2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 10台目

1 :774RR :2018/11/19(月) 12:27:25.00 ID:I7ECBlOP0.net
ホンダ スーパーカブC125について楽しく語りましょ!煽りや誹謗はスルーかNG設定推奨
乗ってる人も購入検討してる人も歓迎!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

857 :774RR :2019/01/30(水) 11:55:16.30 ID:fbkB0TmKa.net
色で悩む…はよグレー青山あたりこないかな
実車見てみたい

858 :774RR :2019/01/30(水) 14:09:28.27 ID:E4hVF7aaa.net
>>826
システムヘルメット

859 :774RR :2019/01/30(水) 16:06:55.04 ID:pazL3KQl0.net
グレーの発売開始っていつなの?

860 :774RR :2019/01/30(水) 19:43:55.13 ID:UDBFSW680.net
5月くらいぢゃないのグレー

861 :774RR :2019/01/30(水) 20:10:12.19 ID:t7W9PO+W0.net
Webヤングマシーンの記事だと6月頃を予定と書いてあるよ

862 :774RR :2019/01/30(水) 20:15:33.40 ID:ZcKq09ZQ0.net
ヤングマシンをヤングマシーンって書くとなんだかカッコいいな!

863 :774RR :2019/01/30(水) 20:20:12.87 ID:E72v+8GMd.net
俺も早くマシーンの体が欲しいよ

864 :774RR :2019/01/30(水) 20:29:38.82 ID:ZcKq09ZQ0.net
俺のマシーンを見ておくれ

865 :774RR :2019/01/30(水) 21:17:31.25 ID:KIlzyZ9ja.net
このオールドマシーンどもめ

866 :774RR :2019/01/30(水) 21:47:48.88 ID:pazL3KQl0.net
オレのエホー巻きを見ておくれ!

867 :774RR :2019/01/30(水) 22:15:05.20 ID:ZcKq09ZQ0.net
黙って食え

868 :774RR :2019/01/30(水) 23:43:02.65 ID:Jnd4LT7Gd.net
>>858
有り難う御座います。
今ぺらぺらの半ヘルなんで見に行っでみます。

869 :774RR :2019/02/01(金) 00:09:55.19 ID:FH9gtMgJd.net
カブのフェイスブックって自撮りオッサン多くないですか?
カブじゃなくておのれを見て欲しいんですかね?
不快です。
100 歩譲っても女が載せた方がまだマシ
カブ載せろって思いませんか?

870 :774RR :2019/02/01(金) 00:25:16.06 ID:meldJI0t0.net
>>869
真面目な話をすると、その人の趣味嗜好で表現の自由だから別にいいと思うよ
その人の仲間内での楽しみ方なのかもしれないし
他人の批判じゃなくて、自分の好きな物を語ろうよ!
じゃなきゃつまらんでしょ
あなたは何が好き?

みんなは何がきっかけでC125を買おうと思った?

871 :774RR :2019/02/01(金) 05:43:22.64 ID:wWFYm57R0.net
>>869
おっさんだしスマホ使えるんだぞとアピールしたいんじゃない?
カブ載せろとは思うけど載せたとしてもほぼノーマルだしハンカバとか付けてダサいしなくてもいいかな

872 :774RR :2019/02/01(金) 07:26:49.25 ID:OdMUnTLa0.net
>>869
カブをメインにしてもフェイスをメインにしてもどっちにしてもダサいのにかわりないのが終わってる

873 :774RR :2019/02/01(金) 08:09:38.38 ID:FH9gtMgJd.net
つまらないこと言ってスミマセン
ほとんどノーマル(笑)

874 :774RR :2019/02/01(金) 12:12:13.70 ID:4R1cwlvLM.net
どうでもいいからはよ純正のダブルシートだせ

875 :774RR :2019/02/01(金) 19:31:40.10 ID:/kT6itgAa.net
農家の友 スーパーカブ
どんな頑張ってもこのイメージは変えられない

ダサいと言われたくなかったら他に乗り換えるんだ

876 :774RR :2019/02/01(金) 19:37:52.21 ID:wWFYm57R0.net
>>875
年寄だとそんなイメージだろうけど若者はそんなイメージ持ってないと思うぞ

877 :774RR :2019/02/02(土) 06:24:43.86 ID:Y+3P7BRK0.net
おされなc125を、ふるくさいかっこわるい風に見せるキットでないかな。

878 :774RR :2019/02/02(土) 07:41:46.31 ID:exm6w8xK0.net
>>877
もうでてるよ
ハンカバ、風防(バイザー)、ナックルガード、丸箱とかな

879 :774RR :2019/02/02(土) 07:42:43.38 ID:yV1w7yk30.net
>>876
みためは若者 中身は老人
コナンの逆みたいのは見るけどな
CCは若年層 C125は懐古爺しかみない
ようつべもそんな感じだし

880 :774RR :2019/02/02(土) 07:45:29.34 ID:yV1w7yk30.net
昭和臭C125は誰も望んではない 少なくとも新規になろうとした人

881 :831 :2019/02/02(土) 09:08:16.56 ID:5Q9514AS0.net
まあ60周年記念モデルみたいなもんだろうしどうせこれ一代だろうからいいんじゃね?
新型はエンジン刷新で110が出てるんだからよ

882 :C125 :2019/02/02(土) 22:45:25.83 ID:JZqXrLQP0.net
C125用の七缶キャリアは クロスとかの台形大型キャリアじゃなくて長方形のになるようですん。
支える場所がいままでのは上に乗っかってたけど125のははさんでる故にでかすぎると変形して崩壊しかねないとか
出てくるにしても早くて3月で遅くとも4月でしょうなぁ。

旧クロスカブの椅子は長時間乗ってても疲れないのに125のは1時間くらいで尻がジンジンする・・・。シート自体は値段高いらしいのになんでなんでしょうねぇ。

乗らないと錆だらけになるからワールドウォークのとりあえずポチってしまった組です。

883 :C125 :2019/02/02(土) 22:55:33.89 ID:JZqXrLQP0.net
C125用の七缶キャリアは クロスとかの台形大型キャリアじゃなくて長方形のになるようですん。
支える場所がいままでのは上に乗っかってたけど125のははさんでる故にでかすぎると変形して崩壊しかねないとか
出てくるにしても早くて3月で遅くとも4月でしょうなぁ。

旧クロスカブの椅子は長時間乗ってても疲れないのに125のは1時間くらいで尻がジンジンする・・・。シート自体は値段高いらしいのになんでなんでしょうねぇ。

乗らないと錆だらけになるからワールドウォークのとりあえずポチってしまった組です。

884 :C125 :2019/02/02(土) 22:55:54.24 ID:JZqXrLQP0.net
C125用の七缶キャリアは クロスとかの台形大型キャリアじゃなくて長方形のになるようですん。
支える場所がいままでのは上に乗っかってたけど125のははさんでる故にでかすぎると変形して崩壊しかねないとか
出てくるにしても早くて3月で遅くとも4月でしょうなぁ。

旧クロスカブの椅子は長時間乗ってても疲れないのに125のは1時間くらいで尻がジンジンする・・・。シート自体は値段高いらしいのになんでなんでしょうねぇ。

乗らないと錆だらけになるからワールドウォークのとりあえずポチってしまった組です。

885 :C125 :2019/02/02(土) 22:56:32.21 ID:JZqXrLQP0.net
もどるを押したら連投状態になってしまった。失礼

886 :774RR :2019/02/02(土) 23:00:53.21 ID:MvsT7nWw0.net
お前の尻とサドルの相性なんか知らんわ

887 :774RR :2019/02/02(土) 23:38:26.69 ID:qGuHVzTa0.net
>>884
こっちは尻が痛くなった事はないな
C125ってちょっとローハンドルだから、あなたの体格とのポジションが合ってないのかもしれんね

888 :774RR :2019/02/03(日) 06:18:31.39 ID:5AjjGdx20.net
>>884
低級シートのほうが合ってるんでしょうね

889 :774RR :2019/02/03(日) 12:19:22.92 ID:3LJrVeAt0.net
マジレスすると尻の形が人それぞれでね
昔から桃尻の人は馬に乗るのが下手だった

ももじり【桃尻】
〔桃の実が、すわりが悪いことから〕 馬に乗るのがへたで、
鞍の上に尻がうまくすわらないこと。
「−にて落ちなんは、心憂かるべし/徒然 188」

890 :774RR :2019/02/03(日) 13:09:42.47 ID:u0x0CP03F.net
桃尻娘

891 :774RR :2019/02/03(日) 14:08:22.00 ID:HbP5KsRCa.net
>>889
勉強になったw

892 :774RR :2019/02/03(日) 17:02:45.15 ID:UE8fmgDPM.net
行きつけのバイク屋にフラッと立ち寄ったら入荷したてのC125が置いてあって
その場で即契約しちゃったよ

値引き4万、走行3万キロで傷だらけのPCXの下取り5万
即納でわずか4日後に納車だわ

893 :774RR :2019/02/03(日) 17:15:03.23 ID:/ZalRes2p.net
>>892
おめ
いい色

894 :774RR :2019/02/03(日) 17:59:14.46 ID:XJZvvbW30.net
>>892
おめでとう!
宜しくね!

895 :774RR :2019/02/04(月) 08:07:37.35 ID:xw8Oz/Gf0.net
>>892
下取りが安すぎるから実質値引き0円

896 :774RR :2019/02/04(月) 08:45:09.36 ID:9CuaUnsbp.net
>>852
その昔人気絶頂のZephyr 1100が特別仕様でスポークタイプがでたとき、オーダー殺到ですぐ完売だった。
俺はオーダー間に合わなくて買えなかったし以後数年高値の中古スポーク仕様を悔しく眺めたものだったよ。
C125を一緒にしてはいけないがある程度需要のあるカスタムだと思う。そして110乗りの俺もプコブルーっぽいC125のスポーク仕様が出たら即注文するつもり

897 :774RR :2019/02/04(月) 09:05:32.23 ID:bKjSZDDJd.net
スポークガー←new!

898 :774RR :2019/02/04(月) 09:10:32.37 ID:9mPEieZk0.net
グレーガーが成仏なさっても新たな○○ガーは日々生まれるのであった

899 :831 :2019/02/04(月) 10:49:36.09 ID:2QdMLFsQ0.net
スポークホイールはwaveのがポン付け可でしょ。
どこかで販売してたからグレー買ったらカスタムしてみては?

900 :774RR :2019/02/04(月) 11:36:32.27 ID:w1Mq4ZaBa.net
ここでまさかのスポークガーwww

901 :774RR :2019/02/04(月) 11:37:24.90 ID:w1Mq4ZaBa.net
ちゅうかあえて要らんもんといえば
スマートキーガーだろw

902 :774RR :2019/02/04(月) 12:04:21.14 ID:JW4WLaXJM.net
ガーガーうるせえ奴はもう110買えよw

903 :774RR :2019/02/04(月) 12:08:24.28 ID:yRXGhgH90.net
c125ガー

904 :774RR :2019/02/04(月) 14:51:33.69 ID:yV+QbbEga.net
自分はキャストの方が好きだけど、スポークも限定生産であってもいいと思うよ。
社外の部品でできるかもしれないけど、純正の安心感とかリセールバリューを考えたら、やっぱり欲しくなっちゃうよね

905 :774RR :2019/02/04(月) 16:19:00.66 ID:CmFvwTym0.net
社外じゃなくてWAVE純正でできるじゃん
外したホイールはWAVE乗りに売ればいい

906 :774RR :2019/02/04(月) 16:20:49.47 ID:oEgzLLB30.net
WAVE流用でキックつくの?

907 :774RR :2019/02/04(月) 16:33:07.83 ID:CmFvwTym0.net
キックは誰かがパーツリスト比較してたからログ嫁

908 :774RR :2019/02/04(月) 19:38:18.27 ID:u+ajE8hO0.net
キックつけてどうすんの?
あっても使わんでしょ

909 :774RR :2019/02/04(月) 20:06:35.56 ID:lRN4KxxV0.net
出来る出来ないとかじゃなくて、一つのモデル、もしくは純正オプションパーツとしてみんなは欲しいわけじゃないの?
中古車でどこの誰が組んだか分からない、何の保証もない車体は自分は買わないな。

910 :774RR :2019/02/04(月) 20:13:10.10 ID:u+ajE8hO0.net
>>909
誰が組んだか分からないって自分で組むんだろ

911 :774RR :2019/02/04(月) 20:15:06.47 ID:U0KHJdwb0.net
未来っぽい感じが良いのにスポークとかキックとか┐('〜`;)┌

912 :774RR :2019/02/04(月) 20:16:05.62 ID:2QdMLFsQ0.net
この手のバイク買うヤツは自分でいじっちゃうと思うよ。
俺もおもちゃとして買ったクチだしねw

913 :774RR :2019/02/04(月) 20:18:33.26 ID:8EgVNn2xd.net
最初はキック不安だったけど、 無くても全然問題無かったです。指導性も良いし
押しがけ試して無いの今思いだした(笑)

914 :774RR :2019/02/04(月) 20:31:27.10 ID:9MiXSz550.net
>>913

 前に2週間か10日かそこらで始動用のバッテリー上がったとか数回書いてあった奴のは迷信で良いのかね?
またキーレスのバッテリー上がりは現在予備キーでメインキーと比較中だったはずだが・・・。

915 :774RR :2019/02/04(月) 20:43:56.46 ID:xm/KqD3x0.net
キーの電波を毎回止めて省エネに努めてるけど効果は未知数

916 :774RR :2019/02/04(月) 20:56:59.78 ID:lRN4KxxV0.net
>>910
言いたいのは、上のゼファーのスポークモデルを例に例えるとしたら、ひとつのパッケージ物として彼は欲しいんじゃないかなって言いたかった
最後の文章は余計だったね
ごめんよ

917 :774RR :2019/02/04(月) 23:53:04.47 ID:8EgVNn2xd.net
>>914
うちのは、9月からたまにしか乗らないけど、バッテリー、キー共に全くもんだいないよ。
タイヤの皮剥き終わって倒せるようになってスゲー!こんなに倒せるんだ!とか楽しいよ

918 :774RR :2019/02/05(火) 07:42:07.45 ID:ojzwzEVYd.net
>>909
自分で取付るのが難しいパーツは純正で欲しいけど簡単なのはいらない

919 :774RR :2019/02/05(火) 16:27:33.70 ID:o6fgrtVM0.net
>>914
ああ、いきなりバッテリー上げたの俺だw
納車されてすぐに2週間ばかり出張だったのよ、セキュリティ機能をオンにしてガレージ内に保管してたんだけど
帰ってきてさっそく乗ろうとしたらうんともすんとも言わないレベルまでバッテリー上がっちゃってたのはホントだよ。
トリクル充電で復活後は週一くらいの出番だけど問題なくセル回ってます。
まあセキュリティはもう使ってないけどね、スマートキーについては今のところ何の問題もないですね。

920 :774RR :2019/02/05(火) 17:27:59.68 ID:ARr36nilM.net
つかイモビは5日で自動的に切れる。

921 :774RR :2019/02/05(火) 18:15:36.69 ID:B1T3zOs/M.net
>>914
俺も2週間明けてバッテリー上がったよ
押しがけして動いたけどそれからはやっぱりセキュリティ切ったよ

922 :774RR :2019/02/05(火) 18:35:11.10 ID:sOZNzc3K0.net
これリレーアタック出来るの?

923 :774RR :2019/02/05(火) 20:33:34.31 ID:o6fgrtVM0.net
構造上当然できるだろうね

924 :774RR :2019/02/05(火) 20:50:17.35 ID:xESV8aBQ0.net
これまでのログで物理的な不具合とまとめると

1.かき氷音
2.イモビでバッテリー上がり
3.3速入りづらい
4.キーレスに難あり(一瞬で設定とかというのも含む)
そんなところか
他にある?

925 :774RR :2019/02/05(火) 21:25:15.71 ID:7fOtUX3y0.net
>>924
まだ慣らし運転も終わってないけど、それらの症状はなったことがない

926 :774RR :2019/02/05(火) 21:25:54.89 ID:Lq3oslaWd.net
1はもう気にならないな

927 :774RR :2019/02/05(火) 21:45:54.92 ID:Py/YhvnRd.net
>>924
稀にギアが入っているのにもかかわらず、メーターのギア表示が「−」になるんだけど、
同じ症状の方いますかね?

928 :774RR :2019/02/05(火) 22:23:07.97 ID:7fOtUX3y0.net
>>927
自分は何回かなったことはあるよ。
一旦、スロットル戻してみて。
ちゃんとギア表示されるようになるよ。

929 :774RR :2019/02/05(火) 23:18:37.39 ID:MMBloSyt0.net
>>928
スロットル戻さなくてもしばらくしたら正しく表示される

930 :774RR :2019/02/05(火) 23:22:50.17 ID:r9H/GB+t0.net
ウインカーインジケーターが緑色なのに違和感を覚える

931 :774RR :2019/02/05(火) 23:27:17.16 ID:7fOtUX3y0.net
>>929
そうなんだ
情報ありがとね!

932 :774RR :2019/02/05(火) 23:32:56.42 ID:MMBloSyt0.net
サイドカバーがなかなかロックされないけど俺だけか?

933 :774RR :2019/02/05(火) 23:47:17.89 ID:55iyaWued.net
3速入んなくて ー になったときはそのままギア踏んだ状態で軽くスロットル煽ると入るようになるよ

934 :774RR :2019/02/06(水) 00:01:42.52 ID:3kyqU8ob0.net
>>932
俺も最初閉まらなかったけど強めに押さえたら閉まった

シートロックする時も右側にずらさないと閉まらないなこれ
コツ掴めばなんてことは無いけどね

935 :774RR :2019/02/06(水) 00:19:32.49 ID:YQPiCKGO0.net
かき氷は俺も感じるなぁ〜
ギアチェンジしてペダル戻す際に「カコン」って結構な音がたまに出るのが気になるけど、バイク屋でバラしてもらって、機構の説明聞いて納得した事にしてる

936 :774RR :2019/02/06(水) 06:24:39.40 ID:K2vQymuI0.net
実際のとこかき氷はほぼ全ての車体ででてる気がする
でてないと言う人は気がついてないだけじゃない?
フルフェイスやジェットだと音聞こえにくいし
それはそうとかき氷でリコールになると言ってた人がいたけどリコールまだかよw

937 :774RR :2019/02/06(水) 11:05:30.59 ID:zMYFkXJg0.net
皆さんが言ってるカキ氷音てのは回転に同期したシャッシャッシャって感じなのかな?
正直とりたてて異常だと思うような音は感じられないけどどの辺りから発せられているの?

938 :774RR :2019/02/06(水) 12:06:46.71 ID:Cq7v9wMIM.net
それがわかれば苦労はしない

939 :774RR :2019/02/06(水) 12:55:22.31 ID:trcMXzbYp.net
ディスクブレーキのパットが擦れてんだよ

940 :774RR :2019/02/06(水) 15:41:17.20 ID:Cq7v9wMIM.net
>>939
ブログの人乙

941 :774RR :2019/02/06(水) 18:11:17.15 ID:eMKjWnkhM.net
どうでもいいから、とりあえず純正でダブルシートだせ。黒な。

942 :774RR :2019/02/06(水) 22:13:18.95 ID:vbzhPevMd.net
>>941
お前何様なんだよ(笑)
今までのカブファンをホンダが助走つけて思いっきりぶん殴ったのがc125なんだと俺は理解したよ。
だって、皆文句ばっかだし

943 :774RR :2019/02/06(水) 23:27:58.00 ID:7eymqnpTd.net
中華製カブの時にカブ乗りをおもいっきりぶん殴ってるな

944 :774RR :2019/02/07(木) 00:02:26.77 ID:bvy2VLnta.net
これで文句なら角目カブはなんなんだと
中華低品質のカブの歴史で黒歴史的な存在がいるのに

945 :774RR :2019/02/07(木) 06:08:47.76 ID:L6yBy25c0.net
>>941
ホンダからしたらお前はどうでもいいヤツだろうな

946 :774RR :2019/02/07(木) 07:14:58.91 ID:5RjL10OPd.net
>>941
青のC125に黒のダブルシートとは凄いセンスいいなwww

947 :774RR :2019/02/07(木) 07:33:12.61 ID:2MiyQFOY0.net
車だと純正パーツ求める人少ないけどバイクは違うのかな?
純正だと同じの付けてる人が多くなって個性なくなるし社外がマシだと思うけど・・・

948 :774RR :2019/02/07(木) 09:30:40.31 ID:88ouBppe0.net
自分で答え出してるじゃんw
同じの付けてる人が多い=求める人多い

949 :774RR :2019/02/07(木) 10:05:34.14 ID:5RjL10OPd.net
>>948
多くなってを多いと解釈w

950 :774RR :2019/02/07(木) 11:23:36.90 ID:KJgVQjhfM.net
>>946
ん?旧カブでは普通の組み合わせじゃない?

とはいえ現行の青なんだが、デザイン含めて完成されてるかどうかはしらんが、絶妙に他の色を受け付けない青だとは思う。

951 :774RR :2019/02/07(木) 11:25:33.60 ID:KJgVQjhfM.net
つかレッグシールドがガンなんだよな。
あの色に他のパーツが引きづられる。
アレが白かクリームだといんだけど。

952 :774RR :2019/02/07(木) 12:43:14.61 ID:5RjL10OPd.net
レッグシールドが他のパーツとの相性が悪いのは間違いないけどあの色だからプレミア感が増してるからな

953 :774RR :2019/02/07(木) 16:13:51.55 ID:oG1f7cv3p.net
ランドセル🎒よりはマシ

954 :774RR :2019/02/07(木) 18:15:14.73 ID:tQ29oTY7M.net
お父さんマジやめて

955 :774RR :2019/02/07(木) 18:16:58.96 ID:k1CSKXAQ0.net
欲しい
http://uproda.2ch-library.com/1006193V4L/lib1006193.jpg

956 :774RR :2019/02/07(木) 18:23:39.40 ID:jRVik96+0.net
>>955
グレーカッコいいな

957 :774RR :2019/02/07(木) 19:19:20.73 ID:L6yBy25c0.net
>>955
俺も歳とったらこれがカッコいいと思うようになるのかな…
歳はとりたくないな

総レス数 1007
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200