2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF450L part3【ホンダ】

1 :774RR:2018/11/20(火) 21:49:05.56 ID:0qbi18Ce.net
公式
https://www.honda.co.jp/CRF450L/

前スレ
【HONDA】CRF450L part2【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537347565/

733 :774RR:2019/02/09(土) 16:09:20.89 ID:OLgOSz7T.net
500近いだろうなだろうな

734 :774RR:2019/02/09(土) 23:46:23.57 ID:iYYf42IU.net
>>732
走ってるのを見たことないし、ドリームの人も売れたのを聞いたことがないって言ってた

735 :774RR:2019/02/09(土) 23:58:33.36 ID:0jboexv4.net
1台しか見たことねーや

736 :774RR:2019/02/10(日) 00:28:04.41 ID:Nx28nVL4.net
幻のバイク

737 :774RR:2019/02/10(日) 07:47:14.70 ID:Zgzj4gbf.net
MAX500台売れていても各都道府県あたり10台だからなあ
暖かくなったらネタでオフ会やっても面白いかも
250Lも同じカラーになったからツーリングシーズンは間違い探しレベルで発見されにくいな

738 :774RR:2019/02/10(日) 09:48:46.96 ID:7lGlq2W1.net
そもそもこのスレにも1人も購入者いないからな

739 :774RR:2019/02/10(日) 09:52:40.47 ID:PajQPvjI.net
スーパーカーのスレみたいなものか

740 :774RR:2019/02/10(日) 11:26:12.72 ID:U141TeCw.net
東北・関東のドリームパーティーで1台
管轄のナンバーで2台は見たな

741 :774RR:2019/02/10(日) 12:09:47.02 ID:pCrmgdlT.net
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> このスレには1人も購入者いない! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

742 :774RR:2019/02/10(日) 14:40:57.82
東京じゃ流石に居なさそうだな。
レーサーとトレールのダメなところ合わせて、さらにブランド料()乗っけました。
みてーなボッタクリ商法だからなあ。

743 :774RR:2019/02/10(日) 15:33:49.32 ID:7lGlq2W1.net
>>740
それぜんぶ同一車両でドリームの試乗車だよ

744 :774RR:2019/02/10(日) 16:33:46.68 ID:G5Ep4bTe.net
>>730
オフ走ったらそっちのほうが早いだろうね

745 :774RR:2019/02/10(日) 16:55:10.06 .net
>>733
そこまで売れていたらここに画像が上がっているだろう

746 :774RR:2019/02/10(日) 17:25:21.22 ID:D9XLTy8C.net
キャンオフにCRF450Lで出場してるの見た

747 :774RR:2019/02/10(日) 20:12:40.27 ID:ND5RcWNe.net
250Lに450Lのヘッドライト周り移植して
450ステッカー貼る人出てくるかもな。

748 :774RR:2019/02/10(日) 20:33:36.82 ID:CFEc9Jwv.net
RC213Vもそうだけど、なんで必要以上の低出力にしちゃうんだろうな
メンテサイクル気にしてるのか知らないけど
軽さやハンドリングもいいけど、SSと違って純レーサーレプリカなんだから
高出力が一番の魅力じゃないのって思うけど
高出力ほしかったら、レーサー買ってねって言われそうだけど
公道仕様に意味があるんだから

749 :774RR:2019/02/10(日) 20:43:29.25 ID:/ylqNLX0.net
>>748
天ぷらで野山駆け回ってる馬鹿には一生理解できないから

750 :774RR:2019/02/10(日) 21:57:17.33 ID:ND5RcWNe.net
同じ値段ならハスクバーナ701の76馬力の方がよくないか?
まー、見た目とか国産の安心感とかオフとモタの違いとかその辺考えずに、速さ、パワー、で言うなら、だが。

751 :774RR:2019/02/10(日) 22:19:05.53 ID:UcD121Vj.net
でもホンダじゃないじゃないですか(笑)

752 :774RR:2019/02/10(日) 23:19:27.48 ID:5/MDfYVc.net
>>748 エンジン本体が本物のままだから
ピストンを変えて圧縮さげてカムを変えたらもっと高い馬力のまま出せたかもしれない。
でも市販車ベースのレース使用を考えたらエンジンは本物のままがいい
本物であることに満足感得る人も多いしな

753 :774RR:2019/02/11(月) 04:27:36.45 ID:Fuh8cnIJ.net
>>752
何を言ってるのかさっぱり分からない

754 :774RR:2019/02/11(月) 10:41:07.24 ID:s2pN13rw.net
>>752
EUや日本でも売れるようにエンジンを弄ったら「ナンバー付きエンデューロバイク」では無くなっちゃうもんな
CRF450Xのユーザーや北米の人にとってはデチューンでしかない

755 :774RR:2019/02/11(月) 14:17:21.93 ID:tq1vEkNJ.net
>>752
そりゃまあユーロ4とか考慮しなきゃなw

756 :774RR:2019/02/12(火) 08:33:02.91 ID:emWu7j3I.net
排ガス規制の現実が見れない阿呆多すぎ

757 :774RR:2019/02/12(火) 12:04:40.40 ID:1qRVemlf.net
ユーロ4でも450ccの排気量があれば40ps出すのはそう大変なことではない
水冷シングルの390DUKEは44ps
450Lの24psは騒音規制の影響が大きいと思われる

758 :774RR:2019/02/13(水) 18:42:56.11 ID:Hk7ttd9p.net
騒音規制ってどこの?

759 :774RR:2019/02/13(水) 18:44:50.55 ID:I/uQLApk.net
EURO4には騒音、加速騒音規制も含まれる件について

760 :774RR:2019/02/13(水) 19:19:50.53 ID:lUVooGdX.net
昔の400ccとかって58馬力くらいなかったけ?

761 :774RR:2019/02/13(水) 20:08:33.11 ID:qDIFq9T1.net
ABSの装備義務は
@2018年10月1日以降の新型車
A2021年10月1日以降に製作された継続生産車
CRF450Lは2018年9月20日発売なので、現在@Aいずれにも該当しない。

762 :774RR:2019/02/13(水) 20:13:45.57 ID:qDIFq9T1.net
ABSの装備義務が除外されるのは、エンデューロ二輪自動車とトライアル二輪自動車がある。

【エンデューロ二輪自動車は以下の全てを満たすもの】( )内はCRF450Lの数値
@シート高900mm以上(895mm)
A最低地上高310mm以上(299mm)
B駆動系全減速比の最小値が6.0以上(7.33)
C車両重量140kg以下(131kg)
D乗車定員1人(1人)

【トライアル二輪自動車は以下の全てを満たすもの】( )内は参考としてRTL300Rの数値
@シート高700mm以下(650mm)
A最低地上高280mm以上(335mm)
B駆動系全減速比の最小値が7.5以上(10.58)
C車両重量100kg以下(乾燥72.6kg)
D燃料タンク容量4L以下(1.9L)
E乗車定員1人(1人)

763 :774RR:2019/02/13(水) 20:15:31.15 ID:qDIFq9T1.net
CRF450Lの継続生産車としての既得権がなくなる2021年10月1日以降に製作する場合、
ABSを装備するか、シート高と最低地上高を変更することになる。

764 :774RR:2019/02/13(水) 20:20:03.36 ID:qDIFq9T1.net
これらの除外規定の数値は欧州も共通。
欧州向けのCRF450Lのシート高は940mm、最低地上高315mmで
ABSの装備義務がない。

765 :774RR:2019/02/14(木) 01:00:33.10 ID:4+1eB/Kc.net
>>764 日本はシート高900以下、自主規制あるんで、ココは欧州でなくて、日本なんで

766 :774RR:2019/02/14(木) 05:59:06.00 ID:lnsm4JK0.net
>>763
>>765に対して一言。

767 :774RR:2019/02/14(木) 07:49:58.44 ID:y09mDE0B.net
今まで二輪の自主規制の類がいくつ吹っ飛んだと思う?
80キロ以上で赤いメーター、カウル、馬力の数値規制・・・
2年先の自主規制なんてどうなってるか解らんし
仮に自主規制が生きていたとしてもゴールドウイングみたいに
100ps規制をクリアするために輸入車とする方法だってある
高速での法定100キロ、2人乗り解禁、大型二輪指定教習制度開始など
法的にもガンガン緩和されている中、シート高の自主規制なんて鼻クソじゃん

768 :774RR:2019/02/14(木) 07:55:27.61 ID:y09mDE0B.net
それに「空車」で5ミリのシート高の違いなんてイニシャルを弄れば
乗車状態で支障が出るとは思えない

769 :774RR:2019/02/14(木) 08:28:48.22 ID:+5vKazba.net
>>762
グレーゾーン抜きでナンバー付き車ではないのでどうでも良い

770 :774RR:2019/02/14(木) 08:38:41.66 ID:laL8DhI/.net
それ以前に、900以下の自主規制があっても
900以上のABS除外とは普通に共存できるやん・・・

771 :Fox:2019/02/14(木) 16:53:08.95
だからもー500台売れたら終わりなの

772 :774RR:2019/02/14(木) 19:31:35.84 ID:7IR2fr5A.net
ABS義務化が除外されたところで24psでしょ?

773 :774RR:2019/02/14(木) 19:49:34.30 ID:nGsWrKxs.net
市販化にする為にコストかけたエンジン内機を弄るとは思えん。24以上にするならCPU?排気系を弄るだけだと思う。

774 :774RR:2019/02/14(木) 19:55:02.88 ID:y09mDE0B.net
ドイツ仕様も英国仕様もその程度だけどね
その辺、世界共通じゃね?
RC213V-SもそうだけどHRCが企画してレース車を種にしたモデルって
吊しじゃパワー出てないでしょ
日本のサイトには書いてないけど、1000kmごとのオイル・エアフィルターの交換と
32000kmごとのエンジンオーバーホールが推奨されてるし。
そのくらいデリケートなモデル。

775 :774RR:2019/02/14(木) 20:27:01.39 ID:Ms/rahfK.net
ユーロ5で15馬力期待していいですか?

776 :774RR:2019/02/14(木) 21:59:12.58 ID:nGsWrKxs.net
>>774
ナンバー付かないけどフルパワーキットが500万だったけ?同時発売してた。

777 :774RR:2019/02/14(木) 23:10:04.69 ID:y09mDE0B.net
日本仕様のRC213V-Sはたった70psだからなあ
欧州仕様(159ps)はおろか、10分の1以下の値段のCBR1000RR(192ps)にも遠く及ばない
やはり騒音や排ガスが二の次以下のエンジンをもとにしたのでは
公道仕様にするには途轍もない足枷がかかるのだろう

778 :774RR:2019/02/14(木) 23:14:46.62 ID:omKZsA6c.net
ユーロを無視してもいいと思うの

779 :774RR:2019/02/14(木) 23:31:47.32 ID:eLe8YlH0.net
バイク乗りから褒めてもらえると思ってドヤ顔で発売したのに、苦笑いしか貰えなかったHONDA

780 :774RR:2019/02/15(金) 01:36:16.29 ID:D2gDqFf2.net
CRF250ラリーの顔でCRF450ラリーを出してくれないかね〜

781 :774RR:2019/02/15(金) 19:44:59.62 ID:IAXfVjwv.net
>>779
24psになった理由を説明すればいいのにな

782 :774RR:2019/02/15(金) 21:10:28.44 ID:kj8gi6qU.net
十分してるだろ
受け付けないのが多いんだよ

783 :774RR:2019/02/15(金) 21:30:21.79 ID:JC60ujRV.net
プロジェクトリーダーが西さんだからとかなんとか

784 :774RR:2019/02/15(金) 21:40:52.26 ID:nda5/CMr.net
CRMの代替を期待してたのにがっかりだよ
250TPIほどのはいらないからベータクロトレにしたよ

785 :774RR:2019/02/15(金) 21:46:50.53 ID:e9DTNHiW.net
>>784
オメ、いい色買ったね!

786 :Motoxfox:2019/02/15(金) 22:31:42.55
本当、このスレ買ってフルパワーにしたの俺しかいねーのか

787 :Yoko:2019/02/17(日) 22:46:48.94
国内向けのダウンドラフトチューブの穴、見たら笑うしかネーヨ

788 :774RR:2019/02/19(火) 20:33:08.81 ID:LTb2KOM2.net
XR400Rや600、650と中古価格がこれの発売前の倍くらいになってる気がするのだけど
期待していた層がそっちに流れたのかな?

789 :774RR:2019/02/19(火) 23:47:28.39 ID:2rv8sLya.net
>>788 そうなのか?

790 :774RR:2019/02/20(水) 18:19:54.52 ID:pc5cV10S.net
DRZ400ならまだしも、それは無関係だと思う

791 :774RR:2019/02/21(木) 07:27:51.69 ID:jEfr8Kng.net
ここはホントに購入した人いてないの?

792 :774RR:2019/02/21(木) 07:53:16.43 ID:cFGypz9K.net
ひとりもいないよ

793 :774RR:2019/02/21(木) 11:55:44.74 ID:K5AvM0OT.net
乗ってるよ
フルパワーにもしたよ
めっちゃ、楽しいよ
別物になったよ
買って良かった

794 :774RR:2019/02/21(木) 12:36:51.65 ID:CKCr3a/e.net
俺も乗ってる!
簡単にフルパワーにできるし別物になって最高!

795 :774RR:2019/02/21(木) 13:42:08.77 ID:q4MvzJM8.net
ここまで購入者ナシ

796 :774RR:2019/02/21(木) 13:46:29.02 ID:cFGypz9K.net
買ったよ
フルパワー楽し過ぎるよ

797 :774RR:2019/02/21(木) 14:50:25.91 ID:cMVCYoMT.net
>>796
ID変えて書き込まなきゃ

798 :774RR:2019/02/21(木) 14:55:08.95 ID:cFGypz9K.net
>>797
そう?>>793,794 があまりにもバカっぽいから
バカにしてみたんだけど

799 :774RR:2019/02/21(木) 15:04:02.96 ID:DMHCcsnd.net
と、馬鹿が何か申しております

800 :774RR:2019/02/21(木) 18:40:25.98 ID:3okIYpOR.net
乗っている人がいてもこのスレには書き込まないだろう

801 :774RR:2019/02/21(木) 19:23:38.85 ID:vz6FCGc+.net
130万で24馬力、定期的メンテ等のバイクを悩まず買う方は5チャンやネット等で評価を調べないだろうね。
行きつけのバイク屋に〇〇さんクセのあるバイクが発売されるよ!一台貰おうかな!て感じで買ってる人達だろうね。

802 :774RR:2019/02/21(木) 19:34:11.21 ID:oZ6qEoxX.net
ここの評価なんて薄っぺらい想像で書いてるだけが全てだろ

803 :774RR:2019/02/21(木) 21:51:23.21 ID:hLoJdZsN.net
CRF450Rをレースで乗ってるようなガチな人なら、CRF450Lなんて買わないだろうしな

804 :774RR:2019/02/22(金) 00:05:42.67 ID:R9Mg+LZB.net
>>801
そういう人は普通にレーサー買うだろバカか?

805 :774RR:2019/02/22(金) 00:41:57.40 ID:09DGrUS1.net
>>795 俺もフルパワー

806 :774RR:2019/02/22(金) 05:11:33.95 ID:/fto9X/K.net
早速買った人はあの世へ行ってしまうしな

807 :774RR:2019/02/22(金) 12:15:33.24 ID:OLVGhB/e.net
このズッコケ具合から他社が参考にして丁度良いバイク出してくれると良いな。

808 :774RR:2019/02/22(金) 12:31:08.15 ID:zB2e3AI2.net
TT400R
DRZ400S
KLX400SR
401ENDURO

809 :774RR:2019/02/22(金) 12:57:33.79 ID:k7cWvB/h.net
アルティシアが実は一番みんなの理想に近いのかもな

810 :774RR:2019/02/22(金) 15:12:04.80
貧乏人なんか相手にしてない。

811 :774RR:2019/02/23(土) 16:06:41.11 ID:pb8OhTEM.net
源氏名がセイラ・マスの人ですね?

812 :774RR:2019/02/23(土) 17:20:52.61 ID:pX+hbXh5.net
ヘルメットが無ければ即死だったな

813 :774RR:2019/02/23(土) 18:35:32.07 ID:jYeW22fc.net
シングルの公道用オフ車って大幅に減ったな
日本メーカーだと250はCRFしかないし、400クラスは以前はXRやDRZがあったが消滅(こちらは今でも北米ではあるらしいか)
今あるのはより大排気量のツインでオフ車というよりアドベンチャー

814 :774RR:2019/02/23(土) 18:41:35.66 ID:zmWDQ+2A.net
名探偵コナンにXT400Eが出てきた時は笑った

815 :774RR:2019/02/23(土) 19:03:31.55 ID:FuHRIWGV.net
>>813
250ツインでアドベンチャーかもしれない
重過ぎとパワー無しのこともたまには思い出してあげて下さい

816 :774RR:2019/02/23(土) 19:33:27.61 ID:jXpe0VCL.net
>>813
オフバイクに限らず日本でバイクは
娯楽としてはもう消滅しつつあるもの。そっとしておいてあげて
ん?俺は701smほしいぜ

817 :774RR:2019/02/23(土) 20:22:21.62 ID:pb8OhTEM.net
CRF250RALLY乗ってるけど、エンジンパワー以外満足。
この車体に400cc級の”並エンジン”載せてくれたら理想のバイク。

818 :774RR:2019/02/23(土) 21:13:03.10 ID:jYeW22fc.net
CBR250RやCB250Rをヨーロッパでは300にして売っているのに、CRFは250だけなのな
エンジン共通なのに何故だろ

819 :774RR:2019/02/23(土) 22:10:27.45 ID:cEaHCDhO.net
野口シートのおっさんがこれ買っていろいろいじってるから
ブログ見てみるといい
俺もほしいんだけど130万円の価格がネックだわ
また買わない言い訳って言われそうだが…

820 :774RR:2019/02/24(日) 01:26:53.83 .net
高い遅い重い 牛丼かよw

821 :774RR:2019/02/24(日) 08:16:04.89 ID:0cbv4BS1.net
>>817
ボアアップで55cc、
ストロークアップで50ccの
合計105cc排気量アップ出来るんやで。MC41系列のエンジンは ( ˆᴗˆ )

822 :774RR:2019/02/24(日) 11:47:35.93 ID:Ae/i1yZ2.net
CRF350RALLY 80万円とか
うーん売れるかというとどうなんだろうねぇ

823 :774RR:2019/02/24(日) 14:59:30.18 ID:xSh6DOHA.net
純正は環境規制に対しマージンを多目にとっているはず
北米仕様のコネクションチューブにしてエアクリの蓋取り外し
サイレンサーは換えず、サブコンで燃調を濃くして35ps
これで車検パスできないかな

824 :774RR:2019/02/24(日) 15:42:11.61 ID:Ae/i1yZ2.net
ドリームはもちろん車検通らないかもしれない改造車の車検を引き受けるとこが無いんじゃないかな
知り合いとか自分でやる以外は
そもそもサブコンもフルコンも日本で発売されるか分からない

825 :774RR:2019/02/24(日) 16:33:18.79 ID:kJwhN0Sy.net
こう言っちゃなんだけど、車検時だけ戻せば良くない
整備性の良いオフ車なんだからメンテ&清掃ついでにね

826 :774RR:2019/02/24(日) 21:20:41.45
ねーねー教えて、フルパキット組んだ人。
アイドリングが不安定になんねー?
何か対策有るかなー。

827 :774RR:2019/02/25(月) 18:56:00.43 ID:cCBuOFhN.net
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww     

828 :774RR:2019/03/05(火) 12:33:55.35 ID:V7l40skG.net
売れてないだけに、ぜんぜんパーツ出ねぇな

829 :774RR:2019/03/05(火) 15:40:35.09 ID:abRGx5R0.net
>>828 フルパワー化以外はほとんどRのパーツ使えるからね
ホイールなんかもRX対応の奴そのままいける

830 :774RR:2019/03/05(火) 19:53:44.04 ID:83TvPCYA.net
>>481
お前モッサーもエンデュランサーも乗った事なないだろ?バァーカ!

831 :774RR:2019/03/05(火) 22:16:49.73
部外者くるなよ

832 :774RR:2019/03/05(火) 23:10:09.59 ID:iHIxvD3+.net
コネクティングチューブ不良品じゃないかと思うほど絞っているなw
EUも同じというのだから、ベースになったCRF450Rはどんだけ煩いんだよ

総レス数 1050
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200