2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NIKEN part5【ナイケン】

1 :774RR:2018/12/14(金) 12:12:45.33 ID:zi08scGm.net
公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/niken/

※前スレ
【YAMAHA】NIKEN ★2【ナイケン】 (part4)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1540419932/

466 :774RR:2019/02/12(火) 09:57:49.75 ID:b8K508xc.net
>>465
あ、ちょっと訂正

△ヤマハの失敗作

◎バイクの失敗作
or
◎バイクになりそこねた三輪車

でした。

467 :774RR:2019/02/12(火) 10:05:58.12 ID:9mU0TuqS.net
三輪にしちゃうならバイクの体裁を保つ必要ないだろ
カッコ悪いしさあ

468 :774RR:2019/02/12(火) 10:44:12.88 ID:976tPs9+.net
必死になる程アホさがバレるよなw

469 :774RR:2019/02/12(火) 12:32:38.12 ID:kZPvIpIz.net
ABS、スリッパークラッチ、クイックシフター、トラコン等々全否定だなw
チャリンコにエンジン乗っけた様なのしか認めないのかな?

470 :774RR:2019/02/12(火) 12:35:27.60 ID:ESJu8Klp.net
>>469
まさに老人の特質だね。

471 :774RR:2019/02/12(火) 12:48:02.25 ID:MO8iGiEC.net
>>466
やっぱり頭悪そう

472 :774RR:2019/02/12(火) 13:13:01.73 ID:9mU0TuqS.net
性能とかよくわからないけどさあ、こんなダサいのそもそも乗りたくねえよ

473 :774RR:2019/02/12(火) 13:17:42.74 ID:0dFAJUlT.net
あぁ、同感だな
俺もわざわざネガキャンを書きに来るようなゴミみたいな人間にはなりたくないよ

474 :774RR:2019/02/12(火) 13:22:21.23 ID:9mU0TuqS.net
>>473
同感なんだろw

475 :774RR:2019/02/12(火) 13:41:30.36 ID:dgAGZEix.net
ADVとは乗り比べたいね

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190212-00010001-webym-moto

476 :774RR:2019/02/12(火) 14:03:01.44 ID:Du6Txq28.net
ホンダはNCエンジン+DCTでよりコンフォートに振って来たな

コンセプト出してたのは後はカワサキか。

477 :774RR:2019/02/12(火) 17:12:20.01 ID:+l3AhT33.net
ゴールドウイングの3輪仕様とか400万円超えそうで怖いなw

478 :774RR:2019/02/12(火) 17:15:27.54 ID:FH5SEXM6.net
マイナーでチルトロック付いたら、お前ら買い換えるん?

479 :774RR:2019/02/12(火) 17:35:06.02 ID:ZU+vgO1n.net
不安定さがバイクの楽しさを殺してるって感じている人もいるんだがね。
二輪の外乱に対する脆弱性が嬉しいなんてマゾだろ。

480 :774RR:2019/02/12(火) 17:45:02.22 ID:7xvh2FxH.net
ポン付けマイナーチェンジ程度で付けられる機構じゃねーだろあれ>チルトロック

481 :774RR:2019/02/12(火) 18:12:08.58 ID:9JR5ygL3.net
チルトは付くんじゃね?
GTの発表といい踏んだり蹴ったりだな

482 :774RR:2019/02/12(火) 18:14:09.36 ID:MIEPVVHH.net
マイナーチェンジとか2年後くらいだろ
好きなだけ待ってろよ

483 :774RR:2019/02/12(火) 18:19:41.40 ID:+l3AhT33.net
チルトロックはフロントのタイヤの感覚をもっと広げないと無理だよ
今乗ってる感覚で言うと前輪がロックしても普通に横に倒れる

484 :774RR:2019/02/12(火) 19:34:37.34 ID:+H7Gm24v.net
つまり3CTは輪距がNIKENより…
いや特許取得の独自機構で実現したということか

485 :774RR:2019/02/12(火) 20:15:50.15 ID:mEzxRj7R.net
こんなイロモノ、売れるのは最初だけだろ。

486 :774RR:2019/02/12(火) 21:21:43.33 ID:gYbGxTJo.net
>>454
>2輪での不安定さを制御し操る楽しさ
俺はそんなもん望んじゃないからナイケンでいいですwお疲れ様ですwww

487 :774RR:2019/02/12(火) 21:25:30.55 ID:b8K508xc.net
この三輪車選ぶ人ってバイクの運転ヘタなんだろうね。
立ちゴケしまくる、とかカーブもろくに曲がれないヘタくそがオーナーなんだろうなぁ。
なにせバイクに補助輪つけて走ってるようなもんだしね。
それを安定性がいい、なんていってんだから。
自転車にも子供みたいに補助輪つけたらいいんじゃないかな?安定性出るよ。

488 :774RR:2019/02/12(火) 21:25:39.06 ID:gYbGxTJo.net
不安定な乗り物に乗りたいなら一輪車で峠攻めてこいよw

489 :774RR:2019/02/12(火) 22:12:29.77 ID:0dFAJUlT.net
>>487
こんな掲示板でぐうたら言う前に自分の人生ちゃんと歩みなさいってお母さんいつも言ってるでしょ!

あんたの人生このバイクよりも不安定でお母さん悲しいよ
人生に補助輪があったらすぐあんたに付けてあげたのに……

490 :774RR:2019/02/12(火) 22:22:52.97 ID:gnUHqogA.net
>>489
誰がうまいこと書けとw

まこれ以上は只の荒らしなのでスルー推奨

491 :774RR:2019/02/12(火) 22:57:45.21 ID:J9voYiu+.net
どんな下らない生き方すると
買ってもないバイクにくだらんケチつけるような人生になるか興味はある

きっと学校でも話する奴が2〜3人もおらず恋人も出来ず、成功体験を一度も得れず

まさに敗北者だったんだろうな
可哀想に

492 :774RR:2019/02/12(火) 23:31:14.41 ID:qMqvxOCu.net
ここでネガキャンして持ってる人が1人でも売ってくれたら中古の玉が増えるじゃん

493 :774RR:2019/02/12(火) 23:47:23.87 ID:nM+b6wDt.net
この金額のバイクをネガキャンして中古で買いたいってのも敗北者に相応しい惨めさだな

死にたくならねぇのかな

494 :774RR:2019/02/13(水) 00:21:58.18 ID:R8RK056E.net
あと数年待って良いのが出たら買う

495 :774RR:2019/02/13(水) 01:33:36.35 ID:C1/q5z9b.net
>>487
挑発が小学生レベルで草も生えない

496 :774RR:2019/02/13(水) 01:34:45.65 ID:owoj2dxd.net
まあバイクにまともに乗れない運動障害あるようなのが
この三輪車を買うんだろうね
ふつーはMT09とか買うだろうしねぇ

497 :774RR:2019/02/13(水) 02:14:14.88 ID:ME6YGqnI.net
09よりは足つき悪いから障害あったら乗れないじゃん

498 :774RR:2019/02/13(水) 04:24:41.76 ID:IdiFtPO/.net
ヤメテアゲテ

499 :774RR:2019/02/13(水) 05:33:00.70 ID:yUtJO67c.net
足つかないから荒さがしして文句言ってるのかなw
でもこういうバイクは安全に乗りたい女の子とかにもお勧めしたいから
足つき700mmくらいの小さい子でも乗れるナイケン出してほしいね

500 :774RR:2019/02/13(水) 05:35:19.86 ID:G9RwqHms.net
こういうバイクでマスツー来られると一緒に走るの恥ずかしいわ

501 :774RR:2019/02/13(水) 07:02:41.01 ID:AXE7eT5K.net
ナイケン荒らしの特徴
馬鹿
短足
追加ヨロ

502 :774RR:2019/02/13(水) 08:13:21.95 ID:X9rNt914.net
NIKENって高いんですね
働いてるなら週に一度くらいしか乗れない人も多いだろうし
持ってる人はお金持ちですね

503 :774RR:2019/02/13(水) 09:02:26.79 ID:MLer2ZNF.net
金持ちでは無いが普通に働いて買えた
生活のどこに金を使うかによるけどね

504 :774RR:2019/02/13(水) 09:30:59.27 ID:KCfKRf5A.net
働いてても通勤で使えば毎日乗れる
冬で寒いから乗らないとか車持ってて乗らないとかなら別だろうが

505 :774RR:2019/02/13(水) 10:42:33.13 ID:PXrQUXsF.net
>>504
通勤でこんなダサいの毎日乗るとか何の罰ゲームよ

506 :774RR:2019/02/13(水) 11:47:47.35 ID:teqUEr3z.net
毎日監視してるのかよw

507 :774RR:2019/02/13(水) 12:53:20.97 ID:xeWw09lT.net
そんなことより、スイングアームピボットカバーどこかにない??
あの穴凄い気になるんだが。

508 :774RR:2019/02/13(水) 13:08:02.31 ID:GlyqAPjx.net
>>501
監視魔を追加で

509 :774RR:2019/02/13(水) 14:08:23.03 ID:owoj2dxd.net
まあバイクでまともに曲がれない運動障害あるようなのが
この三輪車を買うんだろうね
ふつーはトレーサーとか買うだろうしねぇ

510 :774RR:2019/02/13(水) 14:10:40.95 ID:GSVefxow.net
今日は外が暖かいのでグルグルして来た。
https://i.imgur.com/7QmCyP1h.jpg
ご近所さんの不審な三輪車を見つめる目があるけどいつもの珍車好きだろうと納得されたのかもう溶け込んだ感じだぜ。
よく曲がってたのしい。

飛び回しだけど、230kg級のリッターオーバーアドベンチャーより楽だと感じる。
足つき悪い事で評判のKTMアドベンチャーやアフリカツインと同じぐらいの足つきしかないけどとても楽で特に跨ってチョコチョコバックするのが軽い。

ただ油断するとバンクセンサーに足を打ち付けて超痛い

511 :774RR:2019/02/13(水) 14:24:43.33 ID:1U7sT9al.net
>>510
そんなダサい三輪車乗っていい恥さらしだね。
バカ丸出しな日記をここに書くなよ?

やっぱこの三輪車乗ってるのはバカと障害者しかいないんだねぇ。

512 :774RR:2019/02/13(水) 15:15:58.68 ID:BNfP2Q1j.net
乗りやすくていいよねえ
何だろうね重いはずなのにそれほど感じない
重量物か低いところにあるからかな

何にせよ楽しいバイクです
春になってからのロングが楽しみだ
スクリーン以外はGTにしてしまったし

513 :774RR:2019/02/13(水) 16:02:47.09 ID:PzboeeuG.net
低重心て、ドン亀ツアラーの設計やん?

514 :774RR:2019/02/13(水) 16:06:12.90 ID:KCfKRf5A.net
>>505
んどした?

515 :774RR:2019/02/13(水) 17:44:04.44 ID:GSVefxow.net
>>511
どんどん正体を現してて草

516 :774RR:2019/02/13(水) 18:28:50.94 ID:GSVefxow.net
アクラポ来た。
多分日本の公道だと捕まるやつ
https://www.akrapovic.com/en/moto/product/20462/Yamaha/Niken/Racing-Line-Titanium?brandId=41&modelId=972&yearId=5175

517 :774RR:2019/02/13(水) 19:22:46.32 ID:FzkXgX6I.net
>>516
キャタライザーつければec通ってんだから、捕まらない。
車検通すのには書類必要だから、個人じゃ厳しいが。

518 :774RR:2019/02/13(水) 19:47:51.62 ID:+0wIPJ75.net
1末にはもう入ってたんだとさ
https://exhaust.jp/news/news_detail.php?id=656

519 :774RR:2019/02/13(水) 20:09:51.45 ID:PXrQUXsF.net
とりあえずこのマフラー付けてるのを見かけたら即通報すればいいのか

520 :774RR:2019/02/13(水) 20:11:58.77 ID:okuZ2nMS.net
>>519
まだ生NIKEN見た事無いくせにwww

521 :774RR:2019/02/13(水) 20:39:21.44 ID:GSVefxow.net
まぁ大黒行ったらツチコノが出た!
みたいな顔されるからなw

522 :774RR:2019/02/13(水) 21:27:00.70 ID:C1/q5z9b.net
>>500
その心配はない。なぜならお前には仲間がいないから。

523 :774RR:2019/02/13(水) 21:35:04.76 ID:C1/q5z9b.net
身長163pだけど、足つきはもう慣れた。まだ立ちごけはしてない
ローダウンリンクが発売日未定になったのが痛い
でも足つきは慣れたからこっからさらに1p下がると思うと気が楽になるな

524 :774RR:2019/02/13(水) 21:54:31.58 ID:erOKXPK8.net
>>523
慣れたのにローダウンリンクは入れるんかよ
わざわざ性能下げるようなことするなよ

525 :774RR:2019/02/13(水) 22:26:53.32 ID:+0wIPJ75.net
>>523
ローダウンリンクまだ来てないのか、なんでこんな時間掛かってんだろうね
初期ロット検品不良でも発覚したのかしらん

526 :774RR:2019/02/13(水) 22:28:58.21 ID:yUtJO67c.net
ローダウンリンクまだ来てないとか発売日未定とか言ってる奴は
ナイケン本当に持ってるのか?

527 :774RR:2019/02/13(水) 22:38:48.46 ID:xdipGaIV.net
身長163pw
こどもには三輪車がお似合いだね

やっぱ二輪はハードルが高いかな?
二輪バイクじゃうまく曲がれない人がここのオーナーだって分かったし、
加速も鈍いからちょうどいい乗り物だね。
ふつうの人なら上位互換のMT09かトレーサー買うよね。

528 :774RR:2019/02/13(水) 22:40:26.58 ID:yUtJO67c.net
バイク屋から納車時にローダウンリンク普通にありますよって教えてもらえるはずだけど
本当に知らないならバイク屋に行ってローダウンリンク取り寄せろって言ってくると良いよ。
もう去年から普通に出てるから、ナイケン扱ってるバイク屋なら普通に知ってると思うんだけどな
https://gyazo.com/f4cb6b06c4ea7c23af8725fe2e7c5f73
ホムペだと未定になってるんだな。証拠にローダウンキットの袋と外したパーツUPしておくわ

529 :774RR:2019/02/14(木) 00:33:56.42 ID:edEJ1pFI.net
>>524
すまんな、プロじゃねえからリンク有無ぐらいの性能差なんて関係ねえんだわw

530 :774RR:2019/02/14(木) 01:16:52.45 ID:Y9xoLANc.net
>>529
いや、慣れたのならローダウンリンクは必要ないと思うよ。サスのストローク量が減るのとバンク角も少なくなる。
俺も169cmだけどシート高860mmのアドベンチャーに乗る時にローダウン予定だったけど、慣れて普通に乗れるようになったら要らなくなった。
実はナイケンはシート幅や固めのサスが合わさってアドベンチャーより足つきは悪い。でも跨ってる時の取り回しは軽いほうだから大丈夫だよ。

531 :774RR:2019/02/14(木) 01:32:11.52 ID:lZScbgUP.net
175cmだけど両足かかとまでつけたいからローダウン付けた
ペタンコのスニーカーで乗っても両足かかとまでつくのは最高だぞ
日本人にはローダウン必須、無理して車高高いの乗る必要ないわ
信号待ちで足ピーンはカッコ悪い

532 :774RR:2019/02/14(木) 01:34:26.58 ID:lZScbgUP.net
まあナイケン購入してれば普通に知ってるローダウンリングすでに発売中ってのを
誰も知らないみたいだったからナイケン持ってる奴いねーんだろうなw

533 :774RR:2019/02/14(木) 03:19:50.75 ID:Y9xoLANc.net
Ysのページに載ってるからね
純正オプションのロングスクリーン買った後に社外で出てきそう(疑心暗鬼)

534 :774RR:2019/02/14(木) 03:33:01.00 ID:cyD0e48Q.net
気の早い話だがこれ車検場の複合検査機どうすんだ
フロントブレーキテスト前片輪づつやるとか無理じゃね?

535 :774RR:2019/02/14(木) 06:19:33.65 ID:0dba6L+J.net
>>528
ドヤるようなことでもないけどな

536 :774RR:2019/02/14(木) 13:47:52.52 ID:xhMpfA7A.net
ビックスクーター似のダサさに更にローダウンとか
さらにダサくなるな
恥ずかしくないの?

537 :774RR:2019/02/14(木) 13:48:17.46 ID:xhMpfA7A.net
しかも加速はおせーしデブだから

538 :774RR:2019/02/14(木) 14:00:30.05 ID:1Ajsn21f.net
>>532
リングってなんやねん

やはりチルトロック厨が正しい様だなw

539 :774RR:2019/02/14(木) 20:24:45.14 ID:vwkupCBW.net
バイク王

540 :774RR:2019/02/14(木) 20:44:04.07 ID:lZScbgUP.net
ローダウン用のリングだからローダウンリングでも間違いじゃねーだろはげ
ローダウンパーツと同じような意味じゃバーカ
荒さがしばっかしてるからいつまでたっても独身の気持ちわりージジイなんだよ
ばーーーーか

541 :774RR:2019/02/14(木) 21:15:58.63 ID:WS4YN2Q4.net
リングじゃないな。

542 :774RR:2019/02/14(木) 21:30:12.73 ID:zI0q136r.net
うん、リングとリンクは別物。
ちなみにローダウンする予定は無い。
最初は不安だったが慣れた。
オプションのシートは更に足付き悪くなるみたいだから、
リンクで下げたい人が居るのも分かる。

543 :774RR:2019/02/14(木) 23:24:46.12 ID:1Ajsn21f.net
バカが発狂しててワロタw

544 :774RR:2019/02/15(金) 00:57:17.12 ID:+RefFJCG.net
しょせんこんな変な乗り物のオーナーのおつむなんて
こんな程度よ

そういや今日、峠にこのビクスクもどきの醜いナイケンが後ろ付いてきたんで
おれのバイクで豆粒にしてやったわ
重いから加速も鈍くてなんか楽勝すぎて逆にかわいそうになってきたわ。
ナイケン野郎は涙目だったろうなぁ

545 :774RR:2019/02/15(金) 00:58:26.56 ID:j/lebFpH.net
今日平日なんですけお

546 :774RR:2019/02/15(金) 02:41:18.80 ID:AgkkTdYV.net
スピード出して勝ち負けとか言ってるうちは
こういう大人のバイクは買えないだろうなあ

547 :774RR:2019/02/15(金) 03:10:53.40 ID:jn3RfpOr.net
実際の取り回しがどうなのか見てみたいな。
糞重たければ考えちゃうがそれ程でもなければ面白そう。

548 :774RR:2019/02/15(金) 03:17:39.90 ID:/PFoYF/g.net
>>544
>荒さがしばっかしてるからいつまでたっても独身の気持ちわりージジイなんだよ
ばーーーーか

特大ブーメランでクソワロw鏡いるか?w

>しょせんこんな変な乗り物のオーナーのおつむなんて
こんな程度よ

お前の乗ってるバイクもお前みたいなオーナーが乗るんだな…
バイクがかわいそだな…

549 :774RR:2019/02/15(金) 03:20:00.08 ID:/PFoYF/g.net
>>547
 俺は非力&体小さいから糞重たく感じるわ。
 ナイケンの不満は、動いてない時の取り回しぐらいだな。

550 :774RR:2019/02/15(金) 03:31:20.07 ID:AgkkTdYV.net
ホビットは見栄張らないでローダウンしとけ
運動性能MAXじゃなくちゃ俺には物足りないとか言うのも恥ずかしいからやめとけ
両足べったりつけて、なおかつヒザが適度に曲がってる姿が一番かっこいいよ
上げ底のダサいバイクシューズ履いて足がなんとかつくからローダウンいらないとか
いうくだらない見栄張らず
ローダウンして普通のそこの厚さの靴でバイク乗ろうぜ

551 :774RR:2019/02/15(金) 03:33:05.75 ID:DiGlFrje.net
>>550
ロンドンブーツ履いてるのでローダウン要りません

552 :774RR:2019/02/15(金) 03:55:27.88 ID:5eLzGcCn.net
>>547
何と比較するかによって変わってくるな
ナイケンは装備重量263kgだけど止まっている時は230kg級のトレーサーや忍者1000と同じ感覚で扱える。
ホイールベースもツアラーとしては短いから曲がるときも楽。

足の長さに関しては慣れるか伸ばすかしたらいいと思うhttps://i.imgur.com/72Mawwa.jpg

553 :774RR:2019/02/15(金) 06:46:46.74 ID:ugPwIDsS.net
トライクとかバカスクと同じように扱われる悲しさ
バイク好きでない一般人からみたらイロモノだから仕方ない

554 :774RR:2019/02/15(金) 06:58:47.95 ID:doJ1Ntfm.net
トライクと同じ様にはあってもバカスクと同じって言ってるのはここに住み着いたアンチ1人だけだろ

あっ、お前がアンチかw

555 :774RR:2019/02/15(金) 07:05:00.09 ID:Ob9klpJn.net
アンチにいちいち構ってやって優しいなお前ら

556 :774RR:2019/02/15(金) 07:19:10.08 ID:BC6mxXdO.net
今日休みなんんで乗ろう思ったけどまだ寒いね
そろそろ1か月動かしていない

557 :774RR:2019/02/15(金) 07:20:03.38 ID:WPCCLaOV.net
冬に峠走れるほど暖かい地域なのは羨ましいよw

558 :774RR:2019/02/15(金) 07:24:25.49 ID:G2J6mSd2.net
友人たち数人で試乗車を観に行ったけど、やっぱりウケは悪かったな。パッと見がそもそも受け付けられないって感じだった。ヤマハはもっと一般層に希求するような宣伝しなきゃいかんね。

559 :774RR:2019/02/15(金) 07:44:02.27 ID:BC6mxXdO.net
(軽買えちゃう)値段が値段だけに一般層は買わんだろ
一般層アピールはトリシティが限界だろう

560 :774RR:2019/02/15(金) 08:26:04.12 ID:w6SX92ql.net
>>558
友達なんて居ないんだろうなぁ

561 :774RR:2019/02/15(金) 09:54:08.16 ID:rb8MWp4O.net
乗って楽しければそれで良いんだけどね

562 :774RR:2019/02/15(金) 10:08:17.01 ID:2WocMqPz.net
トライクとの比較だけど
面白半分でトライクの旧V魔に乗ったことがあるんだけど傾かない乗り物なんでとても不安定。
勢い良くコーナーに入ると2輪以上に簡単に転ぶ乗り物。昔の事なんで写真が無くてスマン。


カナダ製、同じフロント2輪のカンナムスパイダーとの比較。
こちらもバンクしないけど車幅が広くて完全に自動車。視線移動や身体の傾けにはほぼ反応しないカートのハンドルがそのままバイクのハンドルになったようなもの。
ブレーキも足ブレーキのみ。高速は80kmまで。車の免許で乗れる。ノーヘルで乗れるけどレンタルで乗ったF3はスクリーン無しなので風圧がバイクよりキツい。

ちなみにコイツはナイケンも裸足で逃げ出す重さで燃料無し重量が380kg超で115馬力。
でもロードスター1.5の990kg132馬力と比べたら良く走るし曲がる。ただここまでデカイとナイケンと違ってトンネル夏場などの渋滞ですり抜け出来ないからロドスタの方が良い。
https://i.imgur.com/kj1ONZngh.jpg

ナイケンの場合既存の3ホイーラーのダメな所を上手にクリアしてる。ただしバイクとしてはシート幅もあってトップクラスの足つきの悪さなので、ある程度足が長いかアドベンチャーツアラーに乗った経験があるライダーに限られると思う。
https://i.imgur.com/9D1Ox4Yh.jpg

563 :774RR:2019/02/15(金) 10:11:16.50 ID:2WocMqPz.net
画像ミスた
https://i.imgur.com/6EXLFGTh.jpg

564 :774RR:2019/02/15(金) 11:42:03.05 ID:5LCek+D+.net
>>560
エア友達の、ともくんだろうな。

まあ小柄な人は見ただけで乗れる気がしないらしい。
足が着かず恥をかきたく無いから、人前では跨る事もしない。

で、貴方はどう思ったの?
試乗車見に行って試乗しなかったの??

565 :774RR:2019/02/15(金) 12:16:46.72 ID:bxVnAzcC.net
ガチれば一本橋40秒は保てるから身長低いけど何でも乗ってるよー

まぁ体幹日頃から鍛えとけばバイクの重心取りなんてそう難しいもんじゃないさ

566 :774RR:2019/02/15(金) 12:59:44.66 ID:1AfyPv2W.net
三輪車なんて賛否両論で当たり前なのに、否定的な書き込みにいちいち尖った反応するのはいかがなものかと思いますよ。

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200