
スプリンシート化したいんだかホムセンで揃う物で作れんかな

789 :774RR:2019/03/16(土) 11:13:51.17 ID:4THEOcf4.net
>>786
そうそう!あんな感じ

そうなんだよね
ライトが小さいから自然とカウルも小さくなったやつしか出せないんだろうとは思う
やっぱ似合わないかなぁ

790 :774RR:2019/03/16(土) 17:41:14.67 ID:ZrwuH9kA.net
>>787Dreamでシート下に付けたよ

791 :774RR:2019/03/16(土) 20:02:32.45 ID:sJ2cw6Zy.net
ハーレーとかの大きめのビキニカウルを加工してフォーククランプで付けてる人はたまに見るかな

792 :774RR:2019/03/16(土) 21:26:00.32 ID:sz//Yw69.net
こんなの?
https://i.imgur.com/Xdq7INE.jpg

793 :774RR:2019/03/16(土) 21:38:55.54 ID:XD3KqIRq.net
125オフ売って250買うか
リッターネイキッド売って500買うか迷う

両方売って500にしよっかな

794 :538:2019/03/16(土) 23:44:17.07 ID:auIkPqKM.net
>>793

1台に絞るなら500お薦め。
クランクケース邪魔だけど(笑)

795 :774RR:2019/03/17(日) 05:29:36.37 ID:E0ongmoO.net
>>793
500だけにするとみすぼらしい出来にウンザリする未来しか見えない。前者を勧める。

796 :774RR:2019/03/17(日) 06:33:46.96 ID:LYc9xyxd.net
やっぱり500にしては安っぽく見えるから250買っていじりまくるかな

797 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230]:2019/03/17(日) 06:54:19.59 ID:1F2880jN.net
>>792
だっさ

798 :774RR:2019/03/17(日) 07:17:51.88 ID:7I3ELLeC.net
無骨な方向にカスタムするとカッコいいけど、ハーレーに寄せてくと途端にみすぼらしくなるよな

799 :774RR:2019/03/17(日) 07:22:05.12 ID:fnkn+MYb.net
カスタム前提って名目だけどさ、要するに完成度低い造りって事でしょ
物は言いよう

800 :538:2019/03/17(日) 07:46:39.79 ID:5US4Sgzd.net
安っぽいとか言ったって見栄張るバイクでもないだろうに。。。(笑)

801 :774RR:2019/03/17(日) 07:57:32.23 ID:Hz14m0WS.net
見栄を張らずに済むのがレブルのいいところじゃないの
安っぽい?だから何??とケンカ腰で返せるくらいの余裕は欲しいよね

802 :774RR:2019/03/17(日) 08:05:39.36 ID:cHFDPcxY.net
ドリームで純正ソケット付けてもらったんだけどスマホ充電出来ねぇ
充電器に通電のランプ光らんから通ってねぇっぽい
頼むぜドリームさんよ・・・

803 :538:2019/03/17(日) 08:09:12.95 ID:5US4Sgzd.net
>>801

そうそう。
だから排気量で質感がどうとかはいいんだよ。

804 :774RR:2019/03/17(日) 08:40:41.03 ID:xPn7bU5+.net
昨日の大モでインターセプターの後ろがレブル500とは気づかなかったわw
ある意味レブル250と一緒に並べて価格差を疑問視させなかったホンダは正解かもしれない

総レス数 1001
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200