2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Ninja H2 SX 10台目

1 :774RR :2018/11/27(火) 14:41:44.43 ID:Q81/Ygnap.net
前スレ
【Kawasaki】Ninja H2 SX 9台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1536221071/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

441 :774RR :2019/01/11(金) 14:14:27.88 ID:mAVBQDMM0.net
>>438
14Rのパフォーマンスは並行物としては日本に入ってきてるで。
ただし純正棍棒マフラーに交換されての販売。
アクラでは車検通らんからって事で。

442 :774RR :2019/01/11(金) 18:05:43.62 ID:pivUi9r00.net
明日、明後日、東京ベルサール秋葉原に行けば直目にSE+のカラーリングが見れるのか、

443 :774RR :2019/01/11(金) 20:33:16.28 ID:8UDFNXFL0.net
配車日決まったみたいだな

444 :774RR :2019/01/11(金) 20:35:51.60 ID:siGxIy9B0.net
オールペンしたくて画像見てるけど、レイヤードのパーツで塗り分けてるののプラモデル感はんぱない

445 :774RR :2019/01/11(金) 22:52:01.78 ID:G1+A/dpI0.net
>>444
コスト抑えられるしノーセンスでもカッコになるからね(カッコいいとは言っていない)
仕方ないね

446 :774RR :2019/01/12(土) 00:19:08.35 ID:EHVpleDG0.net
>>437
あたり!
分かりにくかったみたいですまぬ
カラバリはないみたいですな

447 :774RR :2019/01/12(土) 13:34:54.22 ID:TuAEweySM.net
https://i.imgur.com/IeSVX9E.jpg

448 :774RR :2019/01/12(土) 16:23:15.12 ID:XO0v4p2UM.net
ひがみとかなく純粋に酷いな
カメラ通してだからわからないけど
安っぽい質感に見えてしまう

449 :774RR :2019/01/12(土) 16:43:40.67 ID:Qf2KE4vX0.net
デカールがオモチャみたいな安っぽく感じさせるせっかくの最上位グレードが

450 :774RR :2019/01/12(土) 16:54:09.59 ID:X25ebv6w0.net
いい色!
現車が楽しみ〜

451 :774RR :2019/01/12(土) 17:00:38.89 ID:Dlin55cQ0.net
【有力政治家の息子?】 NGT48 山口真帆「襲った男の1人は、別のメンバーの女性の部屋から出てきた」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1547278892/l50

452 :774RR :2019/01/12(土) 18:33:29.43 ID:xRA1POrJp.net
SE乗りの反応が予想通りで心地よいw

453 :774RR :2019/01/12(土) 18:40:20.78 ID:ysTt9mjA0.net
なんか塗装前みたいだな

454 :774RR :2019/01/12(土) 18:54:23.31 ID:X/IYQCxA0.net
シャドームーンだな、

455 :774RR :2019/01/12(土) 18:56:03.15 ID:uMDTN64U0.net
あー
これはないだろ。

456 :774RR :2019/01/12(土) 20:52:29.65 ID:5bgbcH9u0.net
これはこれでアリだと思うけど、俺的にはSEの色の方がいいな
SEの色でSE+ならと思うが、どっちにしてももう買えん

457 :774RR :2019/01/12(土) 23:09:28.88 ID:c4A6tyMh0.net
ラメ入ってれば完全に勝ちだな

458 :774RR :2019/01/12(土) 23:36:35.62 ID:Go1fisI/0.net
>>448
個人的には黒の銀鏡にワンポイントで緑ならかっこよかったと思う

459 :774RR :2019/01/13(日) 13:44:58.86 ID:E5dm/l5Dd.net
実物見てきたけど何だアレ
STDの黒が一番マシだわ

460 :774RR :2019/01/13(日) 13:54:04.11 ID:Q51QqHSOp.net
単なる黒一色が良いとかなんだそれ
なんのアイデンティティもないやん

461 :774RR :2019/01/13(日) 15:59:57.54 ID:E5dm/l5Dd.net
クソみたいな色と塗り分けより無難な一色の方がマシですが

462 :774RR :2019/01/13(日) 16:31:11.12 ID:imKTbJj90.net
いつのまにかオーリンズのリアサス出てるんだな。
プラスにするか迷うわ

463 :774RR :2019/01/13(日) 16:47:24.56 ID:gZdbs8/gM.net
いつも思うけど色は人の好みだし、自分が好きじゃないものを罵倒するのは違うのでは?その人がそれが好きならそれでいいじゃん

464 :774RR :2019/01/13(日) 18:53:55.88 ID:Ah9HWYx4D.net
量産バイクにアイデンティティーとか本気で意味わからん

465 :774RR :2019/01/13(日) 19:08:44.40 ID:7z4eTc/v0.net
H2モドキカラーをアイデンティティと言い張るのはさすがに草だわ

466 :774RR :2019/01/13(日) 19:45:40.60 ID:RUUBD2/o0.net
じゃ、どんなカラーリングなら良いのか、
きっとセンスいいんでしょうね、

467 :774RR :2019/01/13(日) 20:59:22.89 ID:dMdjU59f0.net
色がかっこええと思ったのは1000RXの赤ベースの赤黒ツートン。ヨシムラの濃灰と赤もよし。
あとはドカティのイモラカラーの銀×薄緑もきれいやねー
このバイクも赤黒ツートン似合うと思うんだが

468 :774RR :2019/01/13(日) 21:06:09.32 ID:dMdjU59f0.net
http://www.mercenary.ie/2017/12/1000rx-h2.html?spref=pi&m=1

H2でコラってる人いたわw

469 :774RR :2019/01/13(日) 21:39:17.03 ID:8qdcSWCL0.net
ツイッター見てたら赤×黒に塗ってるヤツいたな。
シナンジュとかなんとか言ってて痛い奴だったけど。

470 :774RR :2019/01/13(日) 22:04:38.76 ID:QVZ346yfd.net
seはドズルドム

471 :774RR :2019/01/14(月) 09:38:55.78 ID:r/sgxTcBd.net
7000km手前でフロントタイヤ終了。
リアも2mm程度だから両方変えるか。
皆さんは何履かせてます?

472 :774RR :2019/01/14(月) 09:47:10.23 ID:nZ5qqn3OM.net
>>471
おむつ

473 :774RR :2019/01/14(月) 11:12:23.38 ID:AhpakpKj0.net
>>471
ちょうどいいタイミング
プラスに買い換えると良いよ
今更SEはゴミだし

474 :774RR :2019/01/14(月) 12:50:11.46 ID:l9I+KSVod.net
ほらーっ!色バカにするから!!

475 :sage :2019/01/14(月) 21:29:24.51 ID:xWPqlwoV0.net
走り初めしてきた!!
SXSEやっぱり気持ちいいね
5月に納車して、まだ4000キロ弱しか走ってないけど
乗るたびに良いところを発見!
まだまだ楽しめそうです。

476 :774RR :2019/01/14(月) 23:05:22.40 ID:AO+7JNLY0.net
SEX やっぱり気持ちいいね

477 :774RR :2019/01/14(月) 23:49:31.49 ID:E1z3GA6r0.net
se乗ってるとかなりオッチャン、おじいちゃんにモテる

かつやで出待ちされたわw

478 :774RR :2019/01/15(火) 01:11:32.24 ID:Kyqv0wA+0.net
[Ninja H2 SX/SX SE/SX SE+]電サス装備のSX SE+を含む2019年モデルが登場。2月1日より発売開始
https://www.kawasaki1ban.com/news_topics/35707/

479 :774RR :2019/01/15(火) 03:45:29.87 ID:367Gl5+o0.net
277万... ムリムリカタツムリ

480 :774RR :2019/01/15(火) 06:49:55.60 ID:PYKvm/no0.net
>>475>>477
なんでわざわざSEって書いちゃうのw
高いほう乗ってます自慢?見栄っ張り乙w

481 :774RR :2019/01/15(火) 08:41:05.78 ID:IGY8an4zp.net
>>480
いや、stdはそうでもなかったけどseはかなり欲しくなるとおじちゃんが言ってたから

バイク買えなくて妬むなら働いた方がいいよw

482 :774RR :2019/01/15(火) 08:58:09.45 ID:ru9jL+jfd.net
程度が低いマウントゴリラスレに成り下がってしまったなぁ
自慢のために乗りたいなら無駄に高い外車でも乗ればいいのに

483 :774RR:2019/01/15(火) 10:29:47.62
ほんと妬むやつばかりでしょうもないな。
バイクも買えない安給料のやつらを相手にしててもつまらんわ
純粋にバイクたのしもーぜ

484 :774RR :2019/01/15(火) 10:22:39.96 ID:5atEyaB90.net
速さや値段でマウントとりたいならH2 Carbon一択。SXは選ばない

485 :774RR :2019/01/15(火) 10:36:17.04 ID:y8dC8Secp.net
>>481
そのまんま高いほう自慢で笑うわ

486 :774RR :2019/01/15(火) 10:41:06.63 ID:2eJf+ZQxa.net
新型発表で下位グレードに成り下がった SE乗りのお通夜会場はここですかね

487 :774RR :2019/01/15(火) 11:39:15.60 ID:y8dC8Secp.net
SE継続販売するんだな。要らねえだろに。

488 :774RR :2019/01/15(火) 12:22:42.55 ID:vEYtU4AIa.net
>>487
無印とSE+で価格差80万となると、間を刻みたくなるのはわかる

489 :774RR :2019/01/15(火) 14:03:25.70 ID:8QNW+SYC0.net
お試し期間終了で無印は無くなっても良さげ。

490 :774RR :2019/01/15(火) 14:13:47.00 ID:ED3//fqw0.net
去年の売れ残り捌いて終わりだろSTD

491 :774RR :2019/01/15(火) 14:54:46.28 ID:y8dC8Secp.net
SEを販売終了にしてやるのが去年飛びついて買っちゃったオーナー供への優しさだろ。
プラス出ても継続販売じゃ気の毒だからせめて希少価値くらい与えてやるべき。
プラスのカラーに文句言うくらいしかできない可哀想な奴らにさ。

492 :774RR :2019/01/15(火) 15:14:26.60 ID:sh1FF7SR0.net
個人的には無印にクイックシフターが付くなら、
新規に買うのならSEじゃなくてもよいと思う。
実際、コーナリングライトは使ったためしがない。
まあ、カラーで選ぶなら好きなのにすればよい。

493 :774RR :2019/01/15(火) 16:54:18.07 ID:+39JW8m0M.net
ぶちゃけ適正価格は無印だろ
他は高杉

494 :774RR :2019/01/15(火) 17:01:01.06 ID:WrwgR8430.net
カワサキのお客様サポートにまで電話してSE緑は19モデルではカラーチェンジで出ません。
って言い切っていたのに嘘つきやがって。

495 :774RR :2019/01/15(火) 17:27:41.56 ID:y8dC8Secp.net
>>494
インペラのカバーの色が変わってるから18と19のSEは異なるカラーだよ。

496 :774RR :2019/01/15(火) 17:41:25.28 ID:cQJhTfHXM.net
>>492
コーナーリングライトって常時OFF?
自分は常時ONだから使ってるわ。
ただし夜間ほとんど乗らないから恩恵もほとんど受けてないかな。

497 :774RR :2019/01/15(火) 18:42:50.20 ID:Ze4r++uh0.net
>>486
YouTubeでいきがっていたやつ、当然SE+に買い替えるのだよなw

498 :774RR :2019/01/15(火) 18:52:28.75 ID:y8dC8Secp.net
>>497
プラスで日本最速納車やるでしょそりゃあw

499 :774RR :2019/01/15(火) 20:03:18.42 ID:8Q//gJQ3a.net
父親が嫌われユーチューバーとか辛すぎる

500 :774RR :2019/01/15(火) 20:41:25.99 ID:zcxVQUXz0.net
>>482
774RR (ササクッテロ Sp85-gma4)が一人で頑張ってるだけ

501 :774RR :2019/01/15(火) 20:52:56.07 ID:y8dC8Secp.net
2019から素のSXにクイックシフターはオプション装着できるようになったから、プラスと素SXの2種類あれば良いよ

502 :774RR :2019/01/15(火) 21:12:57.69 ID:5I/qkhPHp.net
寒くなってエンジン回してないけどバッテリーどれくらい
まで持ちます?

503 :774RR :2019/01/15(火) 21:16:01.79 ID:R/ukUkvy0.net
なんで18年モデルのSTDにクイックシフター付かないんや…

504 :774RR :2019/01/15(火) 21:56:50.77 ID:4jwDWNg40.net
STDのクイックシフターのop価格35,856円税込

505 :774RR :2019/01/15(火) 22:11:19.56 ID:jgnWPUQY0.net
>>485
もしかしてstdだった?
妬み凄いね

506 :774RR :2019/01/15(火) 22:13:27.17 ID:jgnWPUQY0.net
クイックシフターのオプションそんなに安いのか

クイックシフターだけは付けた方がいい

507 :774RR:2019/01/15(火) 22:30:19.26
SE以上はパネルがフルカラーってのも捨てがたいんだよなぁ

508 :774RR :2019/01/15(火) 22:52:31.40 ID:4jwDWNg40.net
だよね、
STDにクイックシフター付けたらSEの価値って液晶モニターとコーナーリングライト!?
あと魅力ある?
SE死んでない?

509 :774RR :2019/01/15(火) 23:06:11.44 ID:iaLJFvcj0.net
俺はコーナリングライトと液晶モニターでSEに決めた
クイックシフターは使ってみたら便利だった
コーナリングライトは仕事先への道が街灯もないくらいの真っ暗な道なので結構助かる
液晶モニターは最初は色々といじりまわしてたけど、今はツーリングモードでしか使ってない
あとはグリップヒーターとかシートが違うとかスクリーンが高いとかそのくらいか
リムテープは、パープルマジック使ったら剥がれないかって心配になる
STDだろうがSEだろうが、買う人間がその価値を認めればどっちだって構わん

510 :774RR :2019/01/15(火) 23:22:46.83 ID:5I/qkhPHp.net
なんか執拗にSEを貶めたがる基地外が紛れてるな

511 :774RR :2019/01/16(水) 00:08:00.64 ID:xQqe2xojd.net
色をディスられたの根にもってるんだろう

512 :774RR :2019/01/16(水) 00:16:25.44 ID:To8FHJef0.net
新しいVERSYS1000SEのテールライトがH2SXとそっくりになったな

513 :774RR :2019/01/16(水) 00:21:03.43 ID:guc4HmMw0.net
>>510
STDすら買えない生活の厳しい人なんだよ。可哀相だからそっとしておいてあげなよ。

514 :774RR :2019/01/16(水) 04:52:11.67 ID:Z+9OFhmM0.net
2019モデルからは事実上SE+とSTDになりました。SEは買う価値なしw
まあ、買った人向けにラインナップに残しているだけ

515 :774RR :2019/01/16(水) 06:06:46.63 ID:sJLdPWxX0.net
SEに飛びついた奴らの恨み節が心地よい

516 :774RR :2019/01/16(水) 06:51:01.61 ID:Z+9OFhmM0.net
バカチューバー、黒歴史だなw

517 :774RR :2019/01/16(水) 06:53:09.08 ID:EULbv04O0.net
STDにクイックシフターがOPで付いたなら
18SEより18STD買った人が1番残念な気がするが?

518 :774RR :2019/01/16(水) 07:18:40.97 ID:Xnxut/uV0.net
>>516
誰だっけ?
ああ、みっちーって奴かw
さすがに+に買いかえるでしょw

519 :774RR :2019/01/16(水) 07:19:17.56 ID:Z+9OFhmM0.net
さて、Stdにクイック着けて注文しよう

520 :774RR :2019/01/16(水) 08:08:09.96 ID:iQTPq/y7a.net
さすがにいまさらモノクロ液晶メーターも無いのでSTDはキツい

521 :774RR :2019/01/16(水) 11:23:55.46 ID:g4ceGtqSd.net
実際はそうでもないとおもうぞ。
今買うなら、Std+クイックかSE+の二卓だ。+は高すぎる

522 :774RR :2019/01/16(水) 11:25:57.63 ID:eH3MiYqOp.net
>>521
その通り。SEは要らねえよな。

523 :774RR:2019/01/16(水) 11:59:21.42
改めて液晶確認したけど、ほんといまさらモノクロはないな...目覚まし時計やん
S1000rrのモニターも最新式になってやっとメーター回りもかっこよくなった
メーター回りはseと一緒にしてくれればstdでもいいんだけどな。
se+買います

524 :774RR :2019/01/16(水) 12:11:03.42 ID:3vC0e6R/d.net
>>521
同意見だわ
+、SE、STDってラインナップはSEがかなり中途半端な感じになるんだよね。
性能考えると+に飛びつくだろ

525 :774RR :2019/01/16(水) 12:12:46.81 ID:u9PO8bJ20.net
天皇のお墓は韓流ドラマに出てくるお墓と一緒。
https://twitter.com/sokusennryoku/status/1083196407907930112
宮内庁警察本部で72億なんですよ、何なんだろ、たかだか22人の皇族を警備するために、年間72億。
https://youつ.be/gBikuU-l2AE
(deleted an unsolicited ad)

526 :774RR :2019/01/16(水) 12:19:43.88 ID:bHn0VZ07p.net
オマエラがプラスちゃんのカラーリングけなすから
こういのが発狂してしまうのよ

527 :774RR :2019/01/16(水) 12:32:25.50 ID:d6K/Jj040.net
モノクロ液晶でも構わんが
反転は見にくくねえか?
17忍千レンタルで乗ったが見にくかった
これは乗ったことないのでどうだか知らんけど
忍千はノーマルに戻したよな

528 :774RR :2019/01/16(水) 12:51:40.50 ID:fXQV6XJYd.net
反転でも見にくいと感じた事ないぞ
個人差あるとは思うけど

529 :774RR :2019/01/16(水) 12:55:13.39 ID:Zws5MOA8a.net
SEの緑は飽きやすいと思うんだ

530 :774RR :2019/01/16(水) 13:33:57.37 ID:5kLoSsgB0.net
SEの緑はメーカーからもデイトナからも補修用のペイントがリリースされてないのな。

531 :774RR :2019/01/16(水) 15:02:22.36 ID:eH3MiYqOp.net
まあ売れ線グレードのカラーリングがSTDの黒とPlusのガンメタチックなシルバーっていうのは万人ウケして良いわ。

532 :774RR :2019/01/16(水) 16:49:19.23 ID:SZ2ddE0tD.net
ECU書き換えやった人おらんかな
8000回転からの頭打ち酷すぎよの

533 :774RR :2019/01/16(水) 17:31:55.55 ID:SDCk3E7B0.net
>>531
STDが売れ線って事はないだろう

534 :774RR :2019/01/16(水) 17:45:54.32 ID:eH3MiYqOp.net
>>533
オートシフトさえ出来れば充分(と自らを納得させられる)予算200万って人が狙いそうじゃないか?

535 :774RR:2019/01/16(水) 18:34:36.32
300万も出したらそこそこの普通車買えちゃうもんなぁ
オレって贅沢

536 :774RR :2019/01/16(水) 18:06:37.47 ID:dJph0N/er.net
>>530
フレーム色のメタリックフラットスパークブラックも出てないね

537 :774RR :2019/01/16(水) 18:44:30.41 ID:Uk0+diwjd.net
>>536
stdのメタリックカーボングレー見つからなかったけど出てる?

538 :774RR :2019/01/16(水) 19:02:36.83 ID:dJph0N/er.net
>>537
出てないみたい

539 :774RR :2019/01/16(水) 22:06:27.31 ID:EiyQPcao0.net
カワサキの緑乗りになると一つ痛感するのが、ヘルメットやウェア、
シューズ等のコーディネートできる品数の無さだな。
まあ、スズキの青乗りも似たような境遇か。

540 :774RR :2019/01/16(水) 22:07:15.12 ID:uSzfeUZua.net
>>532
SXは圧縮比が普通のバイク並みに高いから、無理矢理回すのは異常燃焼を起こしそうでけっこう怖い気がする

541 :774RR :2019/01/16(水) 22:17:28.27 ID:e0vLJfS90.net
>>539
ヤナガワ率の高さは異常

総レス数 1016
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200