2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓 YAMAHA TMAX 37 〓

1 :774RR:2018/12/02(日) 22:03:46.43 ID:lXx7ReC1.net
TMAXはスクーターです、
スポーツバイクではないのです・・・

公式
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/tmax/

前スレ
〓 YAMAHA TMAX 36 〓
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514960672/

980を踏んだら次スレ作成、作れない奴は踏むな

644 :774RR:2019/07/09(火) 12:19:28.58 ID:Luasquh/.net
>>641
マジレスするとTMAXの燃費が悪いのは、エンジンの問題じゃなくて機械式CVTだからだよ。

645 :774RR:2019/07/09(火) 14:20:30.45 ID:32dKehA4.net
>>632
CTX669?

646 :774RR:2019/07/09(火) 18:20:06.12 ID:OEQTtzqQ.net
>>643
イキってくる車こそ遅いんだよな
対抗意識燃やしてくるなよって話
なんだビックスクかと舐めてる車が多いかなと

647 :774RR:2019/07/09(火) 18:35:40.34 ID:zLMze9+F.net
朝信号待ち前に入ると、凄い勢いで抜きにくるよねw
次の信号赤なのにわざわざ前に出てくる、イラッとくるからまた同じ車の前で信号待ちしたりするよ

648 :774RR:2019/07/09(火) 22:00:09.47 ID:zqg2tG3T.net
>>647
車と同じことしてんじゃん
俺から見たらどっちも同じ馬鹿だわ

649 :774RR:2019/07/09(火) 22:48:31.88 ID:zLMze9+F.net
ゆっくりね、ノロノロ運転で前に出るのw

650 :774RR:2019/07/10(水) 04:18:11.47 ID:3aBg10aI.net
EUオフィシャル見たらMT07もA2じゃねーか
MTシリーズを日本イメージで押しまくっててわろたよ

651 :774RR:2019/07/10(水) 07:07:57.42 ID:fL4axwlt.net
>>650
何を今更

652 :774RR:2019/07/10(水) 17:01:58.41 ID:heRjZLxb.net
>>644
熟成されているとはいえロスが大きいのは避けられないしな。
四輪の電子制御されて回転数を低めに維持しようとする特性でもロスはあるんだしさ。
ホンダ以外に多段式のDCTを作ってくれるメーカー出てこないかね。
NCシリーズのエンジンをもう少しコンパクトにすればTMAXの車体にも収まりそう。

653 :774RR:2019/07/10(水) 17:06:34.59 ID:JaGgWZJp.net
650位の排気量で馬力を押さえてもロスが少ない分が動力的にプラスになるしな。
燃費もMT07レベルはいくだろう。

654 :774RR:2019/07/10(水) 22:38:32.99 ID:3y6D3vO9.net
そんなに速いの良いならmt10でも買っとけ

655 :774RR:2019/07/10(水) 23:34:59.29 ID:EL65u9Ua.net
ssみたいなバカっ速いのも、ハーレーみたいな鼓動感満載なのも乗り継いでTMAXにたどり着いたから、速さとかどうでも良いわ

656 :774RR:2019/07/11(木) 02:25:19.64 ID:1+GzyzHO.net
もっとパワーを!もっと排気量を!なんて言ってるのはミドルクラス以上を所有したことがないか
スクーターしか乗れないかだろう

657 :774RR:2019/07/11(木) 02:28:37.46 ID:uUUgKkIn.net
パワーより燃費。

658 :774RR:2019/07/11(木) 05:26:15.03 ID:UerXH4AA.net
高速道路で乗ると、もう少し排気量在ったらなと(軽自動車よりは走るけど)

659 :774RR:2019/07/11(木) 07:39:52.37 ID:rmZ5RhO3.net
>>656
つーより燃費と航続距離に突っ込み入れたいってのがほとんど。
大したパワーがあるわけでも無いのにさ。

660 :774RR:2019/07/11(木) 07:43:13.37 ID:nsdOiRNt.net
TMAXのPV全然駄目カッコよく作らないと
https://www.youtube.com/watch?v=waqBI59yXl8

661 :774RR:2019/07/11(木) 11:46:28.98 ID:uUUgKkIn.net
だったら良いなぁ
https://m.youtube.com/watch?v=X8ow5eL3Tho

662 :774RR:2019/07/11(木) 12:59:39.37 ID:cWoi0hY9.net
>>644
機械式CVTの銀翼600の方がパワーあるし燃費も良いが?

663 :774RR:2019/07/11(木) 13:51:15.59 ID:byfwCWfH.net
>>662
みんカラの平均だと逆だけど?

664 :774RR:2019/07/11(木) 15:24:38.81 ID:QxvE1SiX.net
峠マックスがスクーターさいつよ

665 :774RR:2019/07/11(木) 17:19:03.44 ID:S27TFZRG.net
非力なのはかまわんが走り方気にしないで300q、ノンビリと走って400q位の航続距離とか欲しいなぁ。

666 :774RR:2019/07/11(木) 17:29:07.86 ID:J7gmpiCp.net
半分へったら休憩がてら給油すりゃいいじゃん

667 :774RR:2019/07/11(木) 17:48:49.93 ID:5yG03Cu4.net
メーターとかスズキ並みに古いよね。
重量と足回りのバランスはいいんだけど、
まだまだ各部リニューアルが必要だね。

668 :774RR:2019/07/11(木) 18:22:22.11 ID:1+GzyzHO.net
アナログメーターなくせってこと?
最近はスクーターに二連アナログメーターを付けるくせに
スポーツバイクには簡素なデジタルメーターってのが多い気がする
軽くはなるだろうが所有感的にはいかがなものかと
大型TFTならありだと思うけどね

669 :774RR:2019/07/11(木) 18:24:55.88 ID:uoAvPAKa.net
デジタルメーター好きじゃ無いんだよね
テスター同様正確な数字を見れるけど、上がってる感が無くて気持ち悪い。

670 :774RR:2019/07/11(木) 18:40:32.15 ID:uBjngIVV.net
>>668
そっけなデジタルメーターとてんこ盛りなアナログメーター
髪の毛があるかないかと同じ

671 :774RR:2019/07/11(木) 19:35:53.14 ID:rHGCy+rT.net
>>666
夜のツーリング行くとわかるよ
ガソリンスタンドの少なさが。

672 :774RR:2019/07/11(木) 22:34:43.22 ID:J7gmpiCp.net
夜中でも3キロ毎に24スタンドあるじゃん。

673 :774RR:2019/07/11(木) 22:42:14.77 ID:hdUkj+jZ.net
地方だと無いんだなぁ。峠越えたらJA系のスタンドしか無くて営業時間過ぎてたとかざらにある。

674 :774RR:2019/07/11(木) 23:09:42.28 ID:08wcJwtN.net
現行所有のワイほぼ狙い通りの出来に満足
クルコン楽だしパワーも250からの乗り換えなので不満はない
スクリーンも一番上だと高速も快適
そしてなによりも足回りが素晴らしい
唯一惜しいのはエンジン音
アイドリング時は好きな音だが走りだすとビィィンて感じの物足りなさ
w800みたいな感じだったら最高なのだが贅沢か
でもそれをかきけすくらい満足です

675 :774RR:2019/07/11(木) 23:13:05.11 ID:qvKYRKqw.net
夜に峠走っちゃうとビックリするくらいスタンドないよ。

200km走ってそろそろかなぁ〜って探しても探しても見つからない、、、
去年国道4号を気がすむまで北上した時は辛かった。

676 :774RR:2019/07/12(金) 00:35:29.10 ID:YEdBuO0+.net
四国ぐるぐるした時はハイオクを置いてるスタンドがなくてなぁ。

677 :774RR:2019/07/12(金) 05:51:10.56 ID:6UTYCXV7.net
夜は寝るもんだ

678 :774RR:2019/07/12(金) 06:03:43.02 ID:pcAMgBIU.net
TMAXって欧州ではオクタン価91あればいいよ的な指定なんじゃないの?
だとすれば連続してレギュラー入れない限りは問題ないが

679 :774RR:2019/07/12(金) 07:53:45.87 ID:R5PhXDZe.net
日本のガソリンより欧州の方がガソリン品質良いって事?無知ですまん

680 :774RR:2019/07/12(金) 08:10:10.42 ID:cIMY+rJ7.net
ハイオクで燃費悪いとか時代錯誤マシン
ヤマハはちゃんと考えないといけない
バランスよいとか別に凄く早いわけではないんだしね

681 :774RR:2019/07/12(金) 08:25:35.41 ID:Tii8M4Yr.net
>>680
バランスはいいだろだから売れてる訳だし
ハイオクで燃費悪いと時代錯誤とか意味わからない

682 :774RR:2019/07/12(金) 09:41:49.66 ID:HCws8EBV.net
>>679
レギュラーとハイオクを交互に給油してたら
そのうち理想値に近くなったりしてw

683 :774RR:2019/07/12(金) 11:01:45.59 ID:zr7IhptQ.net
亜酸化窒素ではいパワー

684 :774RR:2019/07/12(金) 11:29:24.72 ID:psC3IXCQ.net
レギュラーとハイオク混ぜてもオクタン価は中和されなかったはず

685 :774RR:2019/07/12(金) 12:46:51.04 ID:35VOPYQR.net
素直にハイオク入れるのが良い。
ガソリン代けちるのは良くない。

686 :774RR:2019/07/12(金) 13:10:40.02 ID:KT0aS4uR.net
低燃費の方が良いけど「燃費がー燃費がー」って言ってるやつはTMAX乗るべきではないと思う。

687 :774RR:2019/07/12(金) 13:19:56.14 ID:GtGMnVdW.net
取扱説明書に書いてある通りにすれば良いじゃん
ガソリンなんかそんな高く無いだろ?

田舎のレギュラーしか無いスタンドなら仕方がないけど。

688 :774RR:2019/07/12(金) 16:06:31.19 ID:zr7IhptQ.net
半分へったら入れろよw
ギリギリでいきてるKAT-TUNかよ

689 :774RR:2019/07/12(金) 16:49:30.34 ID:bKVQmPOl.net
まぁツーリングとか燃費や航続距離が気になるならXMAXって選択肢もあるしな。
あっちはレギュラーで燃費も良く航続距離も400qも珍しくないし積載性もTMAXより上。
しかしTMAXのハイオク指定であの動力性能とかモヤモヤするのは確か。

690 :774RR:2019/07/12(金) 18:26:01.27 ID:zcN/nUEp.net
この辺のスクーターはみんなこんなような燃費じゃない?

691 :774RR:2019/07/12(金) 19:40:54.79 ID:5AWwUxRx.net
リッター20としても300kmでしょ?

あと50kmあれば全然違うんだけどなぁ

692 :774RR:2019/07/12(金) 20:45:06.37 ID:XrlShUGm.net
>>663
ホンマに?
俺の周りで4人の銀翼乗りと3人のTMAX乗りがいたけど
銀翼は皆25km/L普通に走ってたけど
TMAXは22〜3くらいだったぞ

693 :774RR:2019/07/13(土) 03:49:29.36 ID:KCJdLHIj.net
じゃあシルバーウイングのれよ

694 :774RR:2019/07/13(土) 06:08:48.37 ID:e52RYdG2.net
銀翼は重すぎる

695 :774RR:2019/07/13(土) 06:41:17.84 ID:KCJdLHIj.net
ではXアダルトビデオのれば

696 :774RR:2019/07/13(土) 09:22:59.61 ID:R74+PsUr.net
最近ほとんど見ない銀翼600乗りを4人も知ってるとか嘘くさい

697 :774RR:2019/07/13(土) 09:40:10.24 ID:J2/fQppn.net
あの二代目の銀翼は速いの? ぜんぜん売れなかったみたいだけど

698 :774RR:2019/07/13(土) 09:53:38.44 ID:HFBBiCoq.net
そう言えば銀翼全然見ないね
最後に見たのなん年前だろう

699 :774RR:2019/07/13(土) 12:58:01.44 ID:7RzkNfCK.net
大昔に生産終了してるスクーターを語られてもねぇ

700 :774RR:2019/07/13(土) 20:32:52.98 ID:VJuyZF9d.net
>>696
乗ってたね
今も乗ってる人は1人だけ
2人はインテグラ、1人はMTに乗ってる

701 :774RR:2019/07/13(土) 20:33:32.90 ID:IBPTXvxo.net
【ジャニー喜多川】 ゲイ能界のドンにして、男色家のCIAスパイ、反戦フォークソングを追放した黒幕
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562979458/l50

702 :774RR:2019/07/14(日) 12:21:36.63 ID:4J6FfD81.net
インテグラタイプR

703 :774RR:2019/07/14(日) 15:06:58.37 ID:TZoCk/fI.net
>>702
もうやめてあげてwww

704 :774RR:2019/07/15(月) 09:49:23.99 ID:SfwkMoMJ.net
>>703
ヨーロッパじゃTMAXの次くらいに売れてるよ

705 :774RR:2019/07/15(月) 09:54:33.45 ID:PV4SuKkT.net
>>704
へー

706 :774RR:2019/07/15(月) 10:06:08.45 ID:EJjqdlCh.net
50cc削ったら日本でも買う人増えるのにね、なんか他国の免許制度と関係あるの?

707 :774RR:2019/07/15(月) 11:59:42.68 ID:H1VAQxJX.net
大型二輪オートマ限定って持ってる人そんなに多いのかな?

708 :774RR:2019/07/15(月) 13:17:43.11 ID:n1e4y5Uy.net
650ccまでだっけ?
居ないと言うか友達など大型乗ってる人で見たことがないな。

二輪のAT限定って逆に難しいと思う。

709 :774RR:2019/07/15(月) 15:27:41.17 ID:yL6NWoEf.net
>>707
MTよりも難しいだろ。スカイウェブ650で教習所クリアしないといけない

710 :774RR:2019/07/15(月) 16:07:00.26 ID:VUcIJBi+.net
それはまじで余裕。

711 :774RR:2019/07/15(月) 17:20:45.46 ID:+kq/yH7Y.net
>>709
スラロームが鬼門らしい

712 :774RR:2019/07/15(月) 17:53:37.93 ID:gcpW75b9.net
>>709
図体デカイからS字やクランクや一本橋も

713 :774RR:2019/07/15(月) 17:56:53.45 ID:/J098+yb.net
どのクラスのバイクと同等の加速感を想像すれば良いの?

714 :774RR:2019/07/15(月) 18:11:18.51 ID:5vgL4cxg.net
教習車はCB750だったけど1時間(1回かも)だけスカブー650に乗った記憶がある
デカくて重くて小回り効かなくてニーグリップ無くて、低速はリアブレーキしか手段がないってマジ地獄だった。

見てる分には快適そうに見えたんだけどなぁ

715 :774RR:2019/07/15(月) 18:50:19.85 ID:EJjqdlCh.net
デカスカブの一本橋をゆっくり渡る、落ちたら一発で失格
MTなら中型に毛が生えた程度のMT-09、AT限定の方が難しい

716 :774RR:2019/07/15(月) 19:32:08.80 ID:VUcIJBi+.net
植え付けられた先入観を自分の感情と感じる宗教に騙されやすいやつら

717 :774RR:2019/07/15(月) 21:52:53.69 ID:H1VAQxJX.net
>>714
自分は第1段階はCB750、第2段階以降はNC750だった
CB750の間は低速トルクもあって楽勝だったがNC750になったらエンスト続発でえらい目にあった

途中で1時間だけスカブ400に乗ったが運転しにくかったな

718 :774RR:2019/07/16(火) 07:54:07.20 ID:txea116m.net
>>715
え?NC750じゃなくてMt09の教習所もあるんだ

719 :774RR:2019/07/16(火) 09:16:30.11 ID:OtjB9veQ.net
スカブ650乗ったが第一印象はデカイ
次に重い一気に購入候補から外れたわ
TMAXの方を選んで正解だった

720 :774RR:2019/07/16(火) 14:28:53.70 ID:ZqAEYXKj.net
>>719
スカブ650も売れなくて販売中止、生産
巨大スクーターは、消える流れ。

721 :774RR:2019/07/16(火) 14:29:38.31 ID:ZqAEYXKj.net
生産中止

722 :774RR:2019/07/16(火) 17:05:44.43 ID:uQi6sm6O.net
あんだけ欧州市場で売れてたTMAXも今は大分減ったらしいしなぁ。

723 :774RR:2019/07/16(火) 18:30:42.36 ID:yTvERima.net
下取り相場見たけどゲンナリだよ
中古の価格もこんなに下がるんか 

724 :774RR:2019/07/16(火) 23:19:33.14 ID:2XdIhFDA.net
売値にびくびくする貧乏人には同情の余地はない。

好きな乗り物いつでも買えるようになった。幸せかと訊かれたら、直向きさを失ったからnoとこたえてしまう

725 :774RR:2019/07/17(水) 08:30:12.41 ID:b4vn1c98.net
原付免許を取って原スクに初めて乗った時の幸せに勝るものはなかったな・・・

726 :774RR:2019/07/17(水) 08:55:36.61 ID:ZdjHhdi+.net
寒いなか一日中乗ってたなw

727 :774RR:2019/07/17(水) 10:22:37.25 ID:6y+9EKuX.net
1日に2、3回スタンドに行ってたなw
最高速を伸ばそうと友人と色々弄ってたっけ。

728 :774RR:2019/07/18(木) 16:41:06.40 ID:smZEhhca.net
今よりもメカは単純だったし仲間とワイワイしながら駆動系弄ったりボアアップキット組んだりしたなw

729 :774RR:2019/07/19(金) 02:42:09.23 ID:0Hp6rjGJ.net
初めてチャンバー入れた時の感動に勝るものないかも。

730 :774RR:2019/07/19(金) 07:25:46.61 ID:G3klZybG.net
>>724
そうじゃなくて市場価値の評価や指標として相場を気にしただけやぞ

731 :774RR:2019/07/19(金) 13:10:38.32 ID:0PST0SKH.net
もろびとさぼりて

732 :774RR:2019/07/19(金) 17:30:04.38 ID:5CO3+jrF.net
初期型乗りの金欠の俺はヤフオクでうると思う。

733 :774RR:2019/07/19(金) 22:32:30.94 ID:/wIjyrA7.net
4型後期乗りのワシ月に1回2回しか乗らないので、そろそろ手放す模様。
知らん奴に売ると面倒だから知り合いにあげちゃうな。

734 :774RR:2019/07/20(土) 01:56:48.91 ID:5iSfX0hc.net
4型前期、走行距離80000
まだまだエンジン元気で暫くは手放さない。

735 :774RR:2019/07/20(土) 05:01:52.71 ID:iX3vfNN8.net
>>733
個人的にはその1,2回が大事だ
なきゃないでバイクに乗りた〜いと禁断症状が出る

736 :774RR:2019/07/20(土) 05:28:09.26 ID:d3UPd/E/.net
維持できるのならもっとく

737 :774RR:2019/07/20(土) 09:37:38.65 ID:F/MrCyr7.net
二ヶ月前にSRV850からTMAX530に乗り換えたけど、車重が軽くて楽になったなぁ。
曲がった時の挙動とかも軽くて良いね。
電動スクリーンとかクルーズコントロールも付いてるし、メットインも広いしで快適性が段違いに上がった。
SRV850は速いけど快適装備とか無かったから、仕事で長距離高速を使うのにしんどかったけど、TMAX530で楽になって嬉しいよ。

738 :774RR:2019/07/20(土) 11:02:00.87 ID:F/MrCyr7.net
二ヶ月前にSRV850からTMAX530に乗り換えたけど、車重が軽くて楽になったなぁ。
曲がった時の挙動とかも軽くて良いね。
電動スクリーンとかクルーズコントロールも付いてるし、メットインも広いしで快適性が段違いに上がった。
SRV850は速いけど快適装備とか無かったから、仕事で長距離高速を使うのにしんどかったけど、TMAX530で楽になって嬉しいよ。

739 :774RR:2019/07/20(土) 11:04:48.34 ID:aKRg3lY5.net
これは…間違い探し な の か?

740 :774RR:2019/07/20(土) 12:01:56.02 ID:1PsrvPa/.net
大事なことだから二度言ってるんだよきっと

741 :774RR:2019/07/20(土) 12:46:30.00 ID:iX3vfNN8.net
仕事にイタリアンスクーターとか

742 :774RR:2019/07/20(土) 13:19:50.04 ID:YkD09/UF.net
レス乞食だからレスして欲しいんだろ
誰も相手してくれないから同じ内容をこんなに時間空けてわざわざ書きこむ
ageてる奴は大体ガキかレス乞食

743 :774RR:2019/07/20(土) 21:53:19.86 ID:FxaiAleq.net
あげあげりしゃす

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200