2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bandit1250/S/F バンディットPart45

1 :774RR:2018/12/12(水) 22:16:27.54 ID:tH42qCvk.net
水冷バンディットのスレです。

前々スレ
Bandit1250/S/F バンディットPart41
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476426964/
Bandit1250/S/F バンディットPart42 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1486620674/
Bandit1250/S/F バンディットPart43 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511092237/

前スレ
Bandit1250/S/F バンディットPart44 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1534080720/

〜250&400はこちら〜
【水冷】BANDIT250&バンディット400 29th【山賊】 [転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1446216115/

〜油冷はこちら〜
【油冷】GSF Bandit Part29【山賊】 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1434887054/


〜公式サイト〜
Bandit1250
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsf1250al0/top
Bandit1250S
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsf1250sal5/top
Bandit1250F
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx1250fal5/top

882 :774RR:2019/08/15(木) 16:03:44.42 ID:ergEaYHW.net
これ頑丈すぎて壊れるところがあるのかね
鋼鉄の虎ではないか

右直で急に曲がって来た四輪とぶつかってフロントカウルはバキバキのまま乗っているがね

883 :774RR:2019/08/15(木) 16:06:42.59 ID:ergEaYHW.net
>>881
フィルターといった生もの系軟質素材は経年劣化が早いから自分も年に一度かえてた
でも最近は素材技術もあがって走行距離で管理でもよいのでしょうね

ニンジャ系の紙を放射状に折った80年代な設計のオイルフィルターは年一回はかえてた

884 :774RR:2019/08/15(木) 19:25:35.66 ID:omBhmLcf.net
4輪とぶつかって人間は壊れてないのかよw

885 :774RR:2019/08/15(木) 19:33:19.23 ID:ergEaYHW.net
いや
右尻に靴底くらいの青あざが何か月か残った

886 :774RR:2019/08/15(木) 20:31:45.17 ID:1+4R7GnE.net
傷だらけの身体こそ山賊の誉れよ。

887 :774RR:2019/08/15(木) 21:26:49.92 ID:ergEaYHW.net
乗っていた自分は相手車両上を一回転して向こう側へ落ちたんですよ
円の動きで力を逃がしたのでそれほどの怪我ではなかったのでしょう

888 :774RR[sage]:2019/08/16(金) 00:50:53.60 ID:k/+OVFYg.net
車の運転手さん血の気引いたな
自分の上を人が通ったら死んだかかなり重症と思うよね

889 :774RR:2019/08/16(金) 05:01:02.37 ID:4p5Jn+F9.net
でもSHOEIのX11は廃棄処分
塗装が10円禿に削れてたからあれなかったら頭かち割ってたでしょうねえ

890 :774RR:2019/08/17(土) 09:25:20.72 ID:rW+idVmz.net
Ninjaには忍者会という組織があるみたい
山賊会はありませんか…?

891 :774RR:2019/08/17(土) 09:41:36.74 ID:/vt+v1MQ.net
蛮DAY党ならありますよ

892 :774RR:2019/08/17(土) 10:54:34.87 ID:sMJTrq1V.net
ニンジャは大ベストセラー
わしらは孤独な不人気車種乗り

893 :774RR:2019/08/17(土) 11:13:40.52 ID:VE/DV+1+.net
FとNinja1000乗り比べしたことある方いますか?
軽快に走るならNinjaかな?

894 :774RR:2019/08/17(土) 14:12:10.36 ID:oGKufUeT.net
Ninja1000なんか倒立フォーク&セパハンで小回り効かないし、ハイオク仕様だし、センタースタンドないし
俺は出た当初から買う気なかった。
バンが不人気者で結構だけど、本当のツーリングバイクとして乗る人にしかわからない良さがあふれていると思う。

895 :774RR:2019/08/17(土) 15:37:04.86 ID:8hc0trNF.net
F乗りだが、言いたいことはわかる。
けど、金あったらぶっちゃけニンジャ1000かFJR1300買ってたわ

896 :774RR:2019/08/17(土) 17:08:03.30 ID:qGTFO8XT.net
Ninja1000は乗りやすいけど
パワーないし、足回り弱いから
意外と遅かったな。
燃費も良くなかったし
ツーリング向きってわけでもかなった。
中途半端なバイクだったかな。

897 :774RR:2019/08/17(土) 19:26:37.73 ID:qh2pQuWx.net
>>895
どうしてですか?
判断基準を聞いてみたいです

898 :774RR:2019/08/17(土) 19:37:47.01 ID:EATpPneA.net
山賊は貧乏人の集まりだったのかよ……

まあ山賊だしな。

899 :774RR:2019/08/17(土) 23:16:27.36 ID:sMJTrq1V.net
車両価格が決めてになったもんな
あとサイズ

同じ店にCB1300が置いてあってこれはでかすぎると思ったもん
BANDITはその分隙間をなくして詰め込んでることに気が付いたのはマニュアルを引っ張り出そうとして折りたたんで目いっぱい詰め込んであるのを知ってから

900 :774RR:2019/08/17(土) 23:27:59.04 ID:WYCoTMrQ.net
安かったからバンディット買ったけど好みじゃなかったので、一年でNinja1000に買い替えた。
Ninjaは気に入っているが、良い悪いの問題よりも相性や好みの問題。
バンディットが合う人もいれば、Ninjaが合う人もいる。
食べ物や映画の好みのようなものかな。

901 :774RR:2019/08/18(日) 00:15:11.36 ID:1JkLe4rR.net
F乗ってるけど決めてはすべての前提をなぎ倒すコスパだったからなーw
選んだ基準が
・フルカウルのリッターツアラーであること
・基本的にキャンツーしかしないので荷物が載ること。パニアは必須。
・カリカリに走る気はないので乗車姿勢が楽なこと
・酷道走るのが好きなので取り回し軽いこと
あたりだったのよね。
バンで不満なのはシャフトドライブじゃないこととカウル周りに小物入れがないことかな。
GTRとFJRも考えたけどいかんせん高くてねー…あと重さもそれなりだし。

902 :774RR:2019/08/18(日) 00:24:29.80 ID:1JkLe4rR.net
>>890
F乗りの友人が布教活動した結果、
仲間うちで俺ともう一人がF乗りになった。
んで山賊友の会という組織を結成しとるw
長野県の山賊から山口県のいろり山賊にはしごで行くのが最終目的!
走っててもバン1250の複数いる集団に未だに出会ったことがない(´・ω・`)

903 :774RR:2019/08/18(日) 00:28:11.16 ID:zKpup/lx.net
俺はギリギリまでボルドールと悩んだけど、決め手は(新車購入当時の)車体色の設定だったな。
どうしても青いツアラーが欲しかってん。
バンに青の設定無かったら色の好みと違うボルドール買って、今ごろそっちのスレで
「SUZUKIバンディット??購入の検討してたわー」とか書き込んでたのかな。

ふと思ったんだけどボルドールと乗り味の違いってどないやろか。
個人的には大差ない希ガス

904 :774RR:2019/08/18(日) 06:43:01.65 ID:xcyl1Uob.net
>>900
主観で、Ninjaとバンディットの違い良し悪しって聞いてもいいでしょうか

905 :774RR:2019/08/18(日) 08:31:14.70 ID:Q3gXLTBZ.net
S紺だけど、CBやFJRと比べてとにかくカッコ良いからバンにした。ニンジャは外見から候補に入らなかった。
本当に好みは人それぞれだなぁ。

906 :774RR:2019/08/18(日) 11:50:58.09 ID:cG7nRaL6.net
FJR1300A(2007)乗ってたけど、1250Fに乗り換えた。
確かにFJRはド安定でラクに走れるし、パワーはある。だけど自分には重すぎた。
バイク屋で1250Fを見てサイドスタンドから起こした瞬間すぐに「軽い!」と思って
菌に感染してしまった。

あと、FJRは長距離ツーリングでも疲れは感じさせない、というか
誤解されるのが「疲れない」のではなく「感じさせない」ということ。
錯覚させるというか感覚を鈍くさせるバイクだなぁという感じ。
シート高はLow位置で両方とも805mmだけど、FJRはシートの幅と角の形状で
股がワギワギになるので足付きは悪くなる。

どっちもいい面があるけれど、今は取り回しのよさと低速の粘りが気に入ってる。

907 :774RR:2019/08/18(日) 12:10:34.90 ID:fnatKGBv.net
盛り上がってますな〜。ありがたやありがたや

908 :774RR:2019/08/18(日) 17:00:37.74 ID:0+lIWw0T.net
バンからNinja1000はやめといた方がいい。
軽さ以外はバンの方が勝ってる。
特に足回りは倒立の癖に弱かっな。

909 :774RR:2019/08/18(日) 19:40:36.61 ID:oIvSto8t.net
俺次はFJRを考えてたんだがな…そんなに重いのか・・・

910 :774RR[sage]:2019/08/18(日) 20:52:54.31 ID:mxCEDr0y.net
バンディット売る人って次何に乗るのかな
不満とか無いと思うんだけど刺激もないのかね

911 :774RR:2019/08/18(日) 20:57:34.10 ID:oIvSto8t.net
いや、不満は全くないよ。
販売継続してたら新たに買い替えるだけだけど、販売されてないんなら乗り換えるしかないからな・・・

912 :774RR:2019/08/18(日) 21:14:38.86 ID:1ZzZkZls.net
FJRてさ、乗ったことないけど絶対退屈なバイクだと思うんだよなー。
完全に主観だけど、クラッチを使ったシフトチェンジとチェーンメンテの楽しみを
取り上げられたらそれはもうオートバイではなくて快適さを楽しむ娯楽の道具と言うか…

913 :774RR:2019/08/18(日) 23:04:58.11 ID:cG7nRaL6.net
あーごめん。FJRの重さは主観的なので、何だ重いってもこんなもんか位に
感じる人もいるハズ。実際にまたがって見るのが一番いいよ。

A乗ってたんでわからないけど、クルコンASは退屈かもしれないね。
快適を楽しむ単なる道具っていうのは言い得てる。
10日で3000kmを云々て言うのはまんざら嘘でもないと実感してた。

914 :774RR:2019/08/19(月) 01:21:06.94 ID:2zXIkZh8.net
>>838
>>841 です。
遅くなりましたが、明細載せます。
同時にプラグも交換してますので、その分を引いてもらえればいいかなと。
http://imgur.com/gallery/USRg1bm

あとスクリーン変えました。
ゼログラのスポーツツーリングからNational CyclesのN20200(品名分からない)。
このスクリーンをつけているバンはいないと思いますので、こちらも写真載せます。
http://imgur.com/gallery/GzD0CpD

915 :774RR:2019/08/19(月) 02:32:04.32 ID:yAHn/vz9.net
>>914
なんかツイッターで見た事あります

916 :774RR:2019/08/19(月) 07:43:15.67 ID:gTYLNLj1.net
>>910
現在、F乗りだけど乗り換える気無い。でもその内乗り換えなきゃいけない時期が来たら、Vスト250が良いかなと思ってる。

917 :774RR:2019/08/19(月) 07:52:04.56 ID:bgVodK7E.net
カソリさんの愛車よね250

918 :774RR:2019/08/19(月) 08:23:23.38 ID:HqIevXZM.net
>>910
R1200RSに乗り換えた
乗ってたバンディットのタペット音やクラッチの滑りが気になりだしたんで…
国産に欲しいバイク無かったんで海外に目が向いた

国産にバンの次のバイクが無いから輸入車行く人多いみたいよ

俺のRSはバンと全く方向性が違うバイクだったけど(笑)

919 :774RR:2019/08/19(月) 09:35:44.61 ID:bgVodK7E.net
ボクサーツインの乗り味はどうよ

920 :774RR:2019/08/19(月) 11:04:13.39 ID:3j9x0Q9i.net
>>918
俺もドカに行ったw

921 :774RR[sage]:2019/08/19(月) 11:06:22.72 ID:abFGGGfz.net
バンって恐ろしくよく出来た不人気車だよな
あと20キロ軽かったら変わってたのかな

922 :774RR:2019/08/19(月) 11:21:03.13 ID:QMj/sd7b.net
次に乗るのはCB1300SBか、またバンディットか という所でかなり悩んでいる。
バンに比べたら一回り位大きく感じるし、盗難も心配になってくるんだよな…
CB1100も僅かながら候補には入っているが

923 :774RR:2019/08/19(月) 11:23:50.00 ID:jCL8yCx3.net
20Kg軽く出来る謎技術があったならほぼ同時にボルドールも軽くなってるから結局変わんねーよ

924 :774RR:2019/08/19(月) 12:35:52.60 ID:L/L1UfF7.net
バンは安いけどノイズとか質感とか考慮すると値段相応

925 :774RR:2019/08/19(月) 12:38:01.43 ID:PjcFBg7o.net
バンからの乗換先がスズキ車にないのがなあ
重度鈴菌感染者でも今のラインナップはキツイ

926 :774RR:2019/08/19(月) 12:52:08.64 ID:HqIevXZM.net
>>919
低速トルクはバンより上のバイクなんて無いんじゃない?
官能的な吹け上がりもバンが上

RS買ったことに後悔はないし満足してるけど、未練がましくここを覗いてる

927 :774RR:2019/08/19(月) 14:15:33.93 ID:7D3+yqvH.net
レンタル819大阪にFがあるのでレンタルしてみます。
けど、一度乗ったらよっぽど気に入らなければ、もういいやになってしまうような…
ちなみにタイガーから乗り換え考え中です。

928 :774RR:2019/08/19(月) 17:34:48.76 ID:bgVodK7E.net
>>925
vスト1000じゃいかんのか?

929 :774RR:2019/08/19(月) 20:33:45.66 ID:QMj/sd7b.net
Vスト1000のエンジンでバンみたいなストリート用のスポーツツーリング車なら歓迎する。
アドベンチャー系の腰高バイクは足が短いから無理。
KATANAなんかよりバンの後継になるツアラー車を出してくれよスズキさん と願う…

930 :774RR:2019/08/19(月) 21:17:41.33 ID:LBU2gmgM.net
SV1000F的な

931 :774RR:2019/08/20(火) 06:56:44.01 ID:eDXT9ZHq.net
>バンの後継になるツアラー車

俺もそう思う。
需要がないのかなあ。

932 :774RR:2019/08/20(火) 10:44:48.58 ID:HQ9nHuj0.net
誰もGSX−S1000Fと言わないところが・・・

933 :774RR:2019/08/20(火) 11:03:31.76 ID:zvAwQ620.net
S1000f、ケツが短いのが好みじゃない

934 :774RR[sage]:2019/08/20(火) 11:58:32.00 ID:flAUwFUd.net
正面が絶望的にビグスクなんだよね
愛着が湧かなそう

935 :774RR:2019/08/20(火) 12:13:38.32 ID:Fdn2tQ5F.net
s1000fといいカタナといいあの食いちぎられたみたいなケツは我慢ならない
無理

936 :774RR:2019/08/20(火) 13:47:00.45 ID:L1EVwwPe.net
ケツが短いのって、本来はレーサーの
スリップ効果を抑えるんだっけ?

937 :774RR:2019/08/20(火) 18:21:22.82 ID:68Knkf6E.net
そもそもGSX-S1000Fってツアラーなの?

938 :774RR:2019/08/20(火) 19:40:58.69 ID:hef+XrCe.net
>>937
家族が乗ってて俺もちょいちょい乗ってるけど、アレはツアラーではないよ
走りはかなり良いけど、荷物は乗らないし長距離乗るとバンと比べて疲れる

939 :774RR:2019/08/21(水) 00:23:47.57 ID:Br0Y8bcH.net
>>938
誰が乗ってるの?おばあちゃんかな

940 :774RR:2019/08/21(水) 10:31:23.82 ID:lIKnH83x.net
みんな文鳥は大嫌いだねw

941 :774RR:2019/08/21(水) 10:55:29.42 ID:HLVe6HDV.net
バンより忍千が遅いってマジ?
馬力的にバンより圧倒的に速いんじゃないの?
F乗りだけど最近もう少し速いのがいいなあと思って忍千が気になってるんだけど

942 :774RR:2019/08/21(水) 11:27:19.11 ID:wZgc7hCZ.net
常用回転域ではバンの方が馬力が出てるってことじゃないの
バンは上の方はあまり伸びない感じするし

943 :774RR:2019/08/21(水) 12:12:51.76 ID:8s2NoQc0.net
リミカすれば260余裕やで
このバイクで遅いとかいう奴はやべえわ
0-100もかなり上位やぞバンは

944 :774RR:2019/08/21(水) 12:45:43.13 ID:HLVe6HDV.net
最高速は求めてないんだけど、前の車を追い抜く時とか
瞬間で抜き去れるような加速力が欲しいなと。。

945 :774RR:2019/08/21(水) 13:13:14.16 ID:iPZqGmPJ.net
(サーキットのはなしかな?)

946 :774RR:2019/08/21(水) 16:13:59.88 ID:wZgc7hCZ.net
あとはバンはギア比高い
バンの4速がニンジャ千の6速相当
だから5速6速で加速が他車よりかったるいのは当たり前
4速縛りで高速走れば、他車の気分味わえるよ

947 :774RR:2019/08/21(水) 17:38:59.12 ID:7hfW7Nvd.net
ガソリン勿体ないなー

948 :774RR:2019/08/21(水) 20:33:51.93 ID:73jb50Yc.net
バンの良い所はエンジンの熱がそれほど苦痛でないところか。
リッターSSみたいに革パンでないと火傷するとかそんなでもないし、
フレームから熱が伝わることもないし、渋滞でファンが回っても少しの熱気が来るだけで、
耐えれないことは無いね。
他のビッグネイキッドやNinja1000辺りがどうかは、乗ったことがないから分からんが。

949 :774RR:2019/08/21(水) 22:12:29.47 ID:3v6h0zLO.net
俺も他の大型は知らんが、結構熱い部類じゃないの?バンも

950 :774RR:2019/08/22(木) 00:37:37.98 ID:Mx0Ayzvk.net
バンF買って1か月ちょいで車にオカマ掘られた
もし全損になったら同じバンFに乗りたい。トルクの太さにほれぼれした

951 :774RR:2019/08/22(木) 00:44:32.07 ID:jsE+xR0R.net
バンはトルク重視でギヤ比が高いから高速道路や田舎道のまったりツーリングにはもってこい。
低いギヤ比で回して楽しむNinja1000とは性格が異なる。
バンはかなり握り込まないといけないブレーキタッチやカウルのビビり音、
その他のロードノイズ等が相まって質感の低さが目立つのが残念。

952 :774RR:2019/08/22(木) 04:34:07.20 ID:s7jIcisl.net
ここ数日間、真実と妄想が入り乱れてるな

953 :774RR:2019/08/22(木) 05:28:46.61 ID:tLzMPb0a.net
カウルのビビり音?そんなもん無いです。

954 :774RR:2019/08/22(木) 05:33:39.17 ID:Nou+cHzr.net
ロードノイズ?そんなもんタイヤ次第です。

955 :774RR:2019/08/22(木) 10:06:30.04 ID:vHuf5wpV.net
XJ6からの乗り換え目論んでるんですがバンはXJ6を重くしてパワーあがったというイメージでしょうか?Sが欲しいです。

956 :774RR:2019/08/22(木) 11:13:18.84 ID:lkUReIRt.net
xj6乗ったことないからわからないけど、あれって220キログラムくらいの重さあるんだよね?
パワートルク段違いだから、そこそこ乗れてる人ならむしろ走りが軽く感じる可能性あるかも

957 :774RR:2019/08/22(木) 12:23:59.47 ID:vHuf5wpV.net
>>956
重量は正に220Kgです。倍以上の排気量、余裕のトルクで逆に軽い走りになるんですね。

958 :774RR:2019/08/22(木) 23:37:54.16 ID:vWPS0NQS.net
ロードノイズが小さくてバンに合うタイヤというと何かな

959 :774RR:2019/08/23(金) 00:52:56.39 ID:8i6cO+/P.net
>>957
自分はFZ1FAZERから乗り換えてコーナーでの切り返しはかなり重くなったと感じた。
逆にその重さが高速道路での直進安定感にもなってるが。

960 :774RR:2019/08/23(金) 04:39:57.40 ID:WneSv52M.net
Ninja1000はバンより更にエンジン熱は
少ないよ。
夏でも快適

961 :774RR:2019/08/23(金) 10:56:02.54 ID:RQ31oY6k.net
>>959
パイロットパワー3 なら低コスト 十分なグリップ 真ん中と横が別れてるので、ロングライフ
そして、切り倒しが物凄く軽やか
良いとこ取りですよ(ステマ感

962 :774RR:2019/08/23(金) 11:04:06.79 ID:6GCT9d9I.net
俺もパワー3いれたがめちゃくちゃいいね
ロード4から乗り換えだけど、こんなに違うとは思わなかった

963 :774RR:2019/08/23(金) 12:12:12.58 ID:yv72qzMX.net
PP3めっちゃ欲しくなるじゃないか。
あまり俺の物欲を煽らないでくれたまえ

964 :774RR:2019/08/23(金) 18:39:59.34 ID:w/I0Br5s.net
>>960
ninja1000の方が馬力があるんだから発熱は多いでしょ

965 :774RR:2019/08/23(金) 21:02:29.85 ID:TkGp8RRZ.net
発熱が多いのと、熱く感じるのはまた別なのでは?
バンもそれほど熱いとは思わないけど、右のふくらはぎ内側の、エアクリの角に当たってるところが夏場は熱い
なので夏でも革パン

966 :774RR:2019/08/23(金) 21:30:01.29 ID:ad/DxD9z.net
俺的にはマフラーが熱くてヤバい。
駐車してる近くを子供が歩いてたりすると不安になる。

967 :774RR:2019/08/24(土) 08:30:37.16 ID:h9Ig2InZ.net
2りんかん祭りに来たよ!
会場にいる山賊さんは僕と握手!
てか、来てる人、行く人いる?

968 :774RR:2019/08/24(土) 08:39:53.18 ID:veYxnc7a.net
もっと早く言っといてよ〜
今知ったわ

969 :774RR:2019/08/24(土) 08:50:00.20 ID:44G+CzUZ.net
ごめーん
電車がもろ混みでー (関係ねぇ)

いま準備して出れば間に合うよ!
おいらは昼前に帰るので握手役を交替な!

970 :774RR:2019/08/26(月) 14:43:31.46 ID:1KI2rdJv.net
>>959ちょうど中古で比較検討してます。
高速以外で乗って楽しいのはやはりFZ1ですか?
操ってる感がほしいので。

971 :774RR:2019/08/26(月) 15:55:36.86 ID:+4RURjKS.net
バン売ると後悔するぞ
売った後で女々しくスレ覗いてるオマンコ野郎が何人もいる

972 :774RR:2019/08/26(月) 15:59:25.46 ID:hqE9VnvJ.net
ん?呼んだ?

973 :774RR:2019/08/26(月) 16:04:52.36 ID:nNzRJEGq.net
え?呼んだ?

974 :774RR:2019/08/26(月) 16:20:23.32 ID:rZKPskqV.net
呼んだ?

975 :774RR:2019/08/26(月) 16:49:18.52 ID:+4RURjKS.net
おまえらこの
オマンコ野郎共おまえら
どうせ重いとか華がないとか一度はハーレーとか言ってバン売っておいて何で女々しくスレ見てんだ

976 :774RR:2019/08/26(月) 17:10:24.55 ID:nNzRJEGq.net
ほんっとサーセン!!
まだ乗ってるフリしててサーセン!!
ここ居心地いいもんでw

977 :774RR:2019/08/26(月) 18:34:28.74 ID:LmVr08en.net
呼んだ?

978 :774RR:2019/08/26(月) 19:15:50.98 ID:IlBfOzH2.net
7月1日から軽二輪 届け済み証がOCRになったな白紙が車検証同等紙に
再交付 認め印 身分証明 無料だったな

979 :774RR:2019/08/26(月) 19:16:19.86 ID:05Uw+cmu.net
手放した人は今なに乗ってんの?

980 :774RR:2019/08/26(月) 19:18:45.03 ID:bWpEnczv.net
うちに白バンまだ22000キロしか走ってない。後、10年は乗れるかな?

981 :774RR:2019/08/26(月) 19:39:12.13 ID:TOmfls9O.net
>>979
色々上の方に書いてあるぞ?

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200