2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 10台目

1 :774RR :2018/11/19(月) 12:27:25.00 ID:I7ECBlOP0.net
ホンダ スーパーカブC125について楽しく語りましょ!煽りや誹謗はスルーかNG設定推奨
乗ってる人も購入検討してる人も歓迎!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR :2018/11/19(月) 12:30:17.81 ID:ufgcOWtC0.net
いちおつ。
センターキャリアが出たならリアキャリアも出してくれないかな?

3 :774RR :2018/11/19(月) 12:36:47.64 ID:gCT/36zR0.net
JA07でいいやと思った

4 :774RR :2018/11/19(月) 13:34:26.70 ID:Y3hJknFKH.net
>>3
JA07から乗り換える必要性は感じられない なんというか、C125例えは悪いが派手なキャバ嬢って感じ。 しかも場末の。 悪くはないけど、付き合ってると疲れる。

5 :774RR :2018/11/19(月) 13:40:12.40 ID:fuT4gfBUM.net
うんうん、早速楽しく語ってるね

6 :774RR :2018/11/19(月) 14:02:46.13 ID:ZNXrUNrTM.net
>>4
ぼけてんじゃねーよ

7 :774RR :2018/11/19(月) 14:56:49.43 ID:Y3hJknFKH.net
>>6
馬鹿じゃね?

8 :774RR :2018/11/19(月) 15:04:59.32 ID:q2yD4Gs30.net
中学生かよ

9 :774RR :2018/11/19(月) 15:54:48.76 ID:bWGm/jTo0.net
9

10 :774RR :2018/11/19(月) 15:55:55.67 ID:bWGm/jTo0.net
10

11 :774RR :2018/11/19(月) 15:56:25.51 ID:bWGm/jTo0.net
11

12 :774RR :2018/11/19(月) 16:00:10.25 ID:bWGm/jTo0.net
12

13 :774RR :2018/11/19(月) 16:01:48.61 ID:bWGm/jTo0.net
13

14 :774RR :2018/11/19(月) 16:02:37.99 ID:bWGm/jTo0.net
14

15 :774RR :2018/11/19(月) 16:03:12.09 ID:bWGm/jTo0.net
15

16 :774RR :2018/11/19(月) 16:04:12.09 ID:bWGm/jTo0.net
16

17 :774RR :2018/11/19(月) 16:04:54.97 ID:bWGm/jTo0.net
17

18 :774RR :2018/11/19(月) 16:06:05.25 ID:eAvEI/6j0.net
早く乗りたいなー
今週納車予定だけど、雨にならないことを祈る

19 :774RR :2018/11/19(月) 16:06:13.13 ID:bWGm/jTo0.net
18

20 :774RR :2018/11/19(月) 16:06:46.20 ID:bWGm/jTo0.net
20

21 :774RR :2018/11/19(月) 17:46:28.35 ID:3lgc+3bp0.net
60thヘルメットは販売延期か。
なんだかなー。
何がしたいんだろーなー。

22 :774RR :2018/11/19(月) 18:23:43.86 ID:kLxT91kc0.net
車輌がろくに行き渡ってないのにヘルメだけ買ってもしょうがないしなぁ

23 :774RR :2018/11/19(月) 18:25:14.16 ID:BrZjJ9rxa.net
c125オーダーしてきた
1/8に店に来る予定

24 :774RR :2018/11/19(月) 18:28:09.59 ID:tOH8YB2O0.net
真冬来る前にフロントシールドロング出して下さい。
お願いします。

25 :774RR :2018/11/19(月) 19:20:22.49 ID:eSTqFcqR0.net
>>21
ロゴに問題があったみたいだよ

26 :774RR :2018/11/19(月) 20:55:35.84 ID:/a3r0aRW0.net
>>25
そのロゴの顛末
某悪名高きカブ乗りのブログ見て苦笑
自分が作ったHMマークだってww

27 :774RR :2018/11/19(月) 21:01:35.66 ID:Rqg2lcWId.net
>>3
はいはい、もう来んなよ(笑)

28 :幸ちゃん :2018/11/19(月) 23:21:26.32 ID:nXMllpat0.net
これ仕事で使ってる奴いるの? 郵便局は最初から相手にしてないよね。
ビートル復刻版の特別グレードみたいなもんか。値段高いし好事家以外パスだわ。

29 :774RR :2018/11/20(火) 00:55:05.99 ID:GzyuP4wz0.net
業務用だと郵便局は電動バイクをホンダと共同開発中
新聞やヤクルトなどの配達車はベンリィやジャイロばかり
もう好んでカブを乗るのは個人事業者ぐらいだよ

30 :774RR :2018/11/20(火) 12:00:12.35 ID:5QemreCp0.net
ヘルメットのHMマークって元からあるものなのかと思っていた。
角度がー、って言ってたけどそういうのも著作権みたいなのがあるのか。
大変だなー

31 :774RR :2018/11/20(火) 12:37:36.27 ID:gbPNPz9w0.net
丸みのあるメットにプリントしたら角度は変わると思うけどなぁ
あとアニメのキャプをブログに貼ってるくせにどの口が言ってんのって感じ

32 :774RR :2018/11/20(火) 13:16:04.74 ID:yoZDDlWj0.net
正規のマークを真似して自分で作ったマークを企業が間違ってマネして作ったほうを採用したもんだから正規のマークではないですよと言っているんじゃ…

33 :774RR :2018/11/20(火) 14:22:17.73 ID:JmxtDoau0.net
そのブログ教えて下さい

34 :774RR :2018/11/20(火) 16:27:07.25 ID:gbPNPz9w0.net
俺は普段見てないブログだけど>>26の書き方ですぐわかったわ

35 :774RR :2018/11/20(火) 17:48:12.59 ID:LR+ERG2N0.net
いいと思うけど燃料タンク容量もう少しどうにかならなかったかな
惜しい

36 :774RR:2018/11/20(火) 18:31:05.22
>>32
間違ってるから、正しいのを使うことになったということみたいだな。

正規マークの方が良いし。

37 :774RR :2018/11/20(火) 19:11:45.98 ID:v+raExyt0.net
HMマークの件、一番悪いのはパクッて偽マーク作った人なのに
パクって偽マーク作った人がパクられて謝罪求めるってまるで隣国の人みたいだw

38 :774RR :2018/11/20(火) 19:46:59.97 ID:rUJDz8sw0.net
>>35
それな
ほかにも前輪からの細かい凹凸の突き上げや4速60kmから上の振動とか
値段の割にもうちょっと思うところはあるけど、やっぱ燃料タンクは5リッターくらい欲しい

39 :774RR :2018/11/20(火) 20:45:23.00 ID:wdj0CuYwd.net
はいはい

40 :774RR :2018/11/20(火) 21:20:31.12 ID:sg4StvXh0.net
燃費を60として計算すると
タンク3.7で222キロ
タンク4.3で258キロ
その差36キロ
36キロ余分に走れるかどうかでタンクガータンクガー言う奴の気が知れない(道民は除く)

41 :774RR :2018/11/20(火) 21:37:24.57 ID:bcJbXTpU0.net
ガソリンが決して安いとは言えない状況だからなぁ。

42 :774RR :2018/11/20(火) 22:20:30.49 ID:rUJDz8sw0.net
>>40
なんで4.3になってるのか知らんけど
わしとしてはモンキー125なみの5.6Lくらいあれば400弱走れるので不満はない

43 :774RR :2018/11/20(火) 22:32:40.01 ID:sg4StvXh0.net
>>42
ん、お主アホなの?
普通のカブ110のタンクが4.3なのに対してタンクガーって文句言ってる奴がいるのに、モンキーと比較してどうすんの?
同じエンジンだからって、モンキーやグロムと車体形状が違うのに、似たようなタンク容量稼げると思ってんの?馬鹿なの?
批判するのは勝手だけど、もう少し考えてから書こうな

44 :774RR :2018/11/20(火) 22:58:52.77 ID:76wMRxKR0.net
やっちゃえ日産

45 :774RR :2018/11/20(火) 23:52:02.52 ID:rUJDz8sw0.net
>>43
ん?C125の元になったのはwave125iじゃね?

まあ入るかどうかは知らんけど欲しいのはモンキー・グロム並のタンク量って事でよろしく

46 :幸ちゃん :2018/11/21(水) 00:26:50.80 ID:KCMuPIHf0.net
ベトナムで40万円で売って売れるんかいな? ちょっと信じられない。

47 :774RR :2018/11/21(水) 04:32:22.31 ID:jHvPud+pd.net
>>46
なんでベトナム?
しかもなんで遥かに輸送費が掛かる日本と同じ価格だと思ったの?

48 :774RR :2018/11/21(水) 05:37:02.18 ID:A9HrPH5h0.net
>>47
知らないのねw

49 :774RR :2018/11/21(水) 10:41:10.06 ID:ac6Y6zj60.net
>>47
キミ面白いギャグ持ってんね

50 :774RR :2018/11/21(水) 12:20:19.35 ID:C2SVWkFP0.net
>>37
なるほど。

51 :774RR :2018/11/21(水) 12:21:30.37 ID:o6vFJwav0.net
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\ なんでベトナム?
    /   ⌒(__人__)⌒ \ しかもなんで遥かに輸送費が掛かる日本と同じ価格だと思ったの?
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

52 :774RR :2018/11/21(水) 12:35:42.05 ID:FyKkOboEa.net
>>45
だからー
もう少し考えてから書けっての
どこがwaveベースなんだよ?まさかエンジンの事言ってんのか?
買わねぇならグズグズ言ってないで失せろ

53 :774RR :2018/11/21(水) 12:46:10.63 ID:tBhr3uG/0.net
>>52
グロムのエンジンはWave125ベースやぞ。
C125も御先祖はWave125や

54 :774RR :2018/11/21(水) 12:47:59.96 ID:tBhr3uG/0.net
HONDAもカブが110になってから、これまでよりパーソナルで使われてるって認識してるのに
ここにきて燃料タンク減らすとは愚かとしか言いようがない

55 :774RR :2018/11/21(水) 12:57:23.08 ID:HjZN0gOE0.net
>>52
あほか?
すでに乗ってるから細かい凹凸のショックの事や航続距離の短さを不満に思うと書いてるんだが
せっかくidが出てるんだから前レスくらい読んでから非難してくれ

56 :774RR :2018/11/21(水) 13:46:37.29 ID:WDsSDTtg0.net
>>46
「ベトナムでも日本と同じ40万円で売るらしいけど需要はあるのだろうか?」と書けばいいのにコミュ障は困ったもんだな

しかもベトナムの二輪車販売台数は日本の約10倍もあるビッグマーケットだからいくらでも売れる

さらに言うと、ビッグマック指数を見るにベトナムの購買力は日本と変わらない、つまりバイクの価格も同じくらいってこと

57 :774RR :2018/11/21(水) 19:20:29.26 ID:C6Rm9n5l0.net
ベトナムは東南アジア圏では賃金良いほうだぞ
物価安くて暮らしやすいから日本の底辺よりは天国かもしれん

58 :774RR :2018/11/21(水) 19:37:49.34 ID:cKImMI1A0.net
未だにアジアが賃金超低いと思ってる人は残念ながら結構いる
バンコクとかいったら日本と変わらなくてビビるんじゃないか

59 :774RR :2018/11/21(水) 19:42:32.10 ID:5gGs+kY3d.net
その昔タイへ行った時に日本人の有名人を個人旅専属のガイドに聞いたら(サカモトさん)という答えだった
なお理由は、、、、

60 :774RR :2018/11/21(水) 21:12:56.36 ID:7dpTmPdG0.net
>>53
おいおいヽ(´〜`;
エンジンなんか使い回すの当たり前なんだから先祖もクソもねぇわ
そもそもwaveのエンジンはカブのエンジンの発展型じゃねえか

61 :774RR :2018/11/21(水) 22:33:16.45 ID:gLPPF5FLd.net
ところでc125の話まだかなぁ?
ホントに皆持ってるの?

62 :774RR :2018/11/21(水) 22:39:36.36 ID:/7gPRr4U0.net
語りたいけどバイク屋が入荷しないんだもん…

63 :774RR :2018/11/22(木) 07:21:24.55 ID:J4P+iz1R0.net
>燃費を60として計算すると
>タンク3.7で222キロ

実際運用では2.2L程度消費したところで燃料系はほぼEなので、普通の人は給油することになる。
頻繁に給油することになり、本当に使い勝手悪い。

64 :774RR :2018/11/22(木) 10:42:02.98 ID:bj8K7j2Ld.net
オプションが無さ過ぎて購買意欲が鎮火してる
グリヒ、バイザー、カゴで車体色も何色か入れてくれるまで待つ

65 :774RR :2018/11/22(木) 12:08:02.65 ID:9ZXaXg5Ua.net
>>63
なら乗らなきゃいいんじゃね

66 :774RR :2018/11/22(木) 12:14:05.61 ID:qL3KNAgFa.net
>>63
買ってないし乗ってないなら関係ないんじゃね?

67 :774RR :2018/11/22(木) 12:37:15.09 ID:2w3pWX1Y0.net
グリヒ無いんだ?

68 :774RR :2018/11/22(木) 13:45:28.87 ID:jLS24ZVvd.net
>>63
長距離乗る用じゃ無いって事
何か引っ掛かるなら他の探せって話

69 :774RR :2018/11/22(木) 13:51:39.31 ID:uJkOdy5o0.net
んー?
実際乗ってて150kmくらいで給油警告の点滅が始まると「ちょっと早すぎない?」とは思うけどな

ちょい乗り専用のリトルカブの方ではそこまで思わないんだけど

なまじ車格やパワーがそこそこあって
シートの座り心地も良くなってるので距離が稼ぎやすいもんだから余計に気になるんだよな

70 :774RR :2018/11/22(木) 14:30:15.99 ID:+DrJSebG0.net
リザーブでも付ければ良い
その手の改造をしてくれるショップもあるだろう

71 :774RR :2018/11/22(木) 14:42:07.07 ID:uQvnLp0Ed.net
>>69
220キロで給油したけど点滅しなかったな

72 :774RR :2018/11/22(木) 15:56:33.70 ID:uJkOdy5o0.net
>>71
ん?そりゃ単に見逃しとるだけじゃねーの?
2.6Lくらい消費したら燃料計の1番左端の部分が点滅するはず
もししないなら初期不良じゃねーの

73 :774RR :2018/11/22(木) 16:00:03.89 ID:DYNQhS4Pa.net
給油後一気走りしたとしても最短で約3時間
走れる訳だ
タンク19リットル燃費25の俺のメインバイクでも、高速3時間走ればそろそろ給油時
どちらも対して変わらんよ
不安なら携行缶積めば良いだけだしな
自分のバイクのスペック上の事で工夫も出来んような奴は乗らなきゃいいだけ

74 :774RR :2018/11/22(木) 16:01:34.22 ID:uJkOdy5o0.net
>>70
いちおう携行缶は買ったよ
今までガス欠になった事は無いけど市街地をこえてしまうとガソリンスタンドが少ない地域なので万一のためにね

75 :774RR :2018/11/22(木) 16:07:57.67 ID:uJkOdy5o0.net
>>73
すまんの、うちのメインは高速90kmだと35km/Lは行けるのでなんかその例えはピンと来ないわ
他車種の話しはスレ違いだが老人向け大型あるいはカブ750ことNC750Sなので400km超えないと給油する気がしないわ

76 :774RR :2018/11/22(木) 16:12:09.88 ID:CYn5fRymr.net
遠出するバイクじゃないって事だろ
もういいよタンク容量は。
せめてクロスカブと同じくらいは欲しかったなってくらいだ。

77 :774RR :2018/11/22(木) 16:14:00.67 ID:uQvnLp0Ed.net
>>72
2.6Lも消費してないから初期不良と言い切れないな
次回確認してみるわ

78 :774RR :2018/11/22(木) 16:15:00.35 ID:M8dEaWTxp.net
二週間ぶりにガレージから出したらバッテリー上がってた…
なんだかなあ

79 :774RR :2018/11/22(木) 16:18:48.55 ID:uJkOdy5o0.net
>>77
220km走っても2.6L消費してないって凄いな
ざっと計算しても85km/L以上走っとることになるね
わしの最高は慣らし中の76.4km/Lだから素直に感心するわ

80 :774RR :2018/11/22(木) 16:23:01.88 ID:J4P+iz1R0.net
>不安なら携行缶積めば良いだけだしな

まだこんな事言ってる奴いるのか。

81 :774RR :2018/11/22(木) 16:48:33.36 ID:+DrJSebG0.net
>>74
都心だと24hスタンドやっているけど地方の観光地などは怖いよね
ガソリンは腐るので適当な時期で使ってやれよ

82 :774RR :2018/11/22(木) 16:51:34.00 ID:EU60WSzcd.net
明日納車だ 楽しみ! 

83 :774RR :2018/11/22(木) 18:38:44.43 ID:MYkiZFQOM.net
通勤用に考えてるんだが80km巡航って普通に可能?

84 :774RR :2018/11/22(木) 18:49:33.32 ID:2w3pWX1Y0.net
80km巡航なんて110でも出来るわ

85 :774RR :2018/11/22(木) 19:41:09.04 ID:yFG83KA90.net
週末はスポーツグリップヒーターでも取り付けようかな

86 :774RR :2018/11/22(木) 19:52:55.42 ID:EmiDfQnn0.net
125ccで80km巡航できなかったら悲しすぎるわ

87 :774RR :2018/11/22(木) 20:11:51.58 ID:Dl8tBgsmM.net
でも5速ないから結構いっぱいいっぱい

88 :774RR :2018/11/22(木) 20:19:39.27 ID:okfTLxED0.net
80キロ巡航するならスプロケ交換したほうが快適

89 :774RR :2018/11/22(木) 20:58:36.70 ID:r+hymjXh0.net
>>78

 2週間でバッテリー上がるってどんな状態で乗ってたか教えて
チョイ乗りで放電気味でイモビONにしていたのかイモビOFFでも上がったのか

90 :774RR :2018/11/22(木) 21:15:22.52 ID:HnPJE+OU0.net
>>82
おめ。
楽しんでねー。

91 :774RR :2018/11/22(木) 22:00:38.34 ID:jLS24ZVvd.net
スタンド夜あいてないこれから買おうとしてる人は工夫出来ないなら買うな。

以上

92 :774RR :2018/11/23(金) 00:16:45.74 ID:VOe5yfz1a.net
C125のコンセプトでタンク容量が少ないはない
カタナ新型みてみろよ
リッター18しか走らないのに12lだぞ

93 :774RR :2018/11/23(金) 05:28:36.52 ID:ZfRUNfF60.net
>カタナ新型みてみろよ

C125程度はそういうプレミアムモデルと比較されるバイクではない。

94 :774RR :2018/11/23(金) 06:17:58.41 ID:E4PYXTEl0.net
さぁ、巨大な釣り針が用意されました

95 :774RR :2018/11/23(金) 07:18:11.25 ID:P16/jbeN0.net
オーナーならタンク容量のハンデは理解してると思うんだが

96 :774RR :2018/11/23(金) 09:23:14.34 ID:MFtk2g1L0.net
オーナーが軽量化すればOK

97 :774RR :2018/11/23(金) 10:59:21.87 ID:IXlKL0x00.net
基本は遠乗りするバイクではないだろうし街乗りメインならしゃあないと思う
とりあえずそろそろ納車も早いかなって思って見に行ったらまだまだ駄目らしい

98 :774RR :2018/11/23(金) 12:11:02.78 ID:SKsPRu920.net
購入して2ヶ月チョイ、色もタンク容量も慣れたよ。
荷台も塩ビまな板で増々してホムセンBOX付けたよ。
コンビニで缶珈琲休憩してるとカブ乗りが寄ってきてカブ談義で仲間が増えるよ。
満足度100%ですよ。

99 :774RR :2018/11/23(金) 12:25:19.38 ID:pJmGSF6X0.net
塩ビまな板...

100 :774RR :2018/11/23(金) 13:42:39.93 ID:BFHk23je0.net
カブ界のハーレー883スポーツスターだと思えば

総レス数 1007
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200