2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NIKEN part5【ナイケン】

1 :774RR:2018/12/14(金) 12:12:45.33 ID:zi08scGm.net
公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/niken/

※前スレ
【YAMAHA】NIKEN ★2【ナイケン】 (part4)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1540419932/

952 :774RR:2019/03/14(木) 22:38:58.67 ID:xRicU6Wq.net
トラコンONにしないとエンストする奴がランプ光るかどうか確認しないと解らないってありえなくない?
トラコン動いてるかどうか解ってないじゃん。
ただ、トラコン切ってる時にエンストしてるだけじゃね?

953 :774RR:2019/03/14(木) 22:39:01.19 ID:HZeAhIHx.net
勝ち誇った後に恥をかかされちゃった俺を叩きたいのはわかるけど
もう恥の上塗りにしかならんからお前らもうグッと我慢して
枕に顔をうずめて、大きな声出しながら恥ずかしさに耐えながら寝てくれ
俺はお前らに恥かかせたことでアドレナリンあがってレスするの楽しくなっちゃってるから
お前らが恥を重ねれば重ねるほど、どんどんレスしていくからなw

954 :774RR:2019/03/14(木) 22:41:29.26 ID:HZeAhIHx.net
ナイケン買ってから一か月半はエンスト0だったからな
ここ2週間くらいトラコン切ってるけどいつも通ってる坂道で2回エンストした
ランプなんていちいち見ないけど
右下のABSはいつも光ってるの知ってたけどトラコンのランプは全く印象になかった
確認しないと100%正しいことは言えないので確認しないとなーって言っただけのことを
そこまで突っ込むな

955 :774RR:2019/03/14(木) 22:43:54.92 ID:dRDE41qN.net
スレが伸びてると思ったら、5chで勝ち負けにこだわって興奮してるやつが連投してるのか。
坂道発進頑張れよ。

956 :774RR:2019/03/14(木) 22:44:45.69 ID:4wYh0ftb.net
こういうのはアスペとか発達障害って言うんでしょ?
相手にしちゃダメなタイプ

957 :774RR:2019/03/14(木) 22:48:08.59 ID:Xjzx7qf9.net
ABSランプは消えるぞ。
こいつ、言ってる事おかしくね?

958 :774RR:2019/03/14(木) 22:49:37.29 ID:HZeAhIHx.net
トラコンの仕様知らずに恥かいちゃった奴が
自分のダメージ少なくするために、落としどころ探して
最後っ屁レスしまくるこの感じ良いねw
その都度俺に突っ込まれて、もう一度レスがやめられずにイライラしちゃうだろw

959 :774RR:2019/03/14(木) 22:51:00.68 ID:HZeAhIHx.net
>>957
お前マジか?発信するとき毎回ABSランプが光るだろ?
ずっとついてるとか消えないとかの話してるんじゃねーってわかるだろ?
おまえ大丈夫か?酔っぱらってるならもう寝ろよ

960 :774RR:2019/03/14(木) 22:54:06.37 ID:RxAwJCv3.net
>>915
14Rも乗ってるけど非力な感じ。

961 :774RR:2019/03/14(木) 22:58:11.71 ID:i2goIa5v.net
トラコン付けるとトルクが上がってサポートしてくれるwwwwwwwwwwwww

魔法かよwwwww車にもねーよそんな機構wwwwwwww

962 :774RR:2019/03/14(木) 22:59:41.54 ID:BBh6wF1O.net
そもそも、ギア入ってる状態でクラッチ繋ごうとすれば、勝手に回転数上がってサポートしてくれるじゃない。
実車見た事も無い、試乗もした事が無いアンチが沸いてる感じだな。

963 :774RR:2019/03/14(木) 23:01:21.77 ID:i2goIa5v.net
とりあえず今度のnikenミーティングでヤマハの人に聞いといてやるから今日はお開きにしとこう

坂道発進てトラコン介入してくれるんですか?ってなwwwwwww

964 :774RR:2019/03/14(木) 23:01:54.71 ID:sqkpK/Up.net
発進するとき毎回光らねーよ。
エンジン掛けて走行するまでしか点灯しねーよ。
お前、他人に自分の考えや用件伝えるの苦手だろ。

965 :774RR:2019/03/14(木) 23:02:19.63 ID:HZeAhIHx.net
>>961
もうやめよ、調べて顔真っ赤にしてきなよ。

966 :774RR:2019/03/14(木) 23:06:31.26 ID:HZeAhIHx.net
もう発進って言う言葉をこういうとらえ方もあるよ的な
的外れな反論しかできなくなっちゃってるみたいだし寝て良いか?
発進って言葉を聞いて、自分の知ってる状況も考慮して
あーエンジン掛けて発信するときって事の毎回って意味ねって
理解できないと生きていくのさえ辛いだろ?
リアルで他人とコミュニケーションとってるか?
説明書みたいな誰にでもわかるような説明をされないと
会話が成立しないタイプで誰ともコミュニケーションとれないようなタイプなのだとしたら
なんかごめんな・・・俺は全人口の下位2%くらいの言葉理解できない人にまで
言葉を伝える能力は無いわ・・・ほんとごめんな・・・

967 :774RR:2019/03/14(木) 23:12:03.51 ID:i2goIa5v.net
とりあえず説明書引っ張ってきたけどトラコンはトルクまで調整するとはどこにもかいてなかったぜ、おやすみ池沼
https://i.imgur.com/n8vDt80.jpg

968 :774RR:2019/03/14(木) 23:12:53.66 ID:HZeAhIHx.net
まあ持ってる奴はトラコン切って数日乗り回してみ、
ふとした時にエンストするから。
持ってない奴がこうじゃないか?とかいくら言っても
実際に試してみろとしか言えないし
実体験もなく、2chでレスするだけなら
俺も超絶なライドテクを持つスーパー超人で
なおかつすべての技術も熟知している最高のバイク乗りになりきって
レスできるから。お前らの心境もわかるよw

969 :774RR:2019/03/14(木) 23:15:52.85 ID:HZeAhIHx.net
説明書読むよりトラコン切って乗ってきなって
発進時マジでビックリするくらい変わるから

970 :774RR:2019/03/14(木) 23:19:13.51 ID:H84Y4d82.net
>>963
発進時にも後輪が空転すればトラコンは介入する。
そもそも、後輪が空転する程の発進の仕方はどうかと思うが、砂等が無い限りそうそう空転することはない。
最近のバイクはアクセル開度も制御されるので、意識しない限り空転させるのは難しい。

971 :774RR:2019/03/14(木) 23:23:17.29 ID:td0M/by2.net
まぁ普通考えたら発進サポートはトラコンじゃなくてECUの担当だよな

972 :774RR:2019/03/14(木) 23:30:30.93 ID:bIxNkVYD.net
トラコン無しでエンストするのは、滑らかな発進する腕が無いってことだろ。
最近のバイクしか乗ってない人はそうなるのかもね。

973 :774RR:2019/03/14(木) 23:33:48.82 ID:HZeAhIHx.net
乗り出してすぐなら誰でもエンスト一回や二回するだろうに
エンストしたって報告だけで、よくそこまでドヤれるなw
ほんと尊敬するわ、普段はさえない小太りハゲのおっさんなのに
ネットではスーパー超人になれるお前らのその変貌ぶりにはwwww

974 :774RR:2019/03/15(金) 01:58:22.62 ID:iORSu2+7.net
GTの海外発表時のプレスリリースにはクルーズコントロール付きって書いてあったような記憶があるけど、国内プレスリリースには書いてないね。
NIKENの標準装備ですか?
それとも自分の記憶違い?

975 :774RR:2019/03/15(金) 02:08:35.49 ID:tQvuJKef.net
クルコンはNIKEN標準装備だよ
後はイモビアラームがGT装着済みとかいう話出てたけどリリースには載ってないね

976 :774RR:2019/03/15(金) 05:37:50.51 ID:zxFYtVug.net
すっげー伸びてると思ったら怒涛の24カキコかよ・・・
わざわざTCSを切る奴がインジケータを覚えていないって変な話やな

977 :774RR:2019/03/15(金) 07:11:06.95 .net
トラコンONとOFFで違いは感じるけどどっちかつーとOFFのが力強い。

978 :774RR:2019/03/15(金) 07:18:24.81 ID:RoGOEXjo.net
09なんかと同じエンジン使ってる時点で非力なのは容易に想像できるし実際そう。
車重の違いを考慮してもっとパワフルなエンジンを選ぶべきだったのは事実。

979 :774RR:2019/03/15(金) 07:26:03.46 ID:2I4xiKXG.net
坂道発進は難しいから仕方ないですよね
私も初めての教習で勝手がわかりませんでした
いつかナイケンを手に入れたら坂道発進頑張ります

980 :774RR:2019/03/15(金) 07:34:42.17 ID:75IFA8fd.net
他人を見下す事に快感を覚えて連投してるのか?

981 :774RR:2019/03/15(金) 10:21:44.45 ID:9hpdpbWm.net
今朝、テストしてきたわ
トラコンONにしてたら出だしアクセルひねらなくても
半クラ操作だけで力強く進みだして、マンションの駐車場の出口まで到着した。
トラコンOFFにして同じことしたら、スタート時クラッチ7割くらい解除したとこで1cm進んでエンスト

トラコンが発射時に影響するって事ですね。試したら一発でわかりました
トラコンは発射時には影響しないとか言う知ったかぶり達とは無駄な議論だったわw

982 :774RR:2019/03/15(金) 11:25:20.49 ID:vwC99h2p.net
平日真っ昼間からバイクに乗って実験できる身分って素敵やん

983 :774RR:2019/03/15(金) 11:47:22.73 ID:oYMhJNFG.net
アイドリング状態にクラッチ7割でエンストするバイクって普通に故障疑われるからYSP持ってったほうがいいよ

多分適切にギア噛み込めてないんじゃないかな

984 :774RR:2019/03/15(金) 11:59:00.32 ID:NwvV0T+/.net
>>981
トラコンオフでエンストするんだったらマジ故障
すぐショップ持ってって見てもらうべき。

で、「これが普通ですよ?」って言われたらまた報告してくれ。

985 :774RR:2019/03/15(金) 12:01:41.04 ID:HP45BNKY.net
状況に応じたスムーズな坂道発進が出来るように、お祈りします

986 :774RR:2019/03/15(金) 12:12:01.37 ID:Et3J+Sn4.net
多分言わんとしてる事はトラコンをオフにするとスロット操作がシビアになるから気を使いすぎてエンストすると言う意味だと思う。

987 :774RR:2019/03/15(金) 12:12:57.77 ID:oYMhJNFG.net
ちなみにNIKENは重いからうんぬんかんぬんって言い訳封殺しとくけど
同じ車重で排気量半分以下のブルーバード400でも 発進時クラッチ7割でエンストはしないから

どんな車重のどんな重いバイクでも製品化してる以上アイドリングでクラッチ繋いでエンストさせない事は可能(急な坂道は当たり前だけどどんなバイクでも発進時アクセル煽る必要はある)

バイクの仕組み勉強してから出直せ

988 :774RR:2019/03/15(金) 12:26:55.00 ID:LzEi3+rv.net
スタートアシストでアイドリング上がるのってトラコン関係してんの?

試乗で30kmくらいしか走ったとないけど慣れないとスタートどのくらいアクセル開けていいかわからず無駄にふかして発進してたわ。

989 :774RR:2019/03/15(金) 12:28:01.69 ID:dHOhMDNd.net
大型バイクでアイドリング発進出来ないのは異常。
ナイケンの仕様と言うなら欠陥バイク。

990 :774RR:2019/03/15(金) 12:31:16.13 ID:9hpdpbWm.net
トラコンON、OFFで同じ感覚でクラッチ操作した場合の話な
ONの場合は力強く発進、OFFの場合はエンスト
慎重にすればエンストせずに発車させられたりもするのかもしれないけど
ONの場合気を使わなくても問題なくスタートできるのが
OFFにしたら特に乱暴にクラッチ離したわけでもないのにエンストするってのが
トラコンが発車時に影響してるのは証明できただろ。
トラコン設定2だと教習者みたいな出足になるな

991 :774RR:2019/03/15(金) 12:35:42.18 ID:lmKkv/FR.net
いや、そもそもクラッチ操作は慎重にやるもんだから 雑にやってエンストしてるのは操縦者が下手なだけだから

こんなとこでレス打つ前に練習しろ朝昼で練習できるご身分なんだろ?

992 :774RR:2019/03/15(金) 12:40:18.19 ID:KI2S3zeE.net
トラコン入れないとエンストするバイクか。
トラコンが優秀ではなく、エンストするクソバイク確定。

993 :774RR:2019/03/15(金) 12:43:22.62 ID:lmKkv/FR.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1552621350/

次スレ建てといた

994 :774RR:2019/03/15(金) 12:43:26.42 ID:9hpdpbWm.net
トラコンが発車アシストするかどうかの話してるのに
クラッチ操作の上手い下手の話にすりかえんじゃねーよw
昨日の夜のトラコンが発車時に影響あるかの話をしてんだよ

995 :774RR:2019/03/15(金) 12:47:55.86 ID:lmKkv/FR.net
> 普通に車体重いと思うぞ
> 慣れるためにトラコン切って今乗ってるけど
> 坂道で2回エンストしてるわ。
> 設定と、坂のレベルにもよるだろうけど
> 走行モード2、トラコンOFFだと
> うちの近所の坂は回転数4000くらいまで回して坂道発進しないと
> パワー足りなくてエンストする。
> だから坂道の途中で止まっちゃうとめっちゃ吹かしてスタートするので恥ずかしい。
> トラコン設定2にすればエンストなんか絶対しないけどな

普通に車体重いと思うぞwwwwww
パワー足りなくてエンストするwwwww

話差し替えんなボケ

996 :774RR:2019/03/15(金) 12:48:57.22 ID:LzEi3+rv.net
リッターでもクラッチぽんってつなげば普通にエンストするしな。

997 :774RR:2019/03/15(金) 12:52:08.85 ID:9hpdpbWm.net
>>995
おまえ文章読む力なさすぎないか?
そんなアホでよく免許の学科試験受かったな

998 :774RR:2019/03/15(金) 12:54:18.23 ID:lmKkv/FR.net
そうだな大型バイクの坂道発進もまともに出来てないやつが免許取れるんだもんなwwww

999 :774RR:2019/03/15(金) 12:57:35.91 ID:9hpdpbWm.net
君は何でそんな熱くなっちゃってるわけ?
トラコンが発車時に影響あったねで終わる話じゃないの?

1000 :774RR:2019/03/15(金) 12:58:25.11 ID:9hpdpbWm.net
次スレにお前のアホさ晒しておいたから続きやろうぜー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200