2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓 YAMAHA TMAX 37 〓

1 :774RR:2018/12/02(日) 22:03:46.43 ID:lXx7ReC1.net
TMAXはスクーターです、
スポーツバイクではないのです・・・

公式
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/tmax/

前スレ
〓 YAMAHA TMAX 36 〓
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514960672/

980を踏んだら次スレ作成、作れない奴は踏むな

542 :774RR:2019/06/16(日) 09:34:56.51 ID:xLKg9Z+g.net
メンドクサイ新車に乗り換えろ

543 :774RR:2019/06/16(日) 13:17:55.74 ID:qIaYdiX1.net
>>541
タイヤロックするよ

544 :774RR:2019/06/16(日) 18:14:29.19 ID:CwIxeYum.net
ベルトむき出しじゃん

545 :774RR:2019/06/16(日) 18:18:59.89 ID:R2XjAiPj.net
>>536
タイヤロックするってよ

546 :774RR:2019/06/17(月) 00:09:00.29 ID:h7rSrG03.net
>>536
俺は今25000キロだわ。
でも、そろそろ交換する。

547 :774RR:2019/06/17(月) 09:40:32.05 ID:WNKTlQJH.net
50ccスクーターなら切れてもそんなに問題ないけど
TMAXで高速走ってる時に切れたら死ぬかもしれないぞ

548 :774RR:2019/06/17(月) 10:52:35.35 ID:LLKqcli/.net
しなねぇよ馬鹿が

549 :774RR:2019/06/17(月) 11:41:59.77 ID:BVgGKzC3.net
加速に不満で
ノーマル現行の0−100km/hのタイムが6.3秒ぐらいか
マロッシュいれたらタイムどれくらいだろうか

550 :774RR:2019/06/17(月) 11:48:18.91 ID:xEb6eYzS.net
ウェイトローラー18gにしちゃえ

551 :774RR:2019/06/17(月) 13:56:35.05 ID:/f2OdveB.net
バロッシュw

2.8秒

552 :774RR:2019/06/19(水) 05:16:37.89 ID:yxl7nIRm.net
現行6.3?
むりむり7秒位

553 :774RR:2019/06/19(水) 07:42:47.27 ID:INpQeTGZ.net
クォータードラゴン は❓

554 :774RR:2019/06/19(水) 12:12:27.92 ID:N4XosbIR.net
お前らタイムの話の前にやせろw

555 :774RR:2019/06/19(水) 13:06:23.31 ID:AkSRY6yC.net
175cm92kgですが
TMAXはパワーあるから加速はいいぞ
何か問題でも?

556 :774RR:2019/06/19(水) 14:40:56.72 ID:A4KFrpVr.net
>>555
40代後半?脂肪肝ありとみた

557 :774RR:2019/06/19(水) 16:00:57.95 ID:WI0rck6T.net
ガンマ200中性脂肪300の末期と予想

558 :774RR:2019/06/19(水) 17:10:08.42 ID:KJ4HxOzR.net
内蔵脂肪は判り易いデブより一見痩せている隠れピザの方が酷かったりするけどな。
清々しい程のデブは皮下脂肪の塊で健康体だったりして身長と体重だけじゃ判らん。

559 :774RR:2019/06/19(水) 17:17:22.42 ID:7KcspmDn.net
>>547
後続に大型トラックなんかいたら最悪だな。

560 :532:2019/06/19(水) 17:54:20.97 ID:VmOwBFu+.net
ガンマは250か400やろ。

561 :774RR:2019/06/19(水) 18:00:38.10 ID:MKkZmz0U.net
500じゃないの普通は

562 :774RR:2019/06/19(水) 18:08:33.65 ID:WI0rck6T.net
お酒やめましょうw

563 :774RR:2019/06/19(水) 19:02:54.12 ID:lJxdwO+F.net
>>555
コレあなた?
http://uproda.2ch-library.com/10127664sY/lib1012766.jpg

564 :774RR:2019/06/19(水) 19:13:18.85 ID:MKkZmz0U.net
これくらいのおっぱいが丁度良い

565 :774RR:2019/06/19(水) 21:04:12.94 ID:Iv8OD5Sn.net
オベェェェおロロロロゲェッゲェッはぁはぁ
オベェェェ

ふうふぅ助けオベェェェゲェッゲェッ

おかしなのはるなゲェッゲェッ

566 :774RR:2019/06/19(水) 23:13:43.81 ID:VsE5GuFN.net
>>563
これでも食らえ!

http://imgur.com/hxPxwTN.jpg

567 :774RR:2019/06/19(水) 23:35:45.81 ID:TyuboLAb.net
>>545
ロックなんてしないって
最悪ロックでしょ
確率も低いから気にするな

568 :774RR:2019/06/20(木) 05:51:17.80 ID:FCINOyxX.net
なんだその文章

569 :774RR:2019/06/20(木) 05:58:40.22 ID:w03bFfFM.net
>>556
29歳だ
>>558
ベンチプレス120キロ10回3セットできる
鍛えてるからな脂肪塊じゃないんだ

570 :774RR:2019/06/20(木) 08:16:18.99 ID:gu8nY5BO.net
またそうやって息を吐くように嘘をつく。

571 :532:2019/06/20(木) 08:25:53.66 ID:wVcMhbDz.net
イモビキーの認識不良でセルは回るがエンジンかからないってことあり得ますか?
SJ08でたまになります。
キーを刺し直すとかかります。

572 :774RR:2019/06/20(木) 13:04:03.33 ID:mqF6j+jZ.net
>>552
6.3は無理だな7.6位じゃない?

573 :774RR:2019/06/20(木) 13:28:54.39 ID:w03bFfFM.net
6.3はSモードな
7秒はTモードな
https://www.youtube.com/watch?v=OPEaS2i03_o

574 :774RR:2019/06/20(木) 13:52:18.59 ID:F5fou/di.net
速さなどどうでもよい。快適性

575 :774RR:2019/06/20(木) 15:06:27.60 ID:w03bFfFM.net
何を求めてるかは人それぞれ
お前は快適性だけだろ
俺は楽と速さと見た目だ

576 :774RR:2019/06/20(木) 16:17:06.27 ID:LZhsXBwb.net
鬼トルクで160までなら100キロからでも超加速してくれると乗りやすい、あとは夏涼しく冬暖かい機能を付けてくれ

577 :774RR:2019/06/20(木) 19:11:51.36 ID:NZ54RONA.net
カローラがオススメ

578 :774RR:2019/06/20(木) 19:27:01.82 ID:OJliH9kA.net
>>577
夏涼しく、はなかなか困難だろうけど
冬暖かく、はスクーターの場合
エンジン冷却ファンの吹き出し口をハンドル下あたりにも設置して、
切り替えてライダーに吹き付けられるようにできんもんかなあ、
と妄想してる

579 :774RR:2019/06/20(木) 19:34:37.56 ID:Nvu8/rkI.net
カローラは夏は涼しくて冬はマジ暖かいし、春は花粉こないし、髪の毛ぺったんこならないし、ぶつかっても死なないし、雨きてもカミナリきても全く濡れないし、眠くなったら寝れるし夜露かぶらないし大風きてもド安定

580 :774RR:2019/06/20(木) 19:36:36.56 ID:tg0LWydH.net
カローラ買いに行ってきます

581 :774RR:2019/06/21(金) 07:23:36.96 ID:LaG7z37m.net
間違っていすゞかっちゃった

582 :774RR:2019/06/21(金) 08:11:36.94 ID:qaJw+HKp.net
>>579
軽のミライースやアルトでもいいんじゃね?
中間グレードでもTMAXより安くて排気量も馬力もあって、更に高速料金も同じで燃費は逆に良い位。

・・・バイクはヲタにしか売れなくて当然だな。

583 :774RR:2019/06/21(金) 10:47:19.64 ID:DevmzJUS.net
>>582
ミライース、アルト・・・夢も希望もない。

これらの車で仕事先使っているが。
第二東名の120区間走ったが、120〜130はもう頑張っいます状態。
車内に聞こえるエンジン音も勇ましい。
130になると、すべてにおいてもう限界
車の方から、もうやめて〜と悲鳴が起きる。

TMAX530だったらその速度域、まだまだ快適、
そこから車抜くにしても、楽に抜ける。
違いは大きい。

584 :774RR:2019/06/21(金) 11:32:19.94 ID:XAdj4j0D.net
軽自動車のデメリットを外してはダメだったんだよ、原付バイクの制限も外したら危ないでしょ

585 :774RR:2019/06/21(金) 12:10:48.84 ID:xbNcg2Zp.net
所持すると金掛かるよなTMAX
燃費も20行けば良い方だ
メーカー指定ガソリンはハイオク仕様はパワー上げる為か
最近の大型バイクは殆どハイオク仕様なのか?知らないけど
良いバイクだけど欠点は金掛かる

586 :774RR:2019/06/21(金) 12:51:08.68 ID:VGG62mzU.net
金など腐るほどある

587 :774RR:2019/06/21(金) 13:01:59.37 ID:EZVd6ARF.net
>>585
金額より航続距離だろ。
すぐにガス欠するから回せない、
遅く走るから営業車にナメなれるのだし。

588 :774RR:2019/06/21(金) 13:58:30.65 ID:B+N9E79e.net
燃費はいいとして燃料タンクはどうにもならんのかな。
250や400クラスと同じ位しかないんだもんな。
高速をそこそこのペースで走っていると200q越えた辺りから給油を考え始める。

589 :774RR:2019/06/21(金) 17:03:22.56 ID:lFtSHSWT.net
>車の方から、もうやめて〜と悲鳴が起きる。

横山弁護士か

590 :774RR:2019/06/24(月) 15:57:41.90 ID:n4n+zRFf.net
休憩に丁度いい給油。
タイヤがすぐ減るのが面倒くさい

591 :774RR:2019/06/24(月) 21:52:39.67 ID:xW7Z4p8w.net
パワーそれなりにあるのに小径だからリアタイヤモリモリ減るのは仕方ないね。
出筋のサイズじゃないからタイヤ代は結構嵩む。
ロンツー適性結構ある車体だけど、航続距離とタイヤ代でちょっと躊躇する部分もあるよね。

592 :774RR:2019/06/24(月) 23:38:15.00 ID:Ey4H4bNx.net
結構良さそうなバイクだなーと思ってたけど、意外と欠点もあるんだな

593 :774RR:2019/06/25(火) 04:20:15.16 ID:+VnfKR0X.net
俺は整備性の悪さだと思うな。
外装剥がすのほんとメンドイ

594 :774RR:2019/06/25(火) 05:03:21.47 ID:bZgUeb9w.net
いつもまったり走行のおいらは、
タイヤは15,000km位で前後とも磨耗寿命になる

595 :774RR:2019/06/25(火) 09:59:12.31 ID:uACdemYC.net
>>593
一般的な消耗品交換程度ならそれ程でもないけどね。
オイル交換も外装外す必要も無いしプラグ交換も長いプラグレンチが必要なだけで簡単なレベル。
ベルト交換とか万単位の距離走っての整備ならショップに丸投げw

596 :774RR:2019/06/25(火) 18:15:29.65 ID:IVzcFy2d.net
>>592
どんな物や人でも欠点あるだろ

597 :774RR:2019/06/25(火) 20:32:29.98 ID:TpR/K33b.net
>>596
それくらい承知しているが

598 :774RR:2019/06/25(火) 23:32:54.59 ID:yUYvxUHo.net
余計な一言へのレスに食ってかかる
自分がするのは構わないが、人からされるのは許さない
そんな人もいる

599 :774RR:2019/06/26(水) 07:25:23.32 ID:yGNevJlt.net
子供に多いね!

600 :774RR:2019/06/26(水) 07:51:11.89 ID:yL3nkcvd.net
凝をおこたるなよ

601 :774RR:2019/07/01(月) 16:10:42.43 ID:86QS0T98.net
>>251

教えてくれた方
ありがとう。

注文から
中3日で到着しました。
初の海外通販だったけど
このお店
対応もしっかりしてますね。
(今 荷物が何処にあるのか
メールが入ったり…)

使ってみた感想
「ホントに締まってる?」
(純正比)

純正と違って
燃料キャップを はめる向きは
無い
で 正解ですかね?

602 :774RR:2019/07/01(月) 22:13:41.31 ID:caZbBcym.net
>>601
向きはあるよ。
車体側の欠けてる部分にキャップの爪部分が来るとガタガタするよ。
よく部品を見て考えてみて。

603 :774RR:2019/07/02(火) 05:10:14.54 ID:qqBpaA1u.net
きのうTMAX530のバイク便がいた

604 :774RR:2019/07/02(火) 08:15:24.91 ID:IiODfj5V.net
維持費かかりそう

605 :774RR:2019/07/02(火) 20:01:18.78 ID:3whMr3YA.net
>>603
給料が維持費

606 :774RR:2019/07/02(火) 20:38:41.88 ID:iKc91Pon.net
>>602

明るい所で見たら
良くわかりました。

ありがとう。

607 :774RR:2019/07/03(水) 08:21:11.66 ID:x8OFIJOM.net
2019モデルの新色ってどんな感じ?カッコいい?
旧モデルの青と激しく迷ってるが実物見たことないので決められずにいる

608 :774RR:2019/07/03(水) 08:22:27.08 ID:x8OFIJOM.net
dxの新色ライトグレーのこと。

609 :774RR:2019/07/03(水) 12:49:39.55 ID:KiYItZs0.net
とまっくす

610 :774RR:2019/07/03(水) 15:59:41.60 ID:9Fmvw241.net
皆さん車検は自分で陸運局に持って行って安く済ませる派?
それともメンドクサイから店に任せる派?

611 :774RR:2019/07/03(水) 16:30:30.84 ID:19JZcY77.net
面倒だからショップお任せ

612 :774RR:2019/07/03(水) 20:39:08.20 ID:9aSfSp0H.net
同じ

613 :774RR:2019/07/03(水) 22:01:44.10 ID:QYSXI+0Z.net
>>608
マットライトグレーのことならマットとはツヤがない意味なのでプラサフみたいな見た目だぞ

614 :774RR:2019/07/04(木) 14:44:58.67 ID:mqmM9FLE.net
やあ (´・ω・`)
ようこそ、TMAXの世界へ。
このミルクはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このスクーターを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このレスを書いたんだ。

じゃあ、オプションの注文を聞こうか。

615 :774RR:2019/07/04(木) 18:36:00.08 ID:YcVyvMqk.net
>>613
色の説明ではなくて、実写を見てのインプレッションを知りたいのだが・‥

616 :774RR:2019/07/05(金) 00:12:55.47 ID:BaG617d1.net
【犬の散歩をさせている女性をレイプした中国人逮捕 大阪】2019 0703

府警は3日、住所不定の無職、楊立国容疑者(32)=中国籍=を強制性交等致傷と殺人未遂の疑いで逮捕した。「覚えていない」と容疑を否認している。
逮捕容疑は4月下旬、府内の路上で犬の散歩中だった30代の女性に性的暴行を加えようと、顔などを複数回殴打。馬乗りになって手で女性の首を絞め、失神させた

617 :774RR:2019/07/06(土) 00:37:18.04 ID:eWH4c2ar.net
TMAX所持+もう1台バイク所持してる人多いのかな?
原2とか

618 :774RR:2019/07/06(土) 04:15:08.22 ID:hKXZqSVc.net
TMAXがサブの人もいるだろ
メインがSSとかの人

619 :774RR:2019/07/06(土) 05:14:25.77 ID:CvwciBSb.net
もう少しボアアップとかで排気量アップ出来ないかな?
ライバルに負けっぱなしだし。

620 :774RR:2019/07/06(土) 06:28:23.66 ID:xhuItDdY.net
ライバルw

621 :774RR:2019/07/06(土) 07:02:19.04 ID:4QCu97ob.net
C650とかよりもTmaxのほうが味付けはずっとスポーティーだよ。スポーティーなだけで速いわけではないけど。
それよりヤマハはVmaxもTmaxもMT01もタンク容量と航続距離が少なすぎる問題。
エンジン出力がBMWやアプリリアより低いのは仕方ないとして、豪華装備追加してもコスパが良いとは思えない現行の価格…

622 :774RR:2019/07/06(土) 17:24:59.22 ID:cycK4EOb.net
c650は重すぎる。取り回しがきつい。
日本には向かない

623 :774RR:2019/07/07(日) 10:20:04.20 ID:nYjThpZt.net
>>617 メインにgsx-S1000f 近所の足にコマジェ。tmaxはタンデムにもツーリングにも使えて愛着有りすぎで手離せない

624 :774RR:2019/07/07(日) 17:58:11.12 ID:6kKyHx74.net
mt07のエンジン入れちゃえ

625 :774RR:2019/07/07(日) 18:19:51.10 ID:N5NntWOu.net
Mt09のエンジン希望

626 :774RR:2019/07/07(日) 18:46:45.03 ID:lJTvxErg.net
センタートンネル少し高くしてもいいからあと5L、せめて3Lはタンク容量多くして欲しかった。航続距離300はせめて安心して走りたい。

627 :774RR:2019/07/08(月) 00:49:24.54 ID:VsG7lFAB.net
>>624
こっちは可能
>>625
3気筒だから幅広くなり不可能

628 :774RR:2019/07/08(月) 02:48:39.44 ID:85dpv1nr.net
>>626
センタートンネルのど真ん中にエンジンがあるから無理

629 :774RR:2019/07/08(月) 16:03:21.75 ID:FvCTnfP1.net
リュックに10Lガソタン背負うか、リアボックスに40Lタンクつけてからチューブと蛇口引けばいいんじゃない

630 :774RR:2019/07/08(月) 19:03:23.04 ID:IE5gBtZc.net
おれも車検バイクはTMAX一台にしたい
売れてないみたいだし二年経ったし20年モデルは大きなテコ入れ必須でしょ
シート下犠牲にして2L増量して代わりにパニア装着オプション付ければいい

631 :774RR:2019/07/08(月) 19:08:34.41 ID:IE5gBtZc.net
排気量アップとかは要らない
MT07のエンジンはショートストロークだから嫌
重くなるのはもっと嫌

632 :774RR:2019/07/08(月) 19:14:57.51 ID:Qp0Bab5W.net
650あったら、ホンダのアイツにも負けないスクーターになるのに

633 :774RR:2019/07/08(月) 19:47:13.13 ID:70LrF6CS.net
TMAXはあちらではあくまでA2免許用のコミューター的扱いだから
排気量とかパワーアップのセンは望み薄なんじゃないかね

634 :774RR:2019/07/08(月) 19:57:15.28 ID:Qp0Bab5W.net
日本は650で出して、A2はデチューンで良くってよ

635 :774RR:2019/07/08(月) 20:16:49.68 ID:70LrF6CS.net
なんで金かけて新エンジン開発してモトも取れない日本だけで売るんだよw

636 :774RR:2019/07/08(月) 20:20:31.98 ID:PUNe9VHP.net
>>634
A2仕様は馬力同じで重量アップだな
誰が買うんだ?

637 :774RR:2019/07/08(月) 21:37:34.69 ID:KCY+x3U5.net
Tmax530は軽いからよい

638 :774RR:2019/07/08(月) 21:53:07.57 ID:1wJlzRbp.net
毎回モデルチェンジの時期に排気量アップの話題になるよな。
排気量上がって、C650並みの重量になっても買うのか?

639 :774RR:2019/07/09(火) 08:21:06.14 ID:a7gIXa/8.net
どうせ買わない理由を探してる奴の意見だから

640 :774RR:2019/07/09(火) 09:12:32.77 ID:OEQTtzqQ.net
街中を走ってる殆どの車より加速速いだろ

641 :774RR:2019/07/09(火) 09:16:36.25 ID:TiZeEXvW.net
新しいエンジンは欲しいだろ
収納犠牲にしてタンク増やすよりも
低燃費リギュラー仕様エンジンの方がいい
今の技術なら25km/L以上走るエンジン作れるだろ

642 :774RR:2019/07/09(火) 10:36:01.29 ID:zqg2tG3T.net
>>640
殆どは言い過ぎ。
7割ぐらいかな。

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200