2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】 MT-07 part56 【軽量ミドルツイン】

1 :774RR :2018/11/15(木) 00:45:21.49 ID:3WYvj8tb0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】 MT-07 part55 【軽量ミドルツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537064419/

次スレは>>960が宣言の上立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

528 :774RR :2018/12/20(木) 19:55:33.76 ID:Ddj5Cfn5d.net
>>527
トータル17万ちょいだった

529 :774RR :2018/12/20(木) 20:01:02.91 ID:c6hwevB5M.net
たっか!!
DIYは無理そう?

530 :774RR :2018/12/20(木) 20:20:00.21 ID:q96NUP3ud.net
>>528
マジか

531 :774RR :2018/12/20(木) 20:23:41.48 ID:L3GNL6fz0.net
流石に足回り云々じゃ?
インジケータ如きに10万もかかるかえ

532 :774RR :2018/12/20(木) 22:12:15.67 ID:IgPiJqxo0.net
>>527
部品代が6,000円くらいだったけどメーカー(YAMAHA)の判断で無料交換になった。

533 :774RR :2018/12/20(木) 22:13:26.23 ID:IgPiJqxo0.net
あ、シフトポジションセンサーね。

534 :774RR :2018/12/20(木) 22:40:29.07 ID:24GRgp4u0.net
足回りって18モデルの足回り流用できる?

535 :774RR :2018/12/20(木) 22:55:58.74 ID:q96NUP3ud.net
>>532
ありがとう。
そういう場合もあるんだね。
まあ6000円位ならいざというときのために覚えておくとする。

536 :774RR :2018/12/21(金) 03:06:33.11 ID:rj1EUMsv0.net
みんなシフト表示消えてるんだな
俺のはもう4速以上はまともに表示されないぜ

6000円かぁ
直してもまたすぐダメになりそうなのがなぁ・・・…

537 :774RR :2018/12/21(金) 09:43:19.79 ID:cR3f2Qsu0.net
接触して感知するセンサーだから、交換してもいずれは再び表示されなくなる。
4万走行くらいで一度保証で交換してもらって、8万くらいで、また消える様になった。

538 :774RR :2018/12/21(金) 11:16:54.85 ID:WHuxFqNhM.net
https://youtu.be/PnKDWSdZZIs
これかな、この程度なら長距離時の定番メンテにしても良いな

539 :774RR :2018/12/21(金) 11:25:39.16 ID:kMqfKKKZ0.net
>>538
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお魚おおおおお
復活した!スゲー簡単だった

540 :774RR :2018/12/21(金) 11:36:30.53 ID:7TMDnQVm0.net
15年製でもうすぐ6万kmだけど、ポジション表示は全然大丈夫だな
極力スムーズなギアチェンを常に心がけてるけど関係あるのだろうか

541 :774RR :2018/12/21(金) 11:49:09.23 ID:ppeRkJZPM.net
みんな結構距離乗ってるんだな
俺もうすぐ初回の車検だけどまだ25000くらいだわ

542 :774RR :2018/12/21(金) 12:03:52.39 ID:WHuxFqNhM.net
>>539
やってみるの早すぎww
お掃除で直るのな

543 :774RR :2018/12/21(金) 12:16:10.12 ID:kMqfKKKZ0.net
>>542
丁度チェーンメンテしようかと思って昨日その辺りのカバー類を外した状態だったからね

544 :774RR :2018/12/21(金) 12:29:22.49 ID:ZdVAlVTHd.net
みんなておいw

545 :774RR :2018/12/21(金) 13:58:02.00 ID:Rb60/dmi0.net
538と539の時間差が9分なんだが。

546 :774RR :2018/12/21(金) 14:04:53.63 ID:R1rI+cqp0.net
538がレスを投稿した直後にリンク先の動画から必要箇所だけを選んで見て、
実際に自分のバイクで同じことを行ってから直っているのを確認してこのスレに書き込む
その間8分45秒・・・

無理だろww

547 :774RR :2018/12/21(金) 15:23:09.43 ID:7TMDnQVm0.net
スマホ見ながらいじればすぐできんだろ

548 :774RR :2018/12/21(金) 15:45:47.33 ID:R1rI+cqp0.net
>>547
8分45秒の前提条件は538が投稿直後だよw
あと538のリンク先の動画の長さも確認した?

549 :774RR :2018/12/21(金) 16:05:49.42 ID:LRiVTnTdd.net
>>539が嘘だと困るのか?

550 :774RR :2018/12/21(金) 16:47:57.55 ID:zghU2YR6d.net
だって他人のアラ探して叩くのって楽しいじゃんって事じゃないの?

551 :774RR :2018/12/21(金) 16:59:16.67 ID:Bjd1EBCaM.net
>>549
嘘というより下手すぎる自演疑惑な

552 :774RR :2018/12/21(金) 17:06:57.41 ID:R1rI+cqp0.net
>>549
簡単に復活したっていうことの信憑性が怪しくなるじゃん

553 :774RR :2018/12/21(金) 17:57:18.01 ID:G49EEchGd.net
とりあえず叩けるものは叩こうというド底辺おっさんの心理

554 :774RR :2018/12/21(金) 18:46:54.85 ID:7TMDnQVm0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1958120-1545385601.jpg

555 :774RR :2018/12/21(金) 18:48:14.95 ID:lOpE8tnO0.net
>>543の状態なら行けるじゃろ
タイミングさえ合えば

556 :774RR :2018/12/21(金) 18:49:18.00 ID:hp7loM9RM.net
>>552
俺なら自分でやってみて良くなるかどうか試すだろうな
そのほうがネット上でグチグチ言うより信憑性あるからw

557 :774RR :2018/12/21(金) 18:52:10.12 ID:7TMDnQVm0.net
こういうどうでもいい事でキレる奴ってドライビングマナー悪いんだろうな
いつもイライラしてるってことだし

558 :774RR :2018/12/21(金) 19:48:44.07 ID:PrS3jJykM.net
538だけど、他にも誰かやってみればよかんべ
私はまだ13000kmなんでやる気はないぞ。

559 :774RR :2018/12/21(金) 20:53:32.88 ID:C2wOguiy0.net
嘘なのか冗談なのか分からないけど539の書き込みは決して擁護されるべきものじゃないと思うけどな
何か擁護の嵐ですげー違和感

560 :774RR :2018/12/21(金) 21:00:48.09 ID:YoU8AueFd.net
実社会だと君の性格の方が違和感アリアリ

561 :774RR :2018/12/21(金) 21:07:28.40 ID:hp7loM9RM.net
難癖つけるやつに嫌気がさしてんだよ
そんくらいわかれ

562 :774RR :2018/12/21(金) 21:14:11.62 ID:IhtAYM1ad.net
>>559
インジケータ云々で自演したのに横槍を入れられてイライラしてんだろ
察してやれww

563 :774RR :2018/12/21(金) 21:34:08.90 ID:7zH0qs8/M.net
てか、サービスマニュアルに修理手順記載無いのかな?
最近のは壊れたらこうかーん!何だろうか?
動画では単純な機構のスイッチに見えるし。
バイク屋が部品さえ突き止めれば接触不良って分かりそうな気もするけど

564 :774RR :2018/12/21(金) 22:45:16.82 ID:G49EEchGd.net
>>562
こいつが一番頭悪そうw

565 :774RR :2018/12/21(金) 23:32:00.43 ID:kMqfKKKZ0.net
なんか自演にされててワロタ
自演じゃないよw
PCでみてこの部分を掃除すればいいんだって概要をみるのに30秒
ガレージなんてリビングから20秒
すでにカバー類は外してあるので件のセンサー外すのに2分掃除に3分でつけるの2分
エンジンかけてインジケータ確認してリビングに戻って報告した

これでいいか?時間は適当だけど

566 :774RR :2018/12/21(金) 23:34:45.20 ID:kMqfKKKZ0.net
しかし本当にバイク板って年齢層が高いのかマウントおじさん多いよね
とりあえず他人のレスには全否定から入る、何の根拠もないのになぜか自分の意見には絶対的な自信をもってるキモヲタおじさん

567 :774RR :2018/12/21(金) 23:53:36.33 ID:SsUstuBbM.net
そもそも自演する意味がわかんないんだけど、
精神病おじさんには見えない敵が自分を陥れようとしているように感じるんだろうなw

568 :774RR :2018/12/22(土) 01:09:50.20 ID:kg5BTaJ00.net
5ちゃんの他人の書き込みをほぼノータイムで見て必死に説明してるお前のほうがキモオタだよ、心配すんな

まぁそこまで言うなら偶然なんだろ、とは思ってるぞ。満足か?

569 :774RR :2018/12/22(土) 01:44:07.92 ID:XeYNKcI2M.net
これ以上ないってほど見事な捨て台詞
流石ですw

570 :774RR :2018/12/22(土) 05:17:05.07 ID:D3EiRvhKd.net
>>568 >>565はPCで538書いて即実行後スマホ類(この記述がないから分かりにくい)で539を書いたって解釈できないってのはあまり頭が良くないな。

571 :774RR :2018/12/22(土) 07:49:57.98 ID:SV77eio10.net
つかこれで治るならなんだってよくない?

572 :774RR :2018/12/22(土) 08:06:12.50 ID:83k1UbFo0.net
>>571
俺もそう思う。

573 :774RR :2018/12/22(土) 08:23:56.75 ID:nZy7hSBr0.net
原因は接触部の磨耗だからな

574 :774RR :2018/12/22(土) 08:37:04.56 ID:ZinWE4MMd.net
>>570
じゃあ542と543のやり取りは何だよw
君のような解釈をすると自演になるって話だろ

575 :774RR :2018/12/22(土) 10:18:26.32 ID:zoOM2CNd0.net
何か付けて拭いた方が良いのかな

576 :774RR :2018/12/22(土) 12:04:43.32 ID:XeYNKcI2M.net
アルコールとかでいいんじゃない

577 :774RR :2018/12/22(土) 12:57:06.47 ID:vYzCKP1HM.net
どれくらいの走行距離で症状出るの??

578 :774RR :2018/12/22(土) 19:34:47.79 ID:MMvD7GeL0.net
>>576
600番ぐらいのペーパーで撫でてから
パークリ吹いて接点復活スプレーが良いんじゃね?

579 :774RR :2018/12/22(土) 19:37:43.12 ID:gH23oA1/0.net
>>538
ありがとう。チェーンの掃除がてらやってみる

580 :774RR :2018/12/23(日) 12:55:31.28 ID:R3x/Goxt0.net
みなさんに質問ですが、オーヴァーレーシングの車検対応マフラーを検討してますが、これって燃調のセッティングとかって必要ですかね?ノーマル外して付け替えするだけで大丈夫ですかね?

何卒、ご教示お願いします

581 :774RR :2018/12/23(日) 13:05:44.76 ID:o/jKJw6Q0.net
>>580
オーヴァーの問い合わせフォームで質問投げろよ。

582 :774RR :2018/12/23(日) 13:12:59.79 ID:k123vGS/0.net
車検対応ならポン付けで問題ないように造ってるのでは?

583 :774RR :2018/12/23(日) 13:38:12.25 ID:/SXVHMeO0.net
>>580
とりあえずつけて見て不満があるならブースタープラグなりECU書き換えなりすりゃええがな

584 :774RR :2018/12/23(日) 14:25:48.98 ID:tqfiVSbm0.net
リアサスをナイトロン、ハイパープロ 、
マトリスで悩んで悩んで悩みまくってます
各々のクセやおすすめどころなど
雑感で構わないので使ってる人がいたら
ネガティブな面も含めて教えて欲しいです

webike、みんからはひと通り読んだのですが
ここに来てしまいました
長文でも助かるのでよろしくお願い致します

ストリート〜峠、たまにツーリング
くらいの使用です
レースやサーキットは走りません
よろしくお願いします

585 :774RR :2018/12/23(日) 14:53:16.23 ID:+KWe5VBx0.net
>>579なんだけど、やってみた

中にあるチェーンガイドのところに、粘土の高いヘドロのようなものがすげー詰まってた
肝心の接点を>>578さんを参考に600番の紙やすりでスリスリして組み立てたところで終了
明日は晴れなので走行中に確認してみます

586 :774RR :2018/12/23(日) 20:25:31.61 ID:S1cD6WcB0.net
ノーマルマフラーって新型と旧型同じかな?

587 :774RR :2018/12/24(月) 09:44:35.36 ID:tNX3nDfX0.net
>>585
100キロくらい走って来たけどダメでした。1速は表示されるようになったけど5速はX
Amazonで頼んだ6角ビットが届いたのでもう一度接点を磨き上げてみます

588 :774RR :2018/12/24(月) 12:05:20.35 ID:EkBkwl5F0.net
また報告願います!

589 :774RR :2018/12/24(月) 14:03:01.95 ID:DPHUgDPAM.net
>>587
ちゃんと平らな定盤の上でスリスリしてる?

590 :774RR :2018/12/24(月) 14:55:21.58 ID:8Obb18e90.net
>>588-589
前回は指でやっちゃってました
二回目に気づいたのは接点のところはギザギザになっているのでやすりだけでなく
溝に埋まっているダストを取るために金ブラシで擦ってあげたほうがいいと思います
ということでインジケーター治りました

591 :774RR :2018/12/24(月) 15:49:22.55 ID:M4WbiqKQM.net
動画書き込んだものです。
>>590 完治おめ!
逆に質問です。実物は見てないのですが、症状はダストによるもので、金属が磨り減る系ではない感じですか?

592 :774RR :2018/12/24(月) 17:10:56.83 ID:8Obb18e90.net
>>591
車体に対して手前側が回って接点が移動する為、円状にかすかに擦れた跡はあったけど
明らかに削れているという感じでなかったです
汚れをふき取ってブラシでダストを落としてあげるだけでいいかも

一番最初の3点を外すときは結構きつめに絞めてあるので
動画のような工具があると15分もかからないと思います
自分は工具を持ってなかったのでL型の小さな6角レンチでやった時、手が痛かったです

593 :774RR :2018/12/24(月) 17:29:16.37 ID:8Obb18e90.net
もう1点、動画の説明にあるようにインシュロックは切らないで再使用できます
一番細い6角レンチを手前から差してあげれば、スルッと抜けます

594 :774RR :2018/12/24(月) 17:42:19.49 ID:M4WbiqKQM.net
>>593
磨り減る系では無いのなら今後も安心ですね。
詳細レポありがとうございます!

595 :774RR :2018/12/24(月) 18:09:48.66 ID:lLQmcJK20.net
テンプレ入りしてもいい素晴らしいやりとり

596 :ゲラゲラ伝説 :2018/12/24(月) 18:36:26.24 ID:A3FyeekOM.net
( ^∀^)ゲラゲラ

597 :774RR :2018/12/24(月) 20:06:17.83 ID:1dv1SG+Vd.net
>>596
メリークリスマス

598 :774RR :2018/12/24(月) 21:20:27.89 ID:mIgLdx8K0.net
18モデルを7000km乗ったけど6000km超えた辺りからシフトがスコスコ入る様になって気持ち良い

599 :774RR :2018/12/25(火) 15:34:46.88 ID:Y0cwCJQ+0.net
シコシコ?

600 :774RR :2018/12/26(水) 11:55:57.76 ID:YrdfId8N0.net
メリークリト・・マト

601 :774RR :2018/12/26(水) 19:19:32.52 ID:y/DhiynD0.net
キモ

602 :774RR :2018/12/29(土) 09:20:28.51 ID:YcBzfZcS0.net
BEAMSのマフラー買った!

603 :774RR :2018/12/29(土) 10:36:39.88 ID:N6p60b0H0.net
2メートルくらいの長いマフラー巻いたらチェーンに巻き込まれて
首絞まるからみんな気をつけろよ

604 :774RR :2018/12/29(土) 13:31:58.14 ID:mnFVDRGca.net
お前らのターボくらい付けてるよな。
https://www.extremecreations.com.au/yamaha-mt-07-fz-07-turbo-kit

605 :774RR :2018/12/29(土) 13:47:50.57 ID:bg5ZYeNH0.net
ターボつけても09に勝てないまでありそう

606 :774RR :2018/12/29(土) 20:05:47.05 ID:tNSebSrVM.net
流石に40万以上出す気にはならんよ

607 :774RR :2018/12/30(日) 07:32:56.12 ID:muI9optn0.net
ワールドウォークのストロボステッカーセット買ったんだけど、作業は暖かくなってからがいいかな?

608 :774RR :2018/12/30(日) 13:32:29.77 ID:6iMZ60Be0.net
>>602
トルクとか音とかどんな感じ?

609 :602 :2018/12/30(日) 14:51:22.01 ID:HlJn+Mvd0.net
>>608
まだ届いてないよw
年末ギリギリでポチったから、ウェブストアが営業開始する7日まで在庫の有無すらわからん…

付けたらレポするよ。

610 :774RR :2018/12/30(日) 18:04:10.94 ID:na0Tn4gWd.net
>>609
おめ色!

611 :774RR :2018/12/30(日) 18:17:19.96 ID:MPVw34nf0.net
大型初心者でアラフィフ、髪の毛はまだあります。
MT-07の購入を検討していますが何か注意点はありますか?

612 :774RR :2018/12/30(日) 18:27:36.37 ID:muI9optn0.net
>>611
無いからさっさと買って楽しもうぜ

613 :774RR :2018/12/30(日) 18:36:07.96 ID:MPVw34nf0.net
>>612
嬉しい事いってくれますわ
ただイマイチ色が...

はよ買ってここで「いい色買ったな」と言われたいんだが
ちなみに下の毛はホワイト混じりです

614 :774RR :2018/12/30(日) 19:03:36.12 ID:muI9optn0.net
>>613
2019モデルを待って新色アイスフルオいって欲しいな!

ちなみに自分は初期型で、色替えしにくいフレームとリヤサスペンションバネの色で考えてホワイトにした。

615 :602 :2018/12/30(日) 19:09:10.28 ID:HlJn+Mvd0.net
>>610
青くないやつにしたw

616 :774RR :2018/12/30(日) 19:34:14.36 ID:Z0cjEwdEM.net
>>611
同じくアラフィフだが、MT-07買いに行ってNINJA650契約しちゃった。来年の納車が楽しみ。

617 :774RR :2018/12/30(日) 19:46:44.77 ID:x40vsGCE0.net
>>616
そんなことある?
どこで買ったの?

618 :774RR :2018/12/30(日) 19:52:33.52 ID:6jel9lcbM.net
バロンとか併売店はいくらでも、あるでしょう
ホンダじゃあるまいし

619 :774RR :2018/12/30(日) 20:19:00.50 ID:x40vsGCE0.net
>>618
そうか
欲しいバイクとは違うバイクを勧められたんだろうか?

620 :774RR :2018/12/30(日) 22:24:23.72 ID:4H459i2w0.net
>>614
おいちゃんは好きな色が無いのでオールぺ前提として白にした。
赤いRサスも気に入ってたが新型のに入れ替えてシルバーになってしまった。

621 :774RR :2018/12/30(日) 23:06:43.59 ID:oFOLc86+0.net
収納が無くて不便と思うくらいかな

622 :774RR :2018/12/30(日) 23:24:50.59 ID:i/ahn4ny0.net
>>620
新型のリヤサスって違いがはっきりわかる?

623 :774RR :2018/12/30(日) 23:27:01.15 ID:zpt05e680.net
>>619
特価とかかもね

624 :774RR :2018/12/31(月) 01:54:04.07 ID:W20HGHaK0.net
オレも昔バロンにXJR買いに行ったけど、納車に1ヵ月かかる、けどここにあるZRXなら即納でっせ
って言われてZRX買ったことあるw

625 :774RR :2018/12/31(月) 17:00:14.20 ID:1vjjzcOWM.net
MT-07の成功は、ヤマハを狂わせたのか?

とりあえず「MT-〇〇」という名前を付けて、
「何でもかんでも売ってしまおう」
というセンスのかけらも無い様を見て。

626 :774RR :2018/12/31(月) 17:46:05.37 ID:MUTwLXUWd.net
>>625
DQナントカやFFナントカやガンダムナントカディスってんの!?

627 :774RR :2018/12/31(月) 18:05:57.22 ID:VL3lxCBSd.net
>>625
07の成功ではなくMTシリーズなw
あとここのスレ民だろうけど飯スレにダサいバイク貼るのやめろなwwwちゃんと飯貼れよ。

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200