2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Ninja H2 SX 10台目

1 :774RR :2018/11/27(火) 14:41:44.43 ID:Q81/Ygnap.net
前スレ
【Kawasaki】Ninja H2 SX 9台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1536221071/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

967 :774RR :2019/02/11(月) 20:45:37.35 ID:4/n81x6Jp.net
>>964
SE出てすぐ買った奴が調子こいてたから
すぐplusが出て嬉しくて嬉しくて。
ザマーミロって感じ

968 :774RR :2019/02/11(月) 21:17:13.89 ID:C5OChmIc0.net
 
てか、来年FMCだろ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

969 :774RR :2019/02/11(月) 21:40:29.07 ID:IRMtLn4j0.net
2ヶ月ぶりにエンジン回したけどバッテリー大丈夫やった

名古屋地区に住んでるならアラワナおすすめ
コーティングの施行技術も素晴らしいし二回も無料で
メンテしてもらえるのは良心的

970 :774RR :2019/02/11(月) 21:48:26.86 ID:yDgFS/CEp.net
とりあえず

Spd1-duX/

は基地外NG認定な

971 :774RR :2019/02/11(月) 23:48:36.38 ID:1e6pjrpL0.net
みんな錆びてきた〜?
https://i.imgur.com/EtB3sYl.jpg

972 :774RR :2019/02/12(火) 00:13:46.77 ID:LIW80aYF0.net
>>971
表面はしっかり防錆されてるかけど、内側に水が入って錆びてきたということか

973 :774RR :2019/02/12(火) 01:05:16.83 ID:YAcFJM0J0.net
>>972
Yes 表面は何ともない
雨天未走行、屋内保管なんだけどね。
走行で温まったフレームが冷やされて結露、水抜き穴位置が不適切で徐々に溜まってしまい錆が出たのかも知れない。

974 :774RR :2019/02/12(火) 06:22:33.56 ID:eG92CzlX0.net
>>967
同意、+購入予定組

975 :774RR :2019/02/12(火) 08:27:15.52 ID:PxNSojQ1p.net
>>971
うわー
これ怖いな

数年後いきなりポキてなったら嫌だな

976 :774RR :2019/02/12(火) 08:28:44.58 ID:opu8hmyFD.net
日本国内でも500人もの人々に影響を与えた2019年のプラスショックでは〜

977 :774RR :2019/02/12(火) 10:37:58.92 ID:rb/PurJ5a.net
>>967
自分がチヤホヤされたかったのに先越されたからって僻むなよw

978 :774RR :2019/02/12(火) 11:32:49.72 ID:+atSgykza.net
>>977
お前何言ってんの?
だれもそんなこと言ってないじゃん

979 :774RR :2019/02/12(火) 11:49:05.29 ID:FjO5lz99d.net
調子こくの意味が分からんね
具体的に何されたんだか
ただの被害妄想だろうけど

980 :774RR:2019/02/12(火) 12:01:33.53
ほんとくだらねー
馬鹿しかいねーのかよここは

981 :774RR :2019/02/12(火) 12:40:14.10 ID:BS7MACTDa.net
エンジンとフレームなら分からんでもないが
バイクの足回りなんてどうせ消耗品だから、オーリンズでもナイトロンでも
変えればいいじゃん。

982 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/02/12(火) 14:46:40.58 ID:AAPbsPgF0.net
 
>>967 みっちょんのことだな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

983 :774RR :2019/02/12(火) 17:04:27.52 ID:9mU0TuqSp.net
みっちーさん最近顔出し解禁か
嫁も子供もいるのにプライベートの切り売りして
セキュリティ的に大丈夫なんかね
心配になりますよ

984 :774RR :2019/02/12(火) 19:09:49.03 ID:f4O0DnZt0.net
>>971
スイングアーム左根元辺り?

985 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/02/12(火) 19:14:36.62 ID:AAPbsPgF0.net
 
ふぐちゃんも、暇なOLさんも、とっきーちゃんも、顔出ししてますが何か?

。。

986 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/02/12(火) 19:17:53.46 ID:AAPbsPgF0.net
 
モデも、昔は、相手の顔面に蹴り入れられ他のだが、今は、足上げるだけで、こける。(・o・)ゞ

昔は、余裕で返り討ちに出来たという事ね、。。。

。。

987 :774RR :2019/02/12(火) 20:19:58.31 ID:YAcFJM0J0.net
>>984
そうです。ピポッド部分で左右とも。
これからメーカー調査に入ります。

988 :774RR :2019/02/12(火) 20:20:51.12 ID:FQ4LOGEg0.net
>>973
クロモリが錆びるのは仕方ないんだが、内側からだと気づきにくいのが心配だな

989 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/02/12(火) 21:10:47.96 ID:AAPbsPgF0.net
 
ベルシスSEは、左のハンドルの3つのボタンで、電子サスとかのセッティングがいじれるようだが、

SEXは、スマホが要るのか?

。。

990 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/02/12(火) 21:37:36.02 ID:AAPbsPgF0.net
 
バイクを買う前は、インプレ動画をよく見たが、バイクを買ってからは、

ツーリング動画にシフトした。 (● ̄(エ) ̄●)

バイクを乗るには、目的地をどこに設定するかが、問題なのだ。(・(ェ)・)y◇°°°

納車を含めて、まだ買ったバイクに3回しか乗っていないが。。。。

。。

991 :774RR :2019/02/12(火) 22:24:13.49 ID:snfDr4Ab0.net
>>989
ベルシスと同じ、

992 :774RR :2019/02/13(水) 00:58:43.02 ID:Ptn3T0vF0.net
>>987
大事にならないと良いのですが...心配ですね
フレーム交換のリコールなんかになったら最悪やん

993 :774RR :2019/02/13(水) 01:59:45.54 ID:cG9nPWss0.net
>>988
>>992
不安ですね。
先ずはパイプ内がどうなっているか現状把握してからだと思っています。

タンデムもしたくてこのバイクにしたので、適当に処置されて、数年後走行中にフレーム破断して重大事故、なんて御免です。

994 :774RR :2019/02/13(水) 09:41:20.67 ID:p9E4FTfMp.net
カワサキプラザで+見てきたけど
なんか安っぽいんだよなぁ。
フレームにヒビが入るのもなんか納得。
パーツは東南アジア製?
H2の名前も取って違う名前で売って欲しいわ。

995 :774RR :2019/02/13(水) 10:40:58.48 ID:PXrQUXsFp.net
>>994
たかだか270万程度のバイクに贅沢言っちゃいかんよ

996 :774RR :2019/02/13(水) 10:48:03.51 ID:jGoA6ZI2M.net
>>994
まぁ気に入らないのなら、別の高級なバイク買えば?H2SXはお手頃な値段で安いから仕方ない。

997 :774RR :2019/02/13(水) 11:14:43.75 ID:Dpjaf/Ib0.net
だよね!?1ぽん100以上するワインもあるんだから。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

998 :774RR :2019/02/13(水) 11:17:09.12 ID:Dpjaf/Ib0.net
 
今月のカードの引落、30位と思ってたら、40有るじゃねーか。ω。<ー 金玉では無い。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

999 :774RR :2019/02/13(水) 11:48:30.80 ID:Dpjaf/Ib0.net
 
白バイから逃げたバイクが、半分に!?
https://mainichi.jp/articles/20161012/k00/00e/040/240000c?inb=ys

。。

1000 :774RR :2019/02/13(水) 11:51:17.16 ID:fM6bt7jb0.net
リンク先見ると古い記事だろ。
それをわざわざこのスレに持ち出す意味がわからん。

1001 :774RR :2019/02/13(水) 12:00:03.26 ID:akikwCScM.net
>>1000
あいてすんなよ

1002 :774RR :2019/02/13(水) 12:51:38.94 ID:akikwCScM.net
>>1000
あいてすんなよ

1003 :774RR :2019/02/13(水) 13:43:28.42 ID:Dpjaf/Ib0.net
 
あいてして♥

。。

1004 :774RR :2019/02/13(水) 13:50:11.15 ID:Tbb3e2yT0.net
>>971
kawasakiだ
ガタガタ言うなっ!

1005 :774RR :2019/02/13(水) 13:55:51.82 ID:oD/QJFM3d.net
出来る方、次スレよろしくです、

1006 :774RR :2019/02/13(水) 14:00:48.58 ID:Dpjaf/Ib0.net
 
かまって♥

kawasakiは、オイル漏れが定番だったのだが、最近は、漏れなくなったのか?

ZZR1400(ZXー14R?)に乗ってた人、100%化学合成オイル入れたら漏れてくるから、
あえて、固めの鉱物油を入れているって、いってたな。(・(ェ)・)y◇°°°

1007 :774RR :2019/02/13(水) 14:08:16.30 ID:akikwCScM.net
死んでくれよ

1008 :774RR :2019/02/13(水) 15:30:04.14 ID:1DQ6JS7Qd.net
オイルフィルターは16097-0009でOK?
今回はオイル何入れようかヤマルーブ試してみたいな

1009 :774RR :2019/02/13(水) 17:49:12.80 ID:AdQ5jtpK0.net
>>994
フラッグシップモデルはH2ですからね。

1010 :774RR :2019/02/13(水) 17:50:05.50 ID:FKTdNgslr.net
>>1008
OK
ちなみにドレンボルト取り寄せると元々付いてるボルトと
六角のサイズが異なるボルトが届くかも

1011 :774RR :2019/02/13(水) 18:05:35.69 ID:1DQ6JS7Qd.net
>>1010
返信どうもです。
汎用品のボルトなんですかね

1012 :774RR :2019/02/13(水) 18:10:15.22 ID:7AWJqfXIp.net
>>995
値段に見合わないもの買わされたから
なんか必死感www

1013 :774RR :2019/02/13(水) 19:00:12.09 ID:5gYAIIIA0.net
>>1012
うんうん、羨ましいのはわかったから中古のバイクで我慢しような。

1014 :774RR :2019/02/13(水) 19:09:02.84 ID:LG9/067h0.net
H2でもフレーム錆びるからな
それがKawasakiクオリティ!

1015 :774RR :2019/02/13(水) 19:12:07.13 ID:LG9/067h0.net
流石モトGP優勝経験が無いメーカーは底クオリティ

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200