2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】YAMAHA TRICITY Part49【トリシティ】

1 :774RR :2018/11/28(水) 20:47:48.05 ID:u2vHi1OQ0.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/

トリシティ125ABS  432,000円 [消費税8%含む](本体価格 400,000円)
トリシティ125     394,200円 [消費税8%含む](本体価格 365,000円)

ライトシアンメタリック4(シアン) NEW COLOR
ホワイトメタリック6(ホワイト) NEW COLOR
マットグレーメタリック3(マットグレー) NEW COLOR
ホワイトメタリック6(ホワイト) NEW COLOR
新色追加です

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
■前スレ
【ワッチョイ】YAMAHA TRICITY Part48【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532959783/

※NG推奨ワード
某元弁護士IP 「220.209.243.31」(変動する可能性もあり)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

66 :774RR :2018/12/04(火) 22:56:18.25 ID:DfbdKKaS0.net
>>64

67 :774RR :2018/12/04(火) 22:56:36.53 ID:DfbdKKaS0.net
>>64
まちげーた
https://blog.goo.ne.jp/koyomi86/e/43189dce8f16437eebc2f65254f1d772

68 :774RR :2018/12/06(木) 17:23:48.41 ID:BewfS3LPM.net
今朝出勤時トリシティが急に動かなくなった。
エンジンはかかるけど、乗って発進使用とすると回転が上がらずにエンジンが切れるので別のバイクで出勤
いまから帰宅して詳しく調べる予定

69 :774RR :2018/12/06(木) 18:00:19.73 ID:w8eIwEJeK.net
サイドスタンドスイッチの戻りが悪いのかな?

70 :774RR :2018/12/06(木) 18:16:17.18 ID:ohTe/HOb0.net
燃調だな

71 :774RR :2018/12/07(金) 00:21:08.53 ID:g0Eoirh2M.net
>>68
元メカです

トリシティはFI車両ですので、
物理的に確認というのが正直難しいところです

触りすぎてしまうと、
本来のエラーコードが飛んでしまうこともあるので
注意されてください
出来るだけ早めにお店にお持ちいただいた方が
良いと思います

もし自分がなった場合想定しますのは、
寒くなった時期ですのでカーボン剥がれです

簡易的な対処法ですが、
ワコーズのフューエルワンを燃料に規定量入れていただいてアイドリングでカーボンを飛ばす、という手がいいかもしれません
できれば少しでも暖かい日中にお試しください

もう一つの可能性ですが、
ハイオクや燃料添加剤をいれておられませんか?
ハイオクや添加剤を入れて点火不良というのも
割とありますので、レギュラーに入れ替えるか、
プラグギャップを確認されるのも良いかもしれません
(フューエルワンは添加剤と言うよりは洗浄剤になります)

拝見しない中で安易なこと書いてしまいました
一案のひとつとしてお読みください
FI車両はお店にお持ちになるのが本当は安全です

長文失礼いたしました

72 :774RR :2018/12/07(金) 01:24:48.08 ID:FcaBLmMU0.net
う〜ん……( ̄〜 ̄;)

73 :774RR :2018/12/07(金) 04:55:13.67 ID:C4/DdHrz0.net
フューエルワンてそんな速攻性あるかね
そんな魔法の液体あったら素敵だけど

74 :774RR :2018/12/07(金) 07:39:30.73 ID:1mgug5E2M.net
>>71
詳しい情報に感謝します

75 :774RR :2018/12/07(金) 08:02:26.51 ID:CwemDGMzr.net
ハイオクだからって点火不良なんておこるの?
圧縮比の低いエンジンでもないと思うし

76 :774RR :2018/12/07(金) 10:08:20.24 ID:7S8Cw1IvM.net
距離によってスロットルの詰まりもあるし
転倒センサーのちょっとした不具合もある。

過去にシグナスで経験したのはスロポジセンサーの配線が断線気味でシートに座ると接触不良になってエンストってことがあった。

FIだからエンジンデータ見ながら判断も有効だと思う。

77 :774RR :2018/12/07(金) 10:53:05.18 ID:5FLpmQ1wM.net
私のバイクについていろいろ教えていただいて感謝します。
参考ですが通勤およそ週5日の片道15キロメートルで平成29年5月に新車購入現在総走行距離15500キロメートル位です
明日販売店の工場に持ち込みますので、不具合の原因がわかればまた書き込みますね

78 :774RR :2018/12/07(金) 12:57:22.66 ID:xrvyO0Ry0.net
店に持ってくと調子が良いんだよねw

79 :774RR :2018/12/07(金) 14:53:40.52 ID:WMg9bKUfa.net
エンストするから、店に取りに来て貰わないといけないはずw

80 :774RR :2018/12/07(金) 20:06:36.30 ID:5FLpmQ1wM.net
ロードサービスのレッカー無料でした✌

81 :774RR :2018/12/08(土) 08:18:49.94 ID:aXl8UzJq0.net
>>80
ん?任意保険オプションってこと?
それとも販売店の好意ってこと?

82 :774RR :2018/12/08(土) 10:29:55.84 ID:kxudfYlrM.net
>>81
アクサダイレクトのバイク保険なので、契約者すべてにロードサービス付で30qまで無料でした✌(保険等級の変更なし)
賛否両論?のネット保険でしたが対応も良かったです

83 :774RR :2018/12/08(土) 12:57:56.12 ID:SV0LpnZ80.net
>>82
ちゃんと誰かぁ!!って叫びました?

84 :774RR :2018/12/08(土) 16:25:33.26 ID:kxudfYlrM.net
>>83
堤さんのようなイケメンならいいけどキモメンの俺なら事案扱いです

85 :774RR :2018/12/08(土) 19:50:57.06 ID:njOXeBiYM.net
>>65,67
イメージがつかめました
ありがとうございます

86 :774RR :2018/12/08(土) 20:51:14.43 ID:qQp4KDlc0.net
ノリオwww ノリオwww ノリオwww

87 :774RR :2018/12/09(日) 00:51:28.02 ID:2J6/IbROM.net
>>86
呼びましたか?

88 :774RR :2018/12/10(月) 07:49:00.01 ID:/IHJiJHx0.net
ハーイ、ボクここにいま〜す。

http://imepic.jp/20181210/279440

89 :774RR :2018/12/10(月) 12:45:43.48 ID:a7Hk6KcEd.net
>>88
マジか
安全運転でな

90 :774RR :2018/12/10(月) 15:31:07.25 ID:bapk4nJW0.net
ところで新車でタイや交換って何kmでした?
ざっくり知りたいだけど。
溝見りゃいいんだけど。

91 :774RR :2018/12/10(月) 17:47:47.14 ID:+Y0xrvDJ0.net
>>90
14000でダメになった

92 :774RR :2018/12/10(月) 17:58:11.99 ID:KqiP+yrtM.net
15500でスリップサイン出てきた
左前側だけ

93 :774RR :2018/12/10(月) 18:04:45.51 ID:bapk4nJW0.net
ありがとう♪

94 :774RR :2018/12/10(月) 18:13:33.09 ID:/IHJiJHx0.net
もうひとつ

16000でアカトリの後輪が、走行中にパンク

じゃやイモの皮を皮むき器でひと回り剥いたようになっていた。

それからは、アオトリの3輪とも13000ごとに交換するようにしていて
現在2度目の交換を終わり30000キロを走行中。

95 :774RR :2018/12/13(木) 18:48:50.54 ID:6GTw5bKLM.net
この前エンジンの回転が上がらずに落ちるという不具合に遭った者です。工場へもちこんでから不具合がでなくなり整備士もどうしようもない状態でした。
メーカーへの不具合の症例確認(情報なしでした)とエアクリ清掃とプラグ清掃程度しかできずに今後も継続して様子見ということで帰ってきました(^_^;)トホホ
ちなみにインジェクションに不具合があればエンジンチェックランプが絶対つくらしいので今回それが原因では無いようです。

96 :774RR :2018/12/13(木) 22:44:01.84 ID:A/e3SNX80.net
>>95
誰かも書いてたけどカーボン噛みかもね
プラグ穴から内視鏡でカーボンの溜まり具合を見てくれるバイク屋もあるけど
ちょっと前はそんなもの無かったから、あまり一般的じゃないんだよね。
ガソリンに混ぜる洗浄剤はマジで効くらしい、成分は大概一緒だから入手しやすいのでおk
洗浄効果を謳っているエネオスのハイオクも効き目があるって噂

97 :774RR :2018/12/13(木) 22:51:58.85 ID:A/e3SNX80.net
ENEOSヴィーゴ 販売終了だった orz

98 :774RR :2018/12/13(木) 23:08:32.22 ID:apvHLEVkM.net
>>96
助言ありがとうございます!

99 :774RR :2018/12/14(金) 18:44:57.85 ID:DerXftf30.net
買いは、NIKENよりも断然CT3だと思う。

https://young-machine.com/2018/11/06/16570/

CT3の発売は、来年の中ごろか再来年(2020年)始めころか。
出たらすぐに屋根を着けたいが、問題は、ゾロがすぐにCT3向
けの屋根を出すかどうかだね。

100 :774RR :2018/12/15(土) 00:15:10.60 ID:Uj/9bcSL0.net
さすがに発売予定前モデルの屋根はスレチすぎ

101 :774RR :2018/12/15(土) 13:45:52.62 ID:7xqBAwO/0.net
流石にNIKENと比べたら、どんなバイクでも大概は買いだろ
あっちは超ピーキーな趣味バイクだし

102 :774RR :2018/12/15(土) 16:13:39.28 ID:viqmXnyU0.net
>>101
んにゃ?超ピーキーなの?
乗ったことないからわからんが真逆な目指していると思ってた。

103 :774RR :2018/12/15(土) 17:06:17.56 ID:ePHzw4ZYr.net
スロットルモードはスイッチで変えられるはずだべ

104 :774RR :2018/12/15(土) 18:01:46.16 ID:n6Dm4I7dM.net
ベースの MT09をマイルドにした感じらしいが

105 :774RR :2018/12/15(土) 18:58:49.34 ID:/eU8S08d0.net
>>100

3輪(トリ)に乗ったら、2輪には乗れなくなってしまった。

屋根着けたら屋根なしでは、心もとなくて乗れなくなってしまった。

屋根は、トリよりもCT3の方が親和性がより高いように思う。

106 :774RR :2018/12/16(日) 19:01:17.51 ID:LKchtbzH0.net
う〜ん。ずっとバイクの屋根なんか論外だったし、付けようとも思わなかったし…。
車の延長なのかなぁ。
バイクは寒いし、雨なら濡れても当たり前。
屋根の愉しさってどういうところ?
ところで屋根つきは二人のりできるの?
屋根つきで複数とツーリングしてるの?

107 :774RR :2018/12/16(日) 19:44:00.26 ID:QMaBDf/U0.net
>.>106 屋根の愉しさってどういうところ?

屋根が楽しいということではなくて、バイク独特の爽快感や
機動性を、屋根付きによって雨、風、低温、強烈な日差しなどを
避けながら、十二分に享受できるということです。
屋根付きトリでロングツーリングをすると、自然と気分が高揚して
きて体調までグンと良くなります。
連日数百キロ走行しても、あまり疲れが溜まらないから、疲労
による事故も防げるでしょう。
低温でも積雪さえなければ走れるので、ツーリングを通年楽し
めます。
雨降りの時には、別次元の楽しさを味わえます。
ハーレー、BMWなどの高級バイクとすれ違うときなど、笑いが
こみあげてきます。
良いことづくめですから、どこかで試乗できるなら是非試して
みてください。

108 :774RR :2018/12/16(日) 19:52:05.70 ID:Xal48Jlaa.net
どんなクスリをキめたらこんなレスができるのか

109 :774RR :2018/12/16(日) 19:55:43.91 ID:U97SyWkY0.net
バイアグラ

110 :774RR :2018/12/16(日) 20:10:26.71 ID:9Ij+poRcM.net
またdisりはじめたよ。
こいつまったく自覚無くてケンカ売ってるって思い知らせろよ

111 :774RR :2018/12/16(日) 20:36:47.39 ID:8X0KKibFa.net
>>106
屋根なんていらん、今後もいらんって人はつけなきゃいいだけだし
付けてる人の事を気にする意味もない

他人がつけたからお前さんの寿命が10年縮むとかなら大いに気にするべきだが
お前さんに対して何の影響もないだろう?

112 :774RR :2018/12/16(日) 20:38:52.45 ID:GeG5kRnN0.net
高級バイクとすれ違うときなど、(恥ずかしすぎて)笑いがこみあげてきます。

113 :774RR :2018/12/16(日) 21:18:44.69 ID:4T1233GX0.net
お前らが持ち上げたノリオはこんな立派に育ちました

114 :774RR :2018/12/16(日) 21:23:47.51 ID:lAmgcARs0.net
>>107
頭大丈夫か?w

115 :774RR :2018/12/17(月) 01:08:58.71 ID:AtspN4wU0.net
>>114

頭沸いたついでにもうひとつだけお許しください。

屋根付きトリで走っていると、交差点の停止線で並んだ時、ガソリンスタンド、
道の駅、コンビニなどで、「それ乗りやすいのかい?」、「安定性良いの?」、
「倒れないのかい?」、「濡れなくて良いね。」、「外車かい?、」、「高いんじゃねーの?」
などと1日何回も話しかけられる。
誰からも鼻もひっかけらなくなったオイラには、うれしいしことだし、益々乗る気を起こさ
せてくれるんだ、へ、へ、へ。
多分、ハーレーだとかBMWに乗ってるより注目度は大きいんでないの。ハ、ハ、ハ

116 :774RR :2018/12/17(月) 01:18:14.11 ID:hP557o5fa.net
気持ち悪い

117 :774RR :2018/12/17(月) 02:08:39.83 ID:gkvOe+c6a.net
>>115
他の屋根トリユーザーにとって迷惑だから黙ってろって感じがする

118 :774RR :2018/12/17(月) 02:12:05.82 ID:PpFGXzzm0.net
>>117
それなw 屋根付きはキチガイのイメージとかやめて欲しいわw
しかも営業妨害w

119 :774RR :2018/12/17(月) 02:18:52.82 ID:frktJ2iH0.net
>>107
確かに愉しさをきいたけどさぁ、


【ハーレー、BMWなどの高級バイクとすれ違うときなど、笑いが
こみあげてきます】

とかのゲスな事を知りたくなかった。
わざとらしく挑発してるんだろうけど、そんな事を書き込んで嬉しいの?

120 :774RR :2018/12/17(月) 02:20:17.78 ID:SOzC3D3/0.net
Facebookのお友達用1

>>29 >>59 >>38 >>40 >>48 >>59 >>86

これが匿名掲示板で他者への悪口で悦に入る
あなた方のお友達の正体です。

121 :774RR :2018/12/17(月) 02:20:37.49 ID:SOzC3D3/0.net
Facebookのお友達用2

>>88 >>94 >>99 >>105 >>107 >>115

これが匿名掲示板で他者への悪口で悦に入る
あなた方のお友達の正体です。

122 :774RR :2018/12/17(月) 07:51:25.34 ID:iXCf8GU0a.net
>>118
屋根つけてる奴はキチガイな印象しかない。

123 :774RR :2018/12/17(月) 10:42:29.55 ID:K6bpuZ2ea.net
キチノリ、さっさと固定ハンにしろドクズ

124 :774RR :2018/12/17(月) 11:52:02.36 ID:AtspN4wU0.net
>>119  ? ? ?

ハーレーやBMWを高級と言ったのが不味かったんでしょうか?

たしかに、10年落ちの中古やフルローン組んでいるひとがほとんどらしいですね。

トリに屋根、レッグシールド、キャリア、純正ナビ付けたら70万円以上になるから
決して安物ではないですよね。

何も分からなくて、いつも先輩諸氏を不愉快にさせてしまって申し訳ありません。
今後は気をつけますのでお許しを。

125 :774RR :2018/12/17(月) 12:02:06.95 ID:PpluCS3cM.net
なにこのゴミクズ。
自覚の無いボケ老人ってすげえ。

126 :774RR :2018/12/17(月) 12:16:25.51 ID:iXz3JN7Da.net
あさましい、ここまでひどい成金団塊はそうそういない

いくら金かけたところでブレーキパッドの減りも意識しないようじゃ乗られるバイクも不幸だな
ウン年落ちのローンまみれのバイクだろうがちゃんとメンテナンスしてくれる人が乗るうちは値札の付かない価値がある

「今後は気をつけますのでお許しを」か、よく覚えておこう

127 :774RR :2018/12/17(月) 12:48:39.09 ID:k68p1QlR0.net
この前も似たようなことで謝罪してたのにまたやらかしたん?
セクハラ発言しまくってるのにそれがセクハラだって理解できてない感じだよね

128 :774RR :2018/12/17(月) 14:00:32.92 ID:qlhsP2yJ0.net
陰湿で攻撃的なお前らも大概

129 :774RR :2018/12/17(月) 14:05:51.73 ID:frktJ2iH0.net
>>124
あんた、バイクって下駄としか思ってないでしょう?
一事が万事だけど、あんた敬意ってないでしょう。
ハーレーのディーラーに逆怨みしてさぁ。
BMWのディーラーに行ったことないでしょう?
側近即決のバイク好きはゴロゴロいるよ。
もっと世間をも知ろうよ。

130 :774RR :2018/12/17(月) 14:07:07.68 ID:jooIcWeZ0.net
【沖縄犯す自由レイプ党】 ムッソリーニは逆さ吊りで金玉エグられて口の中に突っ込まれて処刑されたが
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545013272/l50

131 :774RR :2018/12/17(月) 14:32:15.64 ID:k68p1QlR0.net
左翼って残虐なんだな・・・おえっ・・・

132 :774RR :2018/12/17(月) 14:53:07.38 ID:PpluCS3cM.net
>>128
擁護にもなってねーじゃん。
可哀想と思うならもっと援護してやれよアホ

133 :774RR :2018/12/17(月) 20:14:05.61 ID:xaIet1gdM.net
いよいよ寒くなってきましたね。
今日、TUCANOURBANOのレッグカバーを取り付けました。
これでこの冬も安心、おススメです!

134 :774RR :2018/12/17(月) 20:48:30.20 ID:ifNP12ze0.net
TUCANOURBANOのレッグカバーっての調べてみたけど
ここまでするなら車で良くねっと思ってしまう作りだな
自分はワールドウォークのロングバイザーを中古で買ってみた
純正で取り扱えるんじゃないかって位に車体にマッチするな
ヤマハの純正はゴツ過ぎて野暮ったく見えるし何より高過ぎる

135 :774RR :2018/12/17(月) 20:52:37.92 ID:gkvOe+c6a.net
けっこう前からそういうレッグカバーあるけど、全然普及しないねえ
何かあるのかな

136 :774RR :2018/12/17(月) 20:53:52.24 ID:SxSjiUwex.net
>>124
許され




ない

137 :774RR :2018/12/17(月) 21:14:43.66 ID:PpFGXzzm0.net
>>135
見た目がブサイクすぎるからなw
オエー鳥付けてたけど、こうかは ばつぐんだ!
けど、レッグバイザーが発売されたし、ソレ付けとけばまぁ耐えられるかな
吊るしのままだと、なんであんなに風巻き込むんだアホシティ

138 :774RR :2018/12/17(月) 21:52:55.94 ID:tOwMwAp+0.net
>>137
オエー鳥なあ。
ヨーロッパじゃデフォってホンマかいなぁ?
効果有るのは解るんだけど野暮った過ぎるもんなあ。
もはやトリ専品は入手も難しいし。

139 :774RR :2018/12/17(月) 22:56:05.77 ID:AtspN4wU0.net
>>129 もっと世間をも知ろうよ。

ここでは、早くクタバレ死にぞこないの老いぼれ!と叱られる方が
断然多いので、できるだけ早く死にたいと思ってるんです。

何書いても、先輩諸氏を不愉快にさせるばかりで、大変申し訳なく
思っています。

皆さまに心からお詫び申し上げます。

140 :774RR :2018/12/17(月) 23:02:29.92 ID:wSAfSqov0.net
おじいちゃん
トリシティがそんなに気に入ったなら
リバーストライクも合うんじゃないの?

141 :774RR :2018/12/17(月) 23:21:23.66 ID:k68p1QlR0.net
>>139
あのさあ、前も言ったと思うんだけど
そんでもうそのことすっかり忘れてただの煽り荒らしになってるみたいだけどさ

>>129 もっと世間をも知ろうよ。

なんでわざわざこういう返しして煽るの?
いや、煽りならそれで良いんだよ
そっくりな口調の無自覚煽り荒らし、色んな所にいるから

142 :774RR :2018/12/17(月) 23:22:56.94 ID:k68p1QlR0.net
つーか、>>139って量産型の無自覚かまってちゃん煽りの荒らしだよね
どこにでもいて、ちょっとでも殴られた気がしたら必ずやり返して煽らないと気が済まないタイプ
どうしても最後に自分が殴って終わらないと気が済まないヤツ

143 :774RR :2018/12/17(月) 23:34:31.87 ID:AtspN4wU0.net
>>142 どうしても最後に自分が殴って終わらないと気が済まないヤツ

それ、あなた自身のことなんですね。
自分自身を教材に供して教え諭してくださるとは、本当に有難いことです。
慈愛に満ちた仏さまのようなお方ですね。
今後ともご指導よろしくお願い申し上げます。

144 :774RR :2018/12/18(火) 00:45:16.46 ID:Y3zfFhaN0.net
>>143
あ、なんだただの荒らしか
お前が嫌われて粘着される理由はっきりわかったわ

145 :774RR :2018/12/18(火) 00:47:32.60 ID:Y3zfFhaN0.net
というか意図的に出してこのスレを荒らしたいんだろうな
具体的に言うと、全員イエスマンにしたい

いるんだよな、年を取ってコミュニケーション能力がついたとか勘違いするやつ
ただ気を使われてるだけで一切コミュニケーション能力は成長してない
だけど自分は賢くて、さあお前たちに頭の良い俺が色々と教えてあげよう
ハ、ハ、ハ

146 :774RR :2018/12/18(火) 00:53:20.98 ID:Y3zfFhaN0.net
つーか少しショックだな
昔普通に質問答えたり会話したのに
こんなヤツだったのか・・・

でも確かにログ探すと、何かにかけて煽りと小馬鹿にして上から入ってるな

147 :774RR :2018/12/18(火) 01:54:47.76 ID:EgBzcVDBM.net
>>134
車買えない貧乏人なもので・・・
無い袖振れない・・・です。
でも、トリシティでなんとかまかないたくて付けてます。

ワールドウォークのスクリーンいいですよね!
下側の絞り込みがボディーラインと流れててスマート。
あの造形好きです。

私はgiviのラージスクリーンにしてます。
ちょっと飛び出したグリップの造形がお気に入りです。
これに純正のナックルバイザー追加してます。
ただ、ワールドウォークとナックルバイザーの方がスマートでした・・・
でも個人的には付けてる感があって気に入っているので満足(納得)してます。

148 :774RR :2018/12/18(火) 06:15:23.37 ID:CgIcRi8C0.net
GIVIは奇抜な造形好きだよね
ケースみたいにシンプルで良いと思うんだけど何故か波形にしたがる不思議
海外だとあの手の形がウケるのかも

149 :774RR :2018/12/18(火) 06:52:19.50 ID:5hCAB4Y20.net
>>146
な、わかっただろ。
元弁のチンケなプライドとボケという病気が今のコイツなんだよ。
煽られたら煽り返さないと気がすまない
更に無自覚に他社ユーザーを笑いこかす
5chに居るバカより悪質なゴミとなった。

facebookで本名と顔と孫まで晒してるだいぶ可哀相な性格してるよ。

150 :774RR :2018/12/18(火) 06:58:40.87 ID:CdE/K9AJM.net
というか、成りすましの別人だろ
ここまでしつこいのは、完全にキチガイだな

151 :774RR :2018/12/18(火) 07:13:07.73 ID:K3beWnRjM.net
ノリオのコメント程度で煽り認定するやって煽り耐性低すぎじゃないかと思うわ
交通社会で煽り耐性低い奴も見ていて不安になる
石橋予備軍

152 :774RR :2018/12/18(火) 07:29:39.96 ID:SnDH0EWj0.net
耐性とかそういう話じゃなくて、わざわざ煽る必要があるか?って話なんだが・・・アスペか?

153 :774RR :2018/12/18(火) 08:11:56.73 ID:sfS5tPP+a.net
煽って相手怒らせ方が勝ちだからな弁護士なんてそんなもん

154 :774RR :2018/12/18(火) 08:32:46.06 ID:CdE/K9AJM.net
異常者にかまうヤツも異常者

人が深淵を覗く時、深淵を覗いてるのだ!

155 :774RR :2018/12/18(火) 08:34:51.81 ID:CdE/K9AJM.net
それはともかく、屋根トリは普通に良いものなんだけどなw
だが遅いしショボいから、3CTの市販と対応屋根発売を待ち望む!

156 :774RR :2018/12/18(火) 10:00:48.93 ID:0xCiLnVHM.net
NG入れりゃいいだけなのに絡んでくる上のアホみたいなの居るよな。
たぶん、このボケ老人が大好きで助けたいんだろう。

157 :774RR :2018/12/18(火) 10:40:29.42 ID:SnDH0EWj0.net
>>156
自分も一緒やんw

158 :774RR :2018/12/18(火) 11:59:47.34 ID:0xCiLnVHM.net
いや、俺は終始このジジイ煽るよ。
だからNGに入れない

159 :774RR :2018/12/18(火) 12:55:07.11 ID:Zq4O/bAJ0.net
大人気ない

160 :774RR :2018/12/18(火) 13:33:47.16 ID:8Lo8AqBKM.net
>>152
いちいちアスペとか言うところ(笑)
そういう煽りグセが自分にもあると反省すべき
石橋予備軍だと自覚しろよ

161 :774RR :2018/12/18(火) 13:35:47.14 ID:g59Wi7Sw0.net
オマイら、くたばり損ないの爺イに遊ばれているだけなんだぞ、いい加減に気付けよ バカども!

162 :774RR :2018/12/18(火) 13:48:23.38 ID:/5ejOdubr.net
遊ばれて捨てられるなら女子大生にやられたいなー

163 :774RR :2018/12/18(火) 13:59:28.33 ID:u0AcYMpg0.net
トリシティ155でプーリーやウェイトローラーかえてみてる人いるかな?もうちょっと加速が欲しいなと…。KNのが一応トリシティ155対応は謳ってるけど。LEVEL10やマロッシのNMAX用を使うこともできるみたいだけど実際に体験されてる方がいないかなと思いまして。

164 :774RR :2018/12/18(火) 14:10:10.61 ID:/5ejOdubr.net
初期の125だけどパイパープーリーキットに換えてる
50km/hくらいまでの加速とレスポンスが微妙に良くなった
エンジン回転数も高めになるから少し音と振動が増した

165 :774RR :2018/12/18(火) 14:26:44.61 ID:SnDH0EWj0.net
>>160
言うてる自分が煽り耐性低いやんw

166 :774RR :2018/12/18(火) 15:07:35.16 ID:gAqkACVb0.net
>>135
値段と現物が見れないってのがなぁ
前乗ってたスクーターで使ってたから、トリでも使ってるけど
こればっかりは使ってみないことには判らんだろ
雨具代わりにもなるしな

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200