2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】 MT-07 part56 【軽量ミドルツイン】

1 :774RR :2018/11/15(木) 00:45:21.49 ID:3WYvj8tb0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】 MT-07 part55 【軽量ミドルツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537064419/

次スレは>>960が宣言の上立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR :2018/11/15(木) 00:46:11.28 ID:3WYvj8tb0.net
MT-07 ABS
777,600円 [消費税8%含む]
(本体価格 720,000円)

3 :774RR :2018/11/15(木) 00:46:33.88 ID:3WYvj8tb0.net
全長/全幅/全高 2,085mm/745mm/1,090mm

4 :774RR :2018/11/15(木) 00:46:47.31 ID:3WYvj8tb0.net
シート高 805mm

5 :774RR :2018/11/15(木) 00:47:07.85 ID:3WYvj8tb0.net
軸間距離 1,400mm

6 :774RR :2018/11/15(木) 00:47:24.52 ID:3WYvj8tb0.net
最低地上高 140mm

7 :774RR :2018/11/15(木) 00:47:57.29 ID:3WYvj8tb0.net
車両重量 183kg

8 :774RR :2018/11/15(木) 00:48:19.60 ID:3WYvj8tb0.net
総排気量 688cm3

9 :774RR :2018/11/15(木) 00:48:50.09 ID:3WYvj8tb0.net
内径×行程 80.0mm×68.5mm

10 :774RR :2018/11/15(木) 00:49:09.03 ID:3WYvj8tb0.net
圧縮比 11.5 : 1

11 :774RR :2018/11/15(木) 00:49:46.31 ID:3WYvj8tb0.net
最高出力 54kW(73PS)/9,000r/min

12 :774RR :2018/11/15(木) 00:50:24.71 ID:3WYvj8tb0.net
最大トルク 68N・m(6.9kgf・m)/6,500r/min

13 :774RR :2018/11/15(木) 00:51:18.19 ID:3WYvj8tb0.net
エンジンオイル容量 3.00L

14 :774RR :2018/11/15(木) 00:51:39.94 ID:3WYvj8tb0.net
燃料タンク容量 13L(無鉛レギュラーガソリン指定)

15 :774RR :2018/11/15(木) 00:52:19.37 ID:3WYvj8tb0.net
バッテリー容量/型式 12V, 8.6Ah(10HR)/YTZ10S

16 :774RR :2018/11/15(木) 00:52:37.37 ID:3WYvj8tb0.net
変速比 1速:2.846 2速:2.125 3速:1.631 4速:1.300 5速:1.090 6速:0.964

17 :774RR :2018/11/15(木) 00:53:06.41 ID:3WYvj8tb0.net
キャスター/トレール 24°50′/90mm

18 :774RR :2018/11/15(木) 00:53:17.71 ID:3WYvj8tb0.net
タイヤサイズ(前/後) 120/70ZR17M/C (58W)(チューブレス)/ 180/55ZR17M/C (73W)(チューブレス)

19 :774RR :2018/11/15(木) 00:53:32.00 ID:3WYvj8tb0.net
ヘッドランプバルブ種類/ヘッドランプ ハロゲンバルブ/12V, 60/55W×1

20 :774RR :2018/11/15(木) 00:54:21.90 ID:3WYvj8tb0.net
20終わり

21 :774RR :2018/11/15(木) 02:25:37.01 ID:e0t+H0L8d.net
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。

22 :774RR :2018/11/15(木) 02:37:59.04 ID:i9lVd/H60.net
>>21
早速アレなゴミがウキウキしてて草

23 :774RR :2018/11/15(木) 04:12:06.96 ID:8zJbE+fga.net
ここが本スレでええんやな?

24 :774RR :2018/11/15(木) 07:36:03.80 ID:6xUnaeG90.net
>>1
乙です

25 :774RR :2018/11/15(木) 08:51:48.89 ID:R+26ef/fM.net
>>1
見事なスレ立て乙

26 :774RR :2018/11/15(木) 16:39:06.60 ID:10sdAM/NM.net
素晴らしい

27 :774RR :2018/11/16(金) 05:01:27.09 ID:NJ88ZOdea.net
新スレ記念に俺の07
https://i.imgur.com/EIlBixH.jpg

28 :774RR :2018/11/16(金) 07:51:38.22 ID:Vd8Edjsh0.net
このカラーだとミーティングとかの集まりで周りから
口ではかっこいいね〜って言われるけど表情が少しつりそう

29 :774RR :2018/11/16(金) 08:11:34.92 ID:A2kCGWyR0.net
個性的でいいと思うよ

30 :774RR :2018/11/16(金) 09:20:17.79 ID:U+ADGKP10.net
やっぱミリタリー系のカラーはフルカウル車とかよりネイキッドだな

31 :774RR :2018/11/16(金) 10:29:01.08 ID:vf0j4gGe0.net
>>27
すげーやすものっぽく仕上げたねw
模様もミリタリーっていうか子供が適当に絵具を筆でピシャポシャしたような感じ
ミリタリー柄に本来ある立体感がまるでないからまさにプラスチックのおもちゃみたいな感じになとるやん

32 :774RR :2018/11/16(金) 10:34:53.36 ID:Er2uGUO50.net
君の頭がプラスチックのおもちゃ

33 :774RR :2018/11/16(金) 10:55:49.64 ID:tibvwrB5p.net
>>27純正パーツを流用したフェンダーレス?いやフェンダーあるか…

34 :774RR :2018/11/16(金) 12:08:05.32 ID:QQKRoDvv0.net
デザートやグレーとかネイビーのデジタル迷彩のライン、ワンポイントならカッコ良くなるかも

35 :774RR :2018/11/16(金) 12:24:44.89 ID:nG3Xphr9d.net
>>27
フェンダーレスがダサい

36 :774RR :2018/11/16(金) 12:25:44.11 ID:vf0j4gGe0.net
フェンダーレスじゃなくてショートフェンダーだな
でもまぁMT-07でフェンダーレスやショートフェンダーはダサイのは確か

37 :774RR :2018/11/16(金) 12:37:23.49 ID:0NoszoGXd.net
>>27
カモタンクカバーいいね!
ヤマハのロゴをもうちょい頑張って欲しかったな。

38 :774RR :2018/11/16(金) 12:43:01.27 ID:juGahNLsd.net
他人のやる事は全て気にくわないケチな野郎が混ざってるな

39 :774RR :2018/11/16(金) 12:46:57.77 ID:vf0j4gGe0.net
こういう他人のバイクはどんなにダサイと思ってもとりあえずかっこいいといわないといけない風潮がめっちゃ嫌い
思ったことを言って何が悪い?

>>38みたいな他人を乏しめるのはいいけど他人のバイクを乏しめるのはダメな理由はなんだ?
バイク以外のジャケットなどの装備は平気で乏しめるのにバイクを乏しめるのはダメな理由はなんだ?

意味わからんわ

40 :774RR :2018/11/16(金) 12:53:10.02 ID:lwBTEzAnd.net
俺も旧車SSレプリカをかっこいいというのが笑える

NSRをみたらかっこいいとか言うやつの大半が心の中ではだっさwwwとかおもってるだろ

41 :774RR :2018/11/16(金) 12:57:49.29 ID:A2kCGWyR0.net
別にかっこいいと言わなくてもいいんじゃないかな?
レスしなければいいと思うよ。

42 :774RR :2018/11/16(金) 12:59:17.44 ID:vf0j4gGe0.net
>>41
なんでレスしたらダメなの?
他人を乏しめるレスはよくて他人のバイクを乏しめるレスはしたらダメなの?
意味不明

43 :774RR :2018/11/16(金) 13:07:44.85 ID:A2kCGWyR0.net
必死だなぁ。ま、好きにしたらいいよ。

44 :774RR :2018/11/16(金) 13:12:00.89 ID:vf0j4gGe0.net
こういうやつは結局は最後に人を乏しめて〆ようとするんだよね
バカじゃね?

自分の考えに反する奴にはケチとか必死とか平気で暴言暴言はくくせに何言ってんだよと思う

45 :774RR :2018/11/16(金) 13:18:02.65 ID:jCtIc1kQM.net
自己紹介かな?

46 :774RR :2018/11/16(金) 13:25:49.61 ID:vf0j4gGe0.net
>>45
は?俺は最初から他人に対してもバイクに対しても言いたいことを言うだけだ
自己紹介?意味不明な事を言う前にこいつらみたいに他人の人格を乏しめるような言動はおkでバイクを乏しめる言動はNGな理由をあげろ

47 :774RR :2018/11/16(金) 13:30:09.75 ID:U+ADGKP10.net
>>46
高血圧おじいちゃん大暴れ の巻

48 :774RR :2018/11/16(金) 13:32:46.58 ID:+6vcY9pzd.net
ダサいと思ったらダサいと言えば良いし
かっこいいと思えばそう言えるのが匿名掲示板やんけ
そしてnsrも旧車もアメリカンもダサいと思う

49 :774RR :2018/11/16(金) 13:33:00.74 ID:Ey/y1/eJM.net
いるんだよな〜
どこのコミュニティにもネガティヴ発言連発で空気悪くするアホが

大抵ネチネチ理論責めして決め台詞は
「俺間違ったこと言ってる?」

みんなからウザがられてるw

50 :774RR :2018/11/16(金) 13:34:53.35 ID:QQKRoDvv0.net
普通の人は自分がカッコ悪いと思ったら何も言いません
自己主張の強い人はこうした方がカッコいいとか俺は〜のが好みって言います

アレな人はただ罵ります

51 :774RR :2018/11/16(金) 13:35:30.09 ID:+6vcY9pzd.net
おっさん同士の醜い言い争いはもういいんで
mt-07の話ししてもらっていいです?

52 :774RR :2018/11/16(金) 13:38:18.21 ID:vf0j4gGe0.net
>>47
>>49
>>50
ほらこういう自分の言動に一貫性のない奴らがクッソ気持ち悪い
こういう偽善ぶってるくせに他人の人格を徹底的にたたいてるやつ
普通は逆だぜ?モノを悪く言うのは消費者の感想として認められてる

でもこういうのはバイクを悪く言うのはダメで人格や精神的な攻撃はおkとか気持ち悪すぎるわ

53 :774RR :2018/11/16(金) 13:41:01.91 ID:Ey/y1/eJM.net
出、出た〜www
まさに「俺なんか悪いこと言ってる?」状態〜w

体の免疫細胞が環境守るために攻撃してるのと一緒だよ?
早く消えてくれない?

54 :774RR :2018/11/16(金) 13:43:50.28 ID:QQKRoDvv0.net
>>52
お前以前居たスクリーン叩き基地害だろ

55 :774RR :2018/11/16(金) 13:44:53.98 ID:vf0j4gGe0.net
>>53
会話のかみ合わないバカは俺にレスしないでくれ
お前らみたいな人に対して罵詈雑言を平気で宣う人格障害のバカには”会話”が通じないのは承知の上

56 :774RR :2018/11/16(金) 13:46:15.05 ID:lwBTEzAnd.net
>>54
いやそれはたぶん俺だ

57 :774RR :2018/11/16(金) 13:46:39.08 ID:Ey/y1/eJM.net
>>55
白熱してまいりましたwwww
矛先を最初にしまう紳士は誰かな?

58 :774RR :2018/11/16(金) 13:51:29.07 ID:+6vcY9pzd.net
おすすめのタイヤある?
ハイグリップに変えたいんだけど
メーカーにこだわりはない

59 :774RR :2018/11/16(金) 13:51:53.57 ID:vf0j4gGe0.net
はーい!矛先おさめまーす。
昼食後の楽しい時間をありがとう

60 :774RR :2018/11/16(金) 13:52:39.14 ID:vf0j4gGe0.net
>>58
ガチガチサーキットにでも行かない限り今は公道ではドライもウェットもROAD5一択状態だよ

61 :774RR :2018/11/16(金) 13:54:13.02 ID:+6vcY9pzd.net
>>60
そうなんだ
ROAD5って新型純正のタイヤだよね?
ハイグリップと比較しても遜色無いってことか?すげーな

62 :774RR :2018/11/16(金) 14:02:23.54 ID:vf0j4gGe0.net
>>61
え?新型ってROAD5が純正になったの?マジで?

63 :774RR :2018/11/16(金) 14:05:19.76 ID:vf0j4gGe0.net
>>61
ちなみにグリップ力は同じミシュランのRSに迫る性能だけど形がスポーツタイプじゃないツーリング形状だから
サーキットで使うかもしくはサーキット並みの走行を公道でやるってのならS21とかRSとかにしたほうがいいよ

64 :774RR :2018/11/16(金) 14:14:03.34 ID:+6vcY9pzd.net
>>62
今乗ってるの新型なんだけどそうだと思うよ

65 :774RR :2018/11/16(金) 14:15:07.42 ID:+6vcY9pzd.net
>>63
ありがとう

66 :774RR :2018/11/16(金) 14:20:09.73 ID:0NoszoGXd.net
>>64
PilotRoad4ではなくて!?
新車純正装着がRoad5とPilotRoad4の個体が有るんだとしたら格差あり過ぎだろ。

67 :774RR :2018/11/16(金) 14:26:34.96 ID:juGahNLsd.net
うは、スゲェ厚かましさだな

68 :774RR :2018/11/16(金) 14:34:24.47 ID:/C5gFQLdd.net
>>64
ROAD5って新型07がでた後の発表発売なのに?

69 :774RR :2018/11/16(金) 15:38:15.09 ID:QUWT3IFjM.net
今日も爆釣ですね

70 :774RR :2018/11/16(金) 15:39:31.76 ID:+6vcY9pzd.net
ごめんごめん
ROAD4だわ勘違いしてた

71 :774RR :2018/11/16(金) 15:49:20.64 ID:kkIV6QCEa.net
典型的な最後にレスした者が勝ちの低脳レスバトル野郎で草

72 :774RR :2018/11/16(金) 16:19:09.10 ID:+6vcY9pzd.net
パイロットロード4なら
ロード5とかハイグリップに変えた時に
体感できるほどの違いがある?

73 :774RR :2018/11/16(金) 17:11:18.63 ID:0NoszoGXd.net
カテゴリー違うタイヤが未経験なら実際履いてみた方がいい。
ロード5は新品はツーリングタイヤにしてはよく曲がるなという印象だったけど、
小慣れてくるとやっぱりツーリングタイヤだなって感じがする。

74 :774RR :2018/11/16(金) 17:23:39.64 ID:ZDZN2TpJd.net
>>72
ロード4→TS100でも違いはわかったよ。
さらにスポーツタイヤにしたら全然違う。
ロード4は優れたタイヤだったけど、グリップだけで見るとカテゴリの差はある。

75 :774RR :2018/11/16(金) 18:46:26.05 ID:jMTjZGIC0.net
PR3からTS100に変えたら足回り良くなったように感じるし、乗るのが楽しくなる。

76 :774RR :2018/11/16(金) 19:18:36.41 ID:KNl7iecOM.net
ts100いいよね
5回リピートしてる

77 :774RR :2018/11/16(金) 22:12:14.60 ID:+6vcY9pzd.net
ありがとう
聞いて良かった

78 :774RR :2018/11/17(土) 06:46:50.14 ID:4KtpyCLT0.net
>>58
ロッソ3かなぁ
PR5はツーリングタイヤだけどスポーツ性も高いってだけで
峠メインで溶かす走りすると摩耗が激しいしやっぱりツーリングタイヤ
って自分は履いてないけどグル珍ライダーが言ってた
グリップともっちり感を求めるならロッコル安定 比較的安い
雨も強くてスポーツ性高いのならM7RR
ただ少し硬いし価格が高い
ロッソ3はロッコルほどじゃないけどよく食って温まり早くてピレリハンドリングでお気に入り

79 :774RR :2018/11/17(土) 06:55:36.48 ID:MYGXWuhP0.net
パイロットは付かないと何度言えば

80 :774RR :2018/11/17(土) 08:12:05.19 ID:H/nOhFUq0.net
でもpr5の方が伝わりやすいという現実

81 :774RR :2018/11/17(土) 10:49:51.19 ID:esM0uaIMa.net
確かに背伸びしてる初心者丸出しってのは伝わり易いなw

82 :774RR :2018/11/17(土) 15:07:44.33 ID:+DCqc9K+0.net
初めての冬を迎えるのに電装品を揃えているんだけど、グリップヒーターに携帯充電しつつ電熱ジャケットつなげたらバッテリー上がるかなぁ?
先輩方、どんな装備で冬場をそのいでますか?

83 :774RR :2018/11/17(土) 15:10:33.84 ID:s7+yuPjn0.net
気合いだ

84 :774RR :2018/11/17(土) 15:13:15.27 ID:II+0taFG0.net
ミートテックと肉ジャン

85 :774RR :2018/11/17(土) 15:45:02.30 ID:eWd15k8Cp.net
ワークマンのイージスにワークマンの防寒インナー

86 :774RR :2018/11/17(土) 16:13:56.38 ID:axw83vtHa.net
上はヒートテック→長袖シャツ→アウター→冬ジャケ
下はヒートテック→ズボン→オバパン
正味指先の防寒さえ出来れば何とかなる

87 :774RR :2018/11/17(土) 21:07:03.66 ID:NuiPU0360.net
手元は通販で糞安かった薄いフィルムタイプのグリヒと
秋用の防風のみの薄手のグローブにナックルガード。
冬用グローブはわけあって使用不可。
一時期ホムセンのハンドルカバーを付けたが
パッシングとセルが操作できなくなるのでやめた。
体の方はコミネやクシタニ等をその時の気分や気温で着分けて
中にはモバイルバッテリーの電熱ベストを着込むぐらい。
つうかスゲー寒いときはあきらめて車w

88 :774RR :2018/11/17(土) 23:36:09.23 ID:ocKYj094d.net
どんだけ寒冷地よ。
うちはさすがに明日辺りで店じまいだわ。

89 :774RR :2018/11/18(日) 08:01:49.34 ID:yMUBnzY4p.net
100%ツーリング用途だから寒すぎたり凍結の恐れがあれば乗らない
雪降らないから真冬でも乗れなくは無いが根性が無い

90 :774RR :2018/11/18(日) 08:02:58.12 ID:u5Vqio7Qa.net
冬は寒いし凍結怖いけど冬独特の空気感とか好きだからちょこちょこ走りに行くなぁ

91 :774RR :2018/11/18(日) 08:22:25.54 ID:Zf+A45d8M.net
冬こそキャンツー

92 :774RR :2018/11/18(日) 08:22:32.30 ID:nlL7XCoo0.net
服は電熱無でも楽勝なのいくらでも売ってるから問題ない
つま先が寒いけど靴下に貼るカイロでOK

一番問題なのは>>86の言う通り指で電熱グローブを使えば楽勝だけどバッテリーがもたないし
車体からコードは邪魔過ぎる

中華のUSB12Vシガーソケット変換アダプターではコミネのGK-808はランプ点滅して使用不能
anker powercore20100使用なのでおそらく変換アダプターの能力不足

93 :774RR :2018/11/18(日) 10:57:56.47 ID:ckA4gAI90.net
http://amzn.asia/d/agmWVdU

インナーシャツ探してたらこの男のレビュー画像見て一気に買う気失せた

94 :774RR :2018/11/18(日) 22:34:24.26 ID:2NcVpElq0.net
ヤマルブのPEAカーボンクリーナー100入れたんだけど、
どえらいこぼれたわ。
あの計量カップひでえな。
次入れるときはペットボトル切ってジョウゴ作るか。

95 :774RR :2018/11/18(日) 22:38:24.68 ID:+H7hosiu0.net
>>94
漏斗なんて100円200円の世界なんだから一個くらい買っとけよw

96 :774RR :2018/11/19(月) 00:46:15.06 ID:XRPjqo4r0.net
>>94
モノ自体の効果はどうだった?

最近ちょっと燃費が落ちてきたからフューエルワンとかその辺試そうかと思ってるんだけど

97 :774RR :2018/11/19(月) 07:19:43.49 ID:FbKp5xr2M.net
塗装大丈夫か?溶剤キツイはず

98 :774RR :2018/11/19(月) 09:00:18.13 ID:aWXqsbLH0.net
冬場の真の敵は、寒さではなく頻尿
冷える→尿
あったかい飲み物→尿
振動→尿
重ね着しまくっているので矛を出すのもしまうのも一苦労

99 :774RR :2018/11/19(月) 09:05:41.36 ID:WpgM0aC5p.net
矛?縮こまってポークビッツみたいになってるやつの事?

100 :774RR :2018/11/19(月) 10:02:50.29 ID:Nhk723fG0.net
ヒューエルワンは5万km走った車とか3万km走ったバイクとか8万km走ったスクータとかに何回も使ってみたが一度も実感できる効果があったことなんてないわ
ガソリン添加剤系はただのおまじないだと思ってる

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200