2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 10台目

1 :774RR :2018/11/19(月) 12:27:25.00 ID:I7ECBlOP0.net
ホンダ スーパーカブC125について楽しく語りましょ!煽りや誹謗はスルーかNG設定推奨
乗ってる人も購入検討してる人も歓迎!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

655 :774RR :2019/01/16(水) 14:56:34.13 ID:sU7q4UmD0.net
183cm、100kgあるので125に乗りたい場合MT車だと走らずスクーターがいいと違うスレで
言われたのですが、この背、体重だとC125も厳しいでしょうか?

PCXやNMAXよりC125が見た目一番好きなので125だとC125が欲しいとは思ってるのですが…。

656 :774RR :2019/01/16(水) 14:58:45.32 ID:unwXUo3t0.net
価格コムで同じぐらいの体重の人がレビューしてるよ

657 :774RR :2019/01/16(水) 17:31:15.49 ID:f9J2BNcld.net
痩せよう

658 :774RR :2019/01/16(水) 17:33:22.60 ID:Evu1UumV0.net
重いからこそCVTよりMTの方が有利な気がするが......
新聞屋とか100kgくらい積んでじゃないの?

659 :774RR :2019/01/16(水) 18:25:44.94 ID:9O9t+4an0.net
スタートダッシュの話しならどう足掻いてもスクーターには勝てんよ
まったりスタートや急坂多い道走るならこっちの方がいいけどな

660 :774RR :2019/01/16(水) 18:42:19.79 ID:biYJPZxO0.net
>>654
いえ、東海地方ののどかな所
最低気温1度程度

661 :774RR :2019/01/16(水) 19:35:56.84 ID:unwXUo3t0.net
>>653
1回目と2回目の警告の間隔がほぼ同じなのが…
サブキーはどうなの?
サブキーで症状でないならメインキーの不具合だと

662 :774RR :2019/01/16(水) 22:33:32.03 ID:sU7q4UmD0.net
>>656
価格見てみようと思います!
>>657
ウエイトやっててこれからまだ体重増やしたいと思ってますが、やはり体重重いと
きついですかね…。
>>658>>659
125ccの場合はMTが一番体重重い人には向いてないと聞いたのですが、そんなことはないんですね…。

スタートとかマッタリでは良いと思ってますがCB125Rとかの方がいいんですかね…。

663 :774RR :2019/01/16(水) 22:54:20.63 ID:Z6SS7iqA0.net
>>662
ノーマルが体重で無理と感じたら、スプロケを加速重視の方に変えたら良いと思う。

664 :774RR :2019/01/17(木) 00:09:48.99 ID:BcRg2MHK0.net
>>661
なるほど、しばらく予備キーにて運用してみます

665 :774RR :2019/01/17(木) 20:37:56.87 ID:dIete7590.net
相撲取りが自転車に乗り耐えれるのであればC125は大丈夫のと走れるは別物だから
普通二輪以上を推奨するよ
坂は多分乗り切れないし事故の元

666 :774RR :2019/01/17(木) 22:02:02.38 ID:3W0idu/H0.net
>>648
叩いて直るw現象は、半田クラックから起こるんだがー
今の時代も、
鉛フリー半田が流行り始めの頃は、酷かったんだぞw

667 :774RR :2019/01/17(木) 23:12:50.75 ID:34wBsxU5K.net
ラガーマンの人でしょ
125MTオススメされてたかなあ?
その体格なら250に汁って言われてた記憶

668 :774RR :2019/01/17(木) 23:16:31.57 ID:34wBsxU5K.net
読み間違えた失礼

669 :774RR :2019/01/18(金) 08:13:35.36 ID:Ujkn4ygKM.net
コンビニ袋提げた若い警官に「二段階右折」で止められたぞ
ナンバー見て「ほんとだ、すみません」なんて言ってたけどコンビニ帰りにいいカモだと思って俺が右折するの待ってたんだろうな

670 :774RR :2019/01/18(金) 10:15:31.36 ID:vcWg8h4Gd.net
どこの警察かは知らないけど、最近はカブよりスクーターの方が目立つな。

671 :774RR :2019/01/18(金) 19:52:37.44 ID:nnmMjUdK0.net
グレー追加か…騒いでいた人達、良かったな

672 :774RR :2019/01/18(金) 19:55:10.85 ID:DW4aewBs0.net
ホント良かった

673 :774RR :2019/01/18(金) 20:04:51.87 ID:afZvbs7n0.net
マジで? 

674 :774RR :2019/01/18(金) 20:13:03.64 ID:N/+vCw9B0.net
待ってた人良かったね、カラー追加で3年くらいは毎年輸入してくれるのかな?

675 :774RR :2019/01/18(金) 20:20:35.91 ID:D67gTYdTH.net
グレー待ちのやつ、ちゃんと買えよな

676 :774RR :2019/01/18(金) 20:55:54.33 ID:LgkBeqdBd.net
水色にしか見えないけど、グレーなんだ

677 :774RR :2019/01/18(金) 21:01:28.26 ID:stiy2cZD0.net
一気にレトロ感が増したな
https://pbs.twimg.com/media/DxL_dO0U0AA6i8w.jpg

678 :774RR :2019/01/18(金) 21:10:42.82 ID:V58yNmwW0.net
https://young-machine.com/2019/01/18/23407/
モンキー買おうと思っていたけど、c125のグレーに惹かれるな。

679 :774RR :2019/01/18(金) 21:57:11.26 ID:RXdr6X4n0.net
この地味さ
おっさん歓喜だな

680 :774RR :2019/01/18(金) 22:21:38.07 ID:Ox3x7z/y0.net
うおっグレー北ー

681 :774RR :2019/01/18(金) 22:23:10.23 ID:LgkBeqdBd.net
おばあちゃんが履く靴の色みたい
灰色、茶色、えんじ色

682 :774RR :2019/01/18(金) 22:24:49.04 ID:LgkBeqdBd.net
藤色なら欲しいって俺もおやじかい!

683 :774RR :2019/01/18(金) 22:31:07.94 ID:zVVwSQ/J0.net
これでグレーがーおじさんも安心して買えるね

684 :774RR :2019/01/18(金) 22:32:12.99 ID:stiy2cZD0.net
自分はやりたくは無いけど
錆を強調して魅せるラット・スタイルってのが似合いそう

685 :774RR :2019/01/18(金) 22:36:56.75 ID:F2Ma2tCa0.net
この色で赤シート似合う

686 :774RR :2019/01/18(金) 22:38:31.56 ID:Ox3x7z/y0.net
昭和のゴルフクラブカバーみたいなチェック柄のシート似合いそうね

687 :774RR :2019/01/18(金) 22:41:54.99 ID:Ox3x7z/y0.net
伊勢丹の紙袋みたいなやつオーダーで作ったら高いか…

688 :774RR :2019/01/18(金) 23:12:50.00 ID:pm2cnbwqM.net
タイの5色の中でもグレーがいちばん好きだな
よくぞ日本での第2弾にグレーを選んでくれた、ホンダさん!

689 :774RR :2019/01/18(金) 23:26:19.44 ID:LgkBeqdBd.net
トイレのタイルカラー

690 :774RR :2019/01/18(金) 23:44:41.88 ID:OPrrxASqa.net
新色発表されたのか
あとはABSだな

691 :774RR :2019/01/19(土) 00:23:52.57 ID:+GuiSiyB0.net
手紙を書いたかいがあったな!

692 :774RR :2019/01/19(土) 00:25:29.93 ID:gO1sqoOX0.net
おっさんじゃないから初代カラーを選ぶよ

693 :774RR :2019/01/19(土) 00:32:57.81 ID:DqSlgs640.net
グレーも買うか

694 :774RR :2019/01/19(土) 00:37:49.64 ID:+GuiSiyB0.net
これで初代カラー新車が30万くらいにはなるかなぁ…

695 :774RR :2019/01/19(土) 00:43:00.95 ID:r0E0tyHD0.net
>>677
なぜシートを赤にしない
これこそ赤にしろよと

696 :774RR :2019/01/19(土) 00:53:56.25 ID:bg5zUMiT0.net
>>694
追加カラーだから片方の色だけ安くなるわけないじゃん。
2種類から選べても紺色赤シートの方が人気あるんじゃね?

697 :774RR :2019/01/19(土) 02:28:14.13 ID:+GuiSiyB0.net
値引率

698 :774RR :2019/01/19(土) 06:12:50.30 ID:h6Ng6cSm0.net
>>677
みすぼらしいく思えるのは、心が貧しいからなのか?
近未来感もある今の紺色のほうがかっこいい

699 :774RR :2019/01/19(土) 06:46:34.75 ID:Zhl/MxRN0.net
俺も紺派

700 :774RR :2019/01/19(土) 06:51:23.76 ID:0wmfYOTk0.net
グレーはレトロ感が増すけど後付けパーツが似合わないのがネック。
GIVIのBOXとかナックルガードとかバイザーとかホルダーとか全然似合わない。
社外マフラーで似合うのはキタコぐらいか。
見た目はレトロ感あっていいけど実用性がないのがな…
爺さんとかはそんなこと気にせず取付るんだろうけどなw

701 :774RR :2019/01/19(土) 06:59:11.91 ID:w1f5scZVM.net
目立ちたくない人はグレーだな

702 :774RR :2019/01/19(土) 08:00:49.48 ID:NjjXCYJxM.net
せっかくのスペシャリティ(?)スクーターなのに地味すぎ

703 :774RR :2019/01/19(土) 09:00:28.53 ID:0wmfYOTk0.net
質感劣るし同じ値段で発売されるなら実質値上げだなw

704 :774RR :2019/01/19(土) 09:04:26.03 ID:YVktH3yL0.net
イロガー

705 :774RR :2019/01/19(土) 09:34:33.81 ID:RWAqehg00.net
いいねぇ、新色、完全に町中ステルス出来る、こういうのがいいんだよな

706 :774RR :2019/01/19(土) 10:39:52.20 ID:e2JZpzdOd.net
>>700
それな
どちらかというと観賞用バイクで評判悪そう

707 :774RR :2019/01/19(土) 11:25:18.32 ID:rfsIdSSK0.net
新色のグレーってうちのリトルカブ(プコブルー)とそっくりだな
https://i.imgur.com/iNFhFdo.jpg

708 :774RR :2019/01/19(土) 11:51:51.48 ID:Cx9Mo9DSM.net
c125って110とキャリアの互換性ないの?
フレームやフェンダーは同じっぽいのに

709 :774RR :2019/01/19(土) 11:56:48.98 ID:0wmfYOTk0.net
あるわけないじゃん
キャリア見てわからないのか?

710 :774RR :2019/01/19(土) 12:30:44.94 ID:TFFL7L+50.net
やっとわけわからんキチガイカラーから選択肢ができるんだな。赤いシートとかクッソダサいのに一択とかイライラしてたからよかった。

711 :774RR :2019/01/19(土) 12:52:13.72 ID:0wmfYOTk0.net
シートの色も自分で変えれないのね

712 :774RR :2019/01/19(土) 13:24:20.81 ID:4SsGrZnOp.net
>>710
買うんだろうな

713 :774RR :2019/01/19(土) 13:31:05.79 ID:aJRS1MIx0.net
グレー待ってました!
こっちの色の方がレトロで初代に近いな。
これを赤シートに変えればなんちゃってC100にできるぜ。

714 :774RR :2019/01/19(土) 13:32:07.37 ID:EQt5LgtS0.net
シート自分で変えられないの?俺のグレー計画が…

715 :774RR :2019/01/19(土) 14:03:53.71 ID:e2JZpzdOd.net
>>714
自分で変えれないのは704でしよ

716 :774RR :2019/01/19(土) 14:09:33.36 ID:EQt5LgtS0.net
>>715
ああそういう事か
なんだー

717 :774RR :2019/01/19(土) 14:23:20.17 ID:XRBR7/zDa.net
次はC100風の茶か緑を頼む
あとは何か限定車

718 :774RR :2019/01/19(土) 15:16:07.28 ID:DqSlgs640.net
韓みたいなやつだ↑

719 :774RR :2019/01/19(土) 15:40:40.69 ID:A+uXABnOM.net
>>707
売ってくれほしい

720 :774RR :2019/01/19(土) 16:23:15.66 ID:B7/WlVrO0.net
俺が48年前買った カブの色が出たな
人生最後の愛機はこれにするか
カブに始まりカブに終わる。

721 :774RR :2019/01/19(土) 17:30:02.69 ID:+BP3ztm60.net
来年くらいに現行のカラーが欲しいんだけど、6月で廃止になったら困るな

722 :774RR :2019/01/19(土) 17:33:40.67 ID:q/6s3hwoa.net
グレーはいい感じだね。
これは売れるだろうね。

723 :774RR :2019/01/19(土) 17:40:51.19 ID:8QVrSMMV0.net
現行カラーはいずれ廃止してくれ
C100の青みたいにちょっとプレミアのある存在になってほしい

724 :774RR :2019/01/19(土) 18:36:49.01 ID:ra3Tn46f0.net
ローンチエディションみたいなね。
でもせっかくだったらC100と同様フロントフェンダーも水色にしてほしかったな。

725 :774RR :2019/01/19(土) 18:42:35.92 ID:rfsIdSSK0.net
>>719
いやまだ普通に売ってるだろ

726 :774RR :2019/01/19(土) 19:14:37.28 ID:FcMUA8cbM.net
ホンダも110とかと違ってコレを長く売る気はないだろうし普通のカブのノリで10年以上乗ろうとするとパーツで苦労しそう
まあ良くも悪くも昔からのカブファンが飛びついて長く乗るタイプのバイクじゃないかもだけど

727 :774RR :2019/01/19(土) 20:46:29.74 ID:Pvqyg4Rn0.net
110よりも多くの国で販売されているので、それほど部品供給で苦労するとは思えないが…

728 :774RR :2019/01/19(土) 20:54:18.12 ID:EQt5LgtS0.net
>>725
プコブルー人気だから新車はだいぶタマ少なくなってるんじゃないか
黒はまだ沢山ありそうだけど

729 :774RR :2019/01/19(土) 21:26:15.47 ID:zyHS4Mvb0.net
黒が出たら買う

730 :774RR :2019/01/19(土) 21:36:09.60 ID:mIC9Icc1p.net
一生言ってろ

731 :774RR :2019/01/19(土) 22:42:56.49 ID:9Fp0b0a/0.net
新しいのってプコブルーだよな、これ

732 :774RR :2019/01/20(日) 00:43:51.59 ID:YeEry+PgC.net
やったなーついにグレー追加か。置き場と予算用意しとこう。

733 :774RR :2019/01/20(日) 10:54:37.45 ID:IqfxaEZV0.net
なんにせよ選べる事はいい事だね!

734 :774RR :2019/01/20(日) 14:50:26.51 ID:KFFwgnlQ0.net
>>728
そうなんか
一昨年夏にそろそろ生産終了だと聞いてとりあえず1台買っといた
たまたま店に在庫あったやつなんだが人気色とは知らなんだわ

素晴らしく遅いので裏道トコトコ走り専門だが
こいつを買わなければC125を買うことも無かっただろうなあ

735 :774RR :2019/01/20(日) 15:42:29.54 ID:hRvyIBOP0.net
プコブルーって人気あるのか?一部のマニアだけじゃないの?
街中で見かけることほとんどないぞ

736 :774RR :2019/01/20(日) 15:53:09.97 ID:9P5qa0z20.net
>>735
リトルで出てた時は心底うらやましいと思ってたよ。
C50やC90でカラー展開してくれていたら買ってた。

737 :774RR :2019/01/20(日) 18:28:28.48 ID:Cct4X++fa.net
JA07でプコブルあったじゃん
たまに通勤時にすれ違う青髭のおっさんが乗ってるけど、おっさんにはイタすぎるカラーだよ
リトル乗ったJDもたまに朝見かけるけど女の子には凄く似合ってる

738 :637 :2019/01/20(日) 18:52:06.63 ID:3MOpu8G3a.net
メインキーの不具合直ったよ。
販売店にてクレーム対応でメインキーを交換してもらったのですが、メインキー自体の不具合でなく、操作する方法に問題があったみたいです。
メインキーをOFFにする時は一瞬(0.5秒)だけ押すような感じにしないとOFFにならないみたいです。
長押しじゃあOFFになりません。

739 :774RR :2019/01/20(日) 18:58:14.57 ID:hRvyIBOP0.net
>>738
ホントにそれが原因なのか…
俺は今まで一度もOFFったことないけどなんの問題もないけど

740 :637 :2019/01/20(日) 19:09:42.28 ID:3MOpu8G3a.net
>>739
実際、バイクから離れるとロックされるから使わないよね。
説明書を見て気がついたよ。
メカニックが新品に交換しても直らなくて、色々と方法を探した結果が、このような方法だったようです。
キーというよりは制御の問題みたいですね。

741 :774RR :2019/01/20(日) 19:51:05.86 ID:IqfxaEZV0.net
ハンドルロック状態じゃメインキーオフになってないって事?
ちょっと意味がわからないや、うちに帰ったらしらべてみよう

742 :637 :2019/01/20(日) 20:05:38.05 ID:rO6dJNSM0.net
>>741
手動でメインキーの電源をオフ(施錠)にする方法です。
ちょっとコツがあるようです。
普通に押すんじゃなくて、一瞬だけ押す感じです。
販売店の営業マンやメカニックの人が試行錯誤してようやく方法を見つけてくれました。

743 :774RR :2019/01/20(日) 21:30:41.93 ID:YdiExvXVa.net
スマートじゃないな、スマートキー

744 :774RR :2019/01/20(日) 23:42:45.37 ID:hRMi5wc0d.net
>>742
ドリームは買うときにちゃんと教えてくれたよ
ドリーム江戸川ちゃんとしてる

745 :637 :2019/01/21(月) 01:05:45.75 ID:p2jGDkzS0.net
>>744
そうなんだ。
こっちは誰も解らなかったよ。

このスレの皆さんは知ってましたか?

746 :774RR :2019/01/21(月) 05:33:09.14 ID:mH5TYUWu0.net
>>745
そんなことより電源ON/OFFが電池消耗となんの関係があるのか教えてよ
俺は常にONで5か月経過したけど電池切れしてないぞ

747 :774RR :2019/01/21(月) 06:40:39.79 ID:t4Cv5q4k0.net
5ヶ月じゃさすがに差はねえよ

748 :774RR :2019/01/21(月) 07:15:28.31 ID:GD5KnBAvd.net
2ヶ月で電池切れするって話だろ

749 :774RR :2019/01/21(月) 12:19:32.52 ID:jLIM/Ll6a.net
スマートキー電池問題追記

スイッチを押しピッって鳴った直後にスイッチをONにすると何故か電池切れの5回点滅アイシテルのサインが出る事がしばしば

スイッチを押しピーが鳴りやんで一息ついてからONにするとアイシテルのサインは出ない事が多い

何かよく分からんくなってきたのでスマートキーに新品電池を常にテープでくっ付けておいて、完全に電池が無くなるまで試す方向

750 :774RR :2019/01/21(月) 18:56:33.21 ID:q7wDBW+BM.net
普通の鍵にしてくれよ
もうこれからスマートキーばっかりになんのか

751 :774RR :2019/01/21(月) 19:27:04.11 ID:5zwxrxqEd.net
電気になるだろうし40万で高いとか言ってる人はどんどん乗れなくなると思う。
キャブ車も値段上がってくるし、近所の商店閉めたおやっさん達にカブだけは俺に譲ってくれとつばつけまくってるよ。

752 :774RR :2019/01/22(火) 09:51:58.17 ID:DUUJeiK00.net
ますます 貧乏くさいバイクになるんだな
買い手の半数以上が中高年なら、もうカブは作らんで良いしよ
電動アシスト自転車で良いよ
スピード出されて事故られても困るし

753 :774RR :2019/01/22(火) 10:38:41.50 ID:+O+Xlqmka.net
発売当初スマートキーについてイラネと言ったら否定されまくったな…
普通に鍵でいいと思うよマジで

754 :774RR :2019/01/22(火) 12:03:22.14 ID:W+q5qysE0.net
スマートキーなあ、クルマで慣れてるから大丈夫だと思ってたけど今だに使いづれえよw
シートの電磁ロックとかもバカじゃねえのって思うしな

総レス数 1007
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200