2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part16【ホンダ】

1 :774RR :2018/11/14(水) 01:14:02.32 ID:nIwx5VpUM.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

・次スレは>>950が立てる。
>>950が気づかない場合は>>980が立てましょう。
・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れるVIPQ2_EXTDAT

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part15【ホンダ】 [無断転載禁止] ・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537893434/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

544 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/12/02(日) 05:13:45.13 ID:RKXO9UmT0.net
>>542
タイ産やぞ

545 :774RR :2018/12/02(日) 05:46:59.41 ID:6kykh1oO0.net
短足だとハーレーかBMWぐらいしか選択肢がないよ

546 :774RR :2018/12/02(日) 07:05:10.33 ID:IXnMZZQAd.net
レブル出てなかったたらモンキー125買ってたわ

547 :774RR :2018/12/02(日) 07:21:13.00 ID:urlnDQvUa.net
免許取れてれば足短くとも何とかなるって自信ついてるんじゃなかろうか

548 :774RR :2018/12/02(日) 07:47:27.70 ID:BDwHFrLYa.net
逆にネイキッドで教習やって
なんか坂道発信ベタ足出来ないことに臆して
アメリカンの乗りやすさに感動したけど

549 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/12/02(日) 07:54:07.96 ID:RKXO9UmT0.net
>>546
それな

550 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/12/02(日) 07:54:40.95 ID:RKXO9UmT0.net
>>548
どんだけたんそくなんだ

551 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/12/02(日) 07:55:09.79 ID:RKXO9UmT0.net
>>547
こびとがおおいのかな

552 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/12/02(日) 07:55:27.16 ID:RKXO9UmT0.net
>>545
それな

553 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/12/02(日) 07:56:33.25 ID:RKXO9UmT0.net
>>543
どうえいいみる

554 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/12/02(日) 07:56:50.82 ID:RKXO9UmT0.net
>>542
なんで?

555 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/12/02(日) 07:57:20.56 ID:RKXO9UmT0.net
>>541
500もやすいよね?

556 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/12/02(日) 07:57:37.60 ID:RKXO9UmT0.net
>>540
ぜんぜんちがうのやん

557 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/12/02(日) 07:57:56.37 ID:RKXO9UmT0.net
>>539
それな

558 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/12/02(日) 07:58:12.03 ID:RKXO9UmT0.net
>>538
すささういことか

559 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/12/02(日) 07:58:30.33 ID:RKXO9UmT0.net
>>537
あれださいよ
はんどるかるいし

560 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/12/02(日) 07:58:58.06 ID:RKXO9UmT0.net
>>536
ひかくたいしょうおかしい

561 :774RR :2018/12/02(日) 11:27:27.41 ID:E6t1+MQGd.net
>>555
安いけど、それでも80万をポンと出せる人がハーレー妬むとは思えなくて。
おれもレブル500が乗りたくて買ったけどハーレー乗りたかったらハーレー買ってるし

562 :774RR :2018/12/02(日) 12:30:46.62 ID:XlQEzFS8M.net
ハーレーならXRが今あったら買ってたわ
それかビューエルか

563 :774RR :2018/12/02(日) 12:36:35.29 ID:wPM7gZcSp.net
>>562
俺はロードスターっていうやつが良いなあ

564 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/12/02(日) 13:40:46.25 ID:RKXO9UmT0.net
>>562
いやトライアンフだろボンネビルあたり

565 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/12/02(日) 13:41:08.77 ID:RKXO9UmT0.net
>>561
500はまあ250よりいいからね

566 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/12/02(日) 13:41:25.96 ID:RKXO9UmT0.net
>>563
なんか車みたいな名前だな

567 :774RR :2018/12/02(日) 13:47:17.95 ID:wPM7gZcSp.net
>>566
そうだね笑
現行ハーレーの中では一番足付きが悪そうなモデルだけど

568 :774RR :2018/12/02(日) 17:40:52.48 ID:PWE9iUV7p.net
>>561
同感。500乗りはそういう人が多いと思う。ハーレーが嫌いとかではなく、むしろ良いと思うけど選択肢に入らなかったな。上手く言えないけど、なんかそもそも方向性が違う気がする。

569 :774RR :2018/12/02(日) 19:06:24.53 ID:Z5BxpGnba.net
ハーレーつっても883とかソフテイルくらいまでならそこまで極端に高い訳じゃないし
ハーレーにコンプレックス抱えてるやつがその辺のクラスのバイク買ったところで
今度は2、300万とかのハーレーに見下されてるとか被害妄想に陥るだけだろ

570 :774RR :2018/12/02(日) 19:59:53.56 ID:67QY/dz30.net
そうなったらもう負のサイクルだな
やっぱレブル最高だわ

571 :774RR :2018/12/02(日) 20:21:15.16 ID:KRexeu3Kp.net
レブル250ABS無し、6000キロ位の下取り出したら37.5になった。
他の店は30以下くらいが普通だった

572 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/12/02(日) 21:20:17.97 ID:RKXO9UmT0.net
>>571
どこにだした?

573 :774RR :2018/12/02(日) 22:04:20.19 ID:LGaUrmyd0.net
次何乗るの

574 :774RR :2018/12/02(日) 22:32:27.86 ID:qHDWthIr0.net
個人店に出したよ!
次はxsr700に乗る

575 :774RR :2018/12/02(日) 23:03:05.43 ID:BDwHFrLY0.net
今日ホンダドリーム行って見積もりもらったけど、250のABSでオプションetcとサイドバックで75万だったけどそんなもん?

576 :774RR :2018/12/02(日) 23:05:58.87 ID:gTmBEjMN0.net
>>575
他の店で買った方がいいと思います。
ユーメディアとか

577 :774RR :2018/12/02(日) 23:17:47.62 ID:0pVCg4wE0.net
>>575
オプションとサイドバッグの工賃で高くなってると思う
安くしたいならオプションは電装関係だけにしてサイドバッグみたいな単純に取り付けるだけのやつは自分でやるべき
ただしプロトのエンジンガードを付けるつもりなら店でやってもらった方が良い
あれは素人の手に余る

578 :774RR :2018/12/02(日) 23:43:39.96 ID:BDwHFrLY0.net
>>576
ユーメディア安いですね、見積もり依頼してみます。ありがとうございます

>>577
確かにカバン部分の取り付けは自分でできそうですね

579 :774RR :2018/12/03(月) 00:10:21.73 ID:bEHYv90b0.net
ホンダのキャリアやらバッグサポートやバッグやたらと高いからなぁ

580 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/12/03(月) 00:45:34.93 ID:r/WTy0SD0.net
純正にまさるもんはないぞ

581 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/12/03(月) 00:45:57.60 ID:r/WTy0SD0.net
>>574
俺にも紹介してくれ
そこで売りたい

582 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/12/03(月) 00:46:28.96 ID:r/WTy0SD0.net
ちなバイク王は32でもうちょいいけそう程度やったな

583 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/12/03(月) 00:46:55.57 ID:r/WTy0SD0.net
ドリームはにっぱち

584 :774RR :2018/12/03(月) 01:18:29.10 ID:qyPVj9epp.net
カスタムパーツはモリワキブラック、kspeedのヘッドライトマスクとハンドル、ユーカナヤのレバー、メーター移設、h2cのフットペダル、鍵付きetc、その他諸々、全て入れてもプラス1万位にしかならなかったから、ノーマルに戻すつもり。
場所は埼玉某所

585 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/12/03(月) 01:20:52.58 ID:r/WTy0SD0.net
某所なんて言われても分からんから言わんでえーで

586 :774RR :2018/12/03(月) 03:35:13.28 ID:uCO+ZQ8L0.net
のってると楽しいバイクなんだけど、乗る機会がほとんど無いので自分も売ろうと思ってる。
ABS250 1500キロ。査定行ってみようかな。

587 :774RR :2018/12/03(月) 08:49:38.63 ID:7X34C36hr.net
走行1500キロ買って半年も経ってなかった時にレッドバロンで聞いたら30いかないくらいにしかならんと言われたよ

588 :774RR :2018/12/03(月) 10:25:55.93 ID:HpQHytvm0.net
この前入ってたバロンのチラシにレブル出てたけど約5000kmの250黄色で46万くらいだったっけな

589 :774RR :2018/12/03(月) 12:33:34.37 ID:MT+4dfR+r.net
だんだんレブル卒業する人増えてきたね。

590 :774RR :2018/12/03(月) 12:39:30.46 ID:rQpkeKksa.net
誰か35万くらいで売ってくれないかな

591 :774RR :2018/12/03(月) 12:45:53.70 ID:ZPRSYRDza.net
値段が安かったり、扱いやすかったりで初心者とか大型扱えなくなったおっさんとか、女の子とか買うけど
やっぱり乗ってる内に欲しいのが別に出てきたりパワー不足は感じるからね

592 :774RR :2018/12/03(月) 12:56:43.13 ID:HpQHytvm0.net
エントリーモデルの役割としては十分なんじゃないかな

593 :774RR :2018/12/03(月) 13:35:41.41 ID:ZRbetlmLd.net
塗装したから売れないわ…

594 :774RR :2018/12/03(月) 15:48:31.32 ID:Neh/H1GX0.net
いい中古結構ある
飽きるのはえーなおめーら

595 :774RR :2018/12/03(月) 16:01:18.30 ID:MT+4dfR+r.net
発売日に納車したのに、
まだ7000キロちょいだわw
あと4年は乗れるなー。
買い替えるお金無いし。。。

596 :774RR :2018/12/03(月) 16:05:41.66 ID:LHKxGhjT0.net
俺も買い換える金ないししばらく乗ってるな

597 :774RR:2018/12/03(月) 20:07:34.88 ID:GSMLB3DJH.net
オッペケ

598 :774RR :2018/12/03(月) 22:32:12.33 ID:ORh3Ka6wp.net
>>574
XSR700もいいよねー。もう少し後ろ足が長ければ乗りたいバイクの一つ。乗ってる人何回か見たけど、人が乗ると何かデザインが違ってみえた。タンクが大きく見えると言うか

599 :774RR :2018/12/03(月) 23:02:08.90 ID:WmS7S6p50.net
>>594
そらバイクなんて小金持ちの趣味でしかないからな

金持ってる奴は飽きるのも速いし、次々に乗り換えるっしょ

レブルミーティングやるまで盛り上がってのに、終わった後の
テンションの下がり方ときたらw

600 :774RR :2018/12/04(火) 06:17:16.52 ID:c/HoVo8td.net
ミーティング行きたかったわ

601 :774RR :2018/12/04(火) 20:58:12.08 ID:KoZtMcAW0.net
SR乗らしてもらったらレブル軽いくて曲がりやすいと思った

602 :774RR :2018/12/04(火) 21:04:23.57 ID:N0lGDLgBM.net
日本語で

603 :774RR :2018/12/04(火) 22:03:59.28 ID:orNNhsy2x.net
今日ロイヤルエンフィールドの500?を見た
やっぱ良いねぇ
ハーレーより良い

604 :774RR :2018/12/05(水) 00:37:25.89 ID:2WL+hOAea.net
>>603
ロイヤルエンフィールド実は代理店近いのでレブル500と迷ったのよね
トラブル多発するって仲のいい整備士から聞いて止めたわ
スレ覗いても結構そういう書き込み多かったし

605 :774RR :2018/12/05(水) 00:39:49.04 ID:mHB/+kdl0.net
思い通り乗させてくれないのが売りだから

606 :774RR :2018/12/05(水) 00:45:33.35 ID:K33Q7zAzd.net
バイクって見た目って大事だけどなんだかんだで故障しない丈夫さが一番大事だよね

607 :774RR :2018/12/05(水) 01:23:42.78 ID:BrcaJYrLM.net
日本車に乗ってるとしばしばそういう道具としての大切さを忘れてしまう
まったく贅沢なことやで...

608 :774RR :2018/12/05(水) 06:28:28.18 ID:EYoDF9UR0.net
400にしてこなかったってことは
日本市場ではあまり強く売ろうとする気はなかったのかな

609 :774RR :2018/12/05(水) 07:04:58.02 ID:+F7dQXpDa.net
中免も大型も取り込もうとしたんじゃね
250と400では客層が丸かぶりだし

610 :774RR :2018/12/05(水) 07:40:20.83 ID:i2e3Ea9fd.net
ロイエン買って整備覚えるのもアリやな

611 :774RR :2018/12/05(水) 09:19:38.13 ID:fyCDYYR4M.net
日本で300出さなかったのは車検があるからかなあ

612 :774RR :2018/12/05(水) 09:34:47.73 ID:Tdd7nl40M.net
本当は中古でも良いからハーレーに乗りたいんだけど我慢して(新車の)レブル買う人なんかおらんだろ...

613 :774RR :2018/12/05(水) 10:58:08.35 ID:Ntwrtq7I0.net
>>600
ミーティングは各地で開催されてるから是非。

614 :774RR :2018/12/05(水) 12:43:02.80 ID:u34V9JhI0.net
さっき走ってたらグレーのレブラーに遭遇した(250か500かは分からんかったが)
あっちも気づいたみたいで
「おぉっ!!お前もレブル!?」
みたいな顔のリアクションだった
俺も多分そんな顔してたんだろうなと思う
でも嬉しかった
ヤエーするつもりではなかったんだけど手振った
あっちも振ってくれた

615 :774RR :2018/12/05(水) 12:45:15.99 ID:QbLyuhF9a.net
美しい光景だ

616 :774RR :2018/12/05(水) 13:43:32.58 ID:8DJ1pORo0.net
>>608
そもそも売れると思ってなかったと思われ

617 :774RR :2018/12/05(水) 14:39:27.40 ID:QbLyuhF9a.net
250が発売開始してすぐに目標販売台数を越えて驚いたとかメーカーが言ってたね

618 :774RR :2018/12/05(水) 14:41:57.29 ID:CIvtgp5fM.net
ちょっと前の同じ様な客層狙いのVT400も売れなかったしな
今回は今時のネオクラシック路線のデザインがウケた

619 :774RR :2018/12/05(水) 15:38:23.22 ID:u34V9JhI0.net
レブル用でスノーチェーンって出さないのかな?

620 :774RR :2018/12/05(水) 20:29:15.35 ID:k9CFiPJRM.net
レブル以外で足つき良くて軽くて格好いい新車でもお手頃な250バイクある?

621 :774RR :2018/12/05(水) 20:57:06.10 ID:zqcPoUMld.net
セローはいいぞ

622 :774RR :2018/12/05(水) 21:25:34.63 ID:u34V9JhI0.net
Zealが新車だったらなぁ
リニューアルしてくれたらなぁ

623 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2018/12/06(木) 00:16:51.73 ID:KzmjyTzR0.net
>>620
はーれーの新車がくるぞ

624 :774RR :2018/12/06(木) 06:44:48.99 ID:nt5JIzv40.net
みんなチェーンメンテはどうしてる?
その都度バイクを動かしながら作業するの手間だねぇ

625 :774RR :2018/12/06(木) 07:45:14.55 ID:KWwVuNfkd.net
メンテナンスローラーとかスタンド無いの?

626 :774RR :2018/12/06(木) 07:49:25.93 ID:NH7pI/yX0.net
スタンドくらい買ええやw

627 :774RR :2018/12/06(木) 08:58:17.56 ID:e0uISAJI0.net
>>624
ジャッキでリヤタイヤ上げてクルクル手回ししてるよ

628 :774RR :2018/12/06(木) 11:13:29.83 ID:GLipCf/Rr.net
サスペンション変えた人いる?
オススメある?
もう少しきびきびしてほしいのよ。
汎用品でもいいのかね?

629 :774RR :2018/12/06(木) 12:15:15.12 ID:Zrs9Yi4XM.net
>>620
クラブマンがいいと思う

630 :774RR :2018/12/06(木) 18:50:47.30 ID:G8UJR80ja.net
>>628
リヤのプリを最強にかけてる?リヤは多少マシになると思う。フロントはオイル変えて油面上げてみようかと思ってる…
自分も走れるサスにしたいけど、今のところローダウン系しか見つかってないなあ。

631 :774RR :2018/12/06(木) 20:04:31.21 ID:zksaIb2oM.net
>>630
ローダウンしか無いみたいね。
別に車高は下げたくないんよね。。
今はまだ純正の状態。プリロードいじってみるかな。

632 :774RR :2018/12/06(木) 21:50:05.27 ID:r0nwiO9S0.net
むしろ上げたい
足つきは元々余裕たっぷりだから少しくらい走りに振ってもなんも問題ないし

633 :774RR :2018/12/06(木) 23:01:11.67 ID:bLQJZVHb0.net
信号でNからローに入らなくて焦った
クラッチ軽く握ると入るのか

今日走り納めしたから、春にはまた忘れてそうだ

634 :774RR :2018/12/06(木) 23:09:56.30 ID:UlWo8AQY0.net
>>633
クラッチワイヤー調整すれば直るとかなんとか

635 :774RR :2018/12/06(木) 23:12:38.00 ID:gZ+39QA0p.net
>>620
その条件で現車なら、MT25、R25、トリッカー、Z250くらいか。シート高80cmで沈まないCB250Rは足付きいいとまでは言えないし。エストレアが復活すれば一番の対抗馬かな。

636 :774RR :2018/12/06(木) 23:17:33.39 ID:sUsn+ONd0.net
>>620
エストレア

友達がファイナルエディション持ってて乗せてもらったけど乗りやすかった。

637 :774RR :2018/12/06(木) 23:26:15.16 ID:sUxMlbd10.net
>>628
YSSのサスじゃいかんの?
高くてもいいならオーリンズがあるけど

638 :774RR :2018/12/07(金) 12:16:24.40 ID:wRky635bd.net
メーター見やすいけどダサいよな
キッチンタイマーみたい

639 :774RR :2018/12/07(金) 13:04:27.47 ID:1FiMi698a.net
メーター、一周回ってちょっと可愛く見えてきた

640 :774RR :2018/12/07(金) 13:30:59.83 ID:idp5JNyL0.net
メーターの見やすさはいいけどウインカーの左右別表示くらいは欲しかったかな、と
スイッチ使いにくいから余計に

641 :774RR :2018/12/07(金) 15:47:01.31 ID:lFQiRTybF.net
>>640
それも無いのか
素材感といえども削りすぎだねw

642 :774RR :2018/12/07(金) 16:44:48.97 ID:1xLVR01WM.net
>>637
多少出てるみたいね。
ダウンサスで検討するかなー。
タイヤはオススメある?

643 :774RR :2018/12/07(金) 20:07:15.95 ID:phUGdBsP0.net
ウィンカーで重要なのは点いてるかどうかであって点ける方向間違えるってのはまずないから左右別表示は無くとも構わないな

それよりもウィンカースイッチって各社共通でこの仕様だと思ってたんだがそうじゃないの?
20年前に乗ってたスズキの原付にも見た目、操作感とも全く同じのが付いてたから変化しないパーツだなと思ってたんだけど
高級車には高級感溢れる未来的なウィンカースイッチがついてたりするのかね?

644 :774RR :2018/12/07(金) 20:33:49.27 ID:idp5JNyL0.net
>>643
グローバル仕様とちょっと旧めの普通の日本車仕様だとウインカーとクラクションの上下が逆だったりするのよ

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200