2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】NAVI110 Part7【ホンダ】

1 :774RR:2018/11/23(金) 10:54:34.93 ID:E4LaUrxk.net
ホンダがインドで製造販売しているNAVI110について語るスレ

Honda Motorcycle And Scooter India公式
https://www.honda2wheelersindia.com/navi/

前スレ
【HONDA】NAVI110 Part6【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1529762447/

775 :774RR:2019/04/11(木) 14:39:34.51 ID:D5IWvr6T.net
三国人が集うスレかよココ
正規に日本で売ってねえワケわからんバイクで
よくもまああつくなれるもんだな

776 :774RR:2019/04/11(木) 16:01:11.98 ID:n8R48cYc.net
単なるリード110だぞこれ

777 :774RR:2019/04/11(木) 16:43:27.98 ID:XDw4Vtk5.net
だからいい!

778 :774RR:2019/04/11(木) 18:52:36.91 ID:79WHPnZL.net
あと20t欲しい
いや16tでもいい

779 :774RR:2019/04/11(木) 19:22:00.28 ID:6b93rh4k.net
>>772

材質はともかく、精度に関して言えばamazonで売ってる安物でも
ちゃんと精度出てるよ。
素人が舐めるのはたいてい、手持ちの工具が足りなくて
無理やりサイズが合わない工具使ったりする場合のほうが圧倒的に多い
5万円あるならKTCのボックス買うより、安い工具たくさん揃えたほうが遥かにいいって
言うのが今の普通の考えだろ

780 :774RR:2019/04/11(木) 20:35:04.31 ID:tPaNZBVs.net
普段使う頻度高いものから必要な優先順位つけてKTC買った方がいいよ

781 :774RR:2019/04/11(木) 20:48:14.93 ID:n8R48cYc.net
KTCて結構するのな。
一切もって無いけど鈍ら工具で自分で整備できてるけどw

そこそこのラチェットセットが一番役にたってるなー

782 :774RR:2019/04/11(木) 20:58:19.58 ID:BwY/IqIQ.net
工具スレはここですか?

783 :774RR:2019/04/11(木) 21:06:20.33 ID:+Ka9FWQV.net
ちがうな。そして工具自慢整備自慢の上から目線な場違いがいる。

784 :774RR:2019/04/11(木) 22:36:46.97 ID:qYwatbo+.net
>>779
それが違うのよ。ホムセンで売ってるようなのはある程度精度出てるかもしれんが、150P工具組みで3980円とかのがamazonとかにはある。そういうのって平気でソケットが1mmぐらいサイズ違ったりする。
e-valueとかは意外と良かったけどね。

785 :774RR:2019/04/12(金) 09:50:02.91 ID:msybmOjt.net
>>784
> 平気でソケットが1mmぐらいサイズ違ったりする。
1mm単位ツールでこれはにわかに信じられないが、ソケットに関してはそこそこ粗悪でも滑ること無いので使えるよ
最悪重要箇所だけ個別に買い足せばいいし

滑って致命的なのはドライバー、安物使って滑るとリカバリーに何倍も金と時間が掛かるからね
先端ビットだけなら良品でも200円くらいなのでこれだけはケチらない。

俺も779と同意見、
プロがKTCとか使うのは精度もあるけど使用頻度が高いからでしょ、何万回使っても精度が落ちない壊れない減らない、
やすい工具だと当たり面が劣化するけど、素人だとそもそも使用回数が少ないし。

ま激安とは言わないがホムセンブランドで十分だと思う。

786 :774RR:2019/04/12(金) 10:40:33.41 ID:VjF7ukAS.net
「あんまり安い工具使うな」ぐらいだったらまだ良かったが
うかつにKTCとか言い出した時点でにわかの知ったかぶり野郎なの
がバレてしまったな。
初心者は何より工具の種類を揃えるほうが先、それをいきなりKTCで
揃えるのは金銭的にハードル高いだろう。まずはホムセンの安価なセット
でパーツ揃えて、自分で頻度が高いと思うパーツからブランド工具にする
ぐらいで良くないか?

787 :774RR:2019/04/12(金) 11:00:58.55 ID:VjF7ukAS.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MCSQBZC
アストロ工具セット13000ちょい
これと同等のものをKTCで揃えると4−5万円
整備自分でやるなら最低限このぐらいの種類はほしいんで
いきなりKTCを買わせるというのは流石にハードル高いだろ

788 :774RR:2019/04/12(金) 12:57:36.11 ID:8Qru2Y9C.net
所詮スクーターの整備だしな。
本格的な工具よりも整備する際の基本的なことを覚えないと

789 :774RR:2019/04/12(金) 18:31:59.42 ID:FsRTf3Hx.net
六角もな
ホムセンのとかだとガバガバやで

790 :774RR:2019/04/12(金) 20:05:45.39 ID:6rJqrm9l.net
六角とかミラー変える位しか使わねーじゃん
ドラムブレーキのスクーターだぞw

791 :774RR:2019/04/12(金) 22:22:28.24 ID:2FDEvNA1.net
NAVIだけに限って言えば、そんなに多くの種類要らないし、良い工具買えばとも思うが、10万しないバイクに何万もする工具揃えるのもなーとは思う

792 :774RR:2019/04/12(金) 23:53:37.73 ID:cXg308X1.net
工具はいいから新しい情報の共有を。。。

793 :774RR:2019/04/13(土) 01:29:53.68 ID:kR1k1PmN.net
入手困難ではないだろwwwwwwwwwwwwwwwwww

★【NAVI(ナビ)110】人気爆発入手困難!グロム風ATマシン!希少OP付!完全売切必見!★
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h391765317

794 :774RR:2019/04/13(土) 07:55:09.56 ID:WJPUTNC5.net
もうちょっと流用の情報とかカスタムした〜とかそんな話したいよね
スルーされてる質問ばっかだし

795 :774RR:2019/04/13(土) 09:35:28.72 ID:DjS7tba3.net
>>260
これいいやん!で買ってみましたが

https://i.imgur.com/fQ8Yrb1.jpg

そのままでは残念な感じです

796 :774RR:2019/04/13(土) 12:17:11.82 ID:Ic5JRn8f.net
箱が前傾なのが気に入らんのであれば箱のしたに楔的な物を入れるとか
というか、荷台がもげないんか

797 :774RR:2019/04/13(土) 18:48:42.21 ID:ue/aDUm8.net
レッグガードだろ

798 :774RR:2019/04/13(土) 20:00:11.56 ID:aydfQPtR.net
木更津行くわ

799 :774RR:2019/04/13(土) 21:39:24.63 ID:fZ5Agpmo.net
ご安全に。
雨具をお忘れなく

800 :774RR:2019/04/14(日) 09:53:06.42 ID:mC3M+BNu.net
コンビ型の白ナビ契約しましたー
納車は4月下旬くらいです
先輩方よろしくお願いします〜

801 :774RR:2019/04/14(日) 10:44:06.54 ID:9pKnm5R0.net
>>800
オメイロ

802 :774RR:2019/04/14(日) 12:05:32.33 ID:iyM7/Y5q.net
いい色

803 :774RR:2019/04/14(日) 15:37:25.91 ID:rxZay4TI.net
よくこのバイクに金かけれるな

俺安いから買ったから出来るだけ金かけないでおこうって思うんだが。

804 :774RR:2019/04/14(日) 16:13:51.35 ID:qjobmRR/.net
2型売って4型買ったワイが通りますよ

805 :774RR:2019/04/14(日) 17:26:12.76 ID:gXGHTtpF.net
四型にして得したことおせーて

806 :774RR:2019/04/14(日) 18:26:30.64 ID:rzN962Z6.net
navi110乗りって結構年齢層高いんだな

807 :774RR:2019/04/14(日) 19:14:26.54 ID:3o8PR7zL.net
確かに学生で持ってる人見たことないんで
年齢層低くはないかもしれないです

808 :774RR:2019/04/14(日) 19:47:20.29 ID:+Id9gjrn.net
知合いの大学生乗ってるよ
オレは昭和のオッさんだけど(笑)

809 :774RR:2019/04/14(日) 20:05:51.22 ID:3o8PR7zL.net
>>808
そうなんですねw
まあ年齢関係なく楽しめそうな
スクーターなんでいいじゃないすかw

810 :774RR:2019/04/14(日) 20:15:42.17 ID:3o8PR7zL.net
納車したらライト系をLED化しようと思ってるんですが
ググって良く出てくるポジションランプが品切れ中みたいで、、
他におススメありますかー?

よく出てくるやつ↓
(https://www.amazon.co.jp/dp/B01N58PTVD/ref=cm_sw_r_cp_api_i_8HafBbM9PZ4QJ)

811 :774RR:2019/04/14(日) 20:46:12.41 ID:czTz81K6.net
>>795
このタイヤなんですか?

812 :774RR:2019/04/15(月) 17:36:59.64 ID:5d2+W4dC.net
>>811
このタイヤはタカコです。

813 :774RR:2019/04/15(月) 19:03:44.16 ID:okxj9wL0.net
>>810
あこれ今使ってるわ
別にポジションはあっても無くても大して変わらんから他のやつでも変わらんと思うぞ
ちなみにメーターのランプは白LEDに変えた方が見やすくなる

814 :774RR:2019/04/15(月) 20:14:37.48 ID:Ss+zkQeR.net
>>812
そういうメーカーがあるんですか
ググっても出てこない…

815 :774RR:2019/04/15(月) 21:09:08.21 ID:JpWlWS6g.net
ツイでnavi110ミーティングの画像見て
おっさんばかりで安心した

816 :774RR:2019/04/15(月) 21:09:50.02 ID:mM6TVvwg.net
タカコwwww

もしかして:キタコ

817 :774RR:2019/04/16(火) 08:52:36.48 ID:z/sIEn7X.net
昨夜、東京港トンネルを走っていたら先のほうにDQN風の白クラウンが右側のレーンを走行してるのがみえた。
ナビ全開で近づいたらクラウンはあっさりレーンチェンジして譲るそぶりみせたので覆面くさいと思い、こっちもレーンチェンジして後ろにつけた。
後ろから警察臭いところを観察したが、ナンバーも単なる三ナンバーで、後部スモークで前席は観察できず、一見DQN車にしかみえない。
速度60キロ未満で走ってるからいかにも取り締まり走行臭いなーと思ってたら、追い抜いていったBMの後ろにさっとくっついて取り締まり追尾開始。
BM側もなかなかやるもんで、すぐに気付いたのか回転灯がでたところでスローダウン。結果、覆面取り締まりは空振り。
ナビの速力じゃDQN車ぶち抜くのは無理なので覆面を予測する余裕が持てた気がする。
つまり、何が言いたいかというと、

さすがナビだ!なんともないぜ!

818 :774RR:2019/04/16(火) 09:38:09.40 ID:dyaylTDU.net
なお上記のこの緊迫したシーンのBGMは、お約束ですがこちらになります
https://m.youtube.com/watch?v=vTIIMJ9tUc8

819 :774RR:2019/04/16(火) 11:39:10.51 ID:/lNPNFe/.net
>>811
フロント DUNLOP K180 チューブレス
リア DURO HF-203 4.00-10 4PR チューブタイヤ
リアフェンダーは外すか何かスペーサーで浮かせるかしないと当たってくると思います

820 :774RR:2019/04/16(火) 21:25:22.75 ID:t5AmW4yO.net
>>819
ありがとうございます

フェンダー外すのは構わないけど前後ブロックタイヤにしたいな

821 :774RR:2019/04/17(水) 03:07:41.01 ID:/cgC0cHD.net
>>813
ありがとうございます
メーターランプ変えます!

822 :774RR:2019/04/17(水) 10:36:51.07 ID:AZ7KnOzj.net
>>820
ブロックでフェンダー外すと路面状況にもよるけど細かいところまでどろどろになって苦労するよ。

823 :774RR:2019/04/17(水) 21:24:13.28 ID:OuXowimT.net
ゴムのビラビラで避けてるだけだからな

824 :774RR:2019/04/18(木) 14:56:16.26 ID:ayGKbBD3.net
TVS XL100は関係ないよね

825 :774RR:2019/04/20(土) 00:54:21.74 ID:5cJ/V7zO.net
キックペダル変えたい。

826 :774RR:2019/04/20(土) 17:20:31.87 ID:qFjj66zT.net
>>825
好きなのに変えれば?でも、カッコイイやつほど蹴りづらいの法則。

そう言えば、またWEBIKEでNAVIが紹介されてるね

827 :774RR:2019/04/23(火) 23:45:25.19 ID:xcSHF0eg.net
NaviってJMCA認定マフラーって無いのカー?

828 :774RR:2019/04/24(水) 08:03:06.03 ID:2T+T357+.net
関西Naviミーティングの動画がFacebookにアップロードされてるな
10台ぐらい集まったのか

829 :774RR:2019/04/24(水) 08:19:49.40 ID:aYGLHlil.net
千葉はメチャメチャいたみたいだけど。
個人的に、フロントフォークが倒立でディスクブレーキ仕様の奴とかいてスゲえなと思ったよ。グロムでも移植したのかな?と思うけどかなり加工が必要だろうし、バイタリティすげー奴がいるんだな。
フロントフォークとブレーキだけでもう一台買えそう。

830 :774RR:2019/04/24(水) 19:54:07.50 ID:iU0YgZFl.net
chopsってアフターのやる気あるの?
問い合わせとかしても回答が適当なんだけど…

831 :774RR:2019/04/24(水) 20:06:27.62 ID:aYGLHlil.net
>>830
多分、買った客にしか優しくない。chopsから買ったら、売ってない部品とか取り寄せいつになるかわかららんって言って新車から部品取って売ってくれた。格安で。新車は何台か部品取りにしてるっぽい。

832 :774RR:2019/04/24(水) 20:28:52.07 ID:iU0YgZFl.net
>>831
ネット経由だけどchopsから買ったんだけどなぁ
ずっと前にも書いたんだけど納車時からフロントブレーキに不具合あって部品の問い合わせしても回答適当だし買ってから1年以上たつけど500キロも走ってない

833 :774RR:2019/04/24(水) 20:30:12.56 ID:iU0YgZFl.net
流用情報探してフロント1式取り替えたから大丈夫そうになったけど…
ネット見てると他の店で買えば良かったかなとたまに思う

834 :774RR:2019/04/24(水) 20:35:05.02 ID:/Ygf8D1K.net
>>830
回答来るだけマシ
俺なんか無視だぞw

835 :774RR:2019/04/24(水) 20:39:29.44 ID:iU0YgZFl.net
>>834
まじですか…
まぁただ愚痴りたかっただけなんであんまり書くと工作員とか言われそうなんでここらへんでやめときます

836 :774RR:2019/04/24(水) 20:51:57.41 ID:/Ygf8D1K.net
>>835
マジ。パーツ注文と同時に質問しての仕打ち

837 :774RR:2019/04/25(木) 00:37:31.95 ID:hipRKdue.net
針のあるタコメーター付けたいのですが、電気式のアナログタコメーター付けられた方は居ますか?

838 :774RR:2019/04/25(木) 12:20:17.39 ID:SuWIaViz.net
電気式のタコメーター付けてるよ問題なく動いてる

839 :774RR:2019/04/25(木) 14:56:13.83 ID:7lQTqnrn.net
電気式はプラグ(CDI)の信号カウントして動かしてるだけだからどれにでも着くよ、
ただ仕組み的に微妙(0.5秒位?)に遅れるのでその点は注意

840 :774RR:2019/04/25(木) 20:58:56.97 ID:yMJ2drAe.net
ひやかしとか否定じゃなくこのバイクにタコメーター付けるってなんでなの?

841 :774RR:2019/04/25(木) 22:37:17.53 ID:xhyR9dsX.net
スクーターにタコメーターつける人は別に珍しくないと思うが

842 :774RR:2019/04/25(木) 22:54:37.86 ID:zTFLBSJ2.net
アイドリングの回転数がみたいだけでタコ付けようか迷ってる

規定値がアホほど高いのがきになって…

843 :774RR:2019/04/26(金) 06:11:56.98 ID:u62u7HNt.net
キャブのセッティングで無いよりはある方がていうのと雰囲気

844 :774RR:2019/04/26(金) 08:35:55.19 ID:Kx0F72gz.net
キャブのセッティングに普通タコメーターなんか使わないし、NAVI程度なら音と感覚でいいんじゃないの?
走ってるときも必要性は全く感じない。
まぁ別につけたけりゃつければ良いけど

845 :774RR:2019/04/26(金) 09:35:58.32 ID:tIdfh6I7.net
駆動系いじったときに回転数の変化が数値で判るな。音だけかわったかなじゃよくわからんし

846 :774RR:2019/04/26(金) 10:34:00.66 ID:Yl1IYOE+.net
>>840
マジレスするけど、ベルト式ほどタコメーターは需要だよ、
ギアMTだとギアと速度と回転数は計算式で分かるでしょ?

でもスクーターはローラー、ベルト、スプリング、エンジンの調子、等々複雑に絡み合ってるので判断が難しいんだよ、
例えば上りでパワー無いのはローラーが重いのか、エンジンがパワーバンドから外れてるのか、センスプが弱ってるのか、トルクカムの戻りが悪いのか

どれもその時点の回転数がわからなきゃ暗闇で答えを探すようもの、その光になるのがタコメーターなんだよ。

>>842
つけて回転数が把握できるとと安心感が違うのおすすめしたい。

まあ完全ノーマル主義で常にメンテしてるなら不要かもしれないが、それでも不意の不調時に原因を特定しやすい。

847 :774RR:2019/04/26(金) 12:19:42.59 ID:K2/Paxw+.net
ちなみに、タコメーターつけてる人にいきたい。
これ60キロと80キロの時って南回転してるのですか?

848 :774RR:2019/04/26(金) 12:32:25.94 ID:dCHj04hn.net
日本は北半球なので北回転してるんじゃないかな

849 :774RR:2019/04/26(金) 14:49:17.33 ID:Yl1IYOE+.net
>>842
逆にそれがわかればタコメーターが要らないんだよ、
人や条件によって違うのがベルト変速式、
同じ60km/hでも加速中、巡航中、ゆるい上り/下り、重い人、軽い人、夏/冬、ベルトの劣化具合で変わってくるからね。

850 :774RR:2019/04/26(金) 16:09:55.24 ID:5SsEPUt1.net
バイカーズステーション ソックス
@BS_SOX
本日、

新型NAVI110、

入荷しました!

コンビブレーキ搭載の2019モデルです!!

https://i.imgur.com/0ue8OJt.jpg
https://i.imgur.com/zLghvNn.jpg
https://i.imgur.com/SkHmKZO.jpg

851 :774RR:2019/04/26(金) 17:27:51.77 ID:jr++IDOP.net
コンビニブレーキいる?

852 :774RR:2019/04/26(金) 17:29:41.20 ID:58zIn07m.net
頑なにFIにしないインドの姿勢

853 :774RR:2019/04/26(金) 17:35:46.58 ID:/CsHp6Zw.net
そして値上げするSOX

854 :774RR:2019/04/26(金) 19:47:57.49 ID:h3fdx7RF.net
それでも尻尾振ってセカンドバイクとして買ってしまうSS海苔

855 :774RR:2019/04/26(金) 20:26:40.26 ID:7GjmsafZ.net
タコの有無に限らず規定値の回転数にしてるに人多分いないだろうな〜
確か1800くらいじゃなかったかね?
そんなに高かったらクラッチ繋がるんじゃね?って思うし体感で1200くらいにするとベルトがケースにペチペチあたるしな〜

856 :774RR:2019/04/26(金) 20:45:18.68 ID:Cf2Cn9O9.net
>>854
これメインバイクとして使ってる貧乏人もいるんですよ…

857 :774RR:2019/04/26(金) 21:10:18.65 ID:VeDIVeoB.net
>>856

サブとして買ったつもりの原付二種の方がいつのまにかメインになってるなんてこと普通だから気にするな

858 :774RR:2019/04/26(金) 22:47:55.27 ID:u62u7HNt.net
まぁまぁ単純に興味でしょ
うちのかんきょうで
60 6500
80 7900
9000で失火88キロぐらいかね

859 :774RR:2019/04/26(金) 23:34:26.11 ID:xdIRVvZv.net
アイドリングの調整ネジってありますのん?

860 :774RR:2019/04/26(金) 23:50:59.99 ID:7GjmsafZ.net
>>859
ありますん

861 :774RR:2019/04/27(土) 00:34:07.73 ID:07Bd+j3G.net
新型のキックペダルだけ欲しいな

862 :774RR:2019/04/27(土) 00:46:01.63 ID:etcjaJZ+.net
>>853
イエローハットグループだからなぁ

1月に飲食店従業員が不衛生行為をする動画がSNSに投稿されることが相次ぎ、バイトテロ騒動となった。従業員解雇はもちろん中には損害賠償を求める企業もあったほどだ。

そんなバイトテロが久しく見なかったと思ったら、今度はカー用品チェーン店のイエローハット(9882)の従業員が商品のタイヤに蹴りを入れる動画が自ら投稿し炎上している。

イエローハットの従業員が商品であるタイヤに蹴りを入れたり止めてある車をヘコませたり、または客から預かったホイールを叩くなどの破壊行為を行い最終的に火に引火させるという動画まで投稿。

こうした動画に企業側は事態を把握しているのか? 編集部が株式会社イエローハット広報に問い合わせてみたところ次のような回答が得られた。

---------
―― 一部で動画が撮影されたのが富士青葉通店と言われているが?
広報 店舗も含めて調査中。全容が見えていないため。

―― 今回店の商品だけでなく、客から預かったホイールにまで手を出したようだが。
広報 動画だけだと判断ができないため調査したいと思う。

―― 処分などの予定は?
広報 それも今後の調査次第。ただ調査報告は出して行きたいと思う。
---------

このように現在該当動画を全力で調査しているところだという。

https://gogotsu.com/archives/50349
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/04/02-20.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/04/01-30.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/04/03-15.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org1831786.mp4
https://dotup.org/uploda/dotup.org1831787.mp4

863 :774RR:2019/04/27(土) 20:34:25.78 ID:1vZpJAXz.net
>>858
なるほ、加速と最高速でそんな感じなのね。
俺はスプロケいじったエイプ100とドノーマルNAVI乗ってるんだけど、

なんかエンジン唸ってるなぁって思ってた。
エイプの方は60で5400

NAVIは限りなくノーマルで乗るつもりなのでタイヤ交換の時外径大きいのにして回転数下げるのと最高速伸ばそう。

864 :774RR:2019/04/27(土) 21:35:40.82 ID:TBjWHJW+.net
スクーターは回転力=スピードだからねえ

865 :774RR:2019/04/28(日) 07:05:33.66 ID:nziQfDng.net
アイドリングの調整ねじってどれなんですか?車体右側のキャブのところのねじ?
俺も調整してみたいです。アイドリングが低すぎて止まりそう。
そういやこのバイクはマニュアルがないんですね。

866 :774RR:2019/04/28(日) 08:08:19.55 ID:P/E7fQ+n.net
説明書シートの下かナビ箱に入ってねーの?
自賠責保険の書類は?

867 :774RR:2019/04/28(日) 09:30:49.21 ID:/9XB68m3.net
>>865
インドホンダのサイトにあるよ
https://www.honda2wheelersindia.com/assets/FAQ/MaintenanceSchedule/b896b767-ba07-4e6f-8ceb-fa59041ef895Owners_Manual-_NAVI_(K74G-CBS)_English.pdf

868 :774RR:2019/04/28(日) 09:33:41.34 ID:/9XB68m3.net
ありゃ
https://www.honda2wheelersindia.com/FAQ/BrowseByProduct/4/21
こっからマニュアル選んで落として

869 :774RR:2019/04/29(月) 05:47:27.25 ID:gXyHAels.net
>>866

マニュアル付いてないよ
保険はシート下に入れてる。バッテの横のスペース。多分そのへんに入ってたと言う事かな。
ていうか、マニュアルって常備してますの?

>>867-868

助かります。ありがとです。

870 :774RR:2019/04/29(月) 16:06:58.06 ID:BeWXAXzK.net
通勤用にクリック110買った〜
来月納車楽しみだ

整備工場が家から30分でいけるから
何とかなるかな

871 :774RR:2019/04/29(月) 20:46:15.21 ID:9hLQfzQk.net
>>870
スクーターのCLIQ110いいよね。
ただ純正リアキャリアにはリアボックスつかないってChipsが言ってるから気をつけてね。
https://i.imgur.com/tosAuIV.png

872 :774RR:2019/04/29(月) 22:09:19.51 ID:9uBseVAs.net
そこは工夫やな。
単純に出っ張りの部分まで底上げしてボルトで固定とかすればなんとか。

873 :774RR:2019/04/30(火) 03:27:12.61 ID:aH8UnEQW.net
いい色買ったな!

Chipsとかだとwave alpha110も
この価格帯なのね、安すぎ

874 :774RR:2019/05/01(水) 13:45:13.84 ID:nVZ/ygka.net
>>873
明石サイクル「高い高くない?」

875 :774RR:2019/05/03(金) 17:17:29.24 ID:2qBzoham.net
>>873
メットインって言うほどではないね、カッパか折りたたんだデイパックぐらい
でも、ないよりはあったほうが嬉しい

Xe.Tinhte.vn | Honda Wave Alpha 2017: xe cho sinh viên nhà không giàu
h ttps://www.youtube.com/watch?v=AySGXx42jiY

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200