2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 222台目【HONDA】

1 :774RR:2018/12/17(月) 20:55:14.22 ID:5FM3lElF.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 221台目【HONDA】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542018999/

!!!荒らしや煽りなどはスルーでお願いします 反応する人もスレを汚していることになります!!!

2 :774RR:2018/12/17(月) 20:56:07.40 ID:5FM3lElF.net
Q:NC31とNC39の違いは?
A:一部共通部品があるもの、エンジンや、外装品、タイヤ
  (NC31:F110/70-17 R140/70-17 NC39:120/60-ZR17 160/60-ZR17)
  など違う箇所の方が多いです。全くの新規設計と思ってイイですよ。

Q:VTECの仕組みについて
A:ある一定の回転数(スペ1:6750 スペ2:6300 スペ3:6300(6速のみ6750) REVO:1〜5速 6300〜6750rpm(スロットル開度に応じて可変))で、バルブが2ポートから
  4ポートに切り替わるシステム。詳しくはhttp://www.honda.co.jp/news/1999/c990118.html

Q:ビキニカウルは付けるべきでしょうか?
A:個人の判断に任せますが、雨の日等効果は大きいです。

Q:レギュレータが壊れると聞きましたが本当ですか。またどこについていますか。
A:NC39(VTEC)ではリアショックが黒い最初期型を除き、問題ありません。
  NC31とVTEC無印の最初期型は同じ物です。
  NC31の場合、かなりの高確率で壊れます。但し無印VTECは場所が変わっているせいか、確率は低いです。
  対策品が既に供給されているので、交換してしまえば無問題。
  レギュレータは左サイドカバーを開けるとフレームにねじで止めてあります。
  放熱フィン付きは対策品です。放熱フィン無しで、金属枠をゴムで埋め立てた形
  のものは旧型で交換が必要です。
  交換はねじを外して取り外し、カプラ抜いて差し替え、元通り止めるだけ。
  パーツリスト上では9000円近いですが、対策品の為か部品代は5,250円(税込み)です。
  工賃払うほどの作業ではないので部品だけ取り寄せましょう。
  最近壊れたとの報告が多いです。NC31の人は早急に交換しましょう。

★NC31のレギュレータの部品番号
 ↓部品に書いてある番号 ↓部品番号
  NC31対策前 SH633-12  NC39対策前 31600-MV4-000
    対策後 31600-MV4-010

3 :774RR:2018/12/17(月) 20:56:38.93 ID:5FM3lElF.net
Q:NC42のリコール(スターターマグネチックスイッチ)対応について
A:2013年10月28日〜2015年6月18日の製造ロット(NC42-1106675〜NC42-1700556)が対象
  対策済みの場合は車体番号付近にステッカーあり

Q:燃費はどれくらいですか?
A:年式や走行スタイルによって変わりますが、スペ3の街乗りで
  19〜21Km/l、ツーリングなら24Km/lあたりが平均的です。

Q:1速以外のギアが入ったままで停止してからギアを落とそうとしても、
  ギアが落ちない(入らない)ことがあるのだけど?
A:そういう物ですので、故障ではありません。
  車体を前後に動かしたり半クラにすると入ります。
  完全停止の前に、車体が動いてるうちにギヤを下げてあげるのが正しい乗り方ですので、
  車体が進んでるうちに適正なギヤに入れることを心がけましょう。

Q:教習車と今発売してるスーフォアは一緒ですか?
A:全然違います。

Q:ヨンフォア(CB400Four、復刻版NC36)スレは無いですか?
A:別スレがあるはず。

Q : ABS仕様ってカスタムに制限ありますか?
ABS仕様(CB1300ABSを含む)に対応したブレーキホースがそれなりに品数が増えてきました。
また、アップハン等はまだ対応品が少ないです。

4 :774RR:2018/12/17(月) 20:56:56.12 ID:5FM3lElF.net
【Revoの14年版変更点】
・LEDヘッドライト化(SBのみ)
・メーターにシフトインジケータ
・サイドカバーがスリム化で足つき向上
・ハンドルが手前に10mm、上に7mm移動
・グラブレールが左右分割タイプに変更
・シートが少し滑りにくいものに
・テールランプがクリアレンズに
・ホイールのスポークが10本に
・ネットフックの位置変更と小型化
・メットホルダー廃止(ヘルメットロックはkijimaから対応品が出ました)
・ミラーの形状が少し角張ったものに(SBのみ)
・ETC車載器・グリップヒーター・専用インジケーターランプを標準装備した「E Package」タイプ追加(ABSのみ) ※受注生産
・ABSが前後連動型(コンバインド ABS)から非連動型に変更

【2018年版変更点】
・スロットルボディーと排気系の刷新により、最高出力を従来モデル比で+2kwの41kwに向上させた直列4気筒エンジン。
・直列4気筒らしい伸び感のある排気音を実現した小型2室構造マフラー。
・軽快なハンドリング性能をさらに熟成させた前後サスペンション。
・CB400 SUPER FOURに伝統と先進を融合させた丸形LEDヘッドライトを採用。
・安心のライディングをサポートするABSをCB400 SUPER BOL D'ORの全タイプに標準装備。
・燃料タンク上面に配したPROJECT BIG-1誕生25周年記念専用マーク。
・前後ホイールに空気圧調整時の利便性に配慮したL字型エアバルブを採用。
・左シートカウル下にプッシュタイプのヘルメットホルダーを採用。
・タンクキャップが環境対応したものに変更(7→5ボルト固定)
・ブレーキレバー形状変更

5 :774RR:2018/12/17(月) 20:57:10.27 ID:5FM3lElF.net
参考
NC42(SF 13年以前):http://www.honda.co.jp/news/2012/image/cb400sf_2120928.jpg

NC42(SB 13年以前):http://www.honda.co.jp/news/2008/image/cb400sb_2081212.jpg

NC42(SF 14-17年):https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2014/2140314-cb400sf/_jcr_content/mainclm/newsimage_ee8/image.img.jpg/1438653370855.jpg

NC42(SB 14-17年):https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2014/2140314-cb400sf/_jcr_content/mainclm/newsimage_a90/image.img.jpg/1438653423751.jpg

NC42(SF現行モデル):http://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2018-new/2180607-cb400/_jcr_content/par_news-body/newscolumn/par_news-col-1/newsimage.img.jpg/1528338638025.jpg

NC42(SB現行モデル):http://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2018-new/2180607-cb400/_jcr_content/par_news-body/newscolumn/par_news-col-1/newsimage_copy.img.jpg/1528338638308.jpg

+++++++++++++++++テンプレここまで++++++++++++++++++++++++++++

6 :774RR:2018/12/17(月) 20:57:34.51 ID:5FM3lElF.net
         (|li||il||)
          `|ニ|゛
      , -‐‐‐‐-、|
    , '´, '''`v'‐-、  \
   , '  i OiO  |   ヽ
   ,'   ヽ〇`、,ノ     !
   i  (_          .|  武士でもシビちゃんに乗りたいナリ!!
   .i  ヽ ̄ ̄ ̄`ヽ   /
   ヽ  i , ‐'""゛`|  ./
     ヽ、`‐‐----',,/

7 :774RR:2018/12/17(月) 20:57:46.46 ID:5FM3lElF.net
     ∩ ∩
   〜| ∪ |         (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
   ズズズズズ 保守げっと!

8 :774RR:2018/12/17(月) 20:58:19.84 ID:5FM3lElF.net
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - > パトラッシュ、そろそろ食べごろに育ったね
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

9 :774RR:2018/12/17(月) 20:58:44.71 ID:5FM3lElF.net
ツーリングのお友にどうぞ

―{}@{}@{}-    ねぎま
―{}□{}□{}-   豚串   
―@@@@@-  つくね
―∬∬∬-    とり皮
―зεз-    軟骨
―⊂ZZZ⊃   フランク
―<コ:彡-    イカ焼き
―>゚))))彡-    魚の串焼き
―○□|>-    おでん
―●○●-    花見団子
─━━━     ポッキー

10 :774RR:2018/12/17(月) 20:59:02.99 ID:5FM3lElF.net
 ∧,,∧  ドガッ!!   _ ∩
(´・ω・)      ⊂/  ノ ).ウガッ!
⊂( ⊆ ̄ つ ヽ☆ /   /
  \ /      し'⌒∪
   と丿

11 :774RR:2018/12/17(月) 20:59:30.13 ID:5FM3lElF.net
       |
    / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃祝┃。
  ゙ # ゚┃!┃; 。
   ; 。 ・┃大┃・ #
  。 ;゙ #┃勝┃# 。
  ゙・# : ┃利┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃!┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
  ∧_∧ │
. ( ´・ω・)│ オメデタス
 :/   つΦ

12 :774RR:2018/12/17(月) 20:59:55.20 ID:5FM3lElF.net
保守

13 :774RR:2018/12/17(月) 21:00:09.17 ID:5FM3lElF.net
 〃∩ ∩∩
 ⊂⌒( ・x・)  
  \_っ⌒/⌒c 二輪生活ためになるな
    ⌒ ⌒

14 :774RR:2018/12/17(月) 21:01:19.55 ID:5FM3lElF.net
ウレシ━━━━。+゚(*´∀`*)。+゚━━━━ィイ!!

15 :774RR:2018/12/17(月) 21:01:41.81 ID:5FM3lElF.net
ヘ(ーーヘ)(ノーー)ノヘ(ーーヘ)(ノーー)ノご機嫌斜めダンス

16 :774RR:2018/12/17(月) 21:02:05.32 ID:5FM3lElF.net
■_ヾ(・・*)カタカタ

17 :774RR:2018/12/17(月) 21:02:34.50 ID:5FM3lElF.net
are you all feeling good?

18 :774RR:2018/12/17(月) 21:02:57.75 ID:5FM3lElF.net
(*・ー・)y―・~~ みー かな?かな?

19 :774RR:2018/12/17(月) 21:03:22.37 ID:5FM3lElF.net
o(;>△<)O シビちゃんが好きなのです

20 :774RR:2018/12/17(月) 21:04:45.34 ID:5FM3lElF.net
キャハハ!!彡ヾ(▽≦*)ツ...ヾ(*≧▽)ノ彡キャハハ!!

21 :774RR:2018/12/17(月) 21:05:08.05 ID:5FM3lElF.net
さて

22 :774RR:2018/12/17(月) 21:05:56.16 ID:5FM3lElF.net
新スレの始まりなのであーる

23 :774RR:2018/12/17(月) 21:07:19.26 ID:5FM3lElF.net
そんなこんなでぇ 新スレぇ (σ≧∀≦)σ スタートゥ!!!!!

24 :774RR:2018/12/17(月) 21:19:54.48 ID:k+5tWOkX.net
大型免許持っているのに
これ乗っていると
普通免許しかないと思われるのがヤダ

25 :774RR:2018/12/17(月) 21:32:55.13 ID:/CN1/JmB.net
>>24
ちっちぇ男だな

26 :774RR:2018/12/17(月) 21:46:41.41 ID:tKx3cdZ1.net
たておつ
昨日は寒くて乗らんかった
寒いのはまだしも、陽が出てればマシなんだが

27 :774RR:2018/12/17(月) 22:45:16.85 ID:VuCYfOjZ.net
おっととっとオツだぜ!

28 :774RR:2018/12/17(月) 23:01:04.81 ID:UoRubMrx.net
>>1乙!
新車で買えるクラス唯一乙

29 :774RR:2018/12/17(月) 23:06:09.01 ID:CuNMweGd.net
>>24
ちょっとケツ出してみろよ

30 :774RR:2018/12/18(火) 08:11:38.11 ID:ZAkipBTy.net
お前らなんで免許ケチってしまったの?

31 :774RR:2018/12/18(火) 09:45:41.54 ID:xuHUs5sw.net
>>30
親に免許取得費用出してもらった奴が良く言うよ

32 :774RR:2018/12/18(火) 10:39:55.46 ID:SmseidNO.net
>>31
中坊相手にイキるなって

33 :774RR:2018/12/18(火) 23:40:12.08 ID:0EFwmUI0.net
>>26
腸が出てればに見えた

34 :774RR:2018/12/19(水) 00:39:17.40 ID:eMAyFo/3.net
>>33
楽しいツーリングがたちまち陰惨な事故現場に

35 :774RR:2018/12/19(水) 01:18:55.99 ID:XUxjVu2V.net
そもそも400ccのカテゴリって日本独自の免許制度&取得難関大型免許
という過去の制度から生まれたガラパゴス排気量。
世界で売る事がメーカーの基準なので今後も縮小傾向。
バイクを楽しむならさっさと大型取って多くの中から選んだ方がベター。
べつにリッター乗ろうが125だろうが、何が正解なんてない。
個人的にはmt-07とかの600〜750cc前後が一番バランスが取れてると思ってるけど
それも人それぞれ・・・

36 :774RR:2018/12/19(水) 12:34:44.30 ID:g7fynpUL.net
大型免許は旧制度の解除組がウザい

37 :774RR:2018/12/19(水) 21:01:28.78 ID:6rdgBbKH.net
大型免許を買うとか言ってる奴らはただの馬鹿だから放っておけばよい

38 :774RR:2018/12/19(水) 21:16:08.39 ID:56v3hQAE.net
>>36
限定解除組みってもうそろそろバイクは乗ってないんじゃないのか
良く分からんけ年金貰うくらいの世代の話だろ

39 :774RR:2018/12/19(水) 21:28:04.19 ID:3oVanBx7.net
96年改正だっけ?
若く見積もってもいい歳したおっさんだわな

40 :774RR:2018/12/19(水) 21:34:38.82 ID:MMPvnTbp.net
前スレでシート下に貼ってあるマフラー音のラベルの数値を教えてということなんですが
見る限りどこにも貼付されていないんですけど・・・
シート外してもカラー番号とかしかない 

41 :774RR:2018/12/19(水) 22:37:11.50 ID:eMAyFo/3.net
学生の頃ちょっとバイク欲しかったが、ずっと忘れてて、数年前に免許取ってSB買った初老年齢のおっさんだが
(学生の頃センパイたちが乗ってたバイクは、確かバリオスとかバンディットとかだった気がする)

いつのまにか大型免許が教習所で取得できるようになってて大層驚いたわ

42 :774RR:2018/12/19(水) 23:27:25.76 ID:wB0+SdpI.net
金はあるが暇がない
バイク乗る暇も無いが普通免許のままはシャクだから取りに行くかー
半年くらい掛かりそうだ

43 :774RR:2018/12/20(木) 03:03:28.61 ID:n9eBjFvF.net
年度末決算とかでSB新車乗り出し100万切ったら買う

44 :774RR:2018/12/20(木) 05:00:30.40 ID:ONUA3l4b.net
安心しろw
行く暇あってもだらだら通って期限ギリギリで取る人もいるくらいだから

45 :774RR:2018/12/20(木) 05:03:49.83 ID:ONUA3l4b.net
スレチなのは知ってるけど、ツーリングの靴って何履いてる?スニーカーだと寒いよね
かといって革ジャン&ジーンズにレーシングブーツは似合わないし、何履いてるか教えてほしい

46 :774RR:2018/12/20(木) 06:01:19.95 ID:Cdilvi3a.net
ペアスロのコレ
http://www.pair-slope.co.jp/products/BOOTS-R-02.htm

イエコンみたいな「いかにも」なのが苦手だからジャケット類もペアスロにしてる。

47 :774RR:2018/12/20(木) 08:33:51.44 ID:wYP4LSrV.net
下がデニムの時はガエルネのフーガ

48 :774RR:2018/12/20(木) 08:54:43.01 ID:kIiEKxDe.net
WESCOのボス

49 :774RR:2018/12/20(木) 09:05:22.33 ID:AUo3nc/U.net
>>46
とても綺麗な靴だね
ジャケットなんかは写真で見た限りだけど胸周りがゆったりしているモデルが多く
なんとなく型が今風じゃない感じがしたけど物は良さそう
良い物は時代を超えるって感じか

50 :774RR:2018/12/20(木) 11:34:30.62 ID:r0V/xMki.net
>>48
デザイン好きだけど値段見てビックリw

51 :774RR:2018/12/20(木) 11:51:08.33 ID:d74Tc6IX.net
ブーツは長年レッドウイングだな

52 :774RR:2018/12/20(木) 12:05:58.28 ID:OTMVsvb4.net
これ履いてるけど暖かいし適度に柔らかくて動きやすい
この2900円でマジ上等!
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=5259

53 :774RR:2018/12/20(木) 12:30:33.03 ID:1m/TrB8j.net
白いゴム長靴(ヽ´ω` )

54 :774RR:2018/12/20(木) 12:56:44.36 ID:1JEpH6KT.net
>>50
高いけど15年履いてるから元は取れてるな
まだまだ履けそうやし

55 :774RR:2018/12/20(木) 13:18:35.42 ID:M11g7OW4.net
エルフシンテーゼ13

56 :774RR:2018/12/20(木) 13:36:14.18 ID:kfAWAz6N.net
>>45
そもそもなんでスニーカーの次がレーシングブーツやねん
ライディングシューズとかあるやろがい

57 :774RR:2018/12/20(木) 15:46:41.38 ID:atScBy65.net
紐付きって
シフト操作で引っかかったり、
ほどけたりしない?

58 :774RR:2018/12/20(木) 15:51:49.96 ID:kfAWAz6N.net
そりゃするだろ
ループの輪にブレーキペダルやシフトペダルが引っ掛かってこけるなんて話も聞く
だから靴紐を抑える帯がついてるものが多いし、輪を極力小さくするようにしているライダーもいる

そもそも靴紐つきのシューズは履かないライダーもいるほどだ

59 :774RR:2018/12/20(木) 16:17:25.22 ID:CDIVKF/j.net
引っかからない様に工夫はされてるとは思うけど紐付きは避けるなぁ

60 :774RR:2018/12/20(木) 16:26:16.69 ID:atScBy65.net
ありがとう。
>>52が安くて、
水たまりに停車しなければならない際に
防水5cmが良さげと思ったけど、
考え直すわ。

61 :774RR:2018/12/20(木) 19:13:37.40 ID:lUov4A5P.net
うちのシビちゃんはいつも元気です(*^_^*)
みんな自分のバイクに名前つけてる?

62 :774RR:2018/12/20(木) 19:50:42.60 ID:AUo3nc/U.net
もちろん名前付けてるよ
うちはゴンザレス
信号待ちの度に逞しいタンクをさすさすしてるウホッ

63 :774RR:2018/12/20(木) 20:05:01.95 ID:FV3tVSzz.net
メットを先に買ったけど、2014年式SFのパールサンビームホワイトに合う?
https://i.imgur.com/LIcT58p.jpg

64 :774RR:2018/12/20(木) 21:22:58.28 ID:r0V/xMki.net
合うかっていわれると微妙
メットなんて気にしないよ誰も

65 :774RR:2018/12/20(木) 21:30:39.91 ID:yjn5x1Y3.net
>>61
在庫が多すぎるんで型式+色で呼んでる
このスレに該当する機種はサンイチ赤とサンイチワイン
以前は神話に出てくる悪魔の名前から取ったペットネーム付けてたけど臭すぎるからヤメたw

66 :774RR:2018/12/20(木) 22:30:26.13 ID:LdpSSHmt.net
>>63
大丈夫だ。オレなんて目立つように黄色だよ。
ヘルメットかぶっちゃえば、誰だか分からないし気にしない。みんな言うとおり、周りの人も大して気にしてないよ。

67 :774RR:2018/12/21(金) 03:05:46.31 ID:QXETpiiV.net
>>46
と似たようなデザインで、クシタニからもうちょい安く出てなかったか?と思って調べてみたら、こっちも高かったw

68 :774RR:2018/12/21(金) 08:24:27.92 ID:Yc6StIHJ.net
革靴に擦れとか傷があるとすぐ補色や油分の補給をしたくなる俺には革のライディングブーツは無理だ
シフトパッドついてないやつはなおさら無理

69 :774RR:2018/12/21(金) 08:45:25.72 ID:lm8xEJHI.net
>>63
なんでこんなカミキリムシみたいなデザインのにしたの!?

70 :774RR:2018/12/21(金) 09:27:57.05 ID:r6cdTK8K.net
>>63
お、ええやん
俺もGT-air2今度見に行こうと思ってた
あご紐の取付位置が少し前よりに改善されたんだよな

71 :774RR:2018/12/21(金) 16:11:06.27 ID:sjekXmEE.net
>>63
合わない

72 :774RR:2018/12/21(金) 16:22:45.58 ID:5L6IigSk.net
誰も見てないから好きにしたらいい

73 :774RR:2018/12/21(金) 22:30:05.96 ID:6wSihw/1.net
休みの日しか乗れんのでエンジン掛けたいけど夜だし・・・
またがって磨いて眺めて終わる平日である

シュアラスターのゼロフィニッシュお勧め

74 :774RR:2018/12/21(金) 23:10:19.85 ID:Q/j0nbzv.net
前スレ>>870
CB500用でええのん?

75 :774RR:2018/12/21(金) 23:13:04.47 ID:WjANJWwL.net
>>73
癒されるじゃないか

76 :774RR:2018/12/22(土) 01:14:49.47 ID:vb0Tbcaa.net
>>45
elf Synthese14
>>61
ばい太
当然、色もブルーだ

77 :774RR:2018/12/22(土) 01:32:04.31 ID:+5Vn02ju.net
ツーリング行きたいのにいけない
釣り行きたいのにいけない
大型免許取りたいのにいけない
忙しすぎて金は貯まる一方だが遊びは出来ない
先天的な金持ちがうらやましい

78 :774RR:2018/12/22(土) 02:35:17.40 ID:aaqKgA8j.net
金貯まるだけ羨ましい

79 :774RR:2018/12/22(土) 07:03:29.29 ID:mQortksN.net
時間は作るもの

80 :774RR:2018/12/22(土) 07:58:12.43 ID:9Epkv9Rv.net
>>79
あーホントの忙しいを知らない人ですね
時間を作るには更なる体力と睡眠時間を削るんですよ

81 :774RR:2018/12/22(土) 08:01:41.34 ID:Flp+3SwW.net
>>80
こんなくだらん書き込みする時間はあるんですね

82 :774RR:2018/12/22(土) 08:08:33.64 ID:Gmb2v35p.net
(´・ω・`)ケンカすんなよぅ

83 :774RR:2018/12/22(土) 08:25:27.04 ID:yH5u8EpY.net
CB400SF CBXカラーを買ってグリップフィーターETC2.0虹色チタンモリワキマフラーをつければそこはパラダイス&カーニバル
いま所持金7980円
一時5万円まで貯まったのに使ってしまった
これを頭金に70回ローンレンジャーを決め込むのさ!

84 :774RR:2018/12/22(土) 08:55:09.08 ID:6fgM93Om.net
>>80
あー、ハイハイお前”だけ”が忙しいわ
お前だけが他に代わりも居ないほどの重要人物で
お前ほど忙しい人はこの世の中に一人もいない
世界の平和の為に人知れず日夜戦ってくれてありがとう感謝してる

85 :774RR:2018/12/22(土) 10:33:26.83 ID:PHnAVr/A.net
>>81
的確すぎてフイタwww

86 :774RR:2018/12/22(土) 13:25:50.67 ID:9Epkv9Rv.net
移動の合間に書き込みする時間位はあるな
こいつら頭悪そうw

87 :774RR:2018/12/22(土) 13:37:18.91 ID:oX5zRm3r.net
貴重な空き時間を5chでの罵り合いに費やすとか勿体ないなぁ

88 :774RR:2018/12/22(土) 13:43:14.38 ID:svzq0pKF.net
言わずにはいられなかったんだな
器ちっちゃい奴だ

89 :774RR:2018/12/22(土) 14:13:33.74 ID:kqH1orNW.net
恥ずかしいやつ

90 :774RR:2018/12/22(土) 14:15:30.11 ID:09q6yZRD.net
恥の上塗りも甚だしいな

91 :774RR:2018/12/22(土) 15:23:21.22 ID:oKFAKPt8.net
時間はみんなに平等

92 :774RR:2018/12/22(土) 17:03:42.33 ID:XG5MnBtj.net
>>86
くっさーーーーーーw
眠る時間を削るんじゃなくて5chの時間を削れよカスw

93 :774RR:2018/12/22(土) 17:25:39.92 ID:/DDwvR+X.net
バイクシート掛けても結露する?

94 :774RR:2018/12/22(土) 19:42:41.42 ID:uKfC4DMq.net
みんなやっぱりマフラーは替えてるの?
どこの付けてる?

95 :774RR:2018/12/22(土) 20:05:45.78 ID:yH5u8EpY.net
モリワキの虹色チタンマフラー
それ以外の集合環は集合されてない説発砲

96 :774RR:2018/12/22(土) 20:30:52.23 ID:vb0Tbcaa.net
>>93
する
カエルちゃんも侵入してうんぴする(´・ω・`)

>>94
2018年モデルは純正が社外同等かそれ以上なので買えてない

97 :774RR:2018/12/22(土) 20:36:04.33 ID:oKFAKPt8.net
サンセイレーシング
ほぼつけてるやついないからな

98 :774RR:2018/12/22(土) 20:36:16.23 ID:uKfC4DMq.net
>>95
Tadaoのtwo tailとどっちが音大きい?

99 :774RR:2018/12/22(土) 20:45:21.35 ID:TXcB2ACd.net
ワイバン青を来年の車検後に付ける予定

100 :774RR:2018/12/22(土) 21:07:25.56 ID:ie7Os18E.net
俺のダサいレイン棒が最狂

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200