2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 10台目

1 :774RR :2018/11/19(月) 12:27:25.00 ID:I7ECBlOP0.net
ホンダ スーパーカブC125について楽しく語りましょ!煽りや誹謗はスルーかNG設定推奨
乗ってる人も購入検討してる人も歓迎!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

388 :774RR :2018/12/18(火) 15:01:52.13 ID:rYpnsdnSd.net
>>387
お前もね(笑)

389 :774RR :2018/12/18(火) 15:29:34.92 ID:FxkYhvSWd.net
>>388
必死すぎて間違えてるしw

390 :774RR :2018/12/18(火) 15:55:06.75 ID:grB5pKCB0.net
クソみたいなスレだな

391 :774RR :2018/12/18(火) 16:09:58.13 ID:oeepl/n90.net
買ったら飽きちゃったパターンか?!

392 :774RR :2018/12/19(水) 07:52:46.80 ID:xmoytMR30.net
>>382
人形は失礼。おかんが正解だと
現実はおかんにすら拒否されて誰も座らないピリオンだろうけど

393 :774RR :2018/12/19(水) 11:11:47.03 ID:kzH6/GS0d.net
>>392
おかんはもう死んでるから乗せられないんだよ
お前はまだいるんだな
大事にしろよ

394 :774RR :2018/12/19(水) 12:15:30.35 ID:mAwTcSzK0.net
。・゚・(ノД`)・゚・。

395 :774RR :2018/12/19(水) 13:02:10.31 ID:oeufFPbp0.net
おかんはお棺の中 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

396 :774RR :2018/12/19(水) 13:30:13.96 ID:kzH6/GS0d.net
死者を侮辱するか

397 :774RR :2018/12/19(水) 15:30:39.78 ID:NR9Fz36X0.net
悪寒がするわ

398 :774RR :2018/12/19(水) 15:32:17.58 ID:uB4e/Og3M.net
お棺が走る

399 :774RR :2018/12/19(水) 23:23:08.56 ID:r/meqB2E0.net
タイモーターエキスポ2018
https://www.youtube.com/watch?v=tc-e3_8XPeI
グレーいいっすね

400 :774RR :2018/12/20(木) 00:25:49.20 ID:eQ2VTC3V0.net
コンビニフックみたいなのが付いているな。

401 :774RR :2018/12/20(木) 00:49:39.73 ID:uuXotauld.net
どうみても水色でしょ?

402 :774RR :2018/12/20(木) 01:15:59.06 ID:CWVrTN000.net
スーパーカブは好きだけど、カブ乗りは気持ち悪くて大嫌い。自分の意見が絶対的に正しいと思い込んで他人とは幼稚な悪口レベルの応酬を繰り返す。見た目もダサいし。

403 :774RR :2018/12/20(木) 01:36:51.56 ID:VArCAWPN0.net
カブノリガー

404 :774RR :2018/12/20(木) 10:27:53.43 ID:/c/ETXA40.net
全部事実なんだからしょうがない。カブノリガーでもなんでもない。すぐ前のレスを見ればすぐわかる。

カブ乗ってれば何となく分かってるとは思うが、カブ乗りってちょっと変な奴が多い。

405 :774RR :2018/12/20(木) 10:33:57.76 ID:WYJXYJA+0.net
誤:カブ乗りってちょっと変な奴が多い。
正:バイク乗りってちょっと変な奴が多い。

406 :774RR :2018/12/20(木) 10:37:39.93 ID:jqQqSPrZx.net
>>405
カブ乗りは特別変だよ

407 :774RR :2018/12/20(木) 11:20:45.43 ID:Y7lnDb9yd.net
>>404
で、それがなに?
変な奴だとダメなの?

408 :774RR :2018/12/20(木) 11:55:39.33 ID:WYJXYJA+0.net
郵政の配達員、外回りの銀行員、普通のおじいちゃんぐらいしか周りにカブ乗り見ないな。
ミーティングに集まってくるような人達のことを言ってるのだとしたら、カブに限らず変わった人が多いと思うけど。

409 :774RR :2018/12/20(木) 12:18:21.39 ID:QSXNUNoC0.net
カブ乗りは変な奴が多いと思い込んで他人とは幼稚な悪口レベルの応酬を繰り返す。見た目もダサいし。
ブーメランすぎるw

410 :774RR :2018/12/20(木) 12:32:59.98 ID:0xMkBpD70.net
結局、カブ乗りって低収入の人が多いんだよ
低収入=能力値が低い残念な人
もちろん、そうでない人もいるけどね

411 :774RR :2018/12/20(木) 13:14:31.41 ID:L9c8iGPXM.net
>>410
そう思う。
株主とかのステッカーとか理解できない。
あと、カブちゃんとかうちの子とかの擬人化呼称。

412 :774RR :2018/12/20(木) 13:42:04.53 ID:GbqVI6mFM.net
本当の貧民はボルティ系だろ。
カブはあくまでサブでメインは車ってそんな感じだろ普通は。

413 :774RR :2018/12/20(木) 14:18:01.13 ID:9SXhDH9kd.net
>>407
改行ガイジなんだから察しろ

414 :774RR :2018/12/20(木) 15:27:56.57 ID:wPgIOEkTH.net
>>410
具体的にどの位が低収入というのか?

415 :774RR :2018/12/20(木) 17:53:31.66 ID:vcSiNko80.net
プレスフレーム時代は、完全に貧民ご用達だったな。
今は作り的にも価格的にも普通のバイクだな。

だけどC125みたいになると逆に貧乏臭いな(貧乏ではない)
200万円の軽自動車みたいな存在。

416 :774RR :2018/12/20(木) 19:13:13.86 ID:NlgpD4Mq0.net
俺は安いから軽自動車を買うんじゃない。 それが欲しかったから買った。 欲しいと本気で思うなら2000万でも買う。

417 :774RR :2018/12/20(木) 19:18:35.37 ID:C925ggvS0.net
そだねー
今の軽は良質だから200万円でも高いと感じない。

418 :774RR :2018/12/20(木) 19:27:34.94 ID:p/OSjU0d0.net
>>415
>プレスフレーム時代は、完全に貧民ご用達
旧型は手間が掛かってコスト高のプレスフレーム日本製だが乗ってる人は貧民
新型は樹脂外装でコスト安のパイプフレーム発展途上国製だが乗ってる人はプチ小金持ち
逆転現象やね

419 :774RR :2018/12/21(金) 06:20:27.73 ID:KucM1k+50.net
スーパーカブ「C100」の価格(当時)5万5000円は、当時のサラリーマン平均月収約1万6600円のおよそ3.5倍でした。

420 :774RR :2018/12/21(金) 08:31:05.03 ID:lF5K2bWSp.net
現在の感覚では軽自動車くらいの価値だね立ち位置含めて

421 :774RR :2018/12/21(金) 12:30:02.89 ID:q+t3FUtBp.net
インプ=キモオタってのと同じ感じだろう。でもみんながみんなそうじゃない。

422 :774RR :2018/12/22(土) 07:38:11.09 ID:5ra2XJRi0.net
スーパーカブ「C125」の価格399600円は、サラリーマン平均月収約350000円のおよそ1.13倍です。


安い!

423 :774RR :2018/12/22(土) 13:03:46.03 ID:6M72GQOa0.net
スーパーカブ「C100」の価格55,000円(1958年)は、サラリーマン平均月収約16,608円(1958年)のおよそ3.31倍です。


高い!

424 :774RR :2018/12/22(土) 13:59:25.86 ID:Z7bqFw3Z0.net
月収換算の意味がわからん

425 :774RR :2018/12/22(土) 14:55:03.76 ID:b8qlVthx0.net
<⌒/ヽ___
/<_/____/ 水色出たら起こしてね...
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

426 :774RR :2018/12/22(土) 15:21:31.80 ID:/pkP4RNk0.net
一生寝てろ

427 :774RR :2018/12/22(土) 15:39:39.12 ID:5rphijwT0.net
オーダーカラーできるようになったら、俺も起こしてね
赤のシートはないわ

428 :774RR :2018/12/22(土) 21:59:44.75 ID:IB+IkT52a.net
ああ、そうだよな
スニーカーみたいにカラーオーダー出来るようにすればいいのにな

429 :774RR :2018/12/22(土) 23:20:42.92 ID:mBhud7OK0.net
「スニーカーみたいに」

430 :774RR :2018/12/23(日) 00:53:46.17 ID:bXWX4snwd.net
いや、売れるならそれでも良いな

431 :774RR :2018/12/23(日) 07:24:08.99 ID:3ei+GRE40.net
キャストホイール 乗り心地悪い

432 :774RR :2018/12/23(日) 08:21:57.49 ID:akOCcGsR0.net
だからなんだ

433 :774RR :2018/12/23(日) 08:33:00.88 ID:pPhwT6MA0.net
タンク容量どうにかならないかな
給油回数多い

434 :774RR :2018/12/23(日) 08:34:41.47 ID:wDvOuvsNx.net
>>433
何キロ走っていれてる?
200km近く走れるなら、原付ならそんなもんだろ

435 :774RR :2018/12/23(日) 10:05:18.34 ID:yMrRmczv0.net
今はまだ納車直後でならしを兼ねたちょっと長めのツーリングに出たりするんで
タンク容量の少なさが余計に気になるね

436 :774RR :2018/12/23(日) 11:50:39.24 ID:60dVID0Ja.net
ロンツー用じゃないだろ…元々

437 :774RR :2018/12/23(日) 12:01:08.78 ID:pJSszyfT0.net
燃料タンクが減ったのは電動シートロックとシート後部のグリップ(かなりデカイ金属部品)が要因だと思う
カブにキーレスは夢があるけど別に無くても良かったんだよなあ‥

438 :774RR :2018/12/23(日) 12:21:53.79 ID:b2EZaIG80.net
リアボックス付けた人達はタンデムステップ外した?

439 :774RR :2018/12/23(日) 14:54:18.98 ID:BQqispqm0.net
>>438
邪魔になるわけでもないし外さないよ

440 :774RR :2018/12/23(日) 22:31:29.49 ID:rMFXS1Qs0.net
>>438
タンデムステップ外したら純正のボルトよりも短いボルトを入れないとスイングアーム奥に当たっちゃうので注意

441 :774RR :2018/12/24(月) 11:40:03.53 ID:KmcWyC2y0.net
カブって一番ロングツーリングに向かない車種だと思う。タンク容量、乗車姿勢、シート、ギヤ、動力性能、振動、何から何まで。

蕎麦屋の出前とか新聞配達に特化したものを、一般ユーザーがたまたま乗ってるってだけであって、近所をトコトコ走るならカブの気楽さも良いんだが、ロングとなると4気筒が欲しくなるね。カブでロングなら日本一周してる人に聞いてみたら ?

442 :774RR :2018/12/24(月) 11:48:40.14 ID:AdgjJyLu0.net
冬休みですね、巣に帰りましょう

443 :774RR :2018/12/24(月) 11:57:27.34 ID:Cdko6KGF0.net
日本一周蕎麦めぐり

444 :774RR :2018/12/24(月) 17:14:13.71 ID:btOZgz8X0.net
年に一度くらいの頻度で北海道ツーリング行くんだけどカブでツーリングしてる人すごく多いよ。

445 :774RR :2018/12/25(火) 07:26:13.33 ID:+UQ4XasE0.net
シンデレラはカボチャ乗り

446 :774RR :2018/12/25(火) 08:34:22.41 ID:ea4bwMtEM.net
ところで燃費。大体55-59くらいで60キロなんか超えたことない。そんなものか?ちなみに京都中心部。

447 :774RR :2018/12/25(火) 08:41:00.60 ID:QxjT4I5P0.net
京都中心部は碁盤目で道細く交差点多数
停車発進多し
59も出たら御の字

448 :774RR :2018/12/25(火) 08:57:20.45 ID:1kQ4Bu3Zp.net
都内じゃその位ですね、同じです。

449 :774RR :2018/12/25(火) 11:34:45.12 ID:ea4bwMtEM.net
>>447
郊外に出るとき使うくらいで中心部は乗らないでチャリ。
まぁ、そんなものか。

450 :774RR :2018/12/25(火) 11:43:10.70 ID:Sx8gcmQea.net
>>444
向こうのバイク屋で世話になるのが多いそうよ
ろくに整備しないで来るから

451 :774RR :2018/12/25(火) 11:55:13.69 ID:BJTzyZGf0.net
カブ乗りは整備に関してもいい加減で、洗車もしないから車体もサビだらけなんてのも珍しくない。ライダーとしてはあまり誉められたもんじゃないな

452 :774RR :2018/12/25(火) 12:37:27.28 ID:mEJTCbOt0.net
生活の足として生まれたバイクなんだから、そういう雑な、ママチャリみたいな使い方で合ってるとも思うけどね。

453 :774RR :2018/12/25(火) 13:30:08.26 ID:QGZZ8Cdx0.net
40万…

454 :774RR :2018/12/25(火) 13:58:46.65 ID:GJqKvUe70.net
どこぞのオイルが良いとか言う前におまえのチェーンなんとかしろよってカブ乗りは本当に多いな

455 :774RR :2018/12/25(火) 17:06:43.23 ID:XOgNrPjL0.net
チェーンカバーの弊害でもあるかもね、見えてりゃチェーンメンテもするんだろうけどさw

456 :774RR :2018/12/25(火) 20:07:41.31 ID:CUE4rNsma.net
40万出してカブ買うくらいなら
GSX-R125になるな
小型限定ならの話だけど

原付き免許のみは安くて燃費ならスーパーカブ
小型ならクロスカブの2択

まるで50CCのモンキーに未練のある人が125CCのモンキー買うのと同じ心理

457 :774RR :2018/12/25(火) 20:14:40.38 ID:CUE4rNsma.net
何処か中途で何処かしら何かをカスタムするんだが が
変なカスタムが多い
荷台の取り付けに強度の低い結束バント
それでいて大鑑巨砲主義的に不釣り合いの横の広いボックス
4速なのにポジションインジケータ付けたり
何か軽トラのデコトラ風と似てる

458 :774RR :2018/12/25(火) 20:19:40.04 ID:CUE4rNsma.net
国産でc128 作るくらいなら本気でCBR 125R出して欲しかったよ
150と250の合わせた残念
エンジン仕様じゃなくて

もう遅いけど

459 :774RR :2018/12/25(火) 20:25:48.58 ID:CUE4rNsma.net
>>410
いや普通の人は買わない
カブを買うのはカブ乗りだけ
その中から金のある人だけ
1000人居ても100人検討 金があるのは半分で買うのは更に半分以下
1000分の25人
熊本工場もそのくらいなら作れるレベル
元は400CC以上のバイク作る工場 あまり売れても困るだろう

460 :774RR :2018/12/25(火) 20:38:12.17 ID:CUE4rNsma.net
スーパーカブ トリシテは高齢者の乗り物の位置付け
クロスカブは何とか一部の若者が乗ってるくらいで
スクーターに逃げちゃってる感じがする

C125本当に必要だったの?

461 :774RR :2018/12/25(火) 20:40:36.64 ID:CUE4rNsma.net
>>416
2000万持ってて軽はない
欲しい物でもカスタムという点でも
MINIなら別ですが

462 :774RR :2018/12/25(火) 20:59:26.32 ID:RpCw00rV0.net
連投ウザい
ブログでやって

463 :774RR :2018/12/25(火) 21:01:48.31 ID:S0q3mQTfd.net
>>462
いつもの改行ガイジだからNG推奨

464 :774RR :2018/12/25(火) 21:14:10.24 ID:XOgNrPjL0.net
>>456
GSXR125とC125じゃ全く比較対象にならないんじゃ?
300万出してハーレーのローキン買うくらいならYZF-R1Mになるなって言ってるようなモンだぜw

だいたい40万が高いと思う人はC125買わねえよ。
実用性なんて求めてねえのよもともと酔狂なおもちゃなんだから

465 :774RR :2018/12/25(火) 22:14:22.00 ID:6CBusuKY0.net
カブから実用性取ったら何も残らないだろうが

466 :774RR :2018/12/26(水) 00:13:14.87 ID:dopEMo770.net
メインのデカイバイク持ってる人が買うバイクだろc125って
足としてつかえてオシャレなカブ
排気量も最初から最大限だし

467 :774RR :2018/12/26(水) 01:46:15.44 ID:VkG1W/ax0.net
110やクロスカブはC125と比べて色々と足りないからカスタムする必要が出てくるけど
C125はこれで完成してるから手を加える必要がないのが大きいな

468 :774RR :2018/12/26(水) 08:07:45.15 ID:AlBlw3+T0.net
>>465
そう、実用性が欲しいのなら50、110、プロと選り取り見取り。
C125は趣味性だけ残しました!こーゆーのが欲しかったんでしょほれほれみたいなメーカーのオナニー
俺たちはちょっと違うと言いつつも買ってしまうカモネギユーザーw

469 :774RR :2018/12/26(水) 08:30:45.30 ID:TfYxM9kKx.net
>>456
なんとなくわかる
俺も大型魔が差して売っちやって、
またバイク乗りたいけど金かけたくないから原付二種探してるけど、C125いいかなと思いつつニーグリップできるGSX125がいいかなとかCB125Rがいいかなとか、色々悩んでる

470 :774RR :2018/12/26(水) 08:49:21.25 ID:LqxUQWZaM.net
>>467
そうなんだけど、もう少しメンテやいじりやすさは考慮してほしかったな。

471 :774RR :2018/12/26(水) 15:36:04.94 ID:/QDXIJRqM.net
買わないやつの僻みがひどいな

472 :774RR :2018/12/26(水) 19:15:55.35 ID:Bq5sGqqN0.net
定期的にボアアップの記事を探しているが報告が全然ない
グロムやモンキーみたいに手軽にボアアップが出来ない事情でもあるのか?

473 :774RR :2018/12/26(水) 19:29:47.83 ID:T0tzPGN30.net
>>472
むしろ逆でモンキーでもwaveでも共通なんだから
わざわざ記事にする必要ないでしょ
https://i.imgur.com/oo7ye6K.png

474 :774RR :2018/12/26(水) 20:25:50.78 ID:j8ZJzeQN0.net
>>468
プロのキャストチューブレス仕様を出してほしい!
バーディーが14インチで出してたぐらいだから、できるはずなんだよ。。

475 :774RR :2018/12/26(水) 20:29:28.04 ID:HymsOrPgM.net
だいぶ街中で見るようになってきた
シートが赤いせいかめっちゃ目立つな

476 :774RR :2018/12/26(水) 22:45:32.10 ID:t73VUyn40.net
カブの実用性は新聞配達と農家の友
ツーリングや通勤はないと思ってたんだがな

ママチャリで通勤 ロードスポーツ求めるのと似てる
「ちょっと待て、考え直せ!」と

477 :774RR :2018/12/26(水) 22:52:42.30 ID:BbLjstNdd.net
乗る人の自由だろ。

478 :774RR :2018/12/26(水) 22:55:35.98 ID:t73VUyn40.net
取り敢えずここにかいてもしようがない
ホンダにメールを送るんだ

「タンクの容量を10ℓ以上にしてください」とか「レプソルカラー出してください」
とか「レッドブルカラーにしてください」
とか言わないとずっとあの恥ずかしい赤いシートが永遠に....
シートは何処かの業者に張り替えだな
後はラッピングか勝手にスプレーでエターナルブルーに赤のラインの塗装入れて

479 :774RR :2018/12/26(水) 23:01:51.92 ID:t73VUyn40.net
そういやバッテリー交換問題はどうなの?
相変わらず解体ショー仕様?
ヨウツベのどこぞのみたいにバラバラにした挙句サイズは合いませんでしたとか
なったりはしないよね?

C150が出ない限り手は出さないけど

480 :774RR :2018/12/26(水) 23:05:57.08 ID:t73VUyn40.net
メインが普通二輪以上で買うならクロスカブて間に合ってる様な気もする
休みは普通二輪
仕事にはクロスカブ
C125を出す理由がモンキーの絡みなら考え直して欲しい

481 :774RR :2018/12/26(水) 23:09:26.94 ID:t73VUyn40.net
実用性 スーパーカブ110 クロスカブ
趣味 モンキー C125 CB125R
多分趣味 グロム

482 :774RR :2018/12/26(水) 23:14:05.26 ID:dopEMo770.net
>>478
あの青だとシート赤以外似合わないよ

483 :774RR :2018/12/27(木) 00:13:18.01 ID:13rlCooQ0.net
>>482
え?黒でいいだろ?

484 :774RR :2018/12/27(木) 05:38:35.46 ID:8GbHCsvH0.net
>>482
画像加工して他の色にしてみたけど赤が一番似合ってた
赤が似合ってないという人はセンスがない人
もしくは赤が似合わない爺さんだろうな

485 :774RR :2018/12/27(木) 09:51:53.63 ID:Vo+b1WeT0.net
シートじゃなくて顔が真っ赤だなw

486 :774RR :2018/12/27(木) 09:55:06.53 ID:6CZXQC/Mp.net
シートなんて好きな色に張り替えりゃいいじゃん

487 :774RR :2018/12/27(木) 11:02:46.72 ID:P2VpyRsqd.net
買ってない人ばっかり(笑)

総レス数 1007
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200