2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】YAMAHA TRICITY Part49【トリシティ】

1 :774RR :2018/11/28(水) 20:47:48.05 ID:u2vHi1OQ0.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/

トリシティ125ABS  432,000円 [消費税8%含む](本体価格 400,000円)
トリシティ125     394,200円 [消費税8%含む](本体価格 365,000円)

ライトシアンメタリック4(シアン) NEW COLOR
ホワイトメタリック6(ホワイト) NEW COLOR
マットグレーメタリック3(マットグレー) NEW COLOR
ホワイトメタリック6(ホワイト) NEW COLOR
新色追加です

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
■前スレ
【ワッチョイ】YAMAHA TRICITY Part48【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532959783/

※NG推奨ワード
某元弁護士IP 「220.209.243.31」(変動する可能性もあり)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

834 :774RR :2019/02/10(日) 19:23:02.91 ID:/qKRBXzsM.net
日本国内まさかのディスコンって線も

835 :774RR :2019/02/10(日) 19:37:13.68 ID:/JS1SQJ90.net
>>830
見積りとって、納期は何時って聞くのが一番早いって
在庫照合は取扱店舗ならできるし、そこで停止中、要営業部問い合わせになってたら、営業に聞く
現状は在庫無し、先行オーダー受付無し、イニシャルオーダー受付無しだって

836 :774RR :2019/02/10(日) 19:51:09.71 ID:q5MSITuv0.net
フォグ付けてる人居ますか?
155なんですが、ロービームだと路面状況が見難い。

837 :774RR :2019/02/10(日) 19:53:49.44 ID:r80R2tDE0.net
ずっと前のスレに補助灯付けたって奴居たな
アマゾンで買ったとかで

838 :774RR :2019/02/10(日) 19:55:41.53 ID:lqLksrcl0.net
俺は自立キット作った奴の話を聞きたい。

839 :774RR :2019/02/10(日) 20:03:31.17 ID:hWguRWfD0.net
最初は確かに見辛いライトだと思ってたけど実際慣れるもんだね
フォグ付けた所で照らせるのは手前だけだしもう少し先を照らせる方が何倍も意味がある
光軸弄ってみるかな

840 :774RR :2019/02/10(日) 22:18:51.22 ID:ReWeRL630.net
いま一番ワクワクしてるモデルが3CTなのだが発表が来年末くらいで発売されるのは再来年くらいなのかねぇ?
うーん長い…

841 :774RR :2019/02/10(日) 22:50:04.75 ID:sdpM4aBh0.net
そのワクワクの四割減が完成品になると思うので震えて待て!

842 :774RR :2019/02/10(日) 22:51:16.28 ID:+eBvsZhK0.net
>>836
YouTubeでフォグ付けた人の動画上がってるよ

843 :774RR :2019/02/10(日) 23:11:40.86 ID:K5VkCadJ0.net
>>840
そんなにかかるもんなの??
今年の年末くらいだと思ってんだけど。

844 :774RR :2019/02/11(月) 00:05:58.19 ID:y08bfU4Y0.net
光軸調整やってきた
シートに対して向かって左側で上下調整
結局は2名乗車で調整してるからレベルがガッツリ下がった状態になってる
キッチリ調整してやったら見違える程に見易くなった
フォグ購入する前に光軸調整して確認した方が良いよ

845 :774RR :2019/02/11(月) 01:20:21.62 ID:WliNkO1K0.net
>>836
俺も着けているが、あかるいので街中はけしてる。

簡単なのならusbのも相当明るいよ。

ちょー見にくい写真しかないが。
これはチャリ用のを流用した、ちゃんと防水だし、電源とるのも簡単。

https://i.imgur.com/zOWjQRE.jpg

846 :774RR :2019/02/11(月) 01:35:07.54 ID:sECLkW/ua.net
どうせつけるならLEDのデッキライトでもつければ
めっちゃ明るくてええで

847 :774RR :2019/02/11(月) 01:40:52.75 ID:sECLkW/ua.net
言うだけじゃ無責任かとおもって検索したらちょうど良さそうなのあったので一応はっとこう
https://www.youtube.com/watch?v=EdTLVT4M4cU&t=1s

848 :774RR :2019/02/11(月) 07:40:29.33 ID:TesshieC0.net
>>842
>>845
>>847
ありがとうございました。
USBって手段もあるんですね。

849 :774RR :2019/02/11(月) 07:56:20.49 ID:DxiP0nCsM.net
いっそ純正ごっそり外して、丸目に入れ替えるキットが欲しい
J.W.SpeakerのAFS付けたい

850 :774RR :2019/02/11(月) 09:42:10.61 ID:Fuztuo1E0.net
>>836
付けたけど、都内通勤メインなんでほぼ使ってないなぁ
使い方としては、ハイビームにすると手前の光量が足りなくなるので
その補助として使う感じ
費用はライト+エーモンのステー+スイッチで2000円ちょい
https://i.imgur.com/cmIrZBd.jpg

851 :774RR :2019/02/11(月) 11:07:02.98 ID:TesshieC0.net
>>850
写真、参考書になります。
ありがとうございます

852 :774RR :2019/02/12(火) 00:08:28.10 ID:FH6WgCx60.net
>>850
アラ、いいですね
ワイも2019モデルにグレーが出たら
zorro屋根の黒をつけたいわー

853 :774RR :2019/02/12(火) 13:46:11.57 ID:UzPdkPZM0.net
夢の中で、さっき人柱になって150の2019モデルの契約してきた
2019モデルは3月の大阪か東京のモーターサイクルショウで発表、4月発売
2〜3万値段が上がってシート形状変更と新機能が付く、新機能は企業秘密らしいが
どうもチルトロック機能かも
まだ、型式も値段もはっきりしないけど4%の値引きで判子押してきた
繰り返し言うけど夢だからなw

854 :774RR :2019/02/12(火) 15:02:52.96 ID:FH5SEXM6M.net
冗談で言ってたら、マジでチルトロック付く可能性もあるのかw

855 :774RR :2019/02/12(火) 15:38:44.59 ID:BLAJaO7C0.net
トライク仕様の125だけど
乗らなくなったから売りにレッドバロン行ったら断られたわ…バイク王とか他でも断られるかな?
売ったことある人いますか?

856 :774RR :2019/02/12(火) 15:45:32.88 ID:vdsnweUQ0.net
>>855
こんなん笑うわ
前にここで質問してた人かは知らないけど、グレーゾーンの改造やからリセール難しいでって言われてたじゃない
もうヤフオクで流すしかないんじゃなかろうか

857 :774RR :2019/02/12(火) 16:11:45.96 ID:TLm2jCRM0.net
>>855
スペーサー外して普通のバイクに戻せないの?

858 :774RR :2019/02/12(火) 16:18:25.15 ID:/630tfQQr.net
自治会の掲示板に『この子売ります』と貼らせてもらうとかは

859 :774RR :2019/02/12(火) 16:49:38.13 ID:eO4Wx4eA0.net
今の時期ってカスタムパーツ買い控えた方が良いんかな・・・?
2019年モデルの発表あるかもしれないし
関係無い?
まあ色違うだけだろうけど

860 :774RR :2019/02/12(火) 17:11:53.15 ID:H17fO/wXM.net
バイク買い取り店に売りに行くから不味いんであって、トライク買い取り店に聞いてみたらどうだい?

861 :774RR :2019/02/12(火) 17:13:12.32 ID:FH5SEXM6M.net
2019にチルトロック付いてたらどうしてくれようか
クソ妬ましいわw
移植可能なら良いんだが

862 :774RR :2019/02/12(火) 17:13:50.25 ID:eO4Wx4eA0.net
売れるかどうかは別として、今カスタムパーツ探して色々サイト見てたんだけど
とりあえずメルカリにはトリシティのトライクVerの出品はあるね
買う人がいるかどうかは別問題だけどね

863 :774RR :2019/02/12(火) 17:18:17.68 ID:asAnPz5l0.net
>>855
値段気にしないならトライク仕様で売ってるお店に買い取りして貰うか、少しでも高く売るならオークション等の個人売買が無難。

864 :774RR :2019/02/12(火) 17:49:27.87 ID:oabjAzXVM.net
今時トライクなんて。

865 :774RR :2019/02/12(火) 18:06:55.94 ID:asAnPz5l0.net
>>864
今時とかは関係ない。

866 :774RR :2019/02/12(火) 18:47:00.39 ID:Q23r945F0.net
>>855
改造車が乗り潰すのが基本だろ
手放すならバラして廃棄

867 :774RR :2019/02/12(火) 19:23:34.61 ID:ub1tPImUa.net
>>855
155なら欲しかった

868 :774RR :2019/02/12(火) 19:23:43.72 ID:byRqKI8m0.net
夢の中の852です
普通に155トリシティ買いに言った訳です
で、端末で調べると在庫が無く納期未定なので、その場でYの営業に電話
今あるのは、青が数台、モデルチェンジの為出荷調整中
実はその場で定価も判明、で、機器構成はそのままでなんで値段が上がるのかの問いに
シートが125並みに低くなる、コレは827が書いてた通りに現行モデルのシートは欠品になってるし作らないかも
値上げ相当の新機能が付くって話し、でも何度聞いても否定し無いしチルトロックとは言ってませんよ
でも、それ以外に、何があるのw
125と155の車体が共通になってるので、車格に差を付けるのがパーキングブレーキでしょ
パーキングブレーキ連動チルトロックってありえると思う
あ、3CTの国内モデルは今年の秋の海外モデルの販売開始から1年後2020年位だって、って夢の中で聞いた

869 :774RR :2019/02/12(火) 19:43:29.20 ID:H17fO/wXM.net
色変えだけだと思ってるけど、新機能が来るとしても
アイドリングストップとかそんなんで、チルトロックは無いと予想

870 :774RR :2019/02/12(火) 20:06:11.63 ID:vdsnweUQ0.net
ある訳ないよ
夢の中とか訳分からん事言って、構って欲しいだけのええ歳したおっさんだよ

871 :774RR :2019/02/12(火) 20:16:29.39 ID:n0Z1zSe40.net
3月のモーターサイクルショーで何かあるかもね

872 :774RR :2019/02/12(火) 20:17:21.12 ID:XEv6gPurM.net
現実的なところで考えますと、
・新色
・スマートキー
・SMGの搭載
・灯火系の全LED化(可能性は低い・・・)
くらいでしょうか。
新型も楽しみですね。

873 :774RR :2019/02/12(火) 20:34:31.92 ID:F/uuh0qw0.net
パーキング連動のチルトロックって無意味じゃないの?
駐車中はスタンド掛けるんだし正立状態で放置される可能性のある機能をメーカーが付けるかね
誰でも触れる状態でスタンドも掛けず放置されたらメーカー責任が問われそう

874 :774RR :2019/02/12(火) 20:36:02.81 ID:l4kbTJtq0.net
スマートキー、ハイブリッドと予想。

875 :774RR :2019/02/12(火) 22:02:17.18 ID:MCu1pKYnr.net
なんだよトリシティそろそろ買おうとしたら
在庫無いし

3ctとやらがもうじきかよ
直立するけど一時停止で足付かないと捕まるん?

876 :774RR :2019/02/12(火) 22:04:47.76 ID:TX9IJScW0.net
試してみればわかるやろ
足ぐらい付けばええやんw

877 :774RR :2019/02/12(火) 22:08:15.24 ID:/oeCZsGmp.net
妥当なところでスマートキー採用だろうな。
基本設計弄らないで済むので。

878 :774RR :2019/02/12(火) 22:11:03.44 ID:XHUqUYhl0.net
同時に3CTも出して

879 :774RR :2019/02/12(火) 22:11:28.38 ID:/oeCZsGmp.net
そういえばトリシティってタイ製造だよね?
また選挙で揉めそうだけれど影響あるのかなぁ?

880 :774RR :2019/02/12(火) 22:39:55.28 ID:+H7Gm24v0.net
3CTの日本モデルは250にダウングレードになるのだろうが
中途半端に400じゃなく300で出すくらいなら250で正解
というか日本市場だと250が正解
3CTも大モじゃなくやっぱ東モ発表なんだろうなぁ
となると発売は来年か…

881 :774RR :2019/02/12(火) 22:54:23.72 ID:bj14QqKF0.net
小変更あるとか、なんかエンジン?の排ガスの機構がどうとか、俺メカわからないからさっぱりわからない。

そのチルトロックはないとのこと。
yspできいた

882 :774RR :2019/02/12(火) 23:32:33.66 ID:dKfGXdrLM.net
あー俺もほぼ変わんないって聞いたな
それならばと春1で乗りたいんで契約済ませた
その後新色グレーの話を聞いてチョットだけ後悔してるけど

883 :774RR :2019/02/13(水) 00:54:42.87 ID:7mlmO5Jj0.net
>>881
排ガス規制強化対応だとすると、
馬力ダウンかもしれないけど、目に見えて影響出るかな?

884 :774RR :2019/02/13(水) 00:58:42.17 ID:2DOdj5ZJ0.net
ちなみにバイクの排気ガス規制はクルマよりも厳しいのけ?

885 :774RR :2019/02/13(水) 08:48:39.28 ID:+2fDm+Of0.net
>>868
チルトはないよ。ぜったい。

886 :774RR :2019/02/13(水) 09:08:24.90 ID:QShVa5c0M.net
パワーは変わらないんだと。
見た目ももちろん変わらないとか。
俺もメカのことさっぱりわからないので理解できてない。

色は逆に減るようなこといってた。
青なくなるのかな。

887 :774RR :2019/02/13(水) 09:36:04.94 ID:I3GiKqaq0.net
チルトは増設するパーツが多すぎて無理じゃね
企業として安全性が確保できる必要があるわけで・・・

とは言えシートは困るな
ランバーサポートつきのシート買っちゃおうかなぁ・・・

888 :774RR :2019/02/13(水) 09:45:19.91 ID:eXEsncspM.net
燃費と出足と環境性能
弱点が色々補えるハイブリッドは歓迎したいけど
流石に通常モデルに採用じゃなくて、別モデルだよな
ヤマハのハイブリッド技術は今のところホンダのと違って、専用バッテリー要らない簡易版だって話だけど

889 :774RR :2019/02/13(水) 09:51:03.25 ID:I3GiKqaq0.net
3CTが2020年くらいってことなら、初期型3CTから改良されて不満点解消された3CTを想定するとして、今のトリシティ買い換えるのは早くて2021年、もしくは2022年かー
シート買い替えちゃおっかな
まだ後3年くらいはじっくり乗ることになりそうだし

しかし夢が膨らむな

890 :774RR :2019/02/13(水) 11:05:17.43 ID:ZpVZTDs3M.net
そもそも2019モデルに変更あるなら欧州モデルはとうに変更されてる

891 :774RR :2019/02/13(水) 11:23:44.94 ID:Ymze0zk50.net
3CT出るって聞いて、出たらすぐ買うつもりだったが、長い間待たされている間
によくよく考えてみたら、現在の155でもパワーはそこそこあるし、取り回しもそれほど
悪くないのに、車重が10数キロも増えて燃費も取り回しも格段と悪くなる3CT
に対する期待はすっかり醒めてしまったわ。

892 :774RR :2019/02/13(水) 11:37:13.64 ID:9V7rPyiw0.net
出す順序が逆だった気がするな
125→250?→155

893 :774RR :2019/02/13(水) 11:45:35.66 ID:I3GiKqaq0.net
>>891
今買い替えたくて待ってる状態なら、確かに3CTは遠いよなぁ

894 :774RR :2019/02/13(水) 16:00:08.74 ID:FWuztJK00.net
明日出るよ3CT。

895 :774RR :2019/02/13(水) 16:07:42.83 ID:PzboeeuGM.net
鶏シティ250は、お値段が気になるところ
155が40万くらいだっけ?
3CTは車格が上がってるし、70万位になるんかなぁ
フオルツアくらいの、65万程度なら良いんだけどな

896 :774RR :2019/02/13(水) 16:14:09.39 ID:eXEsncspM.net
250ccのパワーと、おそらく増えるガソリンタンクによる航続距離のアップを望んでて
3CTはその夢のバイクの筈なのに
重くて長くて高価なバイクではなく、155に不安な時だけ携行缶でも載せとけばいいかってなってきた

897 :774RR :2019/02/13(水) 16:24:31.27 ID:I3GiKqaq0.net
すっげえ乱暴な計算だけど
ヤマハの155スクーターが37万
トリシティ155が45万
つまりプラス8万円
250のスクーターが64万だから、プラス8万円で72万円
だから、本当に何も考えずにそのまま値段をポンって足すなら70万くらいだねぇ
更に安くなるか高くなるかはそれこそ社員しかわからない・・・

898 :774RR :2019/02/13(水) 16:25:36.44 ID:I3GiKqaq0.net
>>896
俺もなー
強度の関係で仕方ないとはわかってるんだけど
センタートンネルがどうしてもなぁ
ちょっと今日疲れたなーってときにうっかりつまづきそうで怖い
普段なら平気なんだけど

でもチルトロックがあれば気にならないのかな

899 :774RR :2019/02/13(水) 16:27:53.62 ID:I3GiKqaq0.net
マジェスティ、ガソリンタンク7.4
NMAX、ガソリンタンク6.6
トリシティ、ガソリンタンク7.2

だからたぶん、XMAXのタンク13Lから横ばいか少し減るか増えるかだろうねぇ
12.4とか、13.2とかそんな感じかね

900 :774RR :2019/02/13(水) 16:47:55.77 ID:eXEsncspM.net
ヤングマシンの12日記事で
3CTのチルトは電子制御って話があるね
ヤングマシンの「ようだ」書きがどんだけ信憑性あるんだって話もあるけど

901 :774RR :2019/02/13(水) 17:15:01.76 ID:PzboeeuGM.net
そりゃあ、車速制御だから、電制っちゃ電制だろw

902 :774RR :2019/02/13(水) 19:23:41.71 ID:kNn7hCwt0.net
ヤングマシーン信じるとか小学生か

903 :774RR :2019/02/13(水) 21:34:21.85 ID:KCfKRf5A0.net
3 Three
C Cycle
T Tricity

904 :774RR :2019/02/14(木) 04:17:58.81 ID:0zJ6sijLM.net
3ctより155のエンジンを180にしたやつの方がいいな

905 :774RR :2019/02/14(木) 06:14:31.21 ID:rrULTE1Xd.net
排気量アップより155にスーチャのほうがいいな

906 :774RR :2019/02/14(木) 07:47:07.20 ID:bGzasY2a0.net
155も180も維持費は同じだからSCなんか付けないだろ

907 :774RR :2019/02/14(木) 08:16:32.22 ID:dsC3ChtRr.net
ヤマハに180ccくらいで流用できそうなエンジンはないのかねー

908 :774RR :2019/02/14(木) 09:13:13.80 ID:1Ajsn21fM.net
現行モデルに対する不満は
エンジンよりも、窮屈な乗車姿勢だし

909 :774RR :2019/02/14(木) 10:28:09.96 ID:w1jQDdA10.net
乗車姿勢自体は3CTで解決するかねぇ
プロトタイプでは一応足伸ばせるみたいだけども

910 :774RR :2019/02/14(木) 11:15:02.70 ID:UaKWLz6g0.net
明日出してくれ3CT

911 :774RR :2019/02/14(木) 14:36:12.31 ID:AJNtZBpW0.net
>>900
逆に電子制御じゃ無かったらビックリするわ。mp3だって速度で電子制御してるのに。

912 :774RR :2019/02/14(木) 19:10:33.95 ID:n4xOK0Hm0.net
モーターサイクルショーに実物来るかな?
出来れば跨ってみたいが

913 :774RR :2019/02/14(木) 20:54:13.03 ID:w1jQDdA10.net
来るかなぁ
来てもNIKENみたいに展示だけな気が

914 :774RR :2019/02/14(木) 21:45:28.89 ID:Is/zbaCN0.net
NIKENはいらね。 いかにも乗りにくそう。

3CTもいらね。

915 :774RR :2019/02/14(木) 21:51:18.53 ID:xw+NlCQ/0.net
NIKENはデザインが受け付けない
MTで前2輪というのは欲しいんだけど

916 :774RR :2019/02/14(木) 22:42:12.05 ID:dlXdzJY+0.net
どこかトリシティ用のフロントホイールクランプを出してくんないかな

917 :774RR :2019/02/14(木) 23:22:03.25 ID:SDhE1FYz0.net
>>916 1個じゃ駄目?

918 :774RR :2019/02/15(金) 00:11:42.58 ID:2q6yGnl40.net
>>917
もしかして普通のヤツ使えます?
てっきりダメだと思ってた…

919 :774RR :2019/02/15(金) 08:26:13.07 ID:rb8MWp4O0.net
金策できたので、明日155の注文に行ってくる
2018がでてくるのか2019になってるのかw

920 :774RR :2019/02/15(金) 10:38:29.10 ID:j89fW4O20.net
>>919
良かったね!おめでとう

921 :774RR :2019/02/15(金) 10:49:37.21 ID:rb8MWp4O0.net
ありがとう、明日報告に来ます

922 :774RR :2019/02/15(金) 20:11:42.59 ID:eqv7R3Sm0.net
>>712です。
155契約しました。
来週届きます。
2018年モデル。
よろしくお願いします。

923 :774RR :2019/02/15(金) 20:22:54.83 ID:K1v/mehxa.net
>>922
オメ、いい色を買ったな!

924 :774RR :2019/02/15(金) 20:32:11.88 ID:2GQaPcnS0.net
俺はトリシティに期待が大きくて買った直後は足の硬さに
ガッカリだったけど、1年を超えると安定感の良さを感じて
愛着がわいてきた。不思議な魅力のスクーターだと思う。

925 :774RR :2019/02/15(金) 20:50:23.07 ID:eqv7R3Sm0.net
>>923
ブルーメタリックです。

926 :774RR :2019/02/15(金) 20:58:12.66 ID:opKARzMZ0.net
足が伸ばせないのがイヤ

927 :774RR :2019/02/15(金) 21:08:40.33 ID:nCDOacJc0.net
足伸ばしたいなら3CT待ちだなー
あれは伸ばせそうだし

928 :774RR :2019/02/15(金) 21:15:08.18 ID:2q6yGnl40.net
よくよく考えたら250ccの車体サイズになると
それだけで安定感増すだろうから
フロント2輪の優位性って陰っちゃわない?

929 :774RR :2019/02/15(金) 21:30:39.08 ID:qDISMJXa0.net
>>927
それ自立するんだね
それ待つわ

930 :774RR :2019/02/15(金) 21:48:33.09 ID:nCDOacJc0.net
>>928
安定感増した車体サイズの3輪は更に安定感マシマシなんじゃね?
・・・いやまあ3CT乗ったことなんて無いからわからないけど

>>929
自立するねぇ・・・
赤信号、あるいは渋滞で止まったときに足伸ばしたままで自立とか神すぎる

931 :774RR :2019/02/15(金) 21:50:32.31 ID:opKARzMZ0.net
>>928
それはあるw
フォルツァでいいんじゃないかという気もしてくるw

932 :774RR :2019/02/15(金) 22:56:40.02 ID:QOUXxKxJr.net
>>930
同感
安定感マシマシになるね

933 :774RR :2019/02/16(土) 00:55:08.53 ID:6ev+YGFH0.net
停車時に自立するとトライクになるの?

934 :774RR :2019/02/16(土) 03:34:19.53 ID:fU0h6l0i0.net
安定感は神になるかもとして
燃費はカタログ値で25km/Lもあれば御の字かね

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200