2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part46

1 :774RR :2018/12/06(木) 05:16:42.38 ID:1IaKyT6WM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、本文一行目に2行以上になるようにコピーしてください

■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

川崎モーターサイクル
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650/

前スレ
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part45
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1536552029/

次スレは>>970が建てること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


268 :774RR :2019/01/09(水) 00:59:13.02 ID:UJxzEsf90.net
俺はアクラポに変えて凄い満足してる
こればかしは変えてみないことには分からんのが難点だけど

269 :774RR :2019/01/09(水) 04:24:04.04 ID:k6HVIQKC0.net
爆音マフラーとトンネルで一緒になると恥ずかしくてバイク辞めたくなるな

270 :774RR :2019/01/09(水) 08:20:52.84 ID:UN0mZp53M.net
>>267
基本見た目が変わる程度だと思った方が良いと思うよ
自己満の世界やね
その分の金を足回りにかければ乗り味が激変するから
どうせやるなら足からだと思うなぁ

271 :774RR :2019/01/09(水) 08:49:19.27 ID:bpc0Kc6oa.net
どうぞどうぞ

272 :774RR :2019/01/09(水) 13:42:31.21 ID:+CSnjx350.net
>>270
アンカーの見間違いだとは思うけど
バーエンドのドレスアップと足回りの強化じゃ金額がまったく違うっしょ
このモデルで強化するなら足回りが先ってのは同感です

273 :774RR :2019/01/09(水) 15:02:53.44 ID:8Yj7puVcd.net
誰かが言っていたけど‥‥。
『自己満足こそが至上の快楽』ですよ。

無理しない範囲で満喫していきましょwww

274 :774RR :2019/01/09(水) 18:53:09.77 ID:mOAj4hx6M.net
自己満足の条件が他人によく見られたいという矛盾。

275 :774RR :2019/01/09(水) 21:49:05.65 ID:IqczYENH0.net
>>268
アクラポ カッコイイけど高いよね 20万円位かな?

276 :774RR :2019/01/10(木) 02:23:39.50 ID:QBdA63830.net
理屈はともかく、高精度のアクスルシャフトを入れるとコーナリングの安心感や信頼感が増す
脚周りからの情報量が増える感じ(この車種だとフロントしか対応製品がなかったけど)
ステマとかオカルトと思いたい奴は思えw
俺は効果を感じたので、とりあえず書いとく

277 :774RR :2019/01/10(木) 02:57:14.66 ID:pxbvUqnga.net
とりあえずメーカーと型番ぐらい書いてくれないと。

278 :774RR :2019/01/10(木) 23:38:37.02 ID:KeSwktDGM.net
コーナリングw鈍足うんちバイクに必要か?ww

279 :774RR :2019/01/11(金) 10:22:20.99 ID:jaafUXQXM.net
チビッコなのでローダウンシート入れてみたけど、足付き以上にシートを削ったヘコミに尻が丁度収まって体がずれにくくなったのが良かった
後、相対的にハンドルの高さが上がってポジションもより楽になった

280 :257 :2019/01/11(金) 12:58:36.36 ID:dh4n7de/0.net
やっとバーエンド外せた
ちょっとチカラ入れて5mmくらい引っ張ってからスキマに17番のスパナを差し込んでテコにしたら簡単に抜けた
ウェイトごと引っこ抜いたらウェイトの根元に14番用の切り込みがあるので
スパナで固定して六角回したらエンドとウェイトがあっさり分離できた
分解して理解したがバーエンド+ウェイトは二箇所のゴムパッキン?で固定されてるだけ
エンドの六角ネジはウェイトに固定するためでエンド自体の固定は治具みたいな金属小部品だった
けれどおそらくコレがやわい(+ネジが固着されてる)ので六角でねじるとゆがんでクルクル廻ってしまうと
やわいからすぐ直せるけど

281 :774RR :2019/01/11(金) 13:23:26.46 ID:cJzXmbv3M.net
>>280
情報ありがとう。
ちなみに付け替えたバーエンドはどれですか?

282 :774RR :2019/01/11(金) 20:16:32.42 ID:pGBRe++o0.net
svはマイナーチェンジはしたけど
こっちはまだですか

283 :774RR :2019/01/11(金) 21:23:21.08 ID:FJDbIrLw0.net
フルモデルチェンジしてまだ2年なんだが

284 :774RR :2019/01/11(金) 21:26:26.78 ID:LS3ciBIs0.net
RSの噂を信じてる

285 :774RR :2019/01/11(金) 22:57:03.02 ID:t6uTyR2R0.net
バーエンド云々は3型はネジ穴溶接されてると思うから、最新型の話だよね?

286 :774RR :2019/01/12(土) 13:46:27.28 ID:ZYpR7D2H0.net
>>284
6Rが前よりも手が届きやすい価格で街乗りに意識した作りになった時点でRSはこないっしょ

287 :774RR :2019/01/12(土) 19:31:32.66 ID:3p9GY4Vz0.net
今、免許取得中、購入検討中なんだけど、ヘッドライトはLoの時は両点灯?片側点灯?
LEDではないんですよね?

288 :774RR :2019/01/12(土) 20:02:40.32 ID:8kf9fYgd0.net
片目 H7ハロゲン

289 :774RR :2019/01/13(日) 08:14:07.77 ID:opQFD6mBH.net
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/protecarai/entry-12316905175.html%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoAVgB

これ使ってる人いる?

290 :774RR :2019/01/13(日) 10:12:45.87 ID:lbH4HxG70.net
>289
これめっちゃ明るいぞ、マジで世界が変わる

291 :774RR :2019/01/13(日) 10:39:33.41 ID:e8NW7f6s0.net
>>289
キットだけでLo Hi合わせて4万円くらい?

292 :774RR :2019/01/13(日) 10:40:51.31 ID:ywaYCQXkM.net
>>290
取り付けは店にやってもらったの?

293 :774RR :2019/01/13(日) 14:40:20.01 ID:Ov1a0OgsM.net
このバイクおっせえなあ
原付かよ

294 :774RR :2019/01/13(日) 14:54:22.30 ID:ST3CFkHnd.net
6Rの動向よりも‥
ホンダが4気筒の600クラスネイキッドを出してくるからね。
その対抗としてのRSは、『あり』では?

個人的には2気筒が欲しいと思っているので、
対象外だけど。

295 :293 :2019/01/13(日) 14:56:17.49 ID:ST3CFkHnd.net
あ、>>286
へのレスです。

296 :293 :2019/01/13(日) 14:58:44.20 ID:ST3CFkHnd.net
あ、RSって2気筒ですっけ?
氏んできます‥‥orz

297 :774RR :2019/01/13(日) 19:53:58.00 ID:Dg8Kha31p.net
>>293
ツレマスカーヤ

298 :774RR :2019/01/14(月) 14:56:45.34 ID:vcP7cN2Tr.net
ninja650のKRTか黒で迷ってる
どっちも実物見たんだが決めがたい
黒はシンプルにかっこいいけどやっぱ飽きるのかなってのKRTは一目惚れしたんだがちょっとヤンチャすぎかなとか
乗ってる人感想聞かせて!

299 :774RR :2019/01/14(月) 15:00:52.25 ID:KGrB31Lw0.net
>>298
KRTにしよう
遠くからでもカワサキだと分かるからこのスレのライダーからヤエー貰えるぞ黒でも貰えるけど

300 :774RR :2019/01/14(月) 15:35:51.33 ID:Uwag53LBM.net
黒いバイクを遠目で見ると黒いバイク。KRTを遠目で見るとkawasakiのバイク。

301 :257 :2019/01/14(月) 15:37:15.37 ID:jkZdfzRi0.net
>>298
ナンシーさん対策にはなるんだろうけど
KRTは排気量でっかく書いてあるのがちょっと・・・て迷って黒にした
買ったときサービスでリムテープ貼ってもらったり
あと自分でスタンドフックとかちょろちょろパーツを緑にしてる
黒メインで少し緑が入ってるカンジが気に入ってる

302 :774RR :2019/01/14(月) 17:34:13.92 ID:7/JJiQjF0.net
KRT はカウルの部品代が高いってホント?
オレは万一の修理費を考えて黒にした

303 :774RR :2019/01/14(月) 18:00:30.03 ID:rPnbpKpQM.net
KRTも黒もメーカー在庫無いって聞いたけど、店の在庫?
それとも新しいモデルが出たの?

304 :774RR :2019/01/14(月) 21:25:00.43 ID:neKvud7n0.net
>>288
ありがとう。

305 :774RR :2019/01/15(火) 07:56:08.00 ID:KtDGI7isM.net
間を取って青にしよう

306 :774RR :2019/01/15(火) 09:28:12.39 ID:7BwoIbvB0.net
やっと2019モデルが発表されたけど
黒とKRTだけじゃん。

https://young-machine.com/2019/01/15/23067/

307 :774RR :2019/01/15(火) 09:42:28.85 ID:BjvVOtrZd.net
Z650の新色いいやん、あえての黄色も悪くはなかったが

308 :774RR :2019/01/15(火) 09:49:16.02 ID:W//hQsja0.net
18年モデルそのまま?

309 :774RR :2019/01/15(火) 12:13:25.91 ID:2sBhh4gd0.net
Z650のブルーいいな

310 :774RR :2019/01/15(火) 17:35:12.90 ID:JCqM1KAQa.net
z650の新色がいい感じに渋かっこいいな!
このカラーでninja650はありかな?

311 :774RR :2019/01/15(火) 18:03:54.48 ID:KtDGI7isM.net
なんかスズキっぽい青

312 :774RR :2019/01/16(水) 08:26:53.57 ID:j/7c1FD4d.net
カッコいいのは同意。
ただ、自分もスズキみたいな配色だとおも。
個人的には白を復活させてほしい。

313 :774RR :2019/01/16(水) 11:25:49.55 ID:nFyUt3pNM.net
サバっぽい色だな

314 :774RR :2019/01/16(水) 13:10:01.36 ID:X3Q7/YhwF.net
我慢しきれず黒のNinja2018年モデルを年末に購入したんだけど
待たなくて正解だったかな?
緑のリムテープ貼ったからほぼ同じ。

315 :774RR :2019/01/16(水) 15:08:16.66 ID:qTWc3JS1H.net
期待して2019モデル待ってた人は期待外れてがっくり。

316 :774RR :2019/01/16(水) 15:48:02.63 ID:hXYTggAr0.net
MrバイクBGの仁斬るコーナーがER-6Nだった

317 :774RR :2019/01/16(水) 20:13:34.72 ID:Oe4z80vn0.net
色は気に入ったのを買えばいい
公式にお願いすれば色は黄色とか赤とかカスタムできるからな

318 :774RR :2019/01/16(水) 22:14:34.60 ID:JuVp5tqC0.net
>>316
最新の2月号ですか?
そうなら本屋で見てみようっと

319 :774RR :2019/01/17(木) 00:44:28.15 ID:U20zMRMB0.net
>>318
そうそう
Mr.Bike BG 2019年 2月号
ttps://www.motormagazine.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=1016

320 :774RR :2019/01/17(木) 02:18:03.39 ID:GMz5n1vy0.net
>>314
早く買って楽しんだ時間分の勝ち

かく言う俺もZ650(2017)を2019モデルに似た青に塗装して乗ってるので微妙な気分ではあるんだが、
まー、一年以上先行して楽しめたんだから、その時間には価値があると思ってるよ

321 :774RR :2019/01/17(木) 05:33:15.11 ID:L13GVSBMH.net
>>314
同じく、青を買ったよ。後悔してない

322 :774RR :2019/01/17(木) 07:36:08.26 ID:ok9tbSec0.net
>>321
オレも青。
希少カラーだな。

323 :774RR :2019/01/17(木) 14:10:57.80 ID:LySliXAkM.net
青いいよなカワサキっぽくなくて

324 :774RR :2019/01/17(木) 21:14:36.04 ID:NWnrjMiHM.net
>>322
2019で青がなくなるらしいと聞いて慌てて買ったよ

325 :774RR :2019/01/18(金) 09:13:12.42 ID:GeAhGFLT0.net
NINJA650買ったけど手が冷たくて耐え難いです、ハンドルカバーつけるのアリ?

326 :774RR :2019/01/18(金) 09:19:29.77 ID:1p/dL/8Mp.net
他人が無しと言ったら無しなのか?

327 :774RR :2019/01/18(金) 09:20:10.77 ID:aaqAIBu50.net
おおあり。できれば、グリヒ併用で。

328 :774RR :2019/01/18(金) 11:01:34.32 ID:3eqRU4h2M.net
>>325
人はそこまで他人のバイクなんて気にして無いから寒ければ付けちゃえば?

329 :774RR :2019/01/18(金) 12:24:08.08 ID:eEWp7LFsa.net
グリヒとハンカバ最強過ぎて冬なの忘れるからなw
カッコばか気にしてモコモコのウインターグローブで乗りにくいなんて愚の骨頂

330 :774RR :2019/01/18(金) 13:00:39.58 ID:qE1JWeIo0.net
Zの方だけどナックルバイザー付けてる人がいたら
どれ付けてるか教えてほしい
参考にします

331 :774RR :2019/01/18(金) 19:51:24.44 ID:VXtSUVNZH.net
俺はNinjaにナックルバイザー付けたいんだけど付けられる製品が見つけられなかったよorz

332 :774RR :2019/01/19(土) 09:38:08.50 ID:W7MYCJ6LM.net
ハンドルカバーとかバイザーつけるバイクじゃないよ
そういうひとは初めからビクスクを買うべき

333 :774RR :2019/01/19(土) 09:58:01.91 ID:NkzZjoap0.net
自分のバイクなんだから自分のやりたいカスタムやるのが一番やね
合わないと思った時に外せばいいよ

334 :774RR :2019/01/19(土) 09:58:36.84 ID:I0i47RjY0.net
人の自由に謎の強制してくるやつ

335 :774RR :2019/01/19(土) 10:56:14.91 ID:5VCjrXwm0.net
というか、ラクッペはNGで問題ないよ。大抵の板で効率的。

336 :774RR :2019/01/19(土) 12:44:41.66 ID:AnAKVO4Ad.net
>>332
このバイク乗ってもいない癖に何言ってんの

337 :774RR :2019/01/19(土) 15:44:12.17 ID:W7MYCJ6LM.net
>>336
乗ってるよ
ハンドルカバーとかおばあちゃんじゃないんだから

338 :774RR :2019/01/19(土) 18:15:16.58 ID:AnAKVO4Ad.net
ラクッペ二人いるからどっちがどっちだがわかんねぇ
ハンドルカバー付けるのはダサいのわかって付けてるでしょ
どうせ冬限定だし1シーズンくらい見た目より快適性とってもいいじゃない

339 :774RR :2019/01/19(土) 18:19:14.88 ID:8wUSyps60.net
ハンドルカバーとかリアキャリアとか無いわ

340 :774RR :2019/01/19(土) 21:30:26.57 ID:3BDJn+eV0.net
ハンカバが許されるのは NC750 だけ (通称:スーカブ750)

341 :774RR :2019/01/19(土) 21:33:05.98 ID:I0i47RjY0.net
どんなにバイクをかっこよく保っても乗ってるのはジジイだしハゲだからみっともないのに変わりはない

342 :774RR :2019/01/19(土) 21:53:30.55 ID:tXSDj2oL0.net
禿はメット被れば分からない

343 :774RR :2019/01/20(日) 02:17:50.61 ID:wPK5RG4A0.net
ハンドルカバーやリアキャリア付いてても、天候その他関係なく乗り続けてる方がカッコいい

344 :774RR :2019/01/20(日) 07:24:13.55 ID:LP5l3e690.net
>>339
いま400だけど、6fの頃から両方つけてるわ。

345 :774RR :2019/01/20(日) 09:22:02.82 ID:tdVxZ6NjM.net
やっぱこのバイクおせーわ
遅すぎて公道でぶん回しちゃったよ
もっとキビキビしろや

346 :774RR :2019/01/20(日) 09:40:16.76 ID:sBa9famvd.net
注記がぬけてるよ
(法定速度の範囲内でぶん回しますた)

347 :774RR :2019/01/20(日) 10:51:23.10 ID:WijuuYJRH.net
>>345
下手なだけだろ、バイクのせいにするの良くない

348 :774RR :2019/01/20(日) 11:54:04.21 ID:wZ7SumcMd.net
>>345
やっぱ乗ってないほうのラクッペだったか
エアプは帰れ

349 :774RR :2019/01/20(日) 12:04:16.56 ID:NnquEJhv0.net
>>345
深めにハンドル切るだけでスクリーンに当たらないか?

350 :774RR :2019/01/20(日) 12:05:53.39 ID:NnquEJhv0.net
>>344宛だわ、間違えた

351 :774RR :2019/01/20(日) 18:53:50.75 ID:tdVxZ6NjM.net
>>348
とてつもなく遅いわ
80までシングルとかわらんくらい遅い
80以降も120まで伸びるシングルでしかない
それがこのうんちバイク

とにかく加速が遅すぎる

352 :774RR :2019/01/20(日) 18:59:50.62 ID:tdVxZ6NjM.net
スーフォアの方が絶対に楽しい
現行z650とか買うのは女の子限定だは
ERのクッソ安い中古ならかろうじてアリのレベル

353 :774RR :2019/01/20(日) 19:04:43.37 ID:DUZAZDyo0.net
おう、わかったわかった
まずは免許取りに行こうな!

354 :774RR :2019/01/20(日) 19:08:04.51 ID:tdVxZ6NjM.net
うんちバイクマン乙
金がないから我慢するはw
この貪亀うんちバイクで、な

355 :774RR :2019/01/20(日) 19:09:21.88 ID:2+fZzEgF0.net
無茶言うなぁ。
実技を半年かけてお情けで通してもらっても、
学科を通れる知能がないと無理。

356 :774RR :2019/01/20(日) 19:13:01.73 ID:tdVxZ6NjM.net
学科は中免持ってたら免除や
もしかして免許持ってないのは君かな?
ナナハン世代のおじいさんならごめん

357 :774RR :2019/01/20(日) 19:14:38.90 ID:V6A4/hR+0.net
二気筒が早いわけないだろこのポンコツが!!!

358 :774RR :2019/01/20(日) 19:21:04.88 ID:RZVViBCI0.net
もう春休みかな

359 :774RR :2019/01/20(日) 19:31:11.09 ID:wZ7SumcMd.net
>>356
比較対象があるということは初バイクじゃないんだから大体の加速力は普通分かるだろ?
金無い上に頭悪いと苦労するだろうな

360 :774RR :2019/01/20(日) 19:39:22.22 ID:AHjfTMgA0.net
400なんか余裕でちぎれるんだがwww

361 :774RR :2019/01/20(日) 19:58:34.03 ID:WijuuYJRH.net
>>351
具体的に、何て車種のバイクと比べて遅いと感じたの?シングルとか言ってもたくさんあるし

362 :774RR :2019/01/20(日) 22:27:33.36 ID:qWGs5jbEr.net
中免で学科免除ってことは、高校で中免とってたってことか
免許とらしてもらえる高校とか偏差値お察しやん

363 :774RR :2019/01/20(日) 22:43:27.78 ID:McJYrP/30.net
ミドルツインで原二に負けたとか言ってるおそらく原付免許すら持ってない人でしょ
ネットだと原二最強説とかあるからソレ鵜呑みにして書き込んでるんだとおもう

364 :774RR :2019/01/20(日) 22:49:50.30 ID:iqca4wSl0.net
前にも同じような煽りを見た気がする。

365 :774RR :2019/01/20(日) 22:53:51.87 ID:d93R7Afl0.net
ラクッペ相手にしてる人、アンカー打ってくれんか?
ラクッペ自体は綺麗に消えてるんだけど、その反応が漏れて見えるのがうるさい。

366 :774RR :2019/01/21(月) 00:38:34.16 ID:+5tprOPj0.net
400なら余裕で互角なんだが
燃費は勝ってるけどな

367 :774RR :2019/01/21(月) 00:41:53.85 ID:8uKroi4CM.net
>>349
ハンドルロックで当たらないから、当たらない。ラフロのパンカバだよ。

総レス数 1004
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200