2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part12【King of MT】

1 :774RR:2018/12/15(土) 08:45:35.88 ID:5atGiM8R.net
公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/mt-10/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-10.aspx

PV
https://www.youtube.com/watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング、
などです。

前スレ
【YAMAHA】MT-10 Part9【King of MT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521544967/
【YAMAHA】MT-10 Part10【King of MT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533043741/
【YAMAHA】MT-10 Part11【King of MT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1539949072/

146 :774RR:2018/12/26(水) 19:39:50.69 ID:/wSN2vXx.net
ありがとうございます。

147 :774RR:2018/12/26(水) 20:11:53.78 ID:CDGbIyDo.net
ブゥオンブゥオン!ブゥオンブゥオン!IMU 最高だぜ!俺のR1だからな!ブゥオンブゥオン!

148 :774RR:2018/12/26(水) 20:19:12.42 ID:yjo2R6SQ.net
>>145
嘘やろ?高級バイクなのに安価な汎用トラコン?ニンジャ1000にさえIMU搭載されたようなのに
MT-09に搭載されたオートブリッパーもなかったような…

149 :774RR:2018/12/26(水) 20:39:19.28 ID:QqEa6Zkw.net
>>148
ヤマハ車のIMU搭載車はR1とFJRのみ
内製だから高いので搭載車が広がらないと思われ
精度がいいらしいけどね

オートブリッパーはR1のみ
ヤマハの電制は遅れ気味

150 :774RR:2018/12/26(水) 21:24:45.32 ID:yjo2R6SQ.net
そうなんだ。
最新トレンドに半周遅れてるよな
そう考えると今から買うのは割高だな、マイチェン待った方が良いかも、有ればだけど。

151 :774RR:2018/12/26(水) 21:42:59.88 ID:CDGbIyDo.net
マイチェンは2020年に予定してるよ(゚∀゚)イケメンになって帰ってくるから待っててね(;´Д`)

152 :名無しさん:2018/12/26(水) 22:08:43.46 ID:zUvaUlYp.net
>>145
IMU無いのはヤツのBlogでも言及あり
電子制御はなんちゃって
SPやめてふつーの10にする

153 :774RR:2018/12/26(水) 23:31:35.55 ID:yjo2R6SQ.net
そのが正解かもな安くなってるし。
SPなんてオーリンズのオーラだけだろ
同じ性能でも黒いKYBだったら高い金だ出してまで選ばなかったと思うよ。

154 :774RR:2018/12/26(水) 23:41:47.33 ID:VVvZQiMW.net
自演ばっかでつまんねーな
話題も語彙も引き出し少ないから毎回同じなんだよなぁ…
ボケたじーちゃんかよ!


なんか新しい事言えねぇの?(期待の裏返し)

155 :774RR:2018/12/27(木) 05:38:31.75 ID:0PtBGRXS.net
今日から休みだから、北海道ツーリングに行ってくる!

156 :774RR:2018/12/27(木) 07:04:51.20 ID:C4/h3sxy.net
SP買えない貧乏人が何言ってやがる(笑)

157 :774RR:2018/12/27(木) 07:57:29.02 ID:BD2EuLtp.net
自演の賽の河原スレ

158 :774RR:2018/12/27(木) 08:13:33.91 ID:AZMra2q/.net
性能なんかどうせ使いきれないからどうでもいい!
オーリンズのオーラが必要なんだよ!

159 :774RR:2018/12/27(木) 08:42:51.95 ID:TllhpNgi.net
カバヤをなめんなよ!!

160 :774RR:2018/12/27(木) 09:14:04.12 ID:AKcVFRtd.net
お、がんばれがんばれ

161 :774RR:2018/12/27(木) 12:11:59.49 ID:jBbEhBDn.net
SP買えなくて悪かったな
@STD乗り

162 :774RR:2018/12/27(木) 12:32:59.59 ID:djmNiCSb.net
まぁまぁ無印もSP諸君もここは仲良く行こーじゃないか。あまりカッかしても何も解決しないんだろ。
何か望みはあるか?ん?

我々は数少ないMT- 10乗りではないか、共存の道を歩もうじゃないか。

163 :774RR:2018/12/27(木) 12:52:11.91 ID:jBbEhBDn.net
ガハハハ騙されてやんのw
俺オーナーじゃねーしー
オーナーなんか少ないんだから即レスある訳ねーだろがーw

164 :774RR:2018/12/27(木) 12:54:45.90 ID:B0rYBpMp.net
161〜163まで自演

165 :774RR:2018/12/27(木) 22:08:55.83 ID:BBRZzE8J.net
SPのサス意外と便利だよ
街中と高速は柔らかくしといて、峠は硬めにできる
まぁ、それだけのために差額はもったいないってのもわかるけどね

166 :774RR:2018/12/28(金) 07:42:08.02 ID:pMI4knOz.net
バイクの電制サスはまだまだ発展途上だからなー
サーキットみたいな所ではオートじゃダメで結局マニュアルで詰めて行かないとダメみたいだし
ダンパーだけじゃなくプリロードもオート調整してくれないとフル電制サスとは呼べないでしょうし。

167 :774RR:2018/12/28(金) 09:45:07.31 ID:f7Si5i+u.net
サス設定画面まで、ワンタッチで、行けたら尚良しです。

168 :774RR:2018/12/28(金) 18:02:50.04 ID:5aR1Pzhw.net
プリロードも電制ならよかったな

169 :774RR:2018/12/28(金) 18:03:15.44 ID:5aR1Pzhw.net
まぁ、サーキットは別だろう

170 :774RR:2018/12/28(金) 22:02:12.49 ID:oGoiMffE.net
電制サスも究極は伸縮もバネじゃなく油圧で制御するアクティブサスなんだろうな。

171 :774RR:2018/12/29(土) 09:12:35.30 ID:NiavNz7p.net
タレ目でも笑ってるような顔なら愛嬌があるんだがな
泣き顔だから見てるこっちがネガティブな気分になるわ。

172 :774RR:2018/12/29(土) 11:56:57.01 ID:+PDSFDs2.net
年の瀬だ!天気も良いからひとっ走りしてきます。

173 :774RR:2018/12/29(土) 12:25:29.37 ID:rY4qTe4/.net
>>171
お前の下らないコメでネガティブな気分になるわ低脳

174 :774RR:2018/12/29(土) 15:35:32.51 ID:4zGLWsFz.net
ナイーブ

175 :774RR:2018/12/29(土) 16:02:59.80 ID:ykv4eDL/.net
>>172
クソ寒いけど頑張れ!

176 :774RR:2018/12/30(日) 16:58:54.36 ID:WN1MqTeg.net
SP忠男のエキパイ、輸出仕様でも、効果があるのでしょうか?だれか装着した方、インプレお願いします。

177 :774RR:2018/12/30(日) 17:01:20.01 ID:/EGN5xyP.net
んなもん自己満だけだろw

178 :774RR:2018/12/30(日) 17:17:37.86 ID:KtZl+Bc4.net
性能的な効果はフルエキしかほぼ無いからな〜

179 :774RR:2018/12/30(日) 18:05:50.05 ID:AsZybmyX.net
だいたいポン付けで性能上がる訳ないし
そりゃ変化はあるけど良い方向のが稀

180 :774RR:2018/12/30(日) 21:02:38.16 ID:h/jxWI5o.net
お前等忠さんが詐欺師みたいって言ってるじゃんか、試してもいねーで。ふざけんな!!

181 :774RR:2018/12/30(日) 23:24:36.93 ID:YIayQUVk.net
クソの様な自演

182 :774RR:2018/12/31(月) 06:14:05.35 ID:1ZaI4mZf.net
実際フルエキ以外は音だけじゃん
それが好きでつけてるんじゃねーの?
スリップオンで性能上がると思ってる奴いる?

183 :774RR:2018/12/31(月) 06:16:55.89 ID:1ZaI4mZf.net
元はエキパイの話か、それなら少しは意味あるか

184 :774RR:2018/12/31(月) 07:42:12.17 ID:taFtWOlg.net
バカな奴ら。エキパイ変えても見た目と軽量化?程度しか恩恵ねーだろ。
不細工が装飾品纏っても痛いだけ。

メーカーがどんだけ開発してると思ってんだよ。忠男が頑張った所でメーカーレベルの技術力はあり得ないし。素直にR1チタンエキパイを使った方が賢い選択

185 :774RR:2018/12/31(月) 07:43:41.79 ID:PdKUKo1o.net
メーカーがわざわざストリートに最適なデチューン(リチューン?)したのに、それを崩して僅かなパワーアップしたいとかご苦労なこったな。パワーが欲しけりゃ素直にR1にしときゃフルエキにし燃調取って費用を掛けて得られたパワーの数倍のパワーが手に入ったのに。

186 :774RR:2018/12/31(月) 08:01:36.72 ID:jk9kZ9FJ.net
見た目が十割なんで!

187 :774RR:2018/12/31(月) 08:20:55.71 ID:ZncAETr/.net
浅い知識の自演劇

188 :774RR:2018/12/31(月) 09:01:19.39 ID:PdKUKo1o.net
浅いかは別にしてデチューンエンジンを再チューンするほど空しい事はないそれは間違いない
ベースがR1Sなんだから何処をどう弄っても200psなんてゼッテー出ないんだし、後付けターボでも付けるか?w
マフラー換えるな言ってんじゃないぜー 見た目変えたくてスリップオンなら有りだと思う。

189 :774RR:2018/12/31(月) 09:05:50.45 ID:PdKUKo1o.net
だって例えばだよ?R1乗りのいる所で「俺のMT-10フルエキにして燃調もバッチリ取ってフルチューンなんだぜ!?」
なんて言ってみなよ、R1の人返答に困って苦笑い浮かべながら心の中じゃ大爆笑だから。

190 :774RR:2018/12/31(月) 09:22:11.85 ID:x6FtFVSA.net
R1のエキパイは、
いくらぐらいするのですか?

191 :774RR:2018/12/31(月) 09:34:47.05 ID:GowLHovf.net
見た目すら余り変わらない気が・・・

192 :774RR:2018/12/31(月) 09:51:16.77 ID:PdKUKo1o.net
>>190
だからー そうやってR1の部品流用しようとかみっともないんだって
末っ子が上の兄弟のお下がり待ってるみたい
MT-10にはR1にない良さがあるんと違うんかい、R1の部品流用してR1に近づきたい風に見えてR1のが上位車種って認めてるように見えるわー プライドはないんかい。

193 :774RR:2018/12/31(月) 10:19:11.43 ID:PdKUKo1o.net
だいたいレーシング系カスタム話はMT-10には似合わんわ。パニアとかトップケースとかツアラー系の話題なら解るよ?
それなら敢えてR1じゃなくMT-10を選んだ理由にも納得出来るしな。
見た目が十割ってレスがあったけど自虐ネタ?このバイクに限って見た目重視とかないでしょw

194 :774RR:2018/12/31(月) 10:53:08.51 ID:WmDfBaa6.net
ノーマルは、汚れとか目立つので忠男のエキパイにします。

195 :774RR:2018/12/31(月) 10:54:17.21 ID:WmDfBaa6.net
インプレお願いしたら、関係ない話しになった

196 :774RR:2018/12/31(月) 10:54:55.87 ID:WmDfBaa6.net
R1のエキパイには、興味ない

197 :774RR:2018/12/31(月) 12:04:55.00 ID:AXnPXgsw.net
ノーマルのナノコーティングどうなった?明らかに販売車とカタログの写真エキパイの色違うだろ。
バイクのスペックうんぬんでマウントとったとか、乗り手の技量は関係ないんだな。わらい
使おうと思って使えるパーツは使ってやるよ。たとえそれがR1用で有ってもな。

キングより。

198 :774RR:2018/12/31(月) 12:07:46.53 ID:71zgzpeg.net
見た目の悪いバイクが色気づいても意味がないんだよ!

199 :774RR:2018/12/31(月) 12:10:21.37 ID:AXnPXgsw.net
ありがとう!
庶民は年越し蕎麦でもお食べなさい。

キングより。

200 :774RR:2018/12/31(月) 12:26:44.03 ID:71zgzpeg.net
>>199
見栄張るなよr1買えない庶民。

201 :774RR:2018/12/31(月) 12:51:11.08 ID:x6FtFVSA.net
筋違いって気がつかない?
R1MとR1Sを比べるなら解るけど、
M Tとは、無理矢理?したい?
これが世に言う筋違いのマウント取り。

202 :774RR:2018/12/31(月) 13:00:17.11 ID:x6FtFVSA.net
まぁ、MTの話をしましょうかね。

203 :774RR:2018/12/31(月) 13:09:22.24 ID:PdKUKo1o.net
してやってるがな
顔の話は出来るだけ避けてやってるのが解らんか?
俺からの一足早いお年玉だってのに。

204 :774RR:2018/12/31(月) 13:11:37.68 ID:x6FtFVSA.net
>>192
忠男のエキパイと値段比べるだけですけど、過剰妄想癖のある方かなぁ

205 :774RR:2018/12/31(月) 13:19:52.78 ID:PdKUKo1o.net
>>204
忠男、忠男って忠男好きなんだろ?値段差なんて言ってないで好きな忠男のエキパイ買えばいいがな
インプレ求めだって今時忠男好きがそうは居るとは思えんのだけど。

206 :774RR:2018/12/31(月) 13:23:39.42 ID:71zgzpeg.net
忠男のエキパイってどうせステンだ。
安っぽいんだよ。

207 :774RR:2018/12/31(月) 13:48:15.51 ID:x6FtFVSA.net
>>206
電話で聞いたら材質はチタン製って、言ってた。

208 :774RR:2018/12/31(月) 13:49:58.92 ID:x6FtFVSA.net
>>205
別に好き?ではありません。
選択肢がないから探してます。

209 :774RR:2018/12/31(月) 13:51:51.28 ID:WmDfBaa6.net
厄介なのが、絡んで来たぞ!

210 :774RR:2018/12/31(月) 14:17:27.28 ID:PdKUKo1o.net
つか、R1って一応逆車でしょ近年ヤマハは逆車の部品注文は車体番号求められるっしょ
店が上手い事やってくれる場合が多いだろうけど。

211 :774RR:2018/12/31(月) 14:19:20.45 ID:71zgzpeg.net
別に変える必要ないだろ。何かメリット有るのか?

212 :774RR:2018/12/31(月) 15:03:10.48 ID:ZncAETr/.net
年の終わりに糞自演がハッスルしてて草

マジで寂しい虚しい人生なんですねw

213 :774RR:2018/12/31(月) 15:18:08.02 ID:dSiB3bgT.net
忠男はチタンだし、R1エキパイは部品検索で調べられるし、いずれもネットで二秒で調べられることをここで聞くな馬鹿庶民!これ書き込むのに五分かかったよ!大損だ!!!

214 :774RR:2018/12/31(月) 15:47:17.76 ID:x6FtFVSA.net
>>213
部品検索を2秒で調べられる方法があるのなら知りたい!

215 :774RR:2018/12/31(月) 15:48:10.31 ID:x6FtFVSA.net
Siriを使うのかなぁ

216 :774RR:2018/12/31(月) 16:25:10.30 ID:PdKUKo1o.net
つか、忠男って代替わりしたん?
あのオッサンがまだ現役なら驚きだわ。

217 :774RR:2018/12/31(月) 17:29:02.83 ID:GowLHovf.net
さてと、こいつで初詣行ってきまーす🙋

218 :774RR:2018/12/31(月) 21:35:28.28 ID:taFtWOlg.net
止めろよ!年始から醜態晒すのか?!

219 :774RR:2018/12/31(月) 22:15:28.87 ID:x6FtFVSA.net
この季節、エンジンの熱が、温かいのがいいね👍風邪ひかぬように🤧

220 :774RR:2019/01/01(火) 01:00:54.32 ID:G0clgDix.net
止めろよ!年始から歯が溶けたぁぁぁぁぁぁぁ

221 :774RR:2019/01/01(火) 06:38:50.89 ID:MTRC687t.net
213〜220まで自演

222 :ブサ子:2019/01/01(火) 07:03:38.31 ID:E3djNeHm.net
あけおめ
今年こそ緊急マイチェンで顔だけで良いから変わりますように(;>_<;)

223 :774RR:2019/01/01(火) 08:26:02.97 ID:MTRC687t.net
ここの自演君は臆病で内弁慶なタイプ

いじめられっ子だなw

224 :774RR:2019/01/01(火) 09:09:17.12 ID:IfCqRTBr.net
うひょ〜うひょ〜。゚(゚´Д`゚)゚。
ブゥオンブゥオン(;´Д`) 今年もこのレス活気づけて発散するね。ブゥオンブゥオン

225 :774RR:2019/01/01(火) 14:30:39.54 ID:0SIJlFz0.net
>>212
馬鹿庶民と罵ってだんまりですか
書いた事には、責任持ちましょうね。
検索かけて最後のクリックのこと、
ってオチは無しです。

226 :774RR:2019/01/01(火) 14:33:06.05 ID:0SIJlFz0.net
>>225
間違えた、すみません。

227 :774RR:2019/01/01(火) 14:33:30.21 ID:0SIJlFz0.net
>>213
馬鹿庶民と罵ってだんまりですか
書いた事には、責任持ちましょうね。
検索かけて最後のクリックのこと、
ってオチは無しです。

228 :ブサ子:2019/01/01(火) 15:49:46.35 ID:E3djNeHm.net
そんな事どうでもいいからMT-10の話しようぜ。

229 :774RR:2019/01/01(火) 15:56:18.68 ID:sX69yH1b.net
調べる気になれば動作もないって喩。むしろ二秒で答えが出るとは行っていない。
動作開始に二秒もかからないってことだ。思い立ったが吉日、文明の利器を享受しているのにそれを活用できていないのは、まさしく無用の長物。
帯に短し襷に長し。不利用の不活用。メクラ滅法、無闇矢鱈、支離滅裂の言語道断。

ググれカス

230 :774RR:2019/01/01(火) 17:57:28.66 ID:0SIJlFz0.net
>>229
出た。
確かに、行ってない。
書きこみだもん。

ネットで二秒で調べられる

って、意味を、ここまで変えるか?

このやりとり読んだ方たちに任せます。
アホらし!

231 :774RR:2019/01/01(火) 18:02:43.55 ID:0SIJlFz0.net
知ってる人がいたら
その場で、答えが得られるし
私が、答えられる質問が出たら
ググれ、なんて書かずに
すぐに教えてあげるけどなぁ。
その場が、ここなんじゃないの?
皆さま、お騒がせしました。

232 :774RR:2019/01/01(火) 18:12:12.74 ID:ORn97qLY.net
SPの時計って何故あんなに小さいの?

233 :774RR:2019/01/01(火) 18:58:18.31 ID:sX69yH1b.net
表層的な質問の答えはネット上にいくらでも転がっているんだよ。
より深度の深い疑問を共有するのがネット掲示板の本領発揮というもの。
なまやさしい世代にはきつい書き込みだったかな?早く乳離れするがよし。

234 :774RR:2019/01/01(火) 19:27:53.53 ID:PdZIDiAI.net
すげぇ!小学校低学年の教室みたいなスレですねw

おっさんの構ってちゃんばっかやんwww

235 :774RR:2019/01/01(火) 21:06:05.75 ID:Fe81hfOX.net
話を戻して悪いが俺はR1Mの新車外しのノーマルのチタンエキパイをヤフオクで買ったよ。
性能は知らんが見た目は凄くカッコ良くなったよ。ノーマルのエキパイはステンで結構錆びる
からな。綺麗な薄紫色に焼けてるよ。重さは1.5Kg軽くなった。

236 :774RR:2019/01/01(火) 21:27:19.76 ID:0SIJlFz0.net
>>235
ありがとうございます。
参考になります。

237 :774RR:2019/01/03(木) 20:38:53.46 ID:Vylg/okf.net
やっぱ今までの書き込みが自演である事が証明されたな

238 :774RR:2019/01/03(木) 21:17:01.92 ID:J7OYZN2p.net
バックミラーもう少し見やすく
(腕が映らないように)ならないかな?

239 :774RR:2019/01/03(木) 22:24:55.43 ID:Za2lJUBV.net
このバイクってあまり人気ないんだな。あのスペック如きで高過ぎなんだよね。他の国産バイク見てみろよ、ETCも既に装備されてるし。
如何せん見た目が…見劣りするんだよね。オーナーには悪いけどマイチェンしたらかな

240 :ブサ子:2019/01/03(木) 23:12:30.37 ID:04btv0tR.net
他社同ジャンルライバル車に高級バイクと威張ったところで、所詮R1の劣化アップハンモデルだからな。
マイチェンもなく一代限りだろう、すでに5年前の最新PC的立ち位置になりつつあるし。

241 :774RR:2019/01/03(木) 23:57:25.18 ID:MhCQqUYj.net
それで全然いいじゃん!

242 :774RR:2019/01/04(金) 04:56:25.64 ID:pCOKE1wb.net
>>238
Amazonでヤマハ用のミラーオフセットホルダーが売ってたのでそれで外側にずらしてる。

243 :774RR:2019/01/04(金) 07:33:06.02 ID:ic5sEWOD.net
>>242
やっぱり、それがベストですかね?
安価だし。

244 :774RR:2019/01/04(金) 07:33:47.64 ID:n/3JAckU.net
>>239
>>240
ディスらんでも十分不人気車なんだからディスる意味もないと思うが
死者に鞭打つようなもんだぞ?

245 :774RR:2019/01/04(金) 15:36:02.00 ID:AYY8Y1fD.net
すげぇな自演に火が付いてやがるw

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200