2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part16【ホンダ】

1 :774RR :2018/11/14(水) 01:14:02.32 ID:nIwx5VpUM.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

・次スレは>>950が立てる。
>>950が気づかない場合は>>980が立てましょう。
・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れるVIPQ2_EXTDAT

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part15【ホンダ】 [無断転載禁止] ・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537893434/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

406 :774RR :2018/11/26(月) 21:59:47.08 ID:OdBp596P0.net
>>405
まぁ結局慣れも大きいしね。
おれもボルトに慣れてたからってのもあってレブル500の軽さに感動したわけだし。
足で使ってたpcxが盗難にあったのもあって、一台マルチに使えるバイクを、の答えがレブル500。
見た目もかっこよくて気軽に乗り出せて、でも一応大型だしパワーもある。
個人的には求めてた物が凝縮されてるなーって感じだわ

407 :774RR :2018/11/26(月) 23:20:50.75 ID:UEO1DhE20.net
3か月待ちでやっと今週納車…長かった
MT車とか10年前にスズキのイントルーダークラシック400に乗ったっきりだから、ちゃんと運転できるか不安だわ
今日まで10年間ずっと原付二種スクーターだったからどれぐらいで慣れるやら

408 :774RR :2018/11/26(月) 23:47:58.87 ID:sdkhfKHhp.net
>>406
なるほど、ありがとう。ボルトとpcxの間で500か。一台だとそうなるのも分かる。200kgくらいのバイクの中では、乗ったまま歩けるのが安心感がデカい。でも個人的には250も500も微妙なんだよな。無いものねだりなのかな。

409 :774RR :2018/11/27(火) 01:58:02.22 ID:V2nXbANn0.net
>>408
たしかに無い物ねだりはバイク乗りに付き物かもねw
金銭と保管場所に余裕あるなら当然原二&250&リッターみたいなこともできるんだろうけどね。
一台に収めるならレブル500、原ニとか250あたりと併用できるならいっそボルトも全然ありかな。
レブルでよく言われる、全てにおいてちょうどいい=人によってはある意味全て中途半端、って相反する感覚になるかもしれんけど、それをどっちに思えるかかな。
おれは前者に感じたからボルトを降りてレブル500にした。

410 :774RR :2018/11/27(火) 07:38:36.53 ID:sz3XQBSAd.net
もうちょいタンク容量欲しかった

411 :774RR :2018/11/27(火) 08:41:17.81 ID:/9dbC/f2M.net
確かに11は少ない
15は欲しかった

412 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/27(火) 10:35:44.99 ID:Xantz9jw0.net
>>410
それはあるや
たんくふとくていもいいし

413 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/27(火) 10:36:03.33 ID:Xantz9jw0.net
>>411
20だな、最低でも、

414 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/27(火) 10:36:31.27 ID:Xantz9jw0.net
>>409
ハーレーきたらどうする

415 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/27(火) 10:36:50.60 ID:Xantz9jw0.net
>>408
かるすぎてもまてのはあらよな

416 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/27(火) 10:37:11.05 ID:Xantz9jw0.net
>>407
ぺーぱーこうしょういってみれば

417 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/27(火) 10:37:32.78 ID:Xantz9jw0.net
>>401
ボルトって365ccあるんだ

418 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/27(火) 10:37:41.25 ID:Xantz9jw0.net
>>402
俺も木二なら

419 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/27(火) 10:38:00.21 ID:Xantz9jw0.net
>>403
うーんいないかな

420 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/27(火) 10:38:27.22 ID:Xantz9jw0.net
>>404
じゃ道のまわしとりはらくだね

421 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/27(火) 10:38:52.18 ID:Xantz9jw0.net
>>405
ゆびいっぱんでもうごくな

422 :774RR :2018/11/27(火) 11:11:25.90 ID:Tg9cfVCda.net
500だが今のところ燃費が約30km/ℓ
近隣県に行く程度なら十分かな

423 :774RR :2018/11/27(火) 18:05:48.09 ID:8nrj3nACa.net
イカしたカスタムしてるレブルの画像プリーズ。
レブルカスタムで有名な人とかいないの?

424 :774RR :2018/11/27(火) 18:26:14.07 ID:sz3XQBSAd.net
俺のレブルが1番かっこいいよ

425 :774RR :2018/11/27(火) 18:42:21.16 ID:7ayKrGGed.net
俺のレブルが一番カッコいいけどお前のレブルには負けるよ

426 :774RR :2018/11/27(火) 19:40:50.55 ID:gxIdv9eUa.net
俺のが一番ダサいぜ!

427 :774RR :2018/11/27(火) 20:14:46.76 ID:uZ1C2MBt0.net
みんな違って、みんな良い

428 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/27(火) 20:15:55.73 ID:Xantz9jw0.net
>>422
そんなもんなんか

429 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/27(火) 20:17:43.09 ID:Xantz9jw0.net
>>423
このバイクノーマルが一番じゃね?かっこいいのは後は自分でパーツ作ってつけてるのだな
後はどれもいっしょ

430 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/27(火) 20:18:02.14 ID:Xantz9jw0.net
>>424
うpしてみて

431 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/27(火) 20:18:29.22 ID:Xantz9jw0.net
>>426
ださいのもみせて

432 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/27(火) 20:18:46.34 ID:Xantz9jw0.net
>>427
世界に一つだけの花

433 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/27(火) 20:19:08.65 ID:Xantz9jw0.net
アメ君もみせてよ
バイク持ってるのかの証拠になるしな

434 :774RR :2018/11/27(火) 21:44:45.41 ID:Sxf+lFyb0.net
>>403
同じ症状でてるけどそのままにしてる

435 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/27(火) 21:55:16.95 ID:Xantz9jw0.net
>>434
あぶなくないんか

436 :774RR :2018/11/28(水) 08:18:34.17 ID:gs8qfZHPd.net
キジマのハンドルって端末の加工に差があってアクセルの戻りが悪くなるとか無かったかっけ?アクセルは問題ないの?

437 :774RR :2018/11/28(水) 19:03:08.40 ID:M0W5Hgxy0.net
こないだ東雲のライコで、さっそうとやってきたレブルがチェーンロックつけ始めたのには失笑したわ。
何百万もするハーレーやSSの品評会みたいな東雲ライコでキミのレブルは狙われないってw

438 :774RR :2018/11/28(水) 19:20:53.12 ID:G0hCMYpn0.net
こいつバカか?釣りにしてもつまらんぞ

439 :774RR :2018/11/28(水) 19:54:16.14 ID:Wf98LoYJ0.net
>>437
金塊積んで居たのかも知れんぞw

東雲じゃなくて千葉ライコなら盗まれていたかも?知れんな

440 :774RR :2018/11/28(水) 21:46:19.83 ID:IrxemneJa.net
別にチェーンロックしたっていいだろうに

441 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/28(水) 22:45:56.70 ID:zVWCmHpz0.net
俺はチェーンロックにアラーム、サドルもはずしてるよ

442 :774RR :2018/11/29(木) 00:11:32.63 ID:Zszv8Mzk0.net
馬鹿はお前だ
チャリンコにだってロックかけるわ

443 :774RR :2018/11/29(木) 07:34:37.86 ID:vX4KUWI3d.net
自転車はロードバイクなんかだとレブルより高いのも多いからな

444 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/29(木) 10:27:56.83 ID:6xWG7DsJ0.net
>>443
それおれねこてやん

445 :774RR :2018/11/29(木) 10:49:12.50 ID:0RmJ9Qqhd.net
毎日朝晩駐車場から出し入れする度に足つきと軽さがやっぱ最高だと思える
楽々

446 :774RR :2018/11/29(木) 14:14:15.10 ID:kMl/cdCKM.net
レブル1000ってどーなったの?

447 :774RR :2018/11/29(木) 16:15:42.00 ID:GlBGuuNp0.net
レブル1000はヤングマシンの妄想

448 :774RR :2018/11/29(木) 17:45:27.56 ID:lnzKTpN2M.net
1000なら素直にハーレー

449 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/29(木) 17:45:27.83 ID:6xWG7DsJ0.net
>>446
需要ないだろ

450 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/29(木) 17:45:46.09 ID:6xWG7DsJ0.net
>>448
それな

451 :774RR :2018/11/29(木) 20:26:37.35 ID:zml1cX/j0.net
>>403
もしかしてスロットルが戻らなくなる感じ?

452 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/29(木) 20:35:58.99 ID:6xWG7DsJ0.net
>>451
かもね

453 :774RR :2018/11/29(木) 22:40:11.77 ID:XKt/YCcwM.net
>>446
レブル125の方がお似合い

454 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/29(木) 22:44:01.95 ID:6xWG7DsJ0.net
>>453
そだねー

455 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/29(木) 22:44:19.55 ID:6xWG7DsJ0.net
もぐもぐたーいむー

456 :774RR :2018/11/29(木) 23:50:01.93 ID:av+lQjll0.net
素人で申し訳ない、サイドバックサポートとリアキャリアって両方つけることってできないの?

探しても同じ箇所につけるパーツばかりでみつからない…

457 :774RR :2018/11/29(木) 23:50:29.46 ID:gsdMGlqba.net
やっぱみんなハーレーは意識してるんだな…
前スレでの過剰な反応で察してたけど

458 :774RR :2018/11/29(木) 23:56:47.94 ID:p2AZA08Z0.net
>>456
ボルト長いやつにすればいいんじゃね

459 :774RR :2018/11/30(金) 00:00:44.95 ID:vwQYVlvw0.net
ジャメリカンなら欲しいけどハーレーは欲しくなったことないや
なんだろ。古臭い感じがする

460 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/30(金) 00:06:40.14 ID:fzVQo2cV0.net
現行のジャメリカンなんてレブルくらいしかないでしょ

461 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/30(金) 00:07:06.21 ID:fzVQo2cV0.net
>>457
そりゃ金あればハーレーでしょ
重いのいやだけど

462 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/30(金) 00:07:25.28 ID:fzVQo2cV0.net
>>458
ボルトじゃなくてハーレーの話だよ

463 :774RR :2018/11/30(金) 00:39:45.39 ID:wrOeJ9FW0.net
大型ならボルト乗りたい

464 :774RR :2018/11/30(金) 00:47:20.20 ID:OZow6hmc0.net
色変わるのはいつなんだ

465 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/30(金) 01:04:36.42 ID:fzVQo2cV0.net
>>464
来年

466 :774RR :2018/11/30(金) 01:47:39.32 ID:dKpZ/csRd.net
むしろハーレーもジャメリカンも言うほどそこまでじゃないな
レブルはクルーザーなのにネイキッドみたいな扱いやすさっていうオンリーワンというか別ジャンルのなにかだと思ってる

467 :774RR :2018/11/30(金) 03:27:27.32 ID:UJnRDkCJ0.net
前のスレでも言ったことあるけどハーレーみたいに決まりきった世界観があるバイクは窮屈で乗りたくない
オーナーはおろかディーラーの店員も含めて干渉がウザイしキモい
バイク用品店の店員ですらクルーザー用のフルフェイスだと何が良いかと尋ねたらクルーザーにフルフェイスですか!?って逆に聞き返されたし
ハーレーの固定化された世界観が楽しみ方の幅を狭める悪影響を起こしてるよ
金が有ったらハーレーとか勘違いも甚だしい
レブルに一目惚れしてなきゃクルーザーに乗りたいとは思わなかったな

468 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/30(金) 03:57:35.27 ID:fzVQo2cV0.net
>>466
そこまでじゃないとは
濁さずにはっきりいえよ

469 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/30(金) 03:58:30.56 ID:fzVQo2cV0.net
>>467
走るの好きならクルーザー選ばなくね?ファッションバイクだよ

470 :774RR :2018/11/30(金) 04:12:10.63 ID:URv+fEZLa.net
>>456
純正とかヘプコアンドベッカーのやつなら可能とかいてあった気がします
私は純正つけてます

471 :774RR :2018/11/30(金) 06:59:10.44 ID:dKpZ/csRd.net
>>467
俺もレブルが出てなかったらクルーザーには目もくれずSSに乗ってたと思うわ

472 :774RR :2018/11/30(金) 08:04:48.89 ID:5XUAXT5Ia.net
純正のならいけましたよね

ワールドウォークってとこのリアキャリアを買ってしまっててサポートの方でどうにかしたい

473 :774RR :2018/11/30(金) 08:15:37.56 ID:CjETUKoF0.net
>>472
だから止めてるボルトを長いやつにすりゃ付くって

474 :774RR :2018/11/30(金) 08:50:33.39 ID:+Tp1HIW3M.net
>>456
デイトナのクラブバーキャリアとサポートつけてる

475 :774RR :2018/11/30(金) 08:57:59.62 ID:UJnRDkCJ0.net
>>469
一目惚れだったからしゃーない
性能とか二の次よ
クルーザーではなく「レブル」だから買った
500は想像してたよりずっとパワフルで登りの追い越しが楽しい

というかそういう言い方するお前はファッションとしてレブルを買ったの?

476 :774RR :2018/11/30(金) 09:25:59.56 ID:XgxkIRuEa.net
レブルはクルーザーだからじゃなくてレブルだから買った人が多い気がする
自分もその一人

477 :774RR :2018/11/30(金) 09:44:52.05 ID:zNOolr1IM.net
レブルがファッションて誉め言葉だと思うがな
こんなカジュアルで敷居が低そうなバイクは特に250超ではなかなか無いよ
現行の大半のバイクが前傾だったり鋭角デザインだったり足長だったりどっしり高級路線だったりで、
どこか頑張ってる感あってカジュアルにはならないもの

478 :774RR :2018/11/30(金) 10:51:26.58 ID:fWZj6vLBa.net
とにかく短足に優しすぎる
ベッタベタに足がつくバイクなんて初めて

479 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/30(金) 11:09:35.43 ID:fzVQo2cV0.net
>>470
うp

480 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/30(金) 11:09:52.71 ID:fzVQo2cV0.net
>>471
ssの何?

481 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/30(金) 11:10:09.71 ID:fzVQo2cV0.net
>>472
うーむやってしまいましたなぁ

482 :774RR :2018/11/30(金) 11:10:24.29 ID:jPtp8YHNa.net
>>473
レスいただいてたのにすみません

長いものならいけますか!それは良かった、長いの探してみます

483 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/30(金) 11:10:26.58 ID:fzVQo2cV0.net
>>473
なるほど

484 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/30(金) 11:10:46.58 ID:fzVQo2cV0.net
>>474
でも純正が一番ですね

485 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/30(金) 11:11:32.35 ID:fzVQo2cV0.net
>>475
見た目がかっこよくて、新型だったから
500は当たりクジだよなー

486 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/30(金) 11:12:00.83 ID:fzVQo2cV0.net
>>476
どういう意味?

487 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/30(金) 11:12:31.66 ID:fzVQo2cV0.net
>>477
つスポスタ

488 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/11/30(金) 11:12:50.07 ID:fzVQo2cV0.net
>>478
つスポスタ

489 :774RR :2018/11/30(金) 12:06:15.40 ID:xXFjeHvMd.net
レブル 乗ってると行く先々でバイク乗りじゃない人に話しかけられる

490 :774RR :2018/11/30(金) 13:18:31.87 ID:d8RC6ymYp.net
>>476
おれもその口です。レブル500の対抗馬はレブル 250とハクスの黒い矢、白い矢だった。用途や足つきから500を選んだけど、今でも250が合っていたかも知れんと思うことがある。
結局カッコよくて気軽に乗れるバイクが欲しかったんだな。

491 :774RR :2018/11/30(金) 13:19:59.39 ID:d8RC6ymYp.net
ハスクね

492 :774RR :2018/11/30(金) 14:03:12.06 ID:EbZOib9ta.net
>>482
バイク用品店よりホームセンター行った方が早いぞ

493 :774RR :2018/11/30(金) 14:03:58.78 ID:5pMTP/zC0.net
わりとマジで新型レブルを作ってくれたホンダには感謝してる

494 :774RR :2018/11/30(金) 14:06:46.68 ID:UJnRDkCJ0.net
>>488
ハーレーっていう時点で問題外だわ
スポスタも頑張ってるけどどうしてもハーレーらしさが抜けてないデザインだしカジュアルと言える軽さがない

495 :774RR :2018/11/30(金) 15:21:13.11 ID:RY9LRpgfM.net
見た目だけでこれは!?って感じで買いました。
性能がどうだとか二の次でした。

496 :774RR :2018/11/30(金) 17:33:10.25 ID:vwQYVlvw0.net
ハーレーとMac、どちらも独特な世界すぎてムリ…ってなるな

497 :774RR :2018/11/30(金) 17:51:22.66 ID:5d/nc8bga.net
>>482
純正キャリアにデイトナのステー付けたけど
割と大変
リアのボルトまっすぐ入らないし
(リア持ち上げると入るってレスあった)
リアの鉄の黒い部分に傷入るし
(ダンボールかなんか挟んだほうがいいかも)
ボルトの長さ合わなくてホームセンターと家行ったり来たり
(ボルト一本にナット2個使って車体とステーにそれぞれしめるって感じ)
両方とも純正にしてお店でやって貰えばよかったと思った
トルクレンチとか買ったから費用的に対して変わらなかったかも
因みに面倒なんでボルトいまだに斜め…

498 :774RR :2018/11/30(金) 19:44:20.98 ID:+sc5eVyla.net
>>497
マジっすか

サイドバックも買っちゃったもので後には引けないのになあ

499 :774RR :2018/12/01(土) 00:12:35.61 ID:nKpxGAdy0.net
>>498
ホムセンに売ってるもの工夫して使えば
簡単に問題は解決する

500 :774RR :2018/12/01(土) 04:08:59.33 ID:TqVogPU/0.net
>>497

キャリアとステー程度なら、溶接機等はホムセンで借りれるし、そこで部材揃えて溶接して作った方が安上がりだし穴位置もズレずに済むのに

501 :774RR :2018/12/01(土) 04:13:39.89 ID:TqVogPU/0.net
>>497

キャリアとステー程度なら、溶接機持ってなきゃホムセンで借りれるし、そこで部材揃えて溶接して作った方が安上がりだし、穴位置が合わないなんて事態にはならんのになあ

502 :774RR :2018/12/01(土) 06:09:21.20 ID:1AbA6rQC0.net
1年点検逝ってきたけどエンジンオイルが乳化しとったわ
チマチマ短距離乗るやつは注意な

503 :774RR :2018/12/01(土) 07:26:36.09 ID:MjMIP+ltM.net
ちょい乗りしかしないならオイルの乳化はしゃーない
おれの片道5kmしか乗らない俺のカブも乳化するぜ

504 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/12/01(土) 13:05:40.99 ID:z7xhdDoR0.net
それよりブレーキ鳴り直せっつたのに、直されなかった俺の方が問題

505 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/12/01(土) 13:06:33.28 ID:z7xhdDoR0.net
だからバイク屋は低学歴の馬鹿がやる仕事だいわれんだよ

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200