2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Ninja H2 SX 10台目

1 :774RR :2018/11/27(火) 14:41:44.43 ID:Q81/Ygnap.net
前スレ
【Kawasaki】Ninja H2 SX 9台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1536221071/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

819 :774RR :2019/02/04(月) 19:59:15.45 ID:gFZb1Fnl0.net
スマホ連携が地味にいい。

820 :774RR :2019/02/04(月) 22:24:08.64 ID:NUq/KDMk0.net
みっちー嫁とちいさい子供2人いて高額バイク買えるって
よっぽど嫁が寛容なんだろうな

821 :774RR :2019/02/04(月) 23:00:09.97 ID:Rg2FxrQR0.net
ドローンもな

822 :774RR :2019/02/05(火) 07:40:22.95 ID:4CJ7VuHK0.net
年収と資産状況で嫁の寛容範囲も変わるだろ
世帯年収2000万ほどありゃ子供2人でもバイクぐらい買っても文句は言われん
四輪趣味に比べたら桁が一つ小さいしな

が、YouTubeの広告収入で小遣いを稼いでる身分で
ネットの奴ら発言は天に唾する行為だよな

823 :774RR :2019/02/05(火) 07:46:16.67 ID:mA+Lx948M.net
>>587
そりゃ焼き付け用とABS用は塗料違って当然
車なんかもボディーとバンパー
では色が微妙に違うし経年変化でより違って見えるでしょ

824 :774RR :2019/02/05(火) 07:49:02.68 ID:5tpd28C70.net
バイクは事故した時の死亡率が高く遺失利益とリスクを鑑みると、年収が高い人ほど、経済的合理性にかける。
普通の嫁は子供が成人するまで自粛を求める。

825 :774RR :2019/02/05(火) 07:59:20.07 ID:ywb9a+xnM.net
高額福袋もな

826 :774RR :2019/02/05(火) 09:22:49.50 ID:0A907x3J0.net
取りあえずモトブログに自撮りは要らんよな

827 :774RR :2019/02/05(火) 09:44:51.32 ID:4CJ7VuHK0.net
高所得者は生命保険もたっぷり入ってるし
3億ほど残してくれれば道楽者の旦那の代わりには十分

半身不随やかたわ、植物人間になるより逝ってくれる方が嫁としては助かるだろうし
加害者や犯罪者として刑務所へ送られるよりはよっぽどいい

828 :774RR :2019/02/05(火) 09:59:48.44 ID:gZiT98Mya.net
みっちー応援してたけど今回のネットの奴らとかの言い方が酷過ぎて萎えたな。これからはアンチに回るよ。

829 :774RR :2019/02/05(火) 10:07:39.97 ID:8PudASvbp.net
浪人者とかいうオッさんフォロワーのplus納車に同行してる動画か。
全く話弾んでなくてお互いほぼ無視しあってたな。
あんなんなら行かないほうがマシだわ。
呼ぶほうも呼ぶほうだけどw

830 :774RR :2019/02/05(火) 10:57:36.25 ID:5tpd28C70.net
無視するのが一番。ていひょうか

831 :774RR :2019/02/05(火) 10:58:15.08 ID:2Ef64Whhd.net
つける価値なし

832 :774RR :2019/02/05(火) 11:11:35.37 ID:Z/SB2RiBD.net
モトJPにECUに書き換えだすわ

833 :774RR :2019/02/05(火) 12:09:42.41 ID:AjIs2Tor0.net
 
みっちーって、仕事何やってるの?

。。

834 :774RR :2019/02/05(火) 12:26:28.32 ID:Xaznv0zyM.net
まあ何でもいいけど、ここはninjah2sxのスレッドや。個人叩きしたいなら他所でやってね。
若くて高額な物持ってる人へのひがみにしか見えない。

835 :774RR :2019/02/05(火) 12:30:19.85 ID:RjarK8Pb0.net
【30日、東海村で放射能漏れ事故】 鼻から出血ツイート多いな、こんな症状出てもまだ気がつかないのか
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1549162998/l50

いいかげん無関心やめませんか?

836 :774RR :2019/02/05(火) 12:42:29.72 ID:8PudASvbp.net
>>834
みっちー乙

837 :774RR :2019/02/05(火) 13:18:56.60 ID:57ctFbA7d.net
>>834
30歳って若くもないし
200万ちょいのバイクが高額な事もない

何よりここはH2SXのスレだから年式落ちのノーマルSEを僻む奴などいない

838 :774RR :2019/02/05(火) 13:35:19.18 ID:8PudASvbp.net
調子こいてると叩かれる典型的なパターン

839 :774RR :2019/02/05(火) 13:49:24.57 ID:YypcNI0J0.net
>>837
このスレの平均よりは若いだろうし、
200万のバイクは高額だよ。やっぱり。

200万のクルマは買えても、200万のバイクは買えないって人は多いだろ。
ま、だからといって自慢するような話では全くない。

840 :774RR :2019/02/05(火) 13:59:20.27 ID:gfkCy4iT0.net
>>839
くどい

841 :774RR :2019/02/05(火) 14:06:49.96 ID:YypcNI0J0.net
>>840
ま、お約束で。
オマエモナー

所得がいくらだろうが、年齢がいくつだろうがどーでもいいから
H2 SXの話しろ。

俺もだな…。

842 :774RR :2019/02/05(火) 14:38:52.95 ID:Xaznv0zyM.net
叩いてるやつは持ってないから、バイクの話も出来ないとしか思えないわ。
実車持っててレビューしてくれてるんだから、買う側としたらありがたい人なのにな。

843 :774RR :2019/02/05(火) 14:48:55.56 ID:8PudASvbp.net
動画で「若い子でこのバイクに興味ある人は後ろに乗せてあげるよ〜」とか言ってるの、普通に調子こいててキモいんですけど?みっちーサンw

844 :774RR :2019/02/05(火) 14:49:17.98 ID:a1uriqZRM.net
>>841
頭悪いんじゃね

845 :774RR :2019/02/05(火) 14:51:20.28 ID:5tpd28C70.net
自己顕示欲の塊を公開しているだけだろ。
まだ中二病がないと思って生暖かい目でみよう

846 :774RR :2019/02/05(火) 14:54:41.71 ID:5tpd28C70.net
そもそもROMっていればいいのに、ここで本人がYouTubeの宣伝し始めたから叩かれる。
アフィリエイトの宣伝と同じだからね。

847 :774RR :2019/02/05(火) 20:56:44.12 ID:57ctFbA7d.net
>>839
200万の車って軽でもするし
生活必需品に200万出せない奴は話にならんわ

そもそも30歳妻子ありでも趣味に200万くらい使えるのは普通って意味だよ
別に今の若い奴でなくても、若い時にバイクや車で金を使うのは普通だったし
刀1100やCB1100の逆車も最初の頃は当時のお金で200万くらいはしたけど買ったよな
逆車が一般的になってもえんじんや足回りチューンに300万とか普通にいた

今は格差が広がっているのは理解するが
車やバイクの平均価格も上がっているし
貨幣価値も違うから趣味で200万出せない奴は100万も出せないから金額はあまり関係ないだろう

848 :774RR :2019/02/05(火) 21:06:46.39 ID:5tpd28C70.net
バイクは日本では完全に趣味だから200とかは特に特別高価でもない。
オーディオとか、カメラも200は結構普通。
ヨドバシやビックで毎年200とか150のカメラセット(価格.comより若干安い程度)が売り切れるからな。
カメラ趣味は撮影移動までかかるから総額は考えない人が多いw
バイクが他の趣味と違うのは事故で命を失うリスクがあり、なかなか家族の理解を得られないことぐらいか。これは永遠の課題だ。

849 :774RR :2019/02/05(火) 21:11:08.36 ID:M2iORASD0.net
個人の主観の話だし、どうでもいいな

850 :774RR :2019/02/05(火) 21:37:14.75 ID:yRnyvhem0.net
これ買おうと思うんだが下品かな?!
https://youtu.be/iDxcR1LDKUc

851 :774RR :2019/02/05(火) 21:52:44.41 ID:M2iORASD0.net
こんなおデブなおばちゃんオレ無理だわ

852 :774RR :2019/02/05(火) 21:53:44.87 ID:b50hpMaB0.net
>>850
サーキットを走るんだろうし好きにすれば良い。
公道走るわけなかろうし。

853 :774RR :2019/02/05(火) 22:51:19.25 ID:KMZ0KBol0.net
長文の割に中身うっすい文だな。
主観入りまくりやほんとに。

854 :774RR :2019/02/06(水) 00:31:42.81 ID:Wz3EP5H30.net
 
みっちー、借金まみれの希ガス。

。。

855 :774RR :2019/02/06(水) 00:33:57.34 ID:Wz3EP5H30.net
 
借金は0だが、カードの支払いが、毎月15以上有る。今月は、バイクの保険と自動車保険を払ったので、
軽く30超えそうだ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

856 :774RR :2019/02/06(水) 00:43:07.28 ID:+k30o5hv0.net
SE乗っててSE+も増車するやつツイッターで見かけたな
しかも20代くらいの若いやつ

857 :774RR :2019/02/06(水) 00:49:30.46 ID:bnKB69pva.net
SE+乗り「はは、君たちの無印やSEもいいバイクじゃないか。まあ、僕のプラスこそが真の旗艦だけどね」
半年後
カワサキ「あ、2020モデルは可変バルタイがついて燃費が向上しつつ230psになります」
SE+乗り「」

最近のカワサキだとこのくらいのことやってきそう…

858 :774RR :2019/02/06(水) 02:04:05.88 ID:Mnm68JOeM.net
>>856
それはただのばかw

859 :774RR :2019/02/06(水) 02:57:01.22 ID:u+L2MI/S0.net
SE乗りは 馬力が10Rなどのスーパーバイクより上回りたい?

860 :774RR :2019/02/06(水) 03:30:49.85 ID:oHD0XGH50.net
>>859
まったく

861 :774RR :2019/02/06(水) 07:14:34.25 ID:KQVGussQ0.net
>>856
しゅうとかいう奴だよな
わざわざ自慢気に全世界に発信するスネ夫以下の嫌味な野郎

862 :774RR :2019/02/06(水) 08:55:32.02 ID:zKa6DowoM.net
みっちー、プラスに乗り換えないの?

863 :774RR :2019/02/06(水) 09:05:05.76 ID:7lRGvxnRd.net
今下取りに出すより、もう少し暖かくなってヤフオクにでも出す方が高く売れるお考えたか
すでに買い手がいるが少し待ってくれと言われているかどっちかだろ

SEの中古と型落ち新車のだぶつきで相場下落で損をする可能性大だと思うけどね

864 :774RR :2019/02/06(水) 09:12:56.81 ID:6iZ+8OXj0.net
むっちーとかの話はそいつのようつべとかブログでやれよ

865 :774RR :2019/02/06(水) 09:25:51.98 ID:CtDx/yFs0.net
>>862

別に乗り換え先がプラスとは限らないと思うぞ
こいつはH2 SX SEの特性とか関係なくてひたすら見せびらかし行脚しか行かないからな
視聴者と周囲に対して精神的マウントを取れるバイクならなんでもいいんだよ

866 :774RR :2019/02/06(水) 09:28:08.13 ID:zKa6DowoM.net
なるほど、そうなるとナイケンあたりかな、いやちょっと弱いか

867 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/02/06(水) 09:29:47.16 ID:Wz3EP5H30.net
 
モデルチェンジでは、キーレスエントリーにして、サイドのコーナーライトは、

フォグランプにしてほしいものだ。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

クーラーファンターボ化して、もラジエーターも大型化する。

。。

868 :774RR :2019/02/06(水) 09:35:02.70 ID:aN5VeVM1x.net
>>855
すげー
金持ち

869 :774RR :2019/02/06(水) 09:57:29.13 ID:wxxfOU3Md.net
アイツは新型ブサなり何なりさっさと他のに乗り換えてほしい

870 :774RR :2019/02/06(水) 10:15:07.04 ID:6C0n4O8dp.net
>>864
いやです

871 :774RR :2019/02/06(水) 10:17:17.20 ID:6C0n4O8dp.net
>>865
わかる
みっちーじゃなくて
みみっちーだよな

872 :774RR :2019/02/06(水) 10:45:12.32 ID:DMqtCey3M.net
se乗れるのが羨ましいのはわかったから、バイクの話しような。

873 :774RR :2019/02/06(水) 11:16:30.11 ID:TsPeD6Fqd.net
>>805
タンデムとかに設定するとリア上がるとか?なら10km/h以下だと逆に下がるといいのにな。
ECUをちょこちょこって訳にはいかないのかな?

874 :774RR :2019/02/06(水) 11:33:43.51 ID:7lRGvxnRd.net
>>873
エアサスじゃあるまいし車高の上げ下げは不可能

自動でプリロードを調整するのでタンデムや荷物積んだ時のサスの沈み込み量が違う

875 :774RR :2019/02/06(水) 11:42:22.87 ID:Y27xU010M.net
>>874
それ、事実上の車高調整な気がする(笑)

876 :774RR :2019/02/06(水) 12:00:30.68 ID:mF7rc7UIa.net
>>875
馬鹿なのかな?

877 :774RR :2019/02/06(水) 12:45:50.99 ID:DMqtCey3M.net
カワサキHP見るとヴェルシスとse+で説明に違いがあるね。se+だけリアサスに関して、電子制御プリロード調整機構を除くの表記がある。
書き忘れなのかねーリアサスの値段は両方同じだし。

878 :774RR :2019/02/06(水) 13:03:47.22 ID:TsPeD6Fqd.net
説明書をDLして確認したけどプリロードFr手動、RrはKECSでスマホでも調整できるみたいです

879 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/02/06(水) 14:37:41.76 ID:Wz3EP5H30.net
 
>>868 いえいえ、払える物は、すべてカードで払ってますので。。。

バブリーな頃は、年、千以上使ってましたので。。。。

。。

880 :774RR :2019/02/06(水) 16:02:17.20 ID:z8/7WFFnd.net
>>879
お金あるなら一括で払った方が良くない?
毎月払うより

881 :774RR :2019/02/06(水) 16:37:32.97 ID:5oHm0GdVa.net
>>880
ヒント: ポイント

882 :774RR :2019/02/06(水) 16:43:20.60 ID:z8/7WFFnd.net
>>881
なるほど。
ありがとう。無知だった。

883 :774RR :2019/02/06(水) 17:27:28.83 ID:DMqtCey3M.net
>>878
確かに取説の150pに書いてありますね。
なら、HPの除くって文は何なんだって感じですね。
ヴェルシスは設定時、リアサスが確かに動いてるのは感じました。

884 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/02/06(水) 18:22:29.93 ID:Wz3EP5H30.net
 
>>880 現時点で、ローンは一円も無いよ。(・(ェ)・)y◇°°°

車もバイクも、現金で買った。ま、口座振込だがな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

>>881 さすがに、いくらモデ様でも、バイクを買えるだけのポイントは無いな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

885 :774RR :2019/02/06(水) 18:24:20.98 ID:QX5eH/Fr0.net
>>884
もういいからバイクないやつは消えろよ

886 :774RR :2019/02/06(水) 18:47:36.79 ID:+JR7h95qd.net
なんでお前ら糞コテNGにしてないの

887 :774RR :2019/02/06(水) 18:51:26.88 ID:QX5eH/Fr0.net
>>855
ってかなに?カードの支払い30万てwww

888 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/02/06(水) 18:59:03.13 ID:Wz3EP5H30.net
 
>>857 クレジットカードの支払いだよ。ω。

自動車の任意保険20投球で、5万。アクサダイレクトのバイク保険新規加入で5万。
そのた、バイク関連の装備、尼の上限7万弱まで使った。買った。

電気とガス代で、毎月1万5千円ぐらい有るし。。。。

。。

889 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/02/06(水) 18:59:53.09 ID:Wz3EP5H30.net
 
ガソリン代より、灯油代の法が倍以上有る?

。。

890 :774RR :2019/02/06(水) 19:13:48.66 ID:3YLBbOU10.net
ローンの有無が問題じゃなく
金融資産と負債の差額が問題だろ
ローン0でも貯金が500万とか話にならん
ファンドや投資、貯金のバランスも大事

891 :774RR :2019/02/06(水) 19:19:30.00 ID:3YLBbOU10.net
バイク関係以外にカード請求請求ない人間って終わってないか?w
飲み代や飲食、衣服や他の趣味、何より嫁子供関係のカード請求ないんか?
ええ歳こいて

892 :774RR :2019/02/06(水) 19:31:26.64 ID:Po0DQQoT0.net
>>883
よくよく考えてみれば、プリロードや減衰力くらいじゃそこまで車高変わんないよな
リアサスが動くのはどういう原理なんかな?

893 :774RR :2019/02/06(水) 19:36:58.34 ID:QX5eH/Fr0.net
>>888
俺普通に月200万近くあるけどw

894 :774RR :2019/02/06(水) 19:47:04.35 ID:DMqtCey3M.net
>>892
動いてると感じたのは錯覚だったのかなぁ、、、取説には自動設定の内容はスプリングの初期荷重調整範囲は0〜35と書いてありますね。
リアサスは手動での調整方法は一切書かれてないです。

895 :774RR :2019/02/06(水) 20:13:52.45 ID:3YLBbOU10.net
>>894
タンデム、荷物積載設定にしたらプリロードが強くなって
自車重による沈み込みが減っただけだろ
この状態で設定を固定して乗ったら
リアが跳ねる、接地感が少ない、ハンドルが切れ込む等
まともに乗れたもんじゃない

車高調はバネレートは自由長は変えずにサスの長さだけを変えて車高を変化させるもの
プリロード調整はバネを縮めてバネの反発力を変えるがサスの長さは同じ

896 :774RR :2019/02/06(水) 20:42:15.17 ID:3YLBbOU10.net
BFRCバランスフリーリアクションとスマホによるサスペンション調整システムを一緒に考えるから混乱するのだろう

HPにはBFRCはプリロード調整を除くと書いてあるだけで
積載や乗車人数によるプリロード調整はスマホやボタンで一発セッティング可能
それだけの単縦なこと
ライディング中にプリロード変える必要ないから十分だろう

897 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/02/07(木) 19:11:26.79 ID:G9diO+Yu0.net
>>893 借金がですね?わかってますYO。ω。

。。

898 :774RR :2019/02/08(金) 00:10:28.11 ID:33T7O+s+0.net
>>896
自分なりに調べてきました。
どうやら、リアサスにはBFRC® lite Premium Upgrade KitとBFRC-liteの二種類あるようです。前者は車高調整機能があり、油圧でのプリロード調整ができる模様。一方、se+のはモータでのプリロード調整機構があるのみで、車高調整がないタイプのようです。

899 :774RR :2019/02/08(金) 00:11:00.70 ID:33T7O+s+0.net
似たような名前で機能の違う物があって混乱したようです。
だからカワサキHPではそこを但し書きした感じだったのでしょうね。

900 :774RR :2019/02/08(金) 00:27:49.69 ID:6XuDS4Q3M.net
>>898
どっちが高級なの?

901 :774RR :2019/02/08(金) 00:51:43.92 ID:33T7O+s+0.net
>>900
値段は数万円違うだけでほとんど変わりません。
どちらも二十万円以上するもの。
優劣はSHOWAさんに聞かないとわかりませんね。

902 :774RR :2019/02/08(金) 01:02:26.42 ID:6XuDS4Q3M.net
>>901
やっぱ、seのサスとは性能も全然違いそうですね

903 :774RR :2019/02/08(金) 01:22:46.15 ID:33T7O+s+0.net
>>902
微調整はアナログの方が出来るとは思いますよ。一々プリロード調整したくないとか、バイク知識無い人には電サスのが恩恵はたかいでしょうね。

904 :774RR :2019/02/08(金) 02:01:32.83 ID:6XuDS4Q3M.net
>>903
サスそのものの性能の話しだよ。

905 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/02/08(金) 02:44:26.63 ID:NR9FgqXn0.net
 
ブレーキも、ブレンボになるんだろ。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

906 :774RR :2019/02/08(金) 02:52:37.81 ID:33T7O+s+0.net
>>904
性能は電子制御だからそらいいでしょ。
サスペンションの構造仕組みを、性能と言っているならばほとんど一緒かと。

907 :774RR :2019/02/08(金) 06:27:12.59 ID:TYD8NFxa0.net
SEの中古車ワラワラ出てきてて草
プラスの下取りだろうな

908 :774RR :2019/02/08(金) 06:38:04.48 ID:sapPCZ660.net
>>907
買取価格暴落中!

909 :774RR :2019/02/08(金) 06:48:36.79 ID:PNoWggEOM.net
>>907
増えてなくね
どこみてんの

910 :774RR :2019/02/08(金) 06:49:45.90 ID:PNoWggEOM.net
中古だけなら9台しかねーじゃん

911 :774RR :2019/02/08(金) 07:22:41.65 ID:nAtX7hRNp.net
>>909
プラザ等の販売店SNS
plus納車と入れ替えだったんだろう、今週からめっちゃ紹介されてる
もう少ししたらグーバイクなどの登録車になるんだろうよ

912 :774RR :2019/02/08(金) 07:38:14.41 ID:VorUqcaAD.net
だろうよ

913 :774RR :2019/02/08(金) 08:13:20.95 ID:D/V9ueWP0.net
だろうね

914 :774RR :2019/02/08(金) 09:05:15.22 ID:nsbBQld50.net
だろうね。プラザから放出される。

915 :774RR :2019/02/08(金) 09:29:12.10 ID:KJU/7XjQd.net
だろうな

916 :774RR :2019/02/08(金) 09:39:11.42 ID:Jw7Iw31na.net
SE売るなら今でギリギリ。もうじきガクンと査定下がるぞ。

917 :774RR :2019/02/08(金) 10:12:56.27 ID:nAtX7hRNp.net
馬鹿な奴らがSEに飛びついちまってこの始末か
カワサキの完全版商法に踊らされてるな

918 :774RR :2019/02/08(金) 10:13:10.22 ID:ozErGHMW0.net
突然臨時収入でSE+1台分入ってくる事になった。
SE下取りに出す事はしないでとりあえずビッグマイナー時の原資にする予定。
SE+の電子制御サスペンションは羨ましいけど、1年乗って売るのは何かもったいなくてな。
理由は単純にこれ。
まぁビッグマイナーまで待つと良いながら、他のバイクに買い換える可能性もあるけど。

総レス数 1016
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200