2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ90A

1 :774RR:2018/11/30(金) 22:47:48.02 ID:Y2v6t+Vc.net
メーカーHP
SKYWAVE 650 LX
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an650al4/index.html

SKYWAVE400 TypeS ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400sal2/index.html
SKYWAVE400 Limited ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400zal4/index.html

SKYWAVE 250 TypeM (CJ45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ml2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSベーシック (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250sul2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSS (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ssl2/index.html
SKYWAVE 250 Limited (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250zl2/index.html

※前スレ
スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ89A
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528203308/

745 :774RR:2019/04/05(金) 12:06:42.79 ID:54DpSYX+.net
スクーター如きでライディングシューズてwww

746 :774RR:2019/04/05(金) 12:25:59.07 ID:6s/gCPHa.net
便器に乗るんも楽やないな

747 :774RR:2019/04/05(金) 12:30:34.97 ID:+MkcPCjK.net
転んだら自転車だってケガもするし
打ち所悪いと障害が残ったり、死ぬ場合だってあるけど
パット入りの服装してまで自転車を乗るのかな?
スクーターでパット入りの服装とかさ、自転車に乗るのにパット入り着る基地外と同じだから
俺は普段着の軽装だな。
まぁ服装なんて人それぞれだし、話題にする方がおかしいわな、スクータースレだしな。

748 :774RR:2019/04/05(金) 12:58:09.02 ID:GhIeVaaT.net
>>738
イグニオのダイヤル無しタイプを普通にゴルフで愛用してるけど全く問題ない。雨のラフ斜面でもほとんど滑らないし。

749 :774RR:2019/04/05(金) 22:20:25.32 ID:x2+zU/+A.net
1馬力以下の免許要らない自転車出されても…
ヘルメットという重装備には触れないのね

750 :774RR:2019/04/06(土) 02:18:05.52 ID:+1rkdT8y.net
でた、話題逸らし
チャリは少なくとも原付以上のスピードは出るけどコレも乗る人の自由
自由な服装と義務になってるヘルメットは全く別の話でごっちゃにするのはどうかしてる、普段着=ノーヘルとでも思ってるのかな
たとえノーヘルやドカヘルや半ヘルでも放っておけばいいだけの話、こんどはサーキットでは〜とか言い出しそうで怖い

あれを見てるみたい、違法だ〜と騒いでおいて間違いに気が付き自分で言い出した論点を「違法」から「安全」にすり替えようとするバカ

751 :774RR:2019/04/06(土) 02:38:39.91 ID:B93RuJk9.net
言ってることは割と同意なんだが、
この人は何と戦ってるのだろう

752 :774RR:2019/04/06(土) 05:45:23.83 ID:M+o7lWnv.net
装備を基地呼ばわりするのは
如何なものかと思うわけで。

753 :774RR:2019/04/06(土) 08:57:59.88 ID:+1rkdT8y.net
目に見えないもの、カルトの押し売りみたいで我慢ならん

装備は好き好きでしょ、興味ない人にがたがた言うのが我慢ならん
いい機会だからがたがた言わせてもらった

754 :774RR:2019/04/06(土) 09:34:33.12 ID:7767fUHv.net
>>753
そうだね!安全に興味ない人には不要だね

755 :774RR:2019/04/06(土) 13:02:51.08 ID:uQcw0Jpq.net
>>753
おっしゃ、ネット上でくらいわしが説教したろ
までよんだ

756 :774RR:2019/04/06(土) 16:31:54.27 ID:Y8Dwn47m.net
プロテクターはパッシブセーフティ
軽装はアクティブセーフティ(笑

757 :774RR:2019/04/06(土) 20:26:19.34 ID:UcdyJJCY.net
安全装備は個人の主観だからどうでも良いが
カルトの押し売りは詐欺
プロテクターは無いより自身の安全
それを同列に見なすのは発達障害者だと思われるで

758 :774RR:2019/04/07(日) 04:14:22.56 ID:Cqy2nYd6.net
そもそもここで話す内容じゃないのでは?
専用スレがあるんじゃない?

759 :774RR:2019/04/07(日) 21:14:18.69 ID:9b0yEp9S.net
シートベルトしてなかったらやたら
文句言うやつと同類

なんそんな他人事のことが気になるの

760 :774RR:2019/04/07(日) 21:22:46.58 ID:ssveVevo.net
自分語りしたくてたまらないおじさん

761 :774RR:2019/04/08(月) 00:20:37.70 ID:ge82GYDN.net
それもいるね、
一般車でベルトしてなきゃ違反て言われて当然なんだけど
ベルトをする必要のない古い車なのに通報したとか言ったりするバカもいる
違反で通報したと言うのに間違いに気が付くと安全のために付けたほうがいい、レース場走れないよとか意味不明なこと言い出すの
所ジョージもテレビで小ばかにしてた、無い物をどうやって付けるんだと

762 :774RR:2019/04/08(月) 04:08:09.84 ID:KRcq3hTO.net
週末通勤路でバーグマン400に遭遇
実物見たのは初めてだったが、リヤから見たら
スカブに比べてかなりスリムになってるのね
その代償としてメットイン容量少なくなってるんだろうけど
あのスリムさは通勤に使うのはいいなあ

763 :774RR:2019/04/08(月) 06:55:49.70 ID:Cr99lF6n.net
いくりスリムゆうても
通勤なら搭載量が欲しい
シスヘル入らんと…治安悪いし

764 :774RR:2019/04/08(月) 10:38:49.89 ID:58rM3OHX.net
収納ってかなり大事だとおもう。
スカブにリヤボックスつけると驚くほどたくさんはいるし。感動した。

765 :774RR:2019/04/08(月) 15:38:37.28 ID:itipSAI6.net
>>764
CK45乗りだけど、モノキーベース買えたから58Lアルミケース付けてるよ
ケース上に積めるし、蓋裏ネットで小物しまえるしで超便利
センタースタンドで立てるとケース開口位置が高くなりすぎる以外不満無し

766 :774RR:2019/04/08(月) 16:25:19.06 ID:zmGHHv/u.net
>>765
アルミはいいね!紫外線劣化気にしないですむし!ただ高くてなあ…
俺は52リッターに、サイドパニアつきだけど、それを全部アルミに変えたいわ。

767 :774RR:2019/04/09(火) 10:14:56.13 ID:EGOt+nUe.net
>>766
45スカブ自体長く乗るつもりだったのと、
モノキーベースあれば他でも流用出来るから、
高いのは気にせず耐久性と積載重視で決めたよ

丸っこい樹脂ケースは蓋の都合で容量数字があんまり当てにならないのがね…

768 :774RR:2019/04/09(火) 10:18:32.12 ID:EGOt+nUe.net
>>766
サイドパニアは良いなぁ…

タンデムグラブバーの取り付け部使うの?

769 :774RR:2019/04/09(火) 10:23:35.87 ID:q/1UXffw.net
>>768
ジビから出てる専用品ステーを使うのよ。たしか三万はしなかったような?

770 :774RR:2019/04/09(火) 10:25:25.11 ID:K4SvMoyX.net
某過積載の人のトップケースは52LじゃなくてGIVI E55か
案外、国内にパニアケース付きのスカブっているのか…?

771 :774RR:2019/04/09(火) 11:18:41.78 ID:q/1UXffw.net
あ、俺も52って上に記載したけど間違えた。E55の塗装してあるヤツだった(笑)
ちな、パニアはE22なんであまり入らない。
が、これ以上デカくなるとやばい車幅になるんだよなこれが…

772 :774RR:2019/04/09(火) 12:00:35.68 ID:UP3pLXqv.net
ボックス便利なのはわかるけどさ…
他の人のことをどうこう言うつもりはないけどまだ便利より恥ずかしいが先に来てしまう

773 :774RR:2019/04/09(火) 12:13:23.05 ID:eXUJ+iY+.net
俺は恥ずかしくないし便利なのも理解できるがそこまで積載を必要としてないからつけてない
何よりも純正バックレストがついてるからそれを外してまでもつけなくていいかなと落ち着いちゃった

774 :774RR:2019/04/09(火) 12:35:24.26 ID:zzShFdMI.net
>>772
GIVIのボックス結構かっこいいよ。
しょぼいのつけると恥ずかしいかもだけどちゃんと高いのつけてればさ。

775 :774RR:2019/04/09(火) 12:46:08.58 ID:K4SvMoyX.net
>>772
そんなあなたに、スズキ純正オプションのGIVI V47
もれなくSマークの型押しアルミパネル付きでこれなら恥ずかしくない!
というか、このアルミパネルだけ売って欲しい

https://i.imgur.com/yFLawoi.jpg

776 :774RR:2019/04/09(火) 18:18:45.22 ID:9b1ybU9W.net
>>773
トップケースは普段時だと雨天の濡れたメットやカッパを隔離して入れとけれるのが良いかな
シート下トランクはマットあるしね

あればあったで色々使うようになるんだよ
そして手放せなくなるw

777 :774RR:2019/04/09(火) 19:50:52.98 ID:68AA5ZNL.net
今日信号で止まったらそのままエンストした
セル回したらかかったけどなんだったんだ

778 :774RR:2019/04/09(火) 21:57:29.88 ID:8sFkHDox.net
故障の前兆じゃね?知らんけど

779 :774RR:2019/04/09(火) 22:46:09.22 ID:68AA5ZNL.net
知らんのかい

780 :774RR:2019/04/10(水) 06:01:23.73 ID:oH8nxNk5.net
ボックスはハトヤで買ったキジマの50リットル7880円(税込み・送料無料)
見た目はGIVIと互角と思う
キャリアついてるスカイウェイブだったのでハトヤで1080円で装着してもらった

781 :774RR:2019/04/10(水) 07:36:58.46 ID:NUbdlqYw.net
たまにクラシカルなバイクの横にランドセル付けてるの見かけるけど一部で流行ってるのか?
アレッ?と思ってよく見たら普通のランドセルで横の上の方の隙間が塞がるように加工されてた
前に海外でバッグとして流行ったのは知ってるけど日本人だからなのか凄くダサく見える

44〜エンストはたまにあるね、低速走行中もエンストしたことある

782 :774RR:2019/04/10(水) 17:15:14.68 ID:8jv9UV0l.net
イグニッションスイッチが壊れて始動できない…
動作が硬くなってONにしても電源が入らない。
助けてー

783 :774RR:2019/04/10(水) 18:30:23.36 ID:HgKM8Uck.net
餅つけ
まず隙間に556を吹いてみる

784 :774RR:2019/04/10(水) 19:47:21.75 ID:sz/yQ3jq.net
>>782
スカイウェイブあるある

785 :774RR:2019/04/10(水) 21:02:41.71 ID:p9MHF3b5.net
どこかしら壊れてるのがスズキらしくていいじゃない

786 :774RR:2019/04/10(水) 21:18:31.85 ID:n2/knaEu.net
>>782
ご老体だと、メインスイッチの接点部がダメになってるかも
幸い、キーレスユニットと分離できる構造だから、
部品代は安くで済むよ

787 :782:2019/04/10(水) 22:22:47.82 ID:KXRF4riZ.net
皆さんありがとう。
スイッチの手ごたえがおかしいから
接点がずれてるような感じです…
ロードサービスたのんで運んでもらいました。
あしたバラしてみます。

788 :774RR:2019/04/11(木) 07:23:53.74 ID:b0SlZUtD.net
岡持ちつければええやんか

789 :774RR:2019/04/11(木) 07:41:15.55 ID:8I6iW1UT.net
そういや任意保険入ってないやけっこうおるから怖い

790 :774RR:2019/04/11(木) 22:26:00.43 ID:KVuSi+JR.net
スカイウェイブ650lxって、ここでは何て呼ばれてる?
2018のファイナルモデル
生産終了と聞くと、何となく寂しいね
買ったばかりだったから余計に

791 :774RR:2019/04/12(金) 07:52:53.04 ID:kHCg/ZL2.net
650ルクス

792 :774RR:2019/04/12(金) 12:38:16.09 ID:2HjU3fnZ.net
>>786
経験者だがユニット交換だから高いよ
工賃込みで5〜6万するぞ
接点がずれてると言うより焼けてるんだよね
CJ43でリコール対策したはずなのにcj46でも発生する

793 :774RR:2019/04/12(金) 16:00:49.43 ID:mozD+OCC.net
スズキはカスだな

794 :774RR:2019/04/12(金) 19:03:46.87 ID:e7+vaq92.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00000055-asahi-bus_all

795 :774RR:2019/04/12(金) 20:52:55.36 ID:kjeSJdqx.net
>>792
経験者だがユニットからスイッチ部分分離できるから安いぞ
多分ろくに調べもせずに部品発注したんじゃない?

つか、キーレスユニット毎交換したら、
スズキ二輪に持ち込みになるから工賃以前にえらい面倒なことなる

796 :774RR:2019/04/12(金) 21:48:22.03 ID:fQWh70w1.net
ススキはなにか詰めが甘い印象

797 :774RR:2019/04/12(金) 22:20:45.37 ID:2HjU3fnZ.net
>>795
43の時に分離してたのは知ってるけど
パーツリストにはユニットしかないのよ

798 :774RR:2019/04/12(金) 22:26:27.71 ID:QNY169+a.net
>>794
具体的なお知らせっていつ発表されるのかな

799 :774RR:2019/04/12(金) 23:01:57.65 ID:4z45pYEw.net
修ちゃんのこと信じてたのに

800 :782:2019/04/13(土) 01:25:48.53 ID:W3im6M5s.net
イグニッションスイッチをバラしたら接点が溶けてました。
http://i.imgur.com/BXt3FLC.jpg

うちのはCK44ですが、
パーツリストをみたらスイッチも含んだASSYで3万円近くするけど、
CK45のパーツリスト以降スイッチ単体で購入できるようになってた。

スイッチだけなら2500円程なので発注してみました。

801 :774RR:2019/04/13(土) 03:16:56.15 ID:OHxt9dlR.net
>>797
こいつなんですぐバレる嘘ついたんだろ

802 :774RR:2019/04/13(土) 09:19:01.79 ID:aktO8qkd.net
修はコストダウンしか頭にないから

803 :795:2019/04/13(土) 13:17:13.72 ID:ffXz9PmT.net
>>797
もうレスされてるけど、37111-06H00でおk
初期のパーツリストは単体で書かれてないのな

>>801
お前、読解力ないって言われない?

804 :774RR:2019/04/13(土) 13:24:17.50 ID:ffXz9PmT.net
>>796
つっても、ちゃんとモデル中での改善はマメ
43みたいなパーキングのワイヤー切れや、エンジン焼きつきは無くなったし、
クラッチやワイヤハーネスもモデル中に改良されてて、
L2モデル以降の信頼性は完璧に近い


なにより、ホンダの電装に比べればはるかにマシで、
同じく2000年代のモデルだが、あっちは溶ける、焦げる、焼けるの頻度が半端のにずっと放置されてて困る

805 :774RR:2019/04/13(土) 14:56:01.51 ID:vxoDq25A.net
中古でスカブ買ったんだけどシートを一番上まで開けても勝手にしまってきちゃう

アマゾンで中華性のシートダンパー売ってるって聞くけどどんなのを選べばいいのでしょうか?
たくさんあって分かりません。
サイズは測ればわかるとして 10kgとか20kgとか書いてあるのはどれを選べばOKでしょうか?
変えたことある方いましたら教えてください。よろしくお願いします。
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss_1

806 :774RR:2019/04/13(土) 17:06:59.76 ID:DdvGc6md.net
>>805
純正でも3000円しないくらいだし諦めて純正を買ってる
ちなみにシートダンパーは持病みたいなもん

807 :774RR:2019/04/13(土) 19:59:11.53 ID:hLpI9t4s.net
ヤフオクに出てる強化シートダンパー良いよ。
3年以上経つけど未だヘタリ感じない。

純正よりちょっとだけ高いけど

808 :774RR:2019/04/13(土) 23:59:17.14 ID:218ImZsP.net
>>805

https://www.amazon.co.jp/dp/B01CJH18CU/?coliid=I12XLQ8JK2S0RV&colid=11EY9XK15VMKY&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it#

809 :774RR:2019/04/14(日) 00:59:53.73 ID:NcsOl8/F.net
スカイウェイブCJ43A
良い社外品のセルモーター教えてください
もう限界です

810 :774RR:2019/04/14(日) 09:23:05.95 ID:MRY6kFqe.net
>>808
これだとサイズなんかもスカイウェイブにあっているんでしょうか?
実際に使っておられる商品でしょうか?

811 :774RR:2019/04/14(日) 11:06:05.52 ID:zcUTHYah.net
>>807
20キロのやつ入れたらシートが片方だけ浮いて曲がりそうだったから外した、>>808の人の15キロなら大丈夫かな?

812 :774RR:2019/04/14(日) 15:53:37.80 ID:MRY6kFqe.net
なるほど20kgだと強すぎるんですね。

10kgか15かgがよさそうですね。

813 :774RR:2019/04/14(日) 17:47:07.62 ID:0TwJF+ow.net
シートのスポンジが湿気ってるとだいぶ差が出る
冬にシートを換え、ダンパーもかなりヘタッてたけど様子を見たらその冬と次の冬も一度も落ちてこなかった
穴開いて完全に水吸ってたけど

814 :774RR:2019/04/14(日) 17:56:35.58 ID:0TwJF+ow.net
おっ、はじめてID被った

815 :774RR:2019/04/14(日) 18:11:32.21 ID:lZ1AM4ZG.net
>>810
何でもかんでも聞けば済むと思ってるアホか?
リンクのレビューとか読めばちゃんと使った感想が書いとるやろ

816 :774RR:2019/04/14(日) 18:17:50.31 ID:PpasyS3T.net
なんでもうってんだなアマジョン

817 :774RR:2019/04/14(日) 20:07:13.27 ID:tK1H0APh.net
cj43a でハイロー同時点灯するおススメ ヘッドライトLEDバルブありますか?
どちらか片方しかつかないのしか見たこと無いです

818 :774RR:2019/04/14(日) 20:41:53.98 ID:N4jtRIDu.net
どっちも点くと熱で死ぬんじゃないか
どうしても4つ目がいいなら社外のに交換するしか

819 :774RR:2019/04/14(日) 22:13:12.14 ID:tK1H0APh.net
ノーマルHS1が同時点灯?だよね??
だから聞いてみたんだけど。

820 :774RR:2019/04/15(月) 15:27:13.22 ID:GbH0733w.net
>>777
おれのも一昨年の最終モデルスカブだけど、たまーに渋滞でエンストする。シートダンパーくらいなら許容範囲だけどね。
頻発するようならここに国土交通省なんたら〜があるから書き込むと情報がまわるんじゃね?
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html

821 :774RR:2019/04/15(月) 18:42:37.25 ID:spzylIZZ.net
ただの経年劣化

822 :774RR:2019/04/15(月) 18:52:35.74 ID:71bcdokx.net
俺の2006年CJ43Aスカブ
パーキングブレーキダメになったけどシートダンパー全然大丈夫
朝かかりが悪い時がたまにあるけど止まったりすることはない
後10年乗れそう(願望w)

823 :774RR:2019/04/15(月) 21:21:54.10 ID:XRQPvI9E.net
かもね、でも本当なら一昨年のスカブだと経年劣化は考えにくいな。保証期間内ならすぐにでも買ったとこに連絡したほうが吉

824 :774RR:2019/04/15(月) 23:41:23.61 ID:XLNSbwGf.net
CJ43Aは物凄く快適だよね

825 :774RR:2019/04/16(火) 01:22:47.68 ID:CaegdneY.net
パーキングブレーキが全然効かない(全開にして手で押し引きできちゃうくらい弱い)
のは劣化なのかそもそもそんなもんしか効かないのかどっちなんだろうか・・?
サービスマニュアルの調整法で調整してみたらすでに一番強く効く状態になってたんで
単純にワイヤーの伸び?

826 :774RR:2019/04/16(火) 01:51:05.80 ID:CdL9RFlt.net
>>825
伸び=ワイヤーの劣化
そこからパーキング使わなくなる→固着して動かなくなる→ハイ!スカブの欠陥の一つが出来上がり!

827 :774RR:2019/04/16(火) 14:22:13.10 ID:AVD58UAb.net
>>819
LEDは基本H4準拠だからまず無いわな
両方点いたら車検通らん

828 :774RR:2019/04/16(火) 17:10:46.16 ID:M1JqZK2y.net
車検で両方点く車両は片目を伏せて測定するんだぞ

829 :774RR:2019/04/16(火) 19:07:38.97 ID:AVD58UAb.net
>>828
43でハイロー同時とか言ってるから、
フィラメントの事かと思ったわ

830 :774RR:2019/04/17(水) 17:01:48.21 ID:mTgGYXLr.net
車検云々ていうが,250やぞ
何なら片目点灯だと物を知らない警官が整備不良だなんだと
難癖つけてくることあるし

831 :774RR:2019/04/17(水) 20:36:20.59 ID:2Z6crxFS.net
>>830
そもそも43が両目点灯だから質問から何が言いたいのかさっぱりなんだわ
ヘッドライトとして両方なのか、
フィラメント(光源)のロー側、ハイ側両方点灯なのか

832 :774RR:2019/04/18(木) 02:10:41.40 ID:nsmQKfY+.net
中古でかってグリップヒーターついてるんだけどグリップが少し劣化してべたつくから交換したいんだけど普通にスカブようのグリップ買えばいいのですか?
それともヒーターついてるからサイズが違うのを買った方がいいでしょうか?
詳しいかたいましたら教えてください。
よろしくおねがいします。

833 :774RR:2019/04/18(木) 08:19:48.02 ID:/vVrihMK.net
>>832
こんなこと聞いてるようでは
買ってから交換方法まで聞いてきそうな予感

834 :774RR:2019/04/18(木) 08:31:27.96 ID:7j9C4UXG.net
>>833
そのつもりだが?

835 :774RR:2019/04/18(木) 08:37:28.15 ID:CWpdB9nm.net
メルカリの出品内容を読んでると錯覚させるような文章だな

836 :774RR:2019/04/18(木) 09:34:34.08 ID:Pbpd19eW.net
>>831
43は片目もあるよ

837 :774RR:2019/04/18(木) 14:50:33.99 ID:wbR9tiW/.net
>>832
グリップヒーター丸ごと交換。

838 :774RR:2019/04/18(木) 15:13:03.30 ID:JEWdf6zP.net
オイル交換しようとしたらセンスタのボルト抜けかかってるんだがヤバくね?
お前ら確認しとけよ
http://imgur.com/E2GK00Z.jpg

839 :774RR:2019/04/18(木) 16:06:56.37 ID:wD7PCF06.net
>>834
何かってに成りすまししてんのよw
でも先に言ってくれてありがとう。

>>833
そのつもりだが、なにか?

840 :774RR:2019/04/18(木) 20:14:21.66 ID:kc3P1dyL.net
>>832
釣具屋さんいって釣り竿のグリップに付ける収縮チューブみたいなのを付ければ良いよ

841 :774RR:2019/04/18(木) 20:47:43.97 ID:dv0ejuLU.net
スズキ検査不正でリコール 祭り
やっぱりトヨタ、ホンダにはホドトオイ二流メーカーなのよ

842 :774RR:2019/04/19(金) 07:04:28.07 ID:YDeSW+Ah.net
>>842
冗談だよね?本当なの?

843 :774RR:2019/04/19(金) 18:27:15.11 ID:IpY0ynB3.net
>>836
44は片目だが43、45は両目だが

844 :774RR:2019/04/19(金) 18:47:44.97 ID:4RsmusEF.net
44は電装系弱いから片目

845 :774RR:2019/04/19(金) 18:50:33.05 ID:gSStJsT4.net
そして自分探しの旅へ

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200