2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 222台目【HONDA】

1 :774RR:2018/12/17(月) 20:55:14.22 ID:5FM3lElF.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 221台目【HONDA】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542018999/

!!!荒らしや煽りなどはスルーでお願いします 反応する人もスレを汚していることになります!!!

505 :774RR:2019/01/10(木) 08:17:33.32 ID:O7S3/LGB.net
重量200キロ前後
丸目・直4・ネイキッド
新車80万前後
シート高80cm以下

これらの条件にあうバイクがCB400SFのみだからこれ選んだだけ

506 :774RR:2019/01/10(木) 08:32:28.24 ID:nxGiZb3c.net
生産終了はないな。教習車需要が満たせなくなる

507 :774RR:2019/01/10(木) 08:32:50.68 ID:CYh10ZW2.net
丸目ってのはバイクらしくて良いよね
SV650も良いなと思ったけど荷掛けフックの類が殆ど無いのが残念だった

508 :774RR:2019/01/10(木) 09:13:32.55 ID:O7S3/LGB.net
>>507
SV650 直4だったら候補にあったかも

509 :774RR:2019/01/10(木) 09:26:42.91 ID:DbGMFn7o.net
SV乗ってみたけどあれはあれで楽しかった
ただフロントブレーキの効きがCBと比べて弱かったのが気になった

510 :774RR:2019/01/10(木) 09:52:21.44 ID:qnuOZeIa.net
>>502
>>506
次の環境規制対応が難しいとは噂されてるな

511 :774RR:2019/01/10(木) 10:03:27.89 ID:YSGA/+M+.net
2気筒のネイキッド出せばいいじゃん
昔は沢山あったんだし

512 :774RR:2019/01/10(木) 12:21:31.71 ID:+bM83MT8.net
>>506
400xとNC750Xがあるじゃん

513 :774RR:2019/01/10(木) 12:36:05.74 ID:jvfu4sGo.net
教習車はNC42が無理ならNC47で出すだろ
そしてNC42自体も終了

514 :774RR:2019/01/10(木) 12:44:17.33 ID:9q6fLh2+.net
>>512
何故CB400SFが教習車のベースとなるか考えよう
CB1300SF教習車は、うん、まあ、アレは教習生が不幸なだけだ

515 :774RR:2019/01/10(木) 13:01:03.04 ID:5YiQJYpM.net
別に400Xでいいよ

516 :774RR:2019/01/10(木) 13:11:43.08 ID:ZIo9qehq.net
>>512
>>515
400Fを忘れないであげてw
500Fは海外用にまだ作ってるんだから
教習仕様で400F出せると思うけど

517 :774RR:2019/01/10(木) 13:37:58.66 ID:K8NqAIgK.net
シート高75cmとかうそやろこれ
跨いだらツンツンじゃないか!!

518 :774RR:2019/01/10(木) 13:47:36.20 ID:bK2PcFgO.net
>>517
ワイチビ
785mmのninja250から乗り換えたけど足つき悪くなってる気さえする

519 :774RR:2019/01/10(木) 14:17:42.08 ID:JERZQ+X/.net
4気筒だからシート幅が広いんじゃね

520 :774RR:2019/01/10(木) 14:23:36.44 ID:K8NqAIgK.net
>>518
ですよねー
765mmのまST250から乗り換えで
いま契約したが、足つき悪いわ
おまけにETC助成金受けられないし
まぁいいっか

521 :774RR:2019/01/10(木) 14:32:39.39 ID:5YiQJYpM.net
両足べったり膝曲がりまくりんぐですまんぬ

522 :774RR:2019/01/10(木) 14:44:33.78 ID:bK2PcFgO.net
今やチビが乗れる唯一のマルチだからね仕方ないね
足長い人は選択肢たくさんあって羨ましい限りですわ

523 :774RR:2019/01/10(木) 17:27:24.65 ID:li5cHeRM.net
CBR250rrのネイキッド出ないかな
ホーネットみたいな感じで

524 :774RR:2019/01/10(木) 17:31:04.08 ID:/BOKF8d/.net
>>523
RRの音を聞くと思い出す・・・潮の香りと磯の香り
あなたが愛したのは絵になる港の景色だけ・・

たんたんたんたん・・・地引網RR号

525 :774RR:2019/01/10(木) 17:33:14.65 ID:m9XoRKf2.net
CB400SFの650cc版出してよ
VTEC搭載して丸目ライト 2眼メーター
大口マフラー

526 :774RR:2019/01/10(木) 19:02:15.46 ID:QJsU7juE.net
161チビだけど大型はメリケンバイクくらいしか届く気しないわ
rc8乗りたいのに...

527 :774RR:2019/01/10(木) 19:18:15.81 ID:m9XoRKf2.net
>>526
股下何センチ?
俺163のチビだけど股下70cmしかから
スーフォアはツンツン状態だ
レブル250は余裕のベタ踏みだったけど

528 :774RR:2019/01/10(木) 19:19:53.63 ID:csyS7sFs.net
マウント取って優越感に浸りたいのが居るみたいだけど
CB400に乗っててそんな事をやるって、なんか欠陥でも抱えてんのか?

529 :774RR:2019/01/10(木) 19:45:20.33 ID:ZuCdN4OZ.net
昨年新車買ったけど
そのうち売るよ

530 :774RR:2019/01/10(木) 20:41:30.52 ID:EAdSURMN.net
>>529
次は何に乗るんだ?
それとも降りちゃうのか?

531 :774RR:2019/01/10(木) 21:26:33.48 ID:NxB5xWLi.net
>>526
そのメリケンバイクもフォワコンだと…

532 :774RR:2019/01/10(木) 21:52:55.51 ID:41M6O8NV.net
CBR250R(MC17)ハリケーンは良かったな
ギュイーンって 走れば人が振り返るのがミラー越しに見えた
某ホンダの教習所で嬉しそうに卒業生が乗ってきたハリケーンを乗り回すNインストラクターは
まだ現役である

533 :774RR:2019/01/10(木) 22:50:57.25 ID:ZuCdN4OZ.net
>>530
決まったら売るよ
今はない

534 :774RR:2019/01/10(木) 23:05:35.22 ID:QC/Q4AIv.net
まだ暴走してる馬鹿がいるんだな
https://www.youtube.com/watch?v=iZkLm6IaipU

時代の遺物かと思ってたけどナンバーも跳ね上げてるし

535 :774RR:2019/01/10(木) 23:19:50.16 ID:6kTLJBM5.net
>>534
珍走団よりタチが悪い
転倒して死ねばいいのにな
一般道でまだこんなことしているキチガイがいるとは

536 :774RR:2019/01/10(木) 23:31:33.63 ID:bK2PcFgO.net
こういうのが大量にいるツーリングスポットは巻き込まれるのが怖くて近寄らなくなるからほんといなくなって欲しい
群馬の赤城山とかマジでひどいわ

537 :774RR:2019/01/10(木) 23:40:16.57 ID:hDguRtzv.net
ところでよくツインを煽ろうとして耕運機云々の常套句をレスするやつがいるが
もう耕運機がどういう音なのかわかる方が少数派になりつつあることを知っておいてな

538 :774RR:2019/01/10(木) 23:59:57.26 ID:ykNoWNff.net
>>499
確かに大型取るまではsfがイチバーンだったんだけど・・・
あくまで400cc以下のカテゴリーの中でのお話でしたとさ。

539 :774RR:2019/01/11(金) 00:07:36.64 ID:6KohP67s.net
耕運機はツインの音だよ

540 :774RR:2019/01/11(金) 00:57:17.33 ID:IHlIHevB.net
SV650Xはシート高790mmあるけど、しぼってあるからこれと変わらないのかな?

541 :774RR:2019/01/11(金) 04:07:20.95 ID:c0fwt9Jq.net
>>540
変わらんってことはない

542 :774RR:2019/01/11(金) 07:32:22.62 ID:tvQ80GNt.net
>>540
バイクブロスの足つき比較にCB400SBとSV650Xがある
同じ150cmのテスターが乗った状態の画像あるけど明らかに足つきはSVのほうが悪い

543 :774RR:2019/01/11(金) 10:08:49.87 ID:jBTHmCMx.net
大型取っても
値段や重量等々でスーフォアが一番いいかも?
個人的に。チビおっさんなんで短足だし力ないしってCB1300とかムリムリ

544 :774RR:2019/01/11(金) 10:28:03.99 ID:tvQ80GNt.net
マルチに拘らなければ選択肢はそこそこある

545 :774RR:2019/01/11(金) 11:15:01.33 ID:wSqucDJz.net
400は高速で長距離がキツイ以外はいい。なんでもこなそうと思うとやっぱ750くらいがいいのかな

546 :774RR:2019/01/11(金) 11:30:39.29 ID:jBTHmCMx.net
NC750オススメだよ
高速で長距離とか運転しない俺は400で十分
いや250でも十分だけど

拘りがあって結局、CB400SFへ

547 :774RR:2019/01/11(金) 11:47:29.76 ID:uy4aqauH.net
36年前も同じような言い合いがよくあったな
俺はCB125Tで十分やわ

548 :774RR:2019/01/11(金) 12:24:15.51 ID:A3biqKpz.net
何故に36年前

549 :774RR:2019/01/11(金) 12:27:00.49 ID:g2Kml7na.net
もうおっさんじゃなくてじいさんだな

550 :774RR:2019/01/11(金) 13:53:32.72 ID:srwPoHc+.net
>>535
お前のその発言
自分がキチガイなのをまるで分かってないのな

551 :774RR:2019/01/11(金) 19:48:22.00 ID:LpvZwk1h.net
>>534
国道6号と16号の交差近くに住んでるが、
暴走族なんかふつうにいるぞ
土曜の夜なんかうるさくてしょうがない
6号線を茨城の方へ向かうとさらに出現確率上昇

552 :774RR:2019/01/11(金) 19:59:55.45 ID:S9J/xZIa.net
横浜じゃ珍走はスクーターばっかだよ
ごくたまにボロッボロのネイキッドが混じってるくらい

553 :774RR:2019/01/11(金) 20:19:52.19 ID:GUr1ggoZ.net
>>534
うわ痛っ
珍走は壁に激突して死んだらええ
一般者を巻き添えにする前にな バイクの規制がこれ以上増えるのは御免

554 :774RR:2019/01/11(金) 20:46:39.75 ID:0yzhMhDK.net
誰かと思ったらねこかずで草
右コーナーでセンターラインギリギリはあかん

555 :774RR:2019/01/11(金) 20:50:11.08 ID:GH6amglU.net
>>534
これ楽しいの??

556 :774RR:2019/01/11(金) 21:36:48.04 .net
寒いんで、ここ何ヶ月も乗って無いんだけど
ぽまえらガレージに保管していると思うけど
ちゃんとバッテリーとかって外してる?
バッテリーが10Sなんで買うと何気に高いから取り外して
車体を保管するのオヌヌメ!

あと、中華製の安物10Sバッテリーって
ターミナルが鉛で出来てて10Sと形状が違うから
スーフォアには、事実上装着不可!ヽ(`Д´)ノプンプン
やっぱり鉄板の台湾ユアサがベストバイだよな?
今年も冬場は乗らないんだろうなぁ〜(遠い目

557 :774RR:2019/01/11(金) 21:43:05.91 ID:g2Kml7na.net
ここまで頭に入ってこない文も珍しいな

558 :774RR:2019/01/11(金) 21:54:49.84 ID:CmhjUQi6.net
>>556
ストロングゼロとか飲んでる?

559 :774RR:2019/01/11(金) 21:58:39.49 .net
>>557
おまえ、中卒だろ?
俺、大卒だかんな!w

>>558
オマエ、ハッシシキメてますか?(笑)

このスレって中卒しかいないとかじゃないよな?
あと、スーフォアとは言えガレージ保管が基本だろ?
あ?

560 :774RR:2019/01/11(金) 22:23:57.73 ID:d8iyBmTP.net
ID隠してこれ

561 :774RR:2019/01/11(金) 22:25:27.68 ID:3w9BUArQ.net
(´・ω・`)あーつまんね

562 :774RR:2019/01/11(金) 22:38:01.08 .net
このスレって、中卒と珍走団の集まりか?
やっぱりなwww

563 :774RR:2019/01/11(金) 22:58:38.59 ID:c60u7sCa.net
滑ってるからもういって

564 :774RR:2019/01/11(金) 23:38:05.47 ID:sr3aWZ3Z.net
流して読めば気にならないけどん?ってなる
彼岸島かな

565 :774RR:2019/01/12(土) 00:08:13.66 ID:LeYB5biV.net
>>554
猫耳ヘルメットだけは評価(見た目だけで)

>>556
青空駐車だタコ野郎
おれは上がらないように冬でも乗ってる
リチウム軽いし検討もしてるけどどうなんだろう

566 :774RR:2019/01/12(土) 00:39:04.23 ID:+sUKQBcG.net
バッテリーなんて安いから毎冬死んでも買えばいいんだよ

567 :774RR:2019/01/12(土) 00:41:08.89 .net
>>565
青空駐車でも最低限カバーは掛けるべ?
まだ俺もガレージを持って無い頃はそうしていたぜ?
バイクカバーとU字ロックは、名コンビだな。

スクーターは、たまにー乗るけど
スーフォアは、ガレージから出すのとバッテリーを取り付けるのが面倒なんで
今年も春まで冬眠することになっている。
俺もスカイリッチのリチウムイオンバッテリーを検討していた時期があったけど
専用の充電器が必要なのと、バイク屋の人が言うに10Sタイプでも
実際のバッテリー容量は、7Aバッテリーよりも下なんで
満杯の時は普通に使えるけど、長期間放置プレイして容量が減った際に
セルが回らなくなるとかなんで、従来の鉛バッテリーを2個用意して補充電しつつ
使いまわした方がいいんじゃねーのー!?って逝っていた。
俺はバッテリーを外して冬眠させているけど、バッテリー2個運用も考えている。

>>554
最近のライダーって、膝スリとかやんないの?
顔振峠は、昔逝った事あるけど正丸峠の方が面白いね。
猫耳ヘルメットは、リャンメンテープで張り付けて作るパーツ売ってたよな?
今はその手のパーツ無いんかな?

568 :名無しさん:2019/01/12(土) 05:30:21.33 ID:???.net
>>567
りゃんめん wwwwwwwwwwwwwww

最近の珍走は峠も走るんだな

569 :774RR:2019/01/12(土) 15:25:51.20 ID:l80Dfc0G.net
>>568
お前、5chでこんな長文書く奴の文章を良く読んだな尊敬するわw
碌な大人になれなかった人間ほど若い者に語りたがるけど
そういう奴は過去の栄光と武勇伝も嘘と誇張だらけで反面教師にもならんぞ

570 :774RR:2019/01/12(土) 16:28:22.89 ID:oz1gdhit.net
車体軽くて楽しくて給油しないで走ってたらガス欠しちまった。車体揺らしたらなんとか行けたけど。

給油してビックリ、給油量15.63L。残りの2Lちょいはどこ?

571 :774RR:2019/01/12(土) 16:31:22.33 ID:+c38tvdf.net
(´・ω・`)水入ってるんじゃない?

572 :774RR:2019/01/12(土) 18:43:49.28 ID:l80Dfc0G.net
>>570
センタースタンド立てれば入るんちゃうか(鼻ほじ

573 :774RR:2019/01/12(土) 20:39:11.51 ID:cMGT8fIU.net
むなかた道の駅
ヤエステ配布してますのでお近くにお寄りの際はぜひ

574 :774RR:2019/01/12(土) 21:24:01.42 ID:HHIAeN+z.net
福岡て

575 :774RR:2019/01/12(土) 22:34:37.55 .net
>>569
おまえ、かなり頭悪そうだな!(笑)
中卒だろ?
中卒!(笑)

576 :774RR:2019/01/13(日) 00:12:23.96 ID:rN8Myl5C.net
長文というより読みにくい文章だな 無駄な改行とか

577 :774RR:2019/01/13(日) 01:49:19.19 ID:ehkniE1m.net
長文というほどではないだろ、
>>567程度なら。
特にスマホなら、
画面や文字サイズの設定範囲は
人それぞれだから、
見る方が調整すりゃいい。

578 :774RR:2019/01/13(日) 09:21:22.14 ID:FEe9TYow.net
文字の量に比べて内容が希薄だって事だ
それが頭悪い文章って意味なの

579 :774RR:2019/01/13(日) 11:45:32.83 ID:LtO3GqrB.net
>>577
バカでもいいから言いたいことは2、3行にまとめてくれよ
あと変な改行するな

580 :774RR:2019/01/13(日) 12:14:22.54 ID:2RJSf4Il.net
ミーライダーYB125増車したんやな
今までは地味なバイクだと思ってたけどミーライダーが乗ると三割り増しにいいバイクに見える
CB400SFはそういう人いないよな
バタコとぼるよスーパー以外でいるか!?

581 :774RR:2019/01/13(日) 12:17:11.32 ID:IZ+NfIno.net
モトブログとか言うキモい奴らの話はやめてね
バイク板のモトブログスレで頼むわ

582 :774RR:2019/01/13(日) 13:49:28.69 ID:wIiqagli.net
アフィカス死ね

583 :774RR:2019/01/13(日) 19:19:24.22 ID:4WvSH+yY.net
元ブログって今は何なの?

584 :774RR:2019/01/13(日) 19:29:31.57 .net
>>578
ちゃんと精神病院逝けや!
なっ?
話は、それからにしてもらおうか?(笑)
しつけぇし、きめぇんだよ!
アスペルガー野郎!
死ね!!!
アクセル全開でコンクリートの壁に向かって突っ込んで死んでいいぞ?
ウェーイ!!!wwe

585 :774RR:2019/01/13(日) 19:40:14.08 ID:LtO3GqrB.net
>>583
モトブログのモトはMOTORCYCLEのmotoだぞ
詳しい定義は知らんけど一般的にはバイク車載動画を投稿するyoutuberのことじゃないか

586 :774RR:2019/01/13(日) 20:16:01.91 ID:2RJSf4Il.net
>>585
それはモトブロガー
モトブロガーがアップする動画がモトブログ
そのモトブログをウォッチングする人をヘンタイガー
ヘンタイガーを非難する人をオマエモナー
モトブロガー批判をする人をオマエトモダチイナイノナーと言います

587 :774RR:2019/01/13(日) 20:38:08.49 ID:LtO3GqrB.net
>>586
モトブロガーだw
恥ずかしいからひとっ走りして頭と手を冷やしてくる

588 :774RR:2019/01/14(月) 01:40:39.38 ID:ZELLAe2C.net
とりあえずバイク動画で特に音を聞かせる物なのに
BGM入ってるとマジイラっとする

お前の好みの曲を聴きに来たんじゃねえんだよと

589 :774RR:2019/01/14(月) 02:19:38.05 ID:vHQIHtBV.net
そんなもん見に行ってるお前もキモい

590 :774RR:2019/01/14(月) 07:45:12.83 ID:WO5ddP/O.net
俺は絶対キモくない

591 :774RR:2019/01/14(月) 09:25:02.59 ID:WoQ7MNeU.net
はいどーもー◯◯です、えー、今日はね、××にね、ツーリングに来てるんですけども、天気も良くてね
ブボボボボボ(風切音)

大抵のモトブログは喋りが邪魔だな

592 :774RR:2019/01/14(月) 09:31:07.24 ID:IkqQtnMu.net
>>585
マジレス・・・

593 :774RR:2019/01/14(月) 09:50:28.55 ID:at0wKYZ9.net
>>590

  分かってるって   
.       ∧__∧      
      ( ´・ω・)∧∧l||l  
       /⌒ ,つ⌒ヽ )  
       (___  ( 。__)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`

594 :774RR:2019/01/14(月) 16:09:04.23 .net
このスレって、ギャランドゥ臭が半端ねぇな!(笑)

595 :774RR:2019/01/14(月) 18:26:13.10 ID:uOgZI87d.net
ヤエステもろうてきた
https://i.imgur.com/nsubdF8.jpg

陽が落ち始めると雲の子を散らすようにバイクが消えていく…(´・ω・`)

596 :774RR:2019/01/14(月) 20:43:37.62 ID:04uls+xk.net
ミスターマリック

597 :774RR:2019/01/14(月) 20:57:39.89 ID:bkDGkpaB.net
蜘蛛

598 :774RR:2019/01/15(火) 14:38:50.78 ID:KwJIwfQZ.net
俺のオチンチンは良い匂いだ!

599 :774RR:2019/01/15(火) 18:27:55.90 ID:pHvllEnV.net
おえっぷ

600 :774RR:2019/01/15(火) 20:10:06.45 ID:/BP1gCBA.net
>>595
2ちゃんぽくていいな

601 :774RR:2019/01/15(火) 20:50:48.60 ID:2iBJIjBf.net
お店入るときヘルメットどうしてる?
カギ付きワイヤーでハンドルバーなどに固定して放置するのこわい
ヘルメットボックスはかっこ悪いし

602 :774RR:2019/01/15(火) 21:00:00.29 ID:a3gkAXQs.net
10分20分ならヘルメットロック
宿なら持ち込む

これで盗まれたらもうしゃーないで諦めるわ
いちいち気にしてられない

603 :774RR:2019/01/15(火) 22:01:00.18 ID:O+qgse32.net
ミラーに引っ掛けててパクられた事ある。
ノーガードだったので仕方ないんだけど、警察も駐車場管理会社も相手してくれないし…
今はワイヤーロックしてメット袋被せてる

604 :774RR:2019/01/16(水) 00:12:24.90 .net
>>603
そー言うのって、やっぱりオメーが悪いと思うよ?
で、どうやって帰った訳?
やっぱりコール切りながらノーヘルで帰ったん?

605 :774RR:2019/01/16(水) 01:26:54.71 ID:JNAiD+Ju.net
>>604
何がコール切るだ!
おまえバカじゃねーの!?

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200