2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part34

1 :774RR:2018/12/07(金) 23:39:14.05 ID:GF6jgsde.net
情報交換など有意義に使っていきましょう
ZX-6R/6RR/636について存分に語ってください

ZX-6R 636(ブライト) ABS Special Edition
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabsse/index.html

ZX-6R 636(ブライト) ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabs/index.html

ZX-6R 636(Kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R636

ZX-6R(kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R
※過去モデルも見れます

純正部品カタログ
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html

前スレ
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part33
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1539300121/

126 :774RR:2018/12/25(火) 09:54:42.18 ID:RGqPj+16.net
カウル新調した程度でも、南アフリカとか排ガス規制なさそうな所で何十台か売らないとホモロゲ取れないんだろうか?
R型、現役感強すぎて買い換える気がしないw

127 :774RR:2018/12/25(火) 16:51:39.40 ID:Y/ZUGqZ5.net
買う気マンマンだったけど今乗ってるZXRがでかくなったようなもんだしどっちかしか乗らなくなりそう
参ったなぁ(堤真一)

128 :774RR:2018/12/25(火) 18:12:15.91 ID:SI+NF0hF.net
誰かー!

129 :774RR:2018/12/25(火) 19:03:08.76 ID:mzbJhlFb.net
買わない理由発表会はチラシの裏に会場描いてやっとくれ

130 :774RR:2018/12/25(火) 19:12:57.18 ID:wXww9ONk.net
納車未定でヤングマシン久々買って
乗ってる妄想してるわ。

131 :774RR:2018/12/25(火) 19:35:40.34 ID:Jt6wbMvs.net
>>130
俺いつ書き込んだんだ?

132 :774RR:2018/12/25(火) 21:04:31.82 ID:wXww9ONk.net
>>131
同士よw

133 :774RR:2018/12/25(火) 21:15:21.77 ID:R/sZuyDL.net
プラザで買えよ即納だぞ貧乏人ども

134 :774RR:2018/12/25(火) 21:21:40.49 ID:Jt6wbMvs.net
今月納車だったのが、土壇場で2ヶ月延びたんですよー
うーん、この

135 :774RR:2018/12/25(火) 21:37:42.99 ID:ZECKzT3x.net
買う気も金もあるけど足の長さが足りなかった😫

136 :774RR:2018/12/25(火) 22:44:56.08 ID:TmP+Vakt.net
>>135
俺もだ。
ローダウンするか、ジャンル違うけどZ900にするか悩み中。

137 :774RR:2018/12/25(火) 23:31:42.26 ID:sHcmigyg.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

138 :774RR:2018/12/26(水) 00:19:37.61 ID:D0USwedu.net
R600/750がトラコンとか電子制御搭載でクイックシフターとか付いた新型出したら浮気しそう。

139 :774RR:2018/12/26(水) 07:47:31.61 ID:uaDZKjt+.net
>>127
GTOコピペ改変ですね
分かります

140 :774RR:2018/12/26(水) 08:00:56.43
小型Sc開発中だしな

141 :774RR:2018/12/26(水) 07:50:03.26 ID:z8pczcOR.net
初期のR1とか、カリカリの頃のオフ車なんか両足ツンツンが当たり前だったぞ
ケツずらして片足でもついたら買え、すぐ買え

142 :774RR:2018/12/28(金) 22:17:02.52 ID:3QM06UWu.net
2019KRT納車になりました。よろしくお願いします。(^-^)/

143 :774RR:2018/12/28(金) 22:58:55.78 ID:xU4Efx8H.net
【ペイ福地】レイブログ reivlog【Pey啓吾】4馬面
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1545460979/l50

https://www.youtube.com/watch?v=T9jL_Sz2jUM&
6R、デイトナ675、アグスタF3 675 の関係者およびオーナーは怒るやろ。
川重のバイク部門のだけで、開発・設計・製造・営業 何人いると思ってるのか!
カワサキのテストライダーの存在無視して、よくこんなこと言えるよな。

144 :774RR:2018/12/29(土) 00:01:09.96 ID:xcy4xbGb.net
悪いけどリンク要らない
見に行く価値さえないと思ってるからどうでもいい

こんな所じゃなくて、できればカワサキ本社にでも教えてやってほしい

145 :774RR:2018/12/29(土) 00:04:52.25 ID:ezJZ5hl8.net
例えこんな奴でも何故か「付いてきまーす!」って感じの信者みたいな奴がいるんだよね
そんなに誰かの傘の下に入ってないと不安なのかな

146 :774RR:2018/12/29(土) 02:03:15.98 ID:kT8qDBBG.net
>>142
おめ!いい色買ったな。

寒いけど俺も慣らししてくる

147 :774RR:2018/12/29(土) 02:06:06.48 ID:kT8qDBBG.net
2019用のフェンダーレスキット発売まだかな。

148 :774RR:2018/12/29(土) 05:28:21.01 ID:zK8jcsil.net
>>147
前期型ので合うんじゃないの?

149 :774RR:2018/12/29(土) 06:36:37.56 ID:wm4BcSYl.net
タンクのボルトに付ける定番のデイトナのマルチバーホルダー、調整してもフルロック時にわずかにトップブリッジに当たる。自分だけかな?ちな2019

150 :774RR:2018/12/29(土) 07:39:04.07 ID:Z4D9x/jD.net
2013だけどギリギリ当たってない気がする
でも心配なのでヤスリで穴を広げるつもり

151 :774RR:2018/12/29(土) 09:13:02.93 ID:kT8qDBBG.net
>>149
うちのも接触してるが、気にしない。

152 :774RR:2018/12/29(土) 09:13:57.26 ID:E9IvgMsG.net
一個まえだけどステダンつけたから外しちゃったなあ

153 :774RR:2018/12/29(土) 09:22:49.91 ID:SErjvTCA.net
REIの動画観て6R買うの迷いだしたツレが現実に居るのでやはり市場に幾許かの影響は与えてるぞ

154 :774RR:2018/12/29(土) 09:56:34.62 ID:6pBMcF02.net
>>150
>>151
サンクス!やはりギリギリなのね。Youtubeにあるステムボルトの方法とかも検討してみる

155 :774RR:2018/12/29(土) 10:37:21.84 ID:sopEY6d+.net
>>153
ヤングマシン見せちゃれ

156 :774RR:2018/12/29(土) 11:01:01.96 ID:xcy4xbGb.net
サーキット走るなら自分に合ったバイクは自分で選べるだろうし、
サーキット走らないなら見た目が好みのやつに乗るのが一番

157 :774RR:2018/12/29(土) 11:42:50.88 ID:l5eFtWcl.net
>>153
実際R6のが金が掛かっててイイバイクなんだからしょうがないよ。
あの動画みて揺らぐぐらいなら、
バイクにそこまで造詣が深いわけではないだろうし、
見た目気に入ったの買えばいいと思うよ。

158 :774RR:2018/12/29(土) 12:57:00.37 ID:XF2V3V76.net
自分のバイク選ぶのにあんな頭の悪そうな奴の動画を参考にするとか無いわー

159 :774RR:2018/12/29(土) 17:29:24.53 ID:bnRYXQew.net
>>153
迷うぐらいならやめといたほうがいいね

160 :774RR:2018/12/29(土) 17:40:22.81 ID:LllV5rUM.net
タコメーターのレッドが16000まであるのがかっこいいという理由で600SS見に行って男爵に14年式があって買ったなあ懐かしい

店に見に行くと案外揺らぐからな

新型もフロントだせえと思ってたけど実車見るとやっぱり6Rだなって感じがして評価変わったよ

161 :774RR:2018/12/29(土) 18:09:19.23 ID:c7LW07hB.net
>>142
おめでとう❗
いい色買ったな❗

オレはステダンとシングルシート
届いたけど…
本体まだわ

162 :774RR:2018/12/29(土) 23:13:35.58
>>153ウソをウソと…

163 :774RR:2018/12/29(土) 22:29:52.31 ID:iCwaVXZr.net
>>153
なにがネックで揺らいでいるのかわからんが、あの程度の内容で揺れるようでは何も買えないのではないだろうか?

164 :774RR:2018/12/29(土) 23:58:31.25
>>163
冬休みなんだから

165 :774RR:2018/12/30(日) 17:03:11.01 ID:kAfBSxTq.net
あれほどまでに偽物って断言されちゃうと
初心者なら揺らいでも仕方ないだろうと思うわ

166 :774RR:2018/12/30(日) 17:21:48.25 ID:T4CCdbJl.net
かと言って、R6先代しか知らんけど初心者が乗ったら泣きが入る悪寒
ああいうところなんか参考にする層って、CBR650R(Rひとつ)あたりに誘導したほうが幸せだと思うんだけど、どうしたいのだか?

167 :774RR:2018/12/30(日) 17:26:47.59 ID:2iTAIGpS.net
それだと自分が幸せになれないんだよ。

168 :774RR:2018/12/30(日) 20:47:40.62 ID:sqTRbOly.net
動画主のREIはR6の宣伝してるだけだから
6Rなんてどうでもいいんだよな
駄目出ししてR6に誘導できりゃそれでいいんだよ

169 :774RR:2018/12/30(日) 21:25:42.90 ID:keqWaP/u.net
R6を初心者相手に売りつけるほど困窮してるのかヤマハは

170 :774RR:2018/12/31(月) 00:12:25.09 ID:BePl0OfA.net
>>158
頭は悪くてもいいんだけど、口が悪いのは終わってるよね

171 :774RR:2018/12/31(月) 04:46:31.19 ID:DwuOeiMF.net
600SSは見た目だけで絶対に買ってはいけないバイクってそれ一番言われてるから

172 :774RR:2018/12/31(月) 06:30:25.09 ID:TY7Tgv9+.net
そんな話はじめて聞いたよ。

173 :774RR:2018/12/31(月) 07:17:15.37 ID:myjecRWt.net
YouTuberのREIさんはカワサキのバイクは嫌いなんです。無償貸与やCM案件契約してくれないメーカーは乗らなくても駄作認定です。偽物とまで言い放つくらいですからよほど酷いデキなんですね。

174 :774RR:2018/12/31(月) 07:45:58.59 ID:Ggbd0kK+.net
ペイさんに改名しましたよ

175 :774RR:2018/12/31(月) 08:45:46.33 ID:xH3jIwfY.net
あの動画にヤマハもプレストも怒らないってことは、つまりペイさんの発言を肯定していると捉えるよ
露骨な優良誤認だからね、アレ

176 :774RR:2018/12/31(月) 12:08:11.10 ID:shlXZ7oU.net
ヤンマシで対決させたら6Rの方が速かったっていう
本物のパーツ使っても36ccの差を埋めることは出来ないんだな

177 :774RR:2018/12/31(月) 13:49:53.46
ヤマハの販売激落ちなのかもね
なにせレースで10RにコテンパンにされてるからR1も人気薄
ナイケンみたいな三輪車でアドバンテージ取った方が良い

178 :774RR:2018/12/31(月) 18:19:41.33 ID:J+iXNebQ.net
粘着は他所でやってくれ

179 :774RR:2018/12/31(月) 19:35:02.36 ID:7Lx1/sEL.net
ここにも火消し職人か

180 :774RR:2018/12/31(月) 22:12:51.00 ID:8IQ81Puk.net
バイク板の方にスレ立ってんだからそっちでやりなさいよ
馬面の話題は不愉快なんだよ

181 :774RR:2019/01/01(火) 07:32:04.96 ID:0L0RTWBn.net
パワー差で6Rの勝ち
それでおしまい

182 :774RR:2019/01/01(火) 11:47:36.87 ID:TAamNg7F.net
川崎六三郎

183 :774RR:2019/01/01(火) 13:26:54.50 ID:OVCWGC9k.net
公道でヌルく走るなら6Rで決まりだよ。
走りの装備?違いが判らない人間にはカンケーねぇw
ETCと電源付きで排気量上の方がエライしw

184 :774RR:2019/01/01(火) 16:22:49.06 ID:1M6HIzn9.net
偽物なんですってよ

185 :774RR:2019/01/01(火) 19:25:32.33 ID:HJ6Zvwpy.net
不正のkybサスペンションと無名メーカーキャリパーを有り難がってりゃええんちゃうか?w

186 :774RR:2019/01/01(火) 19:38:32.83 ID:F32Wt76K.net
ヤマンボ作ってるところだしそれは無知すぎる

187 :774RR:2019/01/01(火) 19:40:58.32 ID:g6JHHoKh.net
そのヤマンボの名前すら付いてないお粗末なキャリパーなんて日清以下よw

188 :774RR:2019/01/01(火) 19:56:39.02 ID:F32Wt76K.net
ブレンボに変えちゃうからいいかな・・・

189 :774RR:2019/01/02(水) 04:04:46.40 ID:mcgRx3GS.net
藤原明子  一生KAZEギャル宣言!
動画 https://www.youtube.com/watch?v=06U75vNIhIo

190 :774RR:2019/01/02(水) 10:44:51.27 ID:KZq4sw9b.net
もうサーキット行かないし、ツーリング用途だけでも
新型6R買って良いの?

191 :774RR:2019/01/02(水) 10:49:15.80 ID:evPjvyPo.net
偽物だからダメです

192 :774RR:2019/01/02(水) 10:57:30.33 ID:aVN61PtQ.net
流石に偽物発言はやらかしてるよなw
偽物なんて
場末のブロガーでもなかなか言わないだろうに…

193 :774RR:2019/01/02(水) 22:36:34.40 ID:z1si6CS0.net
>>190
サーキットでもレース出なくてスポ走を楽しむだけだったら+37ccの余裕で扱いやすくて速いだろ。
R6と比べるなら差額で足回りチューンすればさらに良し。

194 :774RR:2019/01/03(木) 12:39:39.11 ID:8eIMsAIo.net
R6買えば良いんじゃ…

195 :774RR:2019/01/03(木) 17:03:44.62 ID:A5mHHjDV.net
以前R6乗っててポジションきつすぎて降りた人間だけど、新型の6Rが気になって試乗したらすげぇ乗りやすくて感動した。ポジションは前の型と変わんないのかな?

196 :774RR:2019/01/03(木) 20:14:43.85 ID:Ij2O0mXe.net
>>190
そういう人のための636でしょ
レースやるなら排気量にこだわらにゃならんが

197 :642:2019/01/04(金) 02:06:25.92 ID:88qG1lDU.net
>>195
EF型と比べるとシートが絞られて足つきが良くなってるみたいやね

198 :774RR:2019/01/04(金) 15:02:05.56 ID:ebqISOms.net
6R欲しいなぁなんて思ってて、たまたま例の動画見ちゃって
6Rが偽物扱いされててなんか購買意欲少し削がれたわ
ああいう商品を貶す動画って意外と効果あるのね

199 :774RR:2019/01/04(金) 15:09:55.60 ID:r5M9cbg/.net
>>198
そりゃあそうだろ
例の動画だってアップ主にはヤマハから金出てるし

200 :774RR:2019/01/04(金) 15:31:00.74
>>198
ホンダなんかもすごいよな
スマートニュースのバイク記事なんか見ててもホンダのヨイショ記事の割合が高いこと高いこと(笑)

そういう噂や風評なんかを気にもせず、「このバイクを俺が気に入ったから買う。ただそれだけのことだ」ってやつがカワサキやスズキを買う

201 :774RR:2019/01/04(金) 15:33:33.92 ID:q8JA663I.net
Kawasakiも金積んでR6ゴミですねぇって言わせりゃいいのに
まーあいうレビューしか出来ないならヤマハからも干されるよ

202 :774RR:2019/01/04(金) 16:17:12.81 ID:fiPF5Yir.net
か…いや暗黒面に落ちるの良くないw

203 :774RR:2019/01/04(金) 16:24:25.76 ID:19fJEEm1.net
レイアンチそろそろいい加減にしとけよ
これ以上スレチを続けるなら荒らしとみなし
レイの動画に毎日いいねを付けるからな

204 :774RR:2019/01/04(金) 16:40:38.57 ID:0jLHzD0N.net
あけおめ
サーキットでフルブレーキングするとジャダリング起こす…

205 :774RR:2019/01/04(金) 19:58:33.93 ID:IEoVmRQJ.net
ジャダリングってなんだよw

206 :774RR:2019/01/04(金) 20:34:21.90 ID:eD+NouRk.net
>>204
偽物ですから‥

207 :774RR:2019/01/04(金) 21:32:10.16 ID:dj60gT4Z.net
ローパワーモードは80%と思ってたら65%に抑えられてるんだね
それとマニュアル見るとIMUの記載あるけど、2018年モデルはIMUついてるのかな?

208 :774RR:2019/01/04(金) 22:25:50.40 ID:xZ83+d04.net
>>201
昨日の動画だとR1はできれば1年で乗り捨てたい、カワサキはレースに本気で良いけどホンダとヤマハはやる気がないみたいなこと言ってたよ
お前ら金もらってるとか勘繰りすぎw

209 :774RR:2019/01/04(金) 22:37:41.06 ID:Tm+74YU3.net
>>208
ヤマハ切られたんかい?
今後ヤマハ車のレビュー動画あげなければそういうことなんだろうけど

210 :774RR:2019/01/04(金) 22:55:17.04
>>208
6Rは街乗り特化でぶれてないね

211 :774RR:2019/01/04(金) 22:58:32.79 ID:r5M9cbg/.net
>>208
年末からクッソ叩かれ続けてるのが効いてるのか
最近はカワサキアゲが甚だしい。
とってつけたわざとらしさで火に油でますます炎上中というのが今現在。

212 :774RR:2019/01/04(金) 23:32:40.50 ID:e8WMZ++L.net
>>208
カワサキさん、案件下さいという乞〇メッセージ凄いな

213 :774RR:2019/01/05(土) 07:10:18.28 ID:WcxW00vr.net
おまえらもっとREIさんに優しくしてやれよ
嫁は元kazeギャルやぞ

214 :774RR:2019/01/05(土) 08:54:27.22 ID:VGVt/bXY.net
もしかして>>189のこと?

何かの荒らしかと思ってた

215 :774RR:2019/01/05(土) 16:59:15.96 ID:kfMLDDRy.net
【ペイ福地】レイブログ reivlog【Pey啓吾】5馬面 ・
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1546109239/

こっちでやってくれない?
カワサキ嫌いな奴に褒められたりする方が気持ち悪いし今更謝罪もいらん。
むしろ擦り寄ってくるなって人の方が多いでしょう。

216 :774RR:2019/01/05(土) 20:55:35.23 ID:XspNqRmL.net
そう言ってやるなよ
REIさんはカワサキファン敵に回したらヤバいって
今更ながら褒め倒してるんだから

217 :774RR:2019/01/05(土) 21:10:19.60 ID:P41fRkWY.net
ペイさん
そらしと火消しに来なくていいよ。

巣に帰れ

218 :774RR:2019/01/06(日) 04:15:57.90 ID:wPstRy3D.net
>>215
と言うか、バイクのレビューやってる身分で特定メーカーや車種の悪口言って敵を作る時点で相当馬鹿だよな

219 :774RR:2019/01/06(日) 09:18:20.89 ID:Rx+vFT9K.net
いつまで
そんなどうでもいい奴の話題やってんだよアホ

220 :774RR:2019/01/06(日) 16:49:25.33 ID:cVexghiH.net
だって誰もバイクの話題出さねーじゃん
やっぱコイツ買えるくらいの予算あったら
リッター行っちゃうよなー

221 :774RR:2019/01/06(日) 17:12:09.44 ID:HWkB5Tqx.net
なんせお店に来るのが2月末、引き渡し考えたら3月中旬くらいか?
なんにせよ、何も語ることもない‥‥‥‥

222 :774RR:2019/01/06(日) 17:37:09.19 ID:6mImiw41.net
鮫の話しをしようぜ

223 :774RR:2019/01/07(月) 00:10:35.56 ID:lrAG29gM.net
6Rは何とか買えるけど、今のリッターSSはとても手が出んわ。

224 :774RR:2019/01/07(月) 02:32:30.85 ID:oBx74sfY.net
今のリッターSSだと200万超えるんだよなあ

225 :774RR:2019/01/07(月) 02:48:51.70 ID:oJWxyG7H.net
性能も上がってるんだろうけどそれにしても高くなったよなぁ、需要と供給の真逆を行ってる。そこにステータスを感じる人も居るんだろうけど。

226 :774RR:2019/01/07(月) 02:59:48.90 ID:awQkyn6I.net
200馬力超えのマシンを素人が買える今が異常だと思う

総レス数 1043
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200