2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【二輪車世界初】 PCXハイブリッド Part3 【125cc】

1 :774RR :2018/11/18(日) 21:21:52.20 ID:p9nn1f0Z0.net
ホンダPCXハイブリッド(125cc)のスレです。

公式サイト [日本]
http://www.honda.co.jp/PCX/
開発者インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=5cs9KV8gKiE

インプレッション
https://young-machine.com/2018/08/09/11486/
https://kuruma-news.jp/post/100659
https://news.webike.net/2018/08/10/138734/
https://moto.webike.net/moto_report/2018/08/17755/
https://www.youtube.com/watch?v=xJcTV5q6QCU

※前スレ
【二輪車世界初】 PCXハイブリッド Part2 【125cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1538266318/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

610 :774RR :2019/03/19(火) 15:23:09.04 ID:KyC0xBord.net
最近暖かかったんで電熱はジャケットのみで出勤してたんだけど
昨日はわりと寒かったんで久々にフル装備にした
グリヒも含め全てMAXにすると、電圧低下してグリヒの保護機能が働いて
電力カットされるのは以前経験済みだったんで
それからは適度に調整して使ってたが、昨日は久々に全てMAXにしてみた
30〜40分程度の間だし、職場到着したらバッテリー充電もするのでいいだろうと
そしたら昨日は一度もグリヒはカットされなかった
以前そうなった時はかなり寒く、氷点下近かったけど
昨日は寒いといってもそこまでではなく、せいぜい5〜7℃くらいだったから
気温の差でリチウムイオンバッテリーの働きにも差が出たのだろうか
まあとはいえ電熱ウェアはMAXにしてても熱々にはならず
電力不足なことには違いはないんだけど
まー今期はもう寒い時期も終わるしいったん忘れることとするけど
ドラレコも付けたいしライトも照射範囲に不満があるので
LEDフォグなんかも付けたいと思っているので、この電力不足問題は厄介だ
かといってPCXのスタイルやパフォーマンス、HVならではの走りなどには何の不満もないので
すぐ乗り換える気にはならないんだけど
う〜む、非常に悩む…

611 :774RR :2019/03/19(火) 22:05:58.97 ID:dS76Nfd/0.net
乗り換えるっていって、このクラスのバイクで使える電気が多いバイクってそもそもあるの?

612 :774RR :2019/03/19(火) 23:25:52.74 ID:XvL5NBtm0.net
ない。NMAXなんかだと150W、無印PCXが250Wだもんな。
でかいバイクだってムダな電気は作らないから意外に小さいだろう
スカブ650のような特殊品だと500Wあるから余裕しゃくしゃくだが

613 :774RR :2019/03/20(水) 06:26:45.79 ID:rwzjlX3Q0.net
別にこのクラスにこだわりはないから
元々250クラスを考えてたけど、PCX HVは440Wの発電量って聞いて
買ってはみたもののこの様だから、ムダ金にはなったけど
改めて250クラス買い換えは選択肢にある
XMAX250は150Wだからナシだけど、MF13フォルツァは340Wほどあるから
充分いけるだろう
ただ今買い換えは我が家の財務大臣から許可が下りそうにもないから中古しかないけどね
そうなるとPCXの下取りプラス自分のヘソクリで買うしかないので
中古で何とかするしかないなあ
まあ一昔前のビグスクなら元の発電量300W以上に加え
灯火類LED化でかなり電力節約できるから、さらに余剰電力作れるというメリットも

614 :774RR :2019/03/20(水) 06:36:37.08 ID:wwtrhpWM0.net
なにこの他人にはどーでもいい日記長文…
勝手にして、SNSかチラシの裏に頼む

615 :774RR :2019/03/20(水) 07:15:11.44 ID:rwzjlX3Q0.net
ただ>>610にも書いたように、電力問題を除けばPCX自体には満足してるのも事実
原二クラスはヴェクスター以来10数年ぶりだけど
同じクラスとは思えないほど上質な乗り味になってるのを実感した
このクラスにこだわってないとはいえ、燃費や取り回しは楽な方がいいのも確かなので
その間で今非常に悩んでいるところ
いっそ電熱フル装備を諦めればいいのだろうが、う〜ん

616 :774RR :2019/03/20(水) 08:23:08.55 ID:03NvxL4M0.net
いっそ48V-12Vコンバーターを別に取り付ければいいのさ
あるいは言うとおり電熱フル装備はあきらめる
フル装備が必要なシチュエーションってごく限られるからな

617 :774RR :2019/03/20(水) 11:51:59.54 ID:KQ8xfP200.net
寒がりは軽自動車でも乗ってればいいのに

618 :774RR :2019/03/20(水) 12:19:35.41 ID:Hg0kd1Q60.net
真冬に15分以上バイク乗るのはキチガイか気の毒な境遇の人だけ
電熱がどーたらとかマジでどうでもいい

619 :774RR :2019/03/20(水) 12:41:11.40 ID:MbYIz0110.net
もう3月下旬で春になろうとしてる時期に
真冬とか馬鹿かコイツw
コイツの頭の中だけ
時間の流れが止まっているようだな

620 :774RR :2019/03/20(水) 12:45:47.36 ID:Hg0kd1Q60.net
馬鹿はオマエだっーのキチガイ電熱がww
キチガイ電熱厨は真冬から今の今までずっとこの話題だろが。

621 :774RR :2019/03/20(水) 13:12:56.31 ID:cTFDvynAd.net
>>620
お前その期間文句しかいってねーだろw
何もネタ出さず文句しか言わんのはいないのと一緒だ

622 :774RR :2019/03/20(水) 13:20:07.11 ID:Hg0kd1Q60.net
決めつけんな。キチガイ電熱厨はログの抽出も出来ない馬鹿なようだw

623 :774RR :2019/03/20(水) 13:31:51.36 ID:cTFDvynAd.net
>>622
その発狂具合がキチガイそのものだなw

624 :774RR :2019/03/20(水) 13:33:46.47 ID:Hg0kd1Q60.net
ログはどうしたwポンコツ君

625 :774RR :2019/03/20(水) 13:59:00.45 ID:cTFDvynAd.net
>>624
お前も俺のログはみてんのか?
電熱厨に下手上げてるのは構わんがw
そこの判別出来てねーから馬鹿丸出しなんだがな

626 :774RR :2019/03/20(水) 13:59:34.32 ID:cTFDvynAd.net
下手→仕立て

627 :774RR :2019/03/20(水) 16:39:28.59 ID:03NvxL4M0.net
体温38℃弱に、それより低い風が当たり続けるのだから
乗っている時間が長ければ装備が良くても夏以外は、いずれ寒くなる
論理的に考えられない奴は困るな

628 :774RR :2019/03/20(水) 16:50:14.99 ID:KQ8xfP200.net
お爺ちゃんは無理してバイク乗るの止めなよ 四輪も踏み間違えで暴走するからダメね

629 :774RR :2019/03/20(水) 18:15:37.90 ID:KmTC3+s4M.net
というかそもそも…
俺には無用だから放置しておこうでいいんじゃねえの?
去年の年始みたいな寒さが来たら俺も使うかもしれないしな

630 :774RR :2019/03/20(水) 22:01:00.61 ID:MbYIz0110.net
電熱電熱ってへたればっかだなここ
んなもん付けないと乗れんなら
バイクなんか乗るなよwジジイ
老いぼれはおとなしくしとけ

体温調節機能の衰えた爺はバイク乗んな
邪魔だわ

631 :774RR :2019/03/20(水) 22:09:15.43 ID:viGAswC80.net
12月前の雪の降る日に高速道路乗ったらとんでもなく凍りそうだった
海老名SAは俺の以外誰もバイクはいなかった
帰りも同じく1台もいなかった

>>630
お前いなかったから
お前ヘタレだろ?

632 :774RR :2019/03/20(水) 22:12:24.20 ID:viGAswC80.net
ちなみに電熱等は付けてなかった
むしろ薄着だったかもしれない
とにかく体の芯まで冷え切って凍え死ぬかと思った
その為SAで1時間近く暖を取った

633 :774RR :2019/03/20(水) 23:33:04.15 ID:oQhBiSj30.net
風邪引かないようにバイク乗れば良いよ。電熱でもそうでなくても。健康が一番。

634 :774RR :2019/03/21(木) 01:04:11.05 ID:KASiNxj40.net
ガソリン燃焼(シリンダー内爆発)

|→7〜8割はエネルギー交換されず排熱で捨てている※

運動エネルギー→動力

発電→LiB充電→モーターアシスト(動力)

電装系→点火・灯火類

余った(?)電力→電熱装備→熱エネルギー

※の排熱を利用した足元ヒーターがあればと昔から言われてるが、
アドレスLTDのシートヒーターもグリヒも発電した電力から熱に変換。
この辺のエネルギーの無駄は、技術で何とかならないもんかな。
それこそエコバイクとして売りに出来そうだと思うんだけど。

635 :774RR :2019/03/21(木) 03:53:47.20 ID:RuxvvPvF0.net
廃熱利用ったって、四輪のように簡単にはいかないだろ
以前乗ってたストライカー125には廃熱をライダーへ
吹き出す仕組みがあったけどギミック止まりだった

636 :774RR :2019/03/21(木) 07:57:20.88 ID:CTdnNlAs0.net
エンジンが水冷式になったので、熱交換器を前の方に設置したらワンチャンある(ない)?

637 :774RR :2019/03/21(木) 08:35:06.45 ID:WZiTQU/00.net
俺様のように若さ溢れる青年は
通常の防寒具だけで真冬でもなんの問題もない

電熱に頼らないとバイクに乗れないおっさん&じじいは迷惑だからバイク降りてくれ
みっともないし邪魔

638 :774RR :2019/03/21(木) 08:38:30.02 ID:Bh5aOTNX0.net
そんなのはバカで鈍感なだけで年齢関係ねぇしw

639 :774RR :2019/03/21(木) 08:44:18.09 ID:KASiNxj40.net
>>636
熱交換器=ラジエータの事なら、スペイシー125ストライカー
の頃の水冷は前方設置だったよ。冷却ファンが付いてた様
だからそれの開閉機構があったって事かな??

eSPエンジンはビルトイン式ラジエータで、ウォーターポンプ
のフリクションロス稼いでるし、マフラー内の高温排ガス触媒
を通った後の高温ガス(水と二酸化炭素)が廃熱利用対象か。

640 :774RR :2019/03/21(木) 09:42:24.03 ID:YeoB5DuG0.net
>>634
スカブ650やTMAXみたいにエンジンがフレームマウントなら、
センタートンネルに導風口つけとけばエンジン熱で暖かくなるかもしれんね
ひざ掛け併用でこたつが出来そう

641 :774RR :2019/03/21(木) 09:59:16.93 ID:WZiTQU/00.net
>>638
お前のような体温調節機能の劣化したじじいは
家に引きこもってろカス 迷惑だわ

俺様のような若者は体内からの
エネルギーに常に満ち溢れているから
電熱なんか一切要らんのだわ

642 :774RR :2019/03/21(木) 10:04:19.06 ID:V0rNjJl80.net
加速もマイルドだし、メットイン食うし
どうしてドッカン加速にふらなかったホンダ
つまらない優等生バイクだよ

643 :774RR :2019/03/21(木) 10:06:06.98 ID:Im9+wSC6M.net
>>641
若くしてスクータスレで粋がらないでギヤ車乗れよw

644 :774RR :2019/03/21(木) 10:19:19.01 ID:dRzp+cNm0.net
でもハイブリッド乗ってからノーマルPCXに乗るとなんか遅くねって感じで失望するんだよね

645 :774RR :2019/03/21(木) 16:38:16.06 ID:RuxvvPvF0.net
>>639
足下に開閉機構があったよ
まったく効果を感じないギミックだった

ちなみに25年くらいほぼ新車で倉庫に寝ていたストライカー
80km/hで走っても安定している原二がすでにあったのかと驚きの性能

646 :774RR :2019/03/21(木) 17:17:17.28 ID:KASiNxj40.net
>>645
わっはっはー、Webで調べるとVENTレバーがあったのね。
リトラクタブルヘッドライトにフットブレーキか、バブルだ。

更に色々調べてくと、冬場と夏場のバイクは根性で乗る
という結論に行き着いてしまった。自分冬場はパスですわ。

647 :774RR :2019/03/21(木) 17:49:33.12 ID:KASiNxj40.net
>>640
イタリアホンダPCX125のアクセサリーページの左下にコタツが。
https://www.hondaitalia.com/accessori/elenco/2%7c2018%7c603
防水耐風仕様、透明収納ポケット、クイックリリースバックルとな。

648 :774RR :2019/03/22(金) 11:24:39.21 ID:IM3znydYd.net
今日は異様に暖かかったなー
PCX HV購入後、上下とも電熱全く使わず乗ったのは初めてかな
そろそろ電圧不足気にならなくなって他のことに目が向いてきた
本当はDzellのフォグランプとかドラレコとか付けたかったけど
電力問題が絡むのでいったん棚上げし、マフラーでも交換してみっかなーと思い立つ
SP忠男のJF84でちゃんと開発したっつうフルエキ入れちゃうか!
チタンで税込み10万超えるけど/(^o^)\

649 :774RR :2019/03/22(金) 13:27:19.97 ID:9VRckgsa0.net
歳いくつか知らんが原チャのマフラーかえるなんてガキのすること

650 :774RR :2019/03/22(金) 13:48:58.49 ID:4slcLrQha.net
ノーマル並に静かなら換えてもいいかな

651 :774RR :2019/03/25(月) 21:10:28.88 ID:6Mc5Jk8+0.net
近所の超低距離しか走らんような
お前のようなヘタレ雑魚は論外

40キロで十分とか疲弊老人かこいつ?

652 :774RR :2019/03/25(月) 21:19:09.92 ID:W/H9YiUfM.net
>>651
どの話?

653 :774RR :2019/03/26(火) 05:04:23.72 ID:podv3nNQ0.net
PCX本スレで電動スクーターの所有歴の話したからだよ、航続距離ばかりこだわりすぎるのはヴォケだと

最寄りのスーパーまで2km、駅まで1km、勤務先まで7km、多くの用途がこの程度の航続距離で
まかなえてしまうわけだから、いまの航続距離で何の問題もないわけ、使い分けだと言っているのにね。
エンジンかけなくても走り出せるって、自転車感覚でかなり快感だぞ。

654 :774RR :2019/03/26(火) 05:58:44.65 ID:+z4LGRit0.net
>>651はそのPCX本スレというのの誤爆でしょ

655 :774RR :2019/03/26(火) 08:27:09.49 ID:ekxYqKIU0.net
仮にその設定でも
頻繁に充電を強いられる時点でゴミだわ

今の時点の技術の電動バイクはゴミ

656 :774RR :2019/03/26(火) 08:36:02.07 ID:ekxYqKIU0.net
はい論破

657 :774RR :2019/03/26(火) 09:35:52.66 ID:EaeJMRgc0.net
電動バイクどうのこうの言うやつはABSどうのこうの言う奴と同じだな
スペック信者で騙されるタイプだろ

658 :774RR :2019/03/26(火) 10:19:12.54 ID:podv3nNQ0.net
頻繁に充電って、駐輪場にコネクターがあっ毎帰宅時差し込むだけだぞ
電気に慣れ親しんで依頼、ガソリンスタンドに行くのが面倒で
しかたがなくなったわ

659 :774RR :2019/03/26(火) 10:57:59.61 ID:I3dDxIfq0.net
毎回帰宅時に充電しなきゃならんとか
どんなバツゲームだよw
めんどくさいの極みだわ

660 :774RR :2019/03/26(火) 11:10:00.86 ID:EaeJMRgc0.net
充電が簡単に出来る家はかなり限られてると思うぞ
よっぽど容量が大きくない限りメリットある奴はかなり限られてると思う

661 :774RR :2019/03/26(火) 12:41:29.68 ID:8vGO0uwu0.net
個人所有として持つにはフル電動はまだ開発途上だね、電アシやハイブリッドなら良いけど

662 :774RR :2019/03/26(火) 14:03:40.94 ID:podv3nNQ0.net
それは認める。うちみたいに駐輪場所に充電ケーブル引きっぱなしにできる奴は
都市部では限られているからな。電動チャリだって電池をカセット式にするのが重要なわけだし。

ただ、一度乗ってみろよ。V12の高級乗用車より低振動で、道路を滑っていくような感触は病みつきになる。

663 :774RR :2019/03/26(火) 15:03:10.77 ID:ekxYqKIU0.net
もうお前はオレが既に論破してるし
さっさ負け犬は引っ込め

664 :774RR :2019/03/26(火) 15:03:27.27 ID:ekxYqKIU0.net
◯さっさと

665 :774RR :2019/03/26(火) 16:06:54.13 ID:podv3nNQ0.net
何を論破しているのかな?負け犬の遠吠えにしか聞こえんが。
6年以上も、2台の2種登録電動スクーター愛用してきた現実派と
脳内とじゃ、勝負は自ずと決まっているだろう。

666 :774RR :2019/03/26(火) 16:16:46.25 ID:podv3nNQ0.net
あとな、オレが使っていたのはダイレクトドライブで、ミッションレスだから
磁気だけでタイヤにトルクを伝える。その関係で押し引きがママチャリ並に軽い。
近所をうろうろするためのバイクとして、こんないいことはないだろ。

667 :774RR :2019/03/26(火) 18:04:18.54 ID:ooBKnFKa0.net
前に原付の電動バイク乗った事あるけど急坂は止まるね
坂はスピードが出ない
やはりパワー不足は否めない

668 :774RR :2019/03/26(火) 18:30:42.73 ID:EK0qcAFL0.net
航続距離が現代の技術ではまだまだ話にならん電動バイクでいきがっているキチガイが
沸いているスレはここですか???

669 :774RR :2019/03/26(火) 23:22:29.81 ID:podv3nNQ0.net
航続距離がどうのこうの一定のはバカ
そんなこと言うなら、バイクだってクルマ並に400km以上走れないと困ると
いつも思ってるぞ。

670 :774RR :2019/03/26(火) 23:26:09.00 ID:fhk580MQM.net
>>669
はい、400km走ってくれればまぁ問題ないです。
300kmあればたいていのことは足りるんで、300kmでもいいですけど。
300km切るとちよっと使えない。

671 :774RR :2019/03/27(水) 00:16:00.19 ID:RPRmV1290.net
右折車のバカが目の前で突然入って来やがったんで超フルブレーキング。

ABS無し車だとこの辺で転倒してる頃だが、HVのフロントタイヤは安定、
でもリヤがロックしてるんでケツ振りながら何とかハンドルで修正して事なきを得た。

672 :774RR :2019/03/27(水) 08:50:29.97 ID:wduKtTjy0.net
>>669
この電動擁護バカまだいたのかw笑える

お前がどんなに必死に擁護しても
賛同する奴は誰もおらんよw
航続40で満足できるやつとかほぼいないだろ
いい加減空気読んで消えろ

673 :774RR :2019/03/27(水) 10:56:40.97 ID:kYofMqtX0.net
賛同してくれなくていいよヴォケばっかりだから
1回壊れてまた購入、結局6年以上乗っていた事実は重い
擁護というより実践してるのだからな

674 :774RR :2019/03/27(水) 12:26:15.77 ID:l2MjHI/XM.net
>>673
それは、あなたの使い方では問題ない(なかった)ってだけですよね。他の人にも当てはまるかどうかはまた別の話。

675 :774RR :2019/03/27(水) 12:51:06.55 ID:mzP2IKEza.net
チャリでいいよね

676 :774RR :2019/03/27(水) 13:03:17.57 ID:JoLf0MLF0.net
>>674
これに尽きるw

677 :774RR :2019/03/27(水) 13:22:53.63 ID:wduKtTjy0.net
電動君、お前の居場所はないから
さっさと消えな 目障りだわ

678 :774RR :2019/03/27(水) 13:29:47.34 ID:W2MPMKez0.net
そもそもこの電動キチガイの6年の実績とやらはどう証明するつもりだ???
証明できない以上、それこそコイツの脳内だろw
頭悪すぎだなコイツ

679 :774RR :2019/03/27(水) 13:44:15.42 ID:YmisK3t9M.net
電動は将来期待の乗り物だが
根本的なバッテリー容量もしくは航続距離、パワー等が今の3倍は良くならないと実用範囲では無いと思う
それを考えると相当先だな

680 :774RR :2019/03/27(水) 16:35:28.06 ID:kYofMqtX0.net
>678
最後は脳内だろうといいだす、いつも小物感がただようね
原二みたいなパワーがなくてじれったいバイク、半径5kmくらいしか乗らない主義だったから
電気スクーター買ったらPCXよりもこっち乗ってたわ
https://i.imgur.com/nGykfO7.jpg

681 :774RR :2019/03/27(水) 18:24:05.46 ID:l2MjHI/XM.net
>>680
最後は?いつも?
まさか同じ人を相手にしてると思ってるのか?

682 :774RR :2019/03/27(水) 19:49:07.27 ID:kYofMqtX0.net
最後は昨冬。課税される前に廃車にした。買って3年で基幹部分がぶっ壊れた。
パワーアップ改造して2種登録だったからムリがあったかも。

ちょい乗り用の原チャとしては給油の手間がないのも良かったぞ
今やスタンドは少ない。用足しついでにとはいかない状況なんだ。

次はPCXエレクトリックと思っていたら、法人リースのみになってしまって、近い将来への待ち状態
代わりに買ったハイブリッドが思いの外具合が良いから関心は減ったけどね。

683 :774RR :2019/03/30(土) 12:27:48.38 ID:zFyJuVuD0.net
どーでもいいわ
チラ裏にでも書いとけカス

684 :774RR :2019/03/31(日) 15:29:59.62 ID:Esx32YVs0.net
既に廃人と化したはまれぽ調査隊に代わり、PCX HVで急坂を訪問した。
参考迄に停止状態からSモードで安全な範囲で加速してみた時のメーター読みを、はまれぽ公表角度に併記した。
元ネタ はまれぽ調査隊「横浜で一番急な坂はどこか」
https://hamarepo.com/story.php?story_id=4035

−−−−−
4位 南区永田北2-16「緑の煙突(元衛生湯)裏の坂」 17° 33キロ
https://i.imgur.com/rZmlL3S.jpg
坂の頂上に停めて撮影しようとしたらヨロけてこけそうになり、
ふんばって腰を少し傷めた。出だしからダメだこりゃ。

−−−−−
5位 港南区上大岡東2-12付近の坂・・・16.5° 36キロ
https://i.imgur.com/kG8EmTE.jpg
駅から高台の住宅地に向かって複数の坂が伸びておりその内の一つ。
休日だからか通行人(子連れやご老人)がみられた。

−−−−−
同4位 戸塚区平戸3-13「エンジェルストランペットが咲く坂」17° 36キロ
https://i.imgur.com/QhOAf7L.jpg
途中に平坦部があり、坂が二段になっておりジャンプしてしまった。
距離も短すぎるのでブレーキングを要した。

−−−−−
以上、2時間弱で3箇所を廻ったのだが、距離が数十メートルもない短区間ばかりで、
いずれも走行して楽しめる坂ではなく、生活道路そのものだった。
よって角度計も買ってないし、今後この企画トレースの続きはおそらくないことであろう。

685 :774RR :2019/03/31(日) 19:10:18.79 ID:Esx32YVs0.net
>>684
念の為、補足しておくと急坂の上に停めて撮影するのはやめておくべき。
パーキングブレーキ付けたとしても坂下側に倒れたら、そのまま下まで
滑り落ち続け、おそらく廃車。更に消防隊にHV車のファザードシートで
お世話になるハメに。良い子は決して真似しない様にお願いします。

686 :774RR:2019/04/01(月) 00:09:55.34 ID:FBIVkpob.net
どーでもいい

687 :774RR :2019/04/04(木) 21:43:37.14 ID:73xzynZr0.net
坂で下向きに止めるて。普通にアホやな。想像したらわかるやろ。

688 :774RR :2019/04/05(金) 10:04:41.93 ID:QfeRBUgV0.net
チラ裏に書くべきな
自己満足極まりない書き込みが
散見してるなここ、、、
自分を認めてほしいキチガイしかおらんのか?

689 :774RR :2019/04/05(金) 10:43:31.16 ID:aMXibb770.net
個人が買うものでもなしフル電動の話題なんかどうでもいいだろ、それに比べてハイブリッドの出来は素晴らしい
原付二種の範囲でこれほど気持ちよく速く走れるモデルは初めてだよ

690 :774RR :2019/04/05(金) 14:56:47.95 ID:5pEn9w1Z0.net
これ買ってから250スクの出番がほとんどなくなった。メンテ用に週T乗るくらいか。
ハイブリッドで旅をしてみようという気になってきている。東京から名古屋あたりまで。

691 :774RR :2019/04/05(金) 20:08:51.25 ID:RfqkPFJE0.net
旅ねえ、どうしてまた急に? 下道トコトコってバイクでもない様な。
Faze-Sに比べたら原二に毛の生えた程度だけど、下道をハイペース
で走ってたら疲れちゃうだろうし。

>>687
えっ? 続編が読みたい? そっか、しょーがないなぁ(笑)。

692 :774RR :2019/04/06(土) 10:41:12.48 ID:Eq8lealh0.net
>>691
こいつ頭わいとんな。

693 :774RR :2019/04/06(土) 16:19:31.71 ID:OLOB+mZx0.net
初代PCXでも東京名古屋往復したよ、全然たいしたことない。
みんな東海道を行こうとするから面倒なんだ、甲州街道ルートなら信号も少なくて快適
特に塩尻からのR19は通称「木曽高速」だからな

694 :774RR :2019/04/06(土) 20:18:38.18 ID:X7XiutW80.net
なるほど、下道トコトコじゃなかったのね。今日一日
市内をかっ飛ばしてたら、右手が痛くなっちゃったよ。
グローブと手の平の間で、ダブツキがあるからかも。
燃費も46km/L止まり。

695 :774RR :2019/04/06(土) 22:20:47.75 ID:MAqmfH7x0.net
三浦半島をプチツーリングしてきたんだけど、いきなりタヌキ?が道路に飛び出してきて急ブレーキかけたのよ
道路が濡れていて転倒やむなしな状況だったけどABSで助かったみたいな タヌキも無事でほんとよかった

696 :774RR :2019/04/06(土) 22:44:42.85 ID:X7XiutW80.net
アライグマ'(外来種)かも。タヌキもアライグマも夜行性なんだけどな。
昼間出てきちゃった?

自分は3ポットのコンビブレーキに慣れ過ぎたせいか、2ポットだと
絶対的ストッピングパワーが足りず、フロントABSが効く前にリアが
先にロックしてしまう。もっと練習しておかないとと反省。

697 :774RR :2019/04/06(土) 22:57:13.62 ID:MAqmfH7x0.net
漁港の方から出てきたから何か漁ってたのかも、一瞬だけどアライグマでもハクビシンでもなかったような
初PCXがハイブリでコンビブレーキは経験無いんですよね、前後両方効いちゃうのは怖い気も

698 :774RR :2019/04/07(日) 20:06:08.91 ID:dH8/Be0k0.net
○再スロットル操作の自然進化論

HVの発表から発売迄の間、記者向け試乗会で裏技をいち早く発見したのは
ヤングマシンだったが、スロットルを一瞬戻すという表現が使われていた。
スロットルの再操作は慣れれば0.2秒とアシスト反応遅延0.3秒で合わせて0.5秒。
その間モーターアシストによる加速はなく、エンジン回転惰性での加速になる。

アクセルを完全に戻さなくてもパーシャルぎりぎりで再アシストが効く場合もある。
自然に身についたのはアクセルを手首で戻すのではなく、親指を支点にしてグリップ
に手を軽く当てて、握りを緩める。それだけでスロットルは一瞬で戻る。すると、
再操作0.1秒と遅延0.2秒で合わせて0.3秒位には短縮されていると思われる。

以上、自然に身についてしまった今週のチラ裏(毎度)

699 :774RR :2019/04/07(日) 21:59:12.91 ID:xL98zpe50.net
買ったその日からパーシャル、またパーシャルだったよ。
完全にアクセルoffしなくていいとわかって、これならいいなと思った。
MTで加速チェンジのときアクセル抜く感覚にも似ている

700 :774RR :2019/04/07(日) 23:32:17.99 ID:3G06kqyP0.net
握力65の俺はコンピブレーキで必要十分!

701 :774RR :2019/04/08(月) 09:21:12.00 ID:5Uwg+VKd0.net
コンビブレーキ思いっきり握ってウェット路面で転けてみてくれ

702 :774RR:2019/04/08(月) 23:32:48.12
JF28乗りです。
長文ですみません。

これまでアイドリングストップや電装品の使用で、
急なバッテリー上がりで大変な思いをしてきました。

また、イモビアラームも装着しているので、
長期間乗らないと、バッテリーあがりの要因のひとつになってしまいます。

そこでオプティメイト4を使って、バッテリーのメンテナンスをしています。
最近、JF28も故障が多くなってきたため、ハイブリット車に乗り換えをすることに
したのですが、リチウムイオン電池と間接的につながっている鉛電池に
これまでと同様にオプティメイト4を使って充電しても、
リチウムイオン電池に悪影響を及ぼすことはないでしょうか?

以前、ディーラーに聞いたら、アイドリングストップからの立ち上がりの電力は、
鉛電池ではなく、リチウム電池であると聞きました、
ただ、リチウム電池の残量が少ないと、鉛バッテリーの電力を使用するとのことでした。
した。

どなたか、わかり方教えていただけませんでしょうか>
宜しくお願いします。

703 :774RR :2019/04/09(火) 01:03:18.94 ID:KQQsAMV80.net
再アシストは感覚で習得した。3回位使えば一気に80qまでロケットスタート。
隣の大型バイクがムキになってレッドゾーンまで廻して追いかけてきた時は
大人げないなぁと思ったりw

704 :774RR :2019/04/09(火) 06:55:51.06 ID:f7XaU4Ic0.net
君後ろのバイクのタコメーター見れるの?すごいね!
600ccでも必死こかなくても1速で100km/h行くからなあ
どうあがいたって軽自動車以下なんだから調子乗んな

705 :774RR :2019/04/09(火) 07:16:29.13 ID:bUsOZCzG0.net
街中80kmくらいまでの範囲なら速いのは確か、出足即全開のモーターパワーは侮れない

706 :774RR :2019/04/09(火) 07:26:32.95 ID:mMMj96Q60.net
>>704
音だよ。

707 :774RR :2019/04/09(火) 12:13:58.17 ID:sFN5RXyd0.net
アシストなんて最大で1.9PS分だけだろ
それでロケットスタートなんておめでたいな
そんなの250ccでさえフル加速でバックミラーの点だわ

708 :774RR :2019/04/09(火) 12:56:10.35 ID:y1Ilrekna.net
スクーターしか乗ったことないんでしょ
別にいいじゃん

709 :774RR :2019/04/09(火) 14:20:57.35 ID:KHaemkojd.net
大型バイクが下道でレッドゾーンまで回せる?
1速でPCXの最高速付近になっちゃうよね
それで追いつけないってある?

710 :774RR :2019/04/09(火) 23:26:48.95 ID:L5B6haE7d.net
結局、ヤマハのNMAXにも速度で負けるよな?
電動アシストがスタートから何秒かの限定なんだから。アシストが終われば素のエンジンパワー強いほうにいずれは抜かれる。
それで普通のPCXより8万円も高くて、メットインスペースも削られちゃって…。そんなんでいいのか?

総レス数 1004
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200