2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 72 【RIDE】

1 :774RR :2018/11/23(金) 23:10:42.75 ID:S+SO79Xd0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 71 【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537186570/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

296 :774RR :2018/12/01(土) 23:50:56.06 ID:x8WWPRc9a.net
>>293
ロケット3だが俺はCB400のを使ってる。トライアンフはフィルター共通じゃなかったけ?

297 :774RR :2018/12/02(日) 01:21:15.61 ID:9OCl8IBm0.net
>>295 296
情報ありがとさん
トラ純正よりだいぶやすいね

298 :774RR :2018/12/02(日) 06:16:11.47 ID:69J1S8ggr.net
俺もベスラ使っているけど、ノンブランドとかならモノタロウとかでもっと安く買えるよ!

299 :774RR :2018/12/02(日) 07:55:42.95 ID:vh5WFyFT0.net
2013スピトリR1050中古で買いました!
オイル交換の時ってフィルター替えて3.2L、
フィルター替えないと3.0Lで大丈夫でしょうか?

300 :774RR :2018/12/02(日) 07:58:20.82 ID:vh5WFyFT0.net
汎用フィルターの型番も教えてもらえるど嬉しいです
上で出ているベスラのSF-4007で良いのでしょうか?

301 :774RR :2018/12/02(日) 08:15:52.45 ID:dz2DaWrga.net
連投でクレクレすみません
チェーンも交換時期なのですが530のリンク数は
いくつでしょうか?
年式で違うみたいでググっても出てこないんで...
よろしくお願いします

302 :774RR :2018/12/02(日) 08:18:18.89 ID:dz2DaWrga.net
299=300=301です
ガレージに来たのでID変わりました
ちなみに個人売買なのでディーラー行けは
とりあえずナシでお願いします

303 :774RR :2018/12/02(日) 10:49:05.29 ID:81BVRpei0.net
XC XEの予想価格はいかほどかな?200越えだとやだな

304 :774RR :2018/12/02(日) 15:56:15.70 ID:7KK3mRgYa.net
クレクレ加減が凄いね笑笑

305 :774RR :2018/12/02(日) 16:10:51.01 ID:5fAupfK60.net
こういう人は一度ディーラーで任せた方がいい気がする

306 :774RR :2018/12/02(日) 16:25:21.07 ID:3n6znZKk0.net
リンク数なんて実物数えたらええやん

307 :774RR :2018/12/02(日) 20:09:14.91 ID:2pVckfJxr.net
>>301
この人に聞いたら全部わかるよ
http://iup.2ch-library.com/i/i1953843-1543748874.jpg

308 :774RR :2018/12/02(日) 21:02:53.82 ID:YOhKpV4zd.net
はい、NG

309 :774RR :2018/12/02(日) 22:46:10.94 ID:69J1S8ggr.net
>>306
他のも調べれば分かるしな…

310 :299 :2018/12/03(月) 00:52:25.37 ID:ItsaNdiN0.net
299です
一日中乗り回して遊んでました

いやぁ、下から上まできっちりトルクが出ていて乗りやすいですね
気に入りました

オイルやチェーンくらいの軽整備は自分でやりたい
タイプでして今までのバイクもそんな感じで
いじっていました
ディーラーに抵抗がある訳ではないのでトラブルが
あったらすぐ持って行くつもりです

初めましてでディーラーに行って「個人売買で車両買って、
今のところお願いすることは無いんですが純正じゃない
オイルフィルターの型番教えて下さい。あと購入、交換は
自分でやりますのでチェーンのリンク数教えて下さい」
と頼むのは流石にハードル高いのでこのスレで聞いてみました

ちなみにオイル量は>>299で書いた量だと足りない、
って言うブログかHPを見た記憶がありまして,,,

嫌われちゃったかな、というアウェー感を感じますが
オイル交換、チェーン交換とも来週末か再来週末にでも
やろうと思ってますんで、それくらい教えてやるよ、
と言う方、いらっしゃいましたらお願いします

311 :774RR :2018/12/03(月) 05:58:29.16 ID:Jnj5XXRkr.net
>>310
だからこの人に聞いたらわかるよ
小室圭のお母さん
金くれくれの分野ではスペシャリストチンコくわえすぎてアゴナスビになってるからすぐわかる
http://iup.2ch-library.com/i/i1953843-1543748874.jpg

312 :774RR :2018/12/03(月) 08:15:22.73 ID:s1disvhmM.net
>>311
名誉毀損で訴えられたら流石にヤバいね

313 :774RR :2018/12/03(月) 08:22:25.61 ID:2Ck6c6EFr.net
これ居着いたらだいぶ面倒くさそう

314 :774RR :2018/12/03(月) 10:02:36.61 ID:FSli6vfh0.net
>>310
安く済ませたいという理由じゃないってことだよね
軽整備は自分でってタイプなのであれば尚更一度ディーラーに行って個売で買ったので全体的に点検お願いしますってのが1番いいと思うな
お布施って訳じゃないけどオイル交換くらいは頼めば次からは自分でできる訳だし
チェーンは自分でやりたいんですけど何コマ?って聞いてもいいし
ディーラーと繋がっておいた方がメリットでかいよ
でもチェーンは自分のバイク数えた方が早くね?

315 :774RR :2018/12/03(月) 10:06:22.23 ID:6XhMy1ar0.net
オイルだって4リットル用意してジョッキで計りながら少なめに入れて窓なりゲージなり確認しつつ足せば何リットルか分かるだろ
フィルターの適合はその年式のスピトリ持ってないからわからんけど、普通は5年前のバイクなら有名どころのメーカーの適合表に記載されてるだろ

316 :774RR :2018/12/03(月) 12:02:49.23 ID:EioRCwM20.net
自分でやりたいと言いながら、調べりゃわかりそうなことをここで聞くから
教えてもらえないのだと思うよ。>>299

海外通販でパーツリストとか見ればチェーンコマ数くらいわかるでしょ?

317 :774RR :2018/12/03(月) 12:13:52.25 ID:EioRCwM20.net
>>299
すぐわかるじゃん。こんなことも調べられないのかよ?。
108リンク
https://www.bikebandit.com/oem-parts/2013-triumph-speed-triple-r/o/m155141#sch783551

318 :774RR :2018/12/03(月) 12:40:16.74 ID:FIp4YUAYr.net
貴様等が優しいから甘えてしまうんだきっと
外車は自分で調べる努力もしよう(提案)

319 :774RR :2018/12/03(月) 14:54:33.48 ID:tofysPNId.net
ヘインズのマニュアル買った方が早いよ Amazonで3kしない

320 :774RR :2018/12/03(月) 21:16:33.00 ID:8EjNfMD90.net
整備は自分でやりたいのに
コマ数数える手間やググる手間は惜しむのな
ヘインズのマニュアル買っとけばいいんじゃない

321 :774RR :2018/12/03(月) 22:02:42.61 ID:YeLlht440.net
>>311
このBBAは何番目のラッパ吹くんだよ

322 :774RR :2018/12/03(月) 22:36:48.47 ID:QmBieEK0r.net
>>321
今、全力で吹いてる所
旦那焼身自殺、祖父自殺で保険金ガッポガッポ
その後、別人の婚約者にも保険金の受取人変更と増額しろと結婚前に迫って、危うく○されるところで、
今は息子の3頭身が眞子様と結婚する為に第七のラッパを全力で吹いてる📣
見た目はそのまんまのいかついゴッドファーザーだけど将来の天皇陛下のお母様だよ

323 :774RR :2018/12/04(火) 08:08:06.54 ID:7pRGhonI0.net
リチウムイオンバッテリーが気になってる
トラで使ってる人どんなもん?
電熱系、イモビ、usb電源あるから厳しいかなあ
あとやっぱり儀式は要るのかな

324 :774RR :2018/12/04(火) 12:32:15.15 ID:PXrrSQuid.net
今度納車されるんだけども皆さん盗難対策はどうされてるの?
今の所カバー+チェーンロック+ディスクロック(アラーム付)で考えてます

325 :774RR :2018/12/04(火) 12:36:50.15 ID:bfYtbaVN0.net
デイトナ最終型でもない限りトラは盗まれない気がする
ちなみに俺はアパート住まいだけどカバーもロックもノーガード戦法で2年

326 :774RR :2018/12/04(火) 13:12:56.69 ID:ObACTCjR0.net
ボンネビルは本当盗まれないよね
ストトリとかデイトナになると知らんけど

327 :774RR :2018/12/04(火) 14:02:57.10 ID:WN8HZiEXa.net
ボンネビルは盗難知らず

328 :774RR :2018/12/04(火) 14:11:23.80 ID:FMy5xvSTM.net
かわりにW650はよく盗まれるみたいだ
アフターマーケットが豊富で維持費が手頃なバイクは格好の餌食だね

329 :774RR :2018/12/04(火) 14:36:28.65 ID:PXrrSQuid.net
おうまじか
ボンネビルT120なのよね
で、でも盗難保険は入ってた方がいいよね?

330 :774RR :2018/12/04(火) 14:56:07.64 ID:FMy5xvSTM.net
まあ地域によっては盗まれないとも言えないが、わざわざイモビカッター入手してまで盗む車種ではないかな。
むしろイタズラが心配

331 :774RR :2018/12/04(火) 15:20:26.27 ID:bfYtbaVN0.net
>>329
俺は最初の1年は盗難保険入った
そんで要らないなと思って更新せず

332 :774RR :2018/12/04(火) 15:35:59.49 ID:n3H2V05j0.net
ナムコストトリでフロント地球ロック、リアディスクロックで保管してる。フロントが面倒なのでリアだけでもいいかなーって思い出してる。イモビ付きcb400sbは一年以内に盗られたり…車ナビでは盗難地帯とアナウンスがある関西です

333 :774RR :2018/12/04(火) 16:45:48.64 ID:x+r/BSR/0.net
クソ田舎だからショボいディスクロックしかしてないわ

334 :774RR :2018/12/04(火) 17:00:14.73 ID:Pjy9LlIYr.net
相模湖多摩湖の間の道走ったけどキモティ良かったわ

335 :774RR :2018/12/04(火) 17:59:35.07 ID:KNPonhBd0.net
T100で瀬戸大橋渡って120キロ出してやった
出したい時に出せるっていいね

336 :774RR :2018/12/04(火) 18:07:07.93 ID:Rkyzkafma.net
>>325
都内?
新宿って新大久保じゃないけど盗難状況どうかな?

337 :774RR :2018/12/04(火) 18:30:03.64 ID:7pRGhonI0.net
>>336
京都どすえ
てか不安なら安心出来るまで最善を尽くすしかないだろう
ここで不要と言われて対策せず、盗まれましたってなっても誰も責任取らんぞ

338 :774RR :2018/12/04(火) 18:47:59.61 ID:YKTbseal0.net
>>336
うちは新宿駅徒歩圏内の渋谷区
5年間ディスクロックだけ(ハンドルしてない、カバーはしてる)
盗まれる気配なし、もうロックいらないかな

Bonnevillet100

339 :774RR :2018/12/04(火) 19:39:36.93 ID:qAN21HQn0.net
台数少ないからバレるの早いし丈夫じゃないから海外に売れないしな

340 :774RR :2018/12/04(火) 19:41:38.84 ID:51ZnxaVFa.net
アグスタのブルターレ800RRでも盗まれるし何とも言えんな

341 :774RR :2018/12/04(火) 23:26:28.91 ID:W7jNzGrr0.net
ボンネは意外と盗難に遭わないんだね
デイトナはやられそうだけど
タイスポはいいぞう
不人気だから盗難の心配が無い(複雑
俺が買った月の登録台数35台位だったw

342 :774RR :2018/12/04(火) 23:52:20.04 ID:YonkhGY20.net
こんなに格好いいのに不人気なの不思議
自分の感覚が世間とズレてるんだろうか…

343 :774RR :2018/12/05(水) 00:23:56.47 ID:G6UsNs9u0.net
>>341
ほんまやわ。
絶対に車種ピンポイントで狙われる心配が無いw

デザインで言うなら最近のkwskといいトッキントッキンした刺さりそうなデザイン好きじゃないのよね。

344 :774RR :2018/12/05(水) 00:31:05.59 ID:A6mpWisvK.net
>>341
> 月の登録台数35台位

そんなに売れてるのかっ(驚愕)。

345 :774RR :2018/12/05(水) 05:07:34.94 ID:8IwI9Mcp0.net
発表されたね
The new 2019 Speed Twin UK
https://youtu.be/jTugh2mCzjw

346 :774RR :2018/12/05(水) 07:44:32.42 ID:N+EZQ+GTa.net
T120辺りと何が違うのか分からない

347 :774RR :2018/12/05(水) 08:03:02.14 ID:z8jr3Ldv0.net
スラクストンより10kg軽いとかなんとか

348 :774RR :2018/12/05(水) 08:12:47.93 ID:M9yT6vmta.net
キーレスとかクルコンとか無いのが残念だけど、装備重量215が本当なら欲しいな

349 :774RR :2018/12/05(水) 10:47:57.86 ID:C7q0CNUV0.net
クルコンならオプションで付けらたかと

350 :774RR :2018/12/05(水) 14:19:18.39 ID:rA2CwzWl0.net
>>342
>>343
日本未導入の現行型になってから問い合わせが増えたらしい
トラコン・クルコン・ライドバイワイヤ付いているし
買えなくなってから欲しくなるのは人の常
故人的には1050のステッカーがちょっと野暮ったいけど

ほぼ同じコンセプトのトレーサーは安いし安心のヤマハ製なんだけど
角ばったデザインがあまり好みじゃないし
ヤマハの3発の音がどうにも落ち着かないw
乗っている人多いから所有欲が満たせないし

351 :774RR :2018/12/05(水) 15:44:34.21 ID:O28iQix20.net
T100 にキーレスほすい

352 :774RR :2018/12/05(水) 16:28:34.71 ID:EqlxpNaY0.net
>>340
アグスタは部品でも価値あるだろ

353 :774RR :2018/12/05(水) 16:34:37.94 ID:wQuMxIq90.net
>>352
以前乗ってたけど部品の一つ一つはかなり上等、バラしてパーツ売りしても良いレベル。
しかし組み上がったら何故かポンコツになる不思議なバイクだった。

354 :774RR :2018/12/05(水) 16:35:33.62 ID:O6Gj0V9F0.net
ストツイ+タコメーターが自分の中では理想的な形状だったからSPEED TWINに一目ぼれした
価格はノーマルスラ位ですかね?

355 :774RR :2018/12/05(水) 17:54:32.51 ID:UCVRNdEPd.net
t120はスポークチューブレスだったから購入見送ってたけど
speed twinで一気に購入意欲湧いた。
価格はt120と同等の160くらいになるのかな?
高いなぁw

356 :774RR :2018/12/05(水) 17:56:00.49 ID:UCVRNdEPd.net
訂正

t120はスポークチューブだったから購入見送ってたけど
同じエンジンのspeed twinがチューブレスだから
一気に購入意欲湧いた。
価格はt120と同等の160くらいになるのかな?
高いなぁw

357 :774RR :2018/12/05(水) 19:23:58.29 ID:dt37ma0ZM.net
装備重量215kgってTHRUXTONより軽いんだね。
扱い的にはT120とTHRUXTONの間ぐらい?

358 :774RR :2018/12/05(水) 20:05:22.88 ID:6vgQHJw00.net
ストリートツインって壊れやすい気を付けるところありますか?

359 :774RR :2018/12/05(水) 20:11:56.90 ID:dziQXvTea.net
気を付ける壊れやすいとこないアルねー

360 :774RR :2018/12/05(水) 20:15:52.48 ID:eZyQINWa0.net
クラシック系の新型出る度に思うのだけど、タンク流用しないのはこだわりなのか

361 :774RR :2018/12/05(水) 20:34:33.39 ID:NiCQmWhm0.net
同じエンジン使ってる車種には名前が違かろうが全部「ボンネビル」の銘板付いてるのは手抜k…でなくこだわりです

362 :774RR :2018/12/05(水) 22:10:29.09 ID:AG/R/7s/0.net
>>338
代々木らへんかな?😂
そんな感じで盗難ないんですね!

カバー屋根あっても必要かな🤔

363 :774RR :2018/12/05(水) 22:21:21.66 ID:z8jr3Ldv0.net
何の為にカバーするのかによる
バイクを隠したいなら必要だが
汚れや雨の対策に考えてるなら逆効果まであるぞ
風でカバーが擦れて小傷だらけになったり
雨の後の湿気がカバー内に溜まって錆びたり
2、3日に1回乗るくらいならいいだろうけど、週末ライダー、月1ライダーならこまめにカバー外して換気しな

364 :774RR :2018/12/05(水) 22:30:27.78 ID:DamPqeGX0.net
>>346
タイヤだよね

365 :774RR :2018/12/05(水) 22:33:42.57 ID:DamPqeGX0.net
>>353
あれで信頼性が上がれば買いたいと想うけどね。

366 :774RR :2018/12/05(水) 22:40:23.53 ID:A6mpWisvK.net
>>350
> 故人的には1050のステッカーがちょっと野暮ったいけど

そうか、それが彼の最後の言葉だったか…(涙)。

367 :774RR :2018/12/05(水) 22:47:33.46 ID:dI2NHUkf0.net
speed twin は全体的な姿勢がいやに前下がりだな。
もうすこし地面と平行になるような姿勢にしてほしかった。

368 :774RR :2018/12/05(水) 22:57:05.59 ID:OCSnMuLm0.net
>>323
タイガー800XCと空冷ボンネビルで純正バッテリーがあがってしまったんで、SHORAIのを使ってる。
たまにしか乗らないのにバッテリーがあがるということがなく感心してる。
寒冷時にはイグニッションを入れてから一二分経ってからセルを回すようにしていれば特に問題はない。
軽量化にもなるし、お勧めだよ。

369 :774RR :2018/12/06(木) 00:57:23.31 ID:Efh0PAFk0.net
>>363
じゃあカバーかけずにいる!w
T100盗まれにくそうだし? (苦笑)

370 :774RR :2018/12/06(木) 07:46:43.54 ID:lE3l7wVg0.net
バイクカバーはマジで湿気でサビを促進させる

371 :774RR :2018/12/06(木) 08:02:33.03 ID:nEEw7t4o0.net
何か新型がバカスカ出るけど
もっとクラシック方向に振り切ったモデル出ないかなー
T120を無理クリ弄くってよりクラシックにしてるけど
そろそろ限界を感じてきたわ

372 :774RR :2018/12/06(木) 08:14:51.53 ID:qx5zWIpi0.net
スピードツイン、なんかお尻が細いね。現代的というかなんというか。

373 :774RR :2018/12/06(木) 08:31:07.05 ID:QC78Pr0Ia.net
既視感の塊みたいで驚きと言うか意外性というのが全くないな
ストツイの兄貴分になるのか?
値段は150万と予想

374 :774RR :2018/12/06(木) 09:27:23.45 ID:pJMRaGYG0.net
>>368
貴重な使用感レポ助かります!
タイガーてことはイモビやUSBソケット付きだよね
電熱装備も使ってるのかな
リチウムイオンバッテリーは常時通電ですぐバッテリー上がっちゃうらしいけど、意外といけるのか

375 :774RR :2018/12/06(木) 10:04:46.81 ID:MYdnOeOga.net
新型というか、パーツを組み換えて名前を変えてるだけというか

376 :774RR :2018/12/06(木) 15:34:08.83 ID:eTqjwR/B0.net
T120だけどサイドバッグ付けたらキジマのヘルメットロック使えんようになってしもた
なんかいいのない?

377 :774RR :2018/12/06(木) 15:51:09.12 ID:Bse4YQH8d.net
シートの下にあるんじゃねーの

378 :774RR :2018/12/06(木) 15:54:51.33 ID:1xsTghynd.net
ストリートツインのルックスに惹かれながら1200エンジンのためにT120を選んだ俺涙目

379 :774RR :2018/12/06(木) 18:33:32.02 ID:NcWRrgweM.net
>>378
スピードツインの部品取り寄せてつければそれっぽくなるんじゃねぇ? と適当に言ってみる

380 :774RR :2018/12/06(木) 19:01:22.34 ID:/Qw9ZpWt0.net
>>362
そ、代々木  近所にモトグッチが2台居るけどカバーはやっぱりしてるね
カバーはレイト商会の匠というのをもう5年間使ってるよ
錆は出てるけど、カバーのせいかどうかは不明

381 :774RR :2018/12/06(木) 19:08:08.11 ID:/Qw9ZpWt0.net
追記 駐輪場は屋根なし、直射日光もろあたり

382 :774RR :2018/12/06(木) 20:27:13.18 ID:loYeuPBXM.net
>>369
カバーで擦れるかどうかは物によるで。
俺使ってるの厚手で裏起毛の奴だけどこれだとはためかないので擦れない。
レインプロテクトって奴ね。ちと高いけど。

383 :774RR :2018/12/06(木) 23:07:25.65 ID:5NtCmck5a.net
>>380
新宿区徒歩圏内の渋谷区と言えばそこしかない笑
屋根がない場合は直射日光でシートがやってたりしそうですね。

そこら辺で盗まれないならカバーなしにしようかな。
無断駐車になるけど、そこのマンションの住人はカバーしていないホンダの大型ww

384 :774RR :2018/12/06(木) 23:10:31.71 ID:5NtCmck5a.net
ちなみに皆さん何のナビアプリを使っていますか?
ホルダーにiPhoneつけてますよね?

あとオービスつけてます?🤔

385 :774RR :2018/12/06(木) 23:10:40.43 ID:GtLBdnnK0.net
は?もしかしてよそのマンション内に勝手に置いとくの?
イタズラされないと良いな

386 :774RR :2018/12/06(木) 23:32:23.87 ID:FYbXku9aM.net
T120買う予定だけど、純正でキーレスには出来ないかね
キー差しっぱなしをやってしまうので、結構必須レベルで困ってる

387 :774RR :2018/12/06(木) 23:40:06.77 ID:lE3l7wVg0.net
スピードツインが最適解
これまで待つか

388 :774RR :2018/12/06(木) 23:41:30.08 ID:9X4PcRle0.net
エンジン切ったらすぐキー外す癖つければいんじゃないの?

389 :774RR :2018/12/07(金) 01:53:26.55 ID:CFLlBKcBa.net
ワイヤーホイールはカッコ良いけど掃除はしたくないからな
キャストホイール歓迎

390 :774RR:2018/12/07(金) 05:48:21.36
スピードツインあんな薄そうなシートでシート高804なん…
ワシにはムリゲだ〜

391 :774RR :2018/12/07(金) 07:32:38.66 ID:XZftcyRs0.net
妻が妊娠してバイク降りるかって考えていた最中、ドンピシャなスピードツインの発表に困惑

392 :774RR :2018/12/07(金) 07:43:10.16 ID:cOGLLKMY0.net
>>384
ガーミンのナビ。
ホルダーはラムマウント。ECUの動き見る時はこれにスマホ(Android)付ける。
iPhone?wwwwwwww
レーダーは付けてない。

393 :774RR :2018/12/07(金) 09:52:24.07 ID:Q7E5XnhWr.net
>>386
ビヨーンって伸びるコードで鍵とベルトでも結んでおけばいいんじゃない?

394 :774RR :2018/12/07(金) 12:36:10.17 ID:EN+vD1IOM.net
回答ありがとう
現状キーレス化出来ないって事かな

395 :774RR :2018/12/07(金) 13:30:23.57 ID:dNoNyYtTd.net
>>389
同意
ベルトドライブだったら尚更良かった

396 :774RR :2018/12/07(金) 13:41:57.37 ID:+DFrvfNpM.net
>>384
オービスつけるって、君は警察官なのかな?w
冗談はさておき、古いiPhoneでGoogle mapのナビ使ってるよ。
オービスはあまり気にしてないし、ネズミ捕り情報は事前にルート確認ついでにネットで調べてるからレーダー付けてない
マウントはこれ使ってる
http://www.bikebros.co.jp/vb/goods/gimpre/gi-218/

総レス数 1003
347 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200