2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part12【King of MT】

1 :774RR:2018/12/15(土) 08:45:35.88 ID:5atGiM8R.net
公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/mt-10/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-10.aspx

PV
https://www.youtube.com/watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング、
などです。

前スレ
【YAMAHA】MT-10 Part9【King of MT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521544967/
【YAMAHA】MT-10 Part10【King of MT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533043741/
【YAMAHA】MT-10 Part11【King of MT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1539949072/

716 :774RR:2019/02/20(水) 21:23:20.13 ID:xHpY5/A8.net
ブサ子自体が大したことないしライダーでも無いから気にするな
とりあえず弄ることばかりに囚われないことや

言うほどパーツ出てないが

717 :774RR:2019/02/21(木) 23:14:31.44 ID:ChqEX6sY.net
自分のカスタムはチューニングの要素が強いかな
チューニングと言ってもどちらかと言えば周波数を合わせる意味に近い「同調」になるね

自分の乗り方に合わせた方向にして
外見は大きく変えない事が殆どです。

その為か見た目は殆どノーマルですね

718 :774RR:2019/02/22(金) 06:42:56.67 ID:7QcEggtp.net
THE KING OF MTとかどっちかていうとMT09の方だよな

719 :774RR:2019/02/22(金) 07:00:04.48 ID:7zS57+of.net
モーターサイクルショーでマイチェン発表なんだろ?期待する。

720 :ブサ子:2019/02/22(金) 07:12:48.54 ID:JlSJUPj+.net
うむ、切に願う。

721 :774RR:2019/02/22(金) 08:12:27.21 ID:Q5F7sig8.net
マイチェンなんて日本で発表するわけねーだろアホ

722 :774RR:2019/02/22(金) 08:17:20.56 ID:1Nte6ifl.net
ETC移設でダミーエアスクープ廻りを外してやっとヒューズ群に到達したよ
DCソケットの黒/茶黄カプラーからY'sギアの増設ハーネスで拝借するのが一番スマートなのかな?
でもハーネス買って無いからリレーとかから拝借してみるよ。もち割り込みタップ使わずにね
つかそう考えたら別にここまでバラさずにシート下の別な端子からでも良かった気がしてきたw

723 :774RR:2019/02/22(金) 08:27:52.58 ID:63Ujadrn.net
マイチェン発表されれば喜ばしい事なのに何をカッカッしてるんだろ。
今の顔がよっぽど好きなんだね〜

724 :774RR:2019/02/22(金) 08:47:14.71 ID:e82kI91V.net
718〜723まで自演

725 :ブサ子:2019/02/22(金) 17:35:04.92 ID:mngukLik.net
>>723
現行乗りの方は面は変わらなくてもマイチェンで最新装備にアップデートされ愛車が旧型になるのは嫌でしょ。
現行乗りでもアップデートされたMT-10が出たら乗り換えるからマイチェンしてくれって要望はないのかな。

726 :774RR:2019/02/22(金) 18:28:42.81 ID:6aHsOgfd.net
現行乗りは気にしていませんし
バイクを買えないブサ子さんが心配する必要は無いのではないでしょうか…

727 :774RR:2019/02/22(金) 18:41:28.36 ID:63Ujadrn.net
いや気にしてるよ!間違えない。
核心を付かれると途端にムキになって反論する。このレスを読み返せばわかると思うが。

728 :774RR:2019/02/22(金) 19:35:13.82 ID:6aHsOgfd.net
>>727
おぉウキウキ自演タイムですかな?(笑)

729 :774RR:2019/02/22(金) 19:47:10.90 ID:flz8Eqjl.net
嵐に反応する人も嵐ですよー

730 :774RR:2019/02/22(金) 22:24:10.04 ID:0c1z8yBs.net
いや気にしてないよ!間違えない。
ジジイ心を付かれると途端にムキになって反論する。
このレスを読み返せばわかると思うが。

731 :774RR:2019/02/22(金) 22:29:10.95 ID:7zS57+of.net
このスレに書き込みがあると何だかワクワクするね!内容がウケる(笑)
ここはディスり合いで伸びるスレだし。

732 :774RR:2019/02/22(金) 22:52:29.27 ID:anTTCEsr.net
粘着質で幼稚過ぎるw

733 :ブサ子:2019/02/23(土) 07:53:58.97 ID:Cgg/gQ1P.net
これだよ・・
マイチェンを望んでるだけで嵐扱いだもんな 他のスレじゃ考えられなくない?
MT-10の事なんかどうでも良くて人の揚げ足取りにだけ楽しみを見い出だしてる人が居着いてるみたいね
MT-10オーナーの名誉の為に言うと、その手のレスの人はMT-10オーナーじゃないと思うよ。

734 :774RR:2019/02/23(土) 09:59:58.83 ID:55+K8kjA.net
ETC別体アンテナの設置場所に悩んで遂にはブサイクと言われてるライト上、メーター下までバラしちゃったw
安直にハンドルマウントしても良かったんだけど純正ハーネスと一緒にフレームの内側を這わしてから
ダミースクープ内、DCソケット裏、んでハンドルまで通すとETCのハーネスがギリギリのカツカツなんよね
ハンドル廻りを重くしたくないし視認性の点からもメーターに近い場所に設置したいからもう少しだけ思案してみるよ
あとK&Nはイマイチかも。エアクリBOXへの密着度が悪すぎる。ま、せっかく買ったから付けるけどさw

735 :774RR:2019/02/23(土) 14:16:36.93 ID:lF8abv5L.net
マイチェンを望んでるだけだったらそう書け。
カッコつけてグダグダ書き足すから、
若い奴からオモチャにされるの。

736 :ニヤニヤ:2019/02/23(土) 17:07:49.67 ID:Yra/BjV2.net
(・∀・)ニヤニヤ

737 :774RR:2019/02/23(土) 17:16:45.57 ID:K3oynvFe.net
今日は最高のツーリング日和だな

738 :774RR:2019/02/23(土) 18:42:16.36 ID:Bol2csk0.net
>>734
シート下に入れれば良いじゃん

739 :ウホホッ(。・ω・。):2019/02/23(土) 20:48:24.75 ID:5dXqapBZ.net
ETCなんてむき出しで良いよ。誰も触らないよ。

byマイチェン希望マンより(=^..^=)ミャー

740 :774RR:2019/02/24(日) 11:16:16.58 ID:jbrzZuo8.net
2018年を通じてユーザーからのアクセスが多かった、つまりユーザー目線で注目度が高かったヤマハモデルランキング
1位 XMAX
2位 MT-10SP
3位 NIKEN(ナイケン)
4位 トレーサー900 GT
5位 BOLT
6位 シグナスX SR
7位 YZF-R25
8位 新型セロー250
9位 YZF-R6
10位 トリシティ155

741 :ブサ子:2019/02/24(日) 11:54:02.71 ID:ZGuv1CYa.net
どこデータ?アクセスって具体的に何よ
Z900RSが入ってないから販売台数ランクとは関係ないデータだし
ユーザーの高評価ランキングでもなさそうだね
俺だってカタログ持ってるしHPにアクセスして何回もMT-10調べたし試乗もしたし
興味はあるけど、面やら価格やらその他の事何かががネックになって結局購入しなかったバイクランキングでない?

742 :ブサ子:2019/02/24(日) 11:57:16.73 ID:ZGuv1CYa.net
失礼、ヤマハ車限定ね。
MT-10が上位に来てる事で販売台数ランキングじゃない事に変わりないけど。

743 :774RR:2019/02/24(日) 12:08:19.74 ID:jbrzZuo8.net
注目度が高かったモデルをメーカー別にしたランキングだよ。
売れてるとかは別問題だけど。色々な意味で興味あるだね。

744 :774RR:2019/02/24(日) 13:53:00.13 ID:F7WWJtLp.net
めっちゃどうでもいいなw

745 :ブサ子:2019/02/24(日) 13:58:13.31 ID:ZGuv1CYa.net
現行の現状は何も変わらないし確かにどうでもいい
問題はヤマハが放置したまま終了のツモリか、テコ入れする気があるかだね。

746 :774RR:2019/02/24(日) 14:08:15.77 ID:YXYiGrUd.net
俺もそう思う。そろそろ何かしらの発表があっても良い時期だろ?
このまま黙ってブサ面貫き通すのか?
2灯は良いけどR1を意識過ぎない方が良いよな。

747 :774RR:2019/02/24(日) 15:16:49.19 ID:F7WWJtLp.net
それもどうでもいいな
自分が乗れてれば関係ないしなぁ

748 :774RR:2019/02/24(日) 15:25:19.68 ID:ioFmKGfb.net
老害予備軍だ。

749 :774RR:2019/02/25(月) 18:42:42.49 ID:cCBuOFhN.net
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww     

750 :774RR:2019/02/25(月) 20:25:42.45 ID:jTx/D85f.net
老害排除したヤマハのブランディングいいね
くれぐれも老害相手にしないでね。
あがりバイクと一緒は嫌だ

751 :774RR:2019/02/25(月) 20:32:55.66 ID:h6VlLeqb.net
何でも良いから整形して出直して来いや

752 :774RR:2019/02/25(月) 21:40:11.36 ID:jTx/D85f.net
ジジイはあの世から出直して来いや

753 :774RR:2019/02/25(月) 21:54:17.27 ID:h6VlLeqb.net
下手くそが不細工に乗って吠えてるな(笑)

754 :774RR:2019/02/25(月) 22:03:45.29 ID:APUluA6r.net
老害、ジジイを否定しなくて草
しかも(笑)ってw

755 :774RR:2019/02/25(月) 22:36:53.58 ID:dzRAbDXf.net
俺もまあまあの年齢だけど、バイク乗りって、本当に爺さんばっかりだよなw

756 :774RR:2019/02/27(水) 09:25:57.47 ID:uazo2SjL.net
ETC装着でのテストランしてきたけど無事にゲートが開いて一安心w
レシーバー別体のコンパクトなモデルなら本体は問題なくシート下に収まるね
次は硬めな足回りの調整でもしてみます。シートも硬いのでケツにも優しくなさそうだしw
だけど乗りだして思ったのは「スタイル」とか「見た目」とかでこのマシンを選ぶと後悔すると思うよ
早朝にガツンと走って遅い朝飯前には帰るみたいな使い道が素敵というか理想だと思うよ、ケツも痛いしねw
購入前でコイツで「のんびりツーリングを」とかを考えている人にはNinja1000とか他の車輌を薦めるけどな
あ、スレ汚しだねスマンkそろそろ巣に帰るわ

757 :ブサ子:2019/02/27(水) 09:42:46.60 ID:x6Jb+LQ/.net
>>756
購入を検討してる人には凄く参考になる話だと思いますよよー
本質を突いてると思う。自分は自己満と笑われるだろうけど、バイクは見た目ってとこあるから
どんなに走りが優れていても、愛車を眺めてウットリ悦に入れないバイクはどうしても・・・
全ての外観が嫌いなら諦めもつくけど一部分だけなんだよなー。

758 :774RR:2019/02/27(水) 10:57:51.21 ID:DhoLnnS1.net
>>756
俺も初めはケツ痛いシートだと思ってたが暫くすると慣れるぞ
多分新しいから固いと思われ

759 :774RR:2019/02/27(水) 12:25:42.35 ID:ZDwmwQ5A.net
ライト周りの処理には惚れ惚れする。
新世代のハイパーネイキッドバイクだなと。
前世代、旧世代はさようなら、と潔い洗練されたマスク。
暗闇から一筋の鋭い光の矢を放っている。

Ray of darkness Mt-10

760 :774RR:2019/02/27(水) 12:40:20.30 ID:6jiYhO2Y.net
気に入らなければ、気に入ったバイクを買えばいいんじゃね?
このスレで同じ事を繰り返し書く意味が分からん!

俺はウットリするぐらい気に入ってるけどなw

761 :774RR:2019/02/27(水) 14:21:58.55 ID:HNunc5a9.net
コンフォートシートはマジでオススメ ロングツーリングも余裕 見た目も良いし安いし使わないのはもったいないと思う

762 :774RR:2019/02/27(水) 14:28:00.76 ID:uazo2SjL.net
>>761
むう・・巣に帰るつもりが帰って来てしまったw
慣れて馴染むまで頑張ろうかと思ったけど軟弱なケツ肉なので早々に交換した方が良いのかな?

763 :774RR:2019/02/27(水) 14:39:25.22 ID:6jiYhO2Y.net
俺もコンフォートシート使ってるけど、コスパ最高だな。
難点はノーマル同様、こいつもキズが付きやすいところだなw

764 :774RR:2019/02/27(水) 15:53:14.09 ID:uazo2SjL.net
>>761
>>763
値段だけ見ると「高いな〜」って思うけどシートを
屋で作業して貰うことを考えると確かに激安だよね
んじゃコンフォートシート貯金でも始めるかなw
先輩方、有益な情報ありがとうございますです

765 :774RR:2019/02/27(水) 20:26:01.37 ID:Dw+RZPm2.net
みんななんか闘ってるしw
ワッチョイ付きスレ無いの?

オーナーさんに聞きたいことあったけど荒ましいキチガイスレみたいなんで又にします

誰と闘ってるのか知らんけど勝ち目あんの?wばーかw

766 :774RR:2019/02/27(水) 20:30:07.61 ID:+VyWH2Sd.net
↑ここまで自演

767 :ブサ子:2019/02/27(水) 21:09:03.06 ID:jYAUPMGV.net
>>765
心配すんなって話題に横やり入れんから。
変な心配しないで質問あるならしてやってよ。

768 :774RR:2019/02/27(水) 21:43:22.52 ID:x5PjZi26.net
ほんとバカだよ
若い奴が良いって言ってるのに
ジジイ共がグダグダほざいて

769 :774RR:2019/02/27(水) 23:25:24.68 ID:RfsB63jT.net
>>764
借金してでもすぐに変えた方が良い
ノーマルシートで乗ってる時間が無駄に感じるレベル

770 :ブサ子:2019/02/27(水) 23:50:07.82 ID:jYAUPMGV.net
若者に評判のルックスか。若者のバイク離れが叫ばれてるし、若者なので金銭的余裕もなく高額なので憧れのバイク止まり。そんな構図だとしたら販売台数が伸びない理由にも納得出来るな。確かにオッサン受けするルックスならもっと売れてなきゃおかしいもんな。

771 :774RR:2019/02/28(木) 00:59:39.37 ID:IKlF88Iq.net
>>770
でも海外ではこの手の顔は大人気だよ
で、おまえはそんなにセンスいいのか?
このバイク嫌いならどっか好きなバイクのスレ行けば?

772 :ブサ子:2019/02/28(木) 07:02:07.88 ID:tRVdTMg5.net
この手って
他にこんなタレ目バイクあったか?
どれ?

773 :774RR:2019/02/28(木) 08:04:34.69 ID:G7aCq/1e.net
おっさんなのに構ってちゃんってヤベェな

774 :774RR:2019/02/28(木) 08:10:05.51 ID:AkOMsKHj.net
平成生まれのトレンド王子様って運転技術あるのかな(笑)

775 :774RR:2019/02/28(木) 08:16:58.75 ID:XdjuNu3i.net
>>769
ひゃー!そんなに良いんだ!
サグ出ししたら車高も下がったので厚めのシートにしても問題ない感じだし
ソレよりナニよりケツが痛いのだけは耐えられないので早々に検討しますです
ありがとう!先輩!

776 :774RR:2019/02/28(木) 10:51:27.16 ID:StGV8kX9.net
海外だと評価高いしな
昭和の老害は英語も苦手だし海外サイトとか見ないんだろうな
https://youtu.be/pLQw7rN9I60
普通にかっこいいし欲しい

777 :774RR:2019/03/01(金) 15:14:38.77 ID:qc5Pijf/.net
コンフォートシート、FZ-10とMT-10では値段の差があり過ぎる。これいかに。

778 :774RR:2019/03/02(土) 10:33:34.04 ID:z0jHwYwb.net
>>777
バイク本体でもよくある国内販売品と逆輸入品の違い。

779 :774RR:2019/03/02(土) 12:33:16.89 ID:xcfkt5/A.net
宜しくお願いします!

https://i.imgur.com/DKtRTlN.jpg

780 :774RR:2019/03/02(土) 15:29:11.40 ID:KeaKzB9a.net
>>776
確かにデザインも洗練されていてかっこいいとか言ってるし
デザイン的にこうあるべきとか、保守的で古い見方しかできない人にはダメ
なデザインなんだろう

781 :774RR:2019/03/02(土) 18:43:25.61 ID:VCFmhqUP.net
>>759

782 :774RR:2019/03/03(日) 20:08:41.89 ID:fVUW4tB9.net
kの店の歯抜けジジイたちと昔話禁止飲み会。
昔話で全員に1杯奢り縛り。楽しかったー。
ここの事聞かれたんで、構ってブサ子と、
マイチェン待ち爺が大受け。
歯抜けジジイ達は見た目に以上な今時だった。

783 :774RR:2019/03/03(日) 20:33:12.99 ID:d+hMH6Wi.net
どうでも良いからお前の珍車早く見せろよ。珍マシン

784 :774RR:2019/03/03(日) 22:27:38.32 ID:ZVu0fIqY.net
>>779
かっこいい!
ノーマル?

785 :774RR:2019/03/03(日) 23:31:57.32 ID:fVUW4tB9.net
どうでも良いからお前の入れ歯臭いぞ。あー臭。

786 :774RR:2019/03/04(月) 00:18:51.85 ID:+x20KFve.net
>>779
どこから拾ってきたのか知らんが、クソかっこいいな
俺はオーリンズに感動したのでSPじゃなきゃイヤだけど

787 :774RR:2019/03/04(月) 07:49:59.19 ID:rlvWU8zu.net
>>784
>>786
お前等オーナーなんだろ?ノーマルかどうか見て判らんのか?これが真の姿だよ、

788 :774RR:2019/03/04(月) 07:51:03.22 ID:rlvWU8zu.net
この戦闘的なフォーム、まさにストファイ!

789 :774RR:2019/03/04(月) 15:51:06.28 ID:siTUIxPK.net
いや、カスタムされてるだろ眼科行って来い

まぁ非オーナーなら仕方ないか

790 :774RR:2019/03/04(月) 17:40:10.26 ID:rlvWU8zu.net
このバイクを軽視して不細工だの言ってた奴等が静かになったな。
たしかに格好いいからな。反論の余地はないだろ

791 :ブサ子:2019/03/04(月) 19:57:23.78 ID:S6SjAdg7.net
ビョーンと飛び出た虫の触角みたいなミラー止めてバーエンドミラーにし、レーシングスタンドで尻上がりにし戦闘的に見える姿勢にして誤魔化してるだけだよ。斜め前からのココしかない!って奇跡のアングル いわば映像マジックだね。

792 :774RR:2019/03/04(月) 20:38:21.73 ID:NJX0ks+M.net
ブサ子のおっちゃん凄い早口で言ってそうw
鼻息ハフンハフンですね!

793 :774RR:2019/03/04(月) 20:46:46.48 ID:XVORT4cB.net
まあもうすっかりバイク雑誌やWEBでも話題にもあがらないし消えていくんだろうな

794 :ブサ子:2019/03/04(月) 21:23:29.62 ID:S6SjAdg7.net
少し手直しすりゃ復活する思うんだよねー
バイクは見た目 そんなもんだよバイク選ぶ基準なんて。

795 :774RR:2019/03/04(月) 21:26:17.30 ID:oMUDR17i.net
↑ゆっくり走るのが好きなんだねw

796 :774RR:2019/03/06(水) 14:55:50.37 ID:6AvJpRQw.net
SPが欲しいが中古でも高いな
無印で我慢するか迷う

797 :774RR:2019/03/06(水) 15:07:56.50 ID:hoVPzqyr.net
>>796
無印でリアにオーリンズ組めば?
俺は真面目に考えてるけど。
ただフル液晶が捨てがたい

798 :774RR:2019/03/06(水) 17:24:16.92 ID:rWMOcM0w.net
何回も言っとろうが、乗り手を選ぶバイクだと。手に入れた奴こそ選ばれしKing.King of MT. MT-10.
迷うなら手を出すな。乗るからには覚悟しろ。スピードの向こう側に連れて行ってやる。これがヤマハの答えだ。

799 :774RR:2019/03/06(水) 17:44:48.89 ID:rWMOcM0w.net
Dearブサ子さんね

800 :ブサ子:2019/03/06(水) 18:36:18.21 ID:UKsJGS8A.net
king Of MT?それにしちゃ存在感無さすぎなんだよなー
S1000スレだと買う時迷ったバイクorライバル車は09なんだよな、おかしくね?ジャンル・クラス的にヤマハで比べるなら10だろ?って軽くアピールしたけど反論も何故10ではないのかのレスも付かずガン無視。マイチェンでの復権が必要だと思った。

801 :774RR:2019/03/06(水) 18:58:16.11 ID:rWMOcM0w.net
そいつらはライトがどーのこーの言ってたか?ブサ子さん務めは終わった。ありがとう。乗るなら乗れ、乗らぬのなら去れ。

802 :774RR:2019/03/06(水) 19:10:33.13 ID:UonQquQN.net
統失構ってちゃんのブサ子なんて相手にする事は無いよ

803 :774RR:2019/03/06(水) 19:36:29.60 ID:rWMOcM0w.net
ブサ子も陰嚢渡してやれば去りやすいだろ。せめてもの優しさかな。

804 :774RR:2019/03/06(水) 20:36:31.08 ID:1I+5vKmG.net
こういったカスタムも渋いよね。原型が判らなかった。

https://i.imgur.com/N7M2UM3.png
https://i.imgur.com/ZqnNeUb.png

805 :ブサ子:2019/03/06(水) 20:49:14.03 ID:UKsJGS8A.net
>>804
いいね!
ノーマルマスクに耐えられなかったんだろうな
タレ目じゃないだけでもずっといい!

806 :774RR:2019/03/06(水) 21:15:28.68 ID:UKsJGS8A.net
>>801
それがな、そんな話がありゃまだ良いんだけど
面がどうのこうの、値段が高いだの、そんな話すらする気にならんくらい眼中にねーわって感じ
存在自体をを無視されたみたいでMT-10好きとしちゃ嫌な気分だったぜ。

807 :774RR:2019/03/06(水) 22:08:57.19 ID:2ZpFFe7A.net
文字通り、眼中にないってやつか
辛いなそれ

808 :774RR:2019/03/06(水) 22:18:26.01 ID:YO8ruA0V.net
S1000オーナーも皆んな年寄りだよ

809 :ブサ子:2019/03/07(木) 00:12:55.08 ID:FZUVHNzP.net
MT-10を含めリッターなんてどれもそうでしょ
ジジイ、ジジイって若者と年寄りの価値観の違いによる争いの構図に見せたいらしいけど
MT-10が若者から支持されオーナーに若者が多いかと言えば、んな事はなーい。

810 :774RR:2019/03/07(木) 01:56:55.20 ID:j+Pa/e/J.net
S1000RとMT-09を比較するヤツなんているの?
MT-09で満足なら最初からそっちで良いでしょ 安いし

>>797
リアだけじゃイヤだ
金色に輝くフロントサスが欲しい
当然カラー液晶も欲しい
やっぱり頑張ってSP買うぞ!

811 :774RR:2019/03/07(木) 02:02:43.84 ID:oT89S0e9.net
ヤマハスペシャルローン

812 :774RR:2019/03/07(木) 09:03:53.93 ID:pgHGzjWV.net
ブサ子の自演が如実に表れてるなw

813 :774RR:2019/03/07(木) 10:25:18.16 ID:8ApZfrm2.net
足回りのセットアップちうだけど手厳しいね、このマシン
ノーマル状態だと持て余すパワーを路面に伝えるのに必要なのは気合いと根性なのかな?
あいにくどちらも持ち合わせていないヘタレなので柔柔な方向性で進めているんだけど
出荷状態は体重何キロの乗り手が人が時速何キロの速度レンジで設定されているんだろ?
う〜ん・・・・よく解らない・・・・
あ、見た目とか金色とかで盛り上がっている流れブッた切ってスマンk
引き続き過疎スレですがどんどんと盛り上げて下さいませませ

814 :774RR:2019/03/07(木) 11:37:29.71 ID:1bNZ7Ig5.net
65~75kg位じゃないかな?
サスはだらっと走ると硬く感じるかもだけど、きっちりコーナリング出来ればしっくりくると思う。
このバイクの方向性としては、「それ程飛ばすこと無い、バネも柔らかいものに」よりも「しっかりハイグリップタイヤとサスに仕事させるコーナリングテクニックを身につけよう」の方があっている。
これはあくまで客観的意見。オーナーにあった乗り方&セッティングをすれば良いのではないでしょうか。
ただこのバイクの潜在能力はかなり高い、今時のSSやハイパーネイキッドは凄いところまで来ているんだなと思う。

815 :774RR:2019/03/07(木) 12:20:11.71 ID:cE+dD4if.net
コーナー進入時にリアスライド意図的に誘発させて曲がって行く事に最近はまってるけどどうもTCSが邪魔して上手く出来ない。介入度弄ってもダメ。最近のモンスターネイキッドの電子制御は進化してますわ。取り扱いず今年も走り込むわ。

816 :774RR:2019/03/07(木) 13:17:46.04 ID:TrGc80Ax.net
トラコンキャンセルしてもダメなのかい?
トラコン介入度最弱にしてさらに長押しするとキャンセルできたような気がします

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200