2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その3【新型四気筒ミドル】

1 :774RR:2018/12/25(火) 19:57:38.88 ID:05DSHZN4.net
EICMA2018(ミラノショー)出展概要
〜ニューモデル「CB650R」「CBR650R」と、「CB500F」「CBR500R」「CB500X」を世界初公開〜
https://www.honda.co.jp/news/2018/2181106.html

CB650R
ミドルクラスに、新たな「ネオ・スポーツ・カフェ」スタイルの「CB650R」をラインアップ。
カフェレーサーのデザインエッセンスと、凝縮した台形プロポーションを融合させた個性的なスタイリングを実現しました。
直列4気筒エンジンは、より力強い出力特性を図るとともに、Hondaセレクタブルトルクコントロールと
アシストスリッパークラッチを採用することで、操る楽しさと上質なライディングフィールを追求しています。
https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2018-new/2181106/_jcr_content/par_news-body/newscolumn/par_news-col-1/newsimage.img.jpg/1541489477059.jpg

CBR650R
シャープでアグレッシブなラインを強調したフェアリングや、ショートタイプのリアデザインの採用によって、
スーパースポーツモデル「CBR1000RR Fireblade」を彷彿させるスタイリングを実現しました。
CBR650Rは、「CBR650F」の後継モデルとして、外観の一新を図るとともに、高回転域での出力を向上させるなど、
スポーツモデルとしてのトータル性能の向上を図っています。
https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2018-new/2181106/_jcr_content/par_news-body/newscolumn/par_news-col-1/newsimage_copy.im
g.jpg/1541500224319.jpg


EICMA2018に出品した下記モデルは、日本での販売を予定しています。・CB650R、CBR650R

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

407 :774RR:2019/01/19(土) 21:30:12.38 ID:N2kWLi+4.net
>>391
どこで展示されてるんですか?

408 :774RR:2019/01/19(土) 21:32:42.21 ID:5794m+Ui.net
>>407
パンピーにはまだ公開されてないぞ
これは業者の仲間内のイベント内の話

409 :774RR:2019/01/20(日) 01:59:58.44 ID:36X47zNu.net
ジェネレーションギャップを感じるレスだなw

410 :774RR:2019/01/20(日) 03:24:47.16 ID:8XdR91s6.net
>>391
喪黒福造とC3POがいる・・・

411 :774RR:2019/01/20(日) 07:52:07.81 ID:I9n7AySP.net
このハゲがまたがってるのは400?手前が650?

412 :774RR:2019/01/20(日) 07:55:50.95 ID:bofrw8u8.net
顔だけ隠して髪隠さずに悪意を感じるぜ

413 :774RR:2019/01/20(日) 08:25:56.15 ID:VVPtcPJd.net
体型はチビデブでもないから、余計にヘルメット被ってるわけでもない頭部の光沢に目がいってしまう

414 :774RR:2019/01/20(日) 10:48:49.59 ID:nUsIy/Z+.net
おハゲが乗ってるのは400だね

415 :774RR:2019/01/20(日) 14:02:44.71 ID:xW0BOjqc.net
>>414
上品に言ってもだめ

416 :774RR:2019/01/20(日) 23:14:38.32 ID:pc6Z+Jkg.net
いよいよ明日国内発表か

417 :774RR:2019/01/20(日) 23:37:14.24
カタログ貰ってきた!
赤で乗り出し103万円だそうです。
CBR1000RR SC59の中古探してるのですがCBR650Rの新車の方が安くて悩み中

418 :774RR:2019/01/21(月) 00:01:19.22 ID:cij9Bjdw.net
シルバー買うかー

419 :774RR:2019/01/21(月) 00:05:41.28 ID:b7rY23TL.net
今週末予約しに行くか

420 :774RR:2019/01/21(月) 11:45:07.10 ID:feNE1nrF.net
ロードスポーツモデル「CBR650R」を発売
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190121-cbr650r.html
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

CBR650R(マットバリスティックブラックメタリック)
1,036,800円(消費税抜き本体価格 960,000円)
CBR650R(グランプリレッド)
1,069,200円(消費税抜き本体価格 990,000円)

二輪ETC2.0車載器キット:アンテナ別体タイプ
価格:\45,792 (消費税抜本体価格 \42,400)

クイックシフター
価格:\19,440 (消費税抜本体価格 \18,000)
◇クラッチレバーの操作不要で、シフトアップ可能

421 :774RR:2019/01/21(月) 11:48:09.40 ID:9DCjB5AY.net
ETC標準じゃなかったか…

422 :774RR:2019/01/21(月) 12:05:26.70 ID:EUAs9mpD.net
なぜETC標準に出来なかった・・・

そして今日の段階ではFがカタログ落ちしてない
3月の発売日には落ちるのかな

423 :774RR:2019/01/21(月) 12:06:42.27 ID:UMMnrYB/.net
正式発表したか
ドリームに行ってみるか

424 :774RR:2019/01/21(月) 12:07:04.58 ID:1PcqlxmA.net
カッコ良すぎて濡れるわ
納車まで@2ヶ月はなげえ〜

425 :774RR:2019/01/21(月) 12:13:58.90 ID:EUAs9mpD.net
https://www.honda.co.jp/CBR650R/assets/images/powerunit/image-03.png
5000rpmのトルクの谷を無くしたって言ってたけど、むしろ両サイドの山を削ったようにしか見えないw

426 :774RR:2019/01/21(月) 12:16:06.41 ID:ai7RPErK.net
なんでCBのほうは貼らねーんだよ!

427 :774RR:2019/01/21(月) 12:20:16.21 ID:q7kLSnda.net
まぁトルク曲線は水平に近い方がいいって言うし

428 :774RR:2019/01/21(月) 12:34:11.40 ID:q7kLSnda.net
エマージェンシーストップシグナル付いてんのね

429 :774RR:2019/01/21(月) 12:57:24.48 ID:VJmurg3s.net
赤CBRのリムテープ黒に付けたかったのになんで無いんだ…

430 :774RR:2019/01/21(月) 12:59:47.72 ID:ptLbenog.net
発表キター! ふと思ったんだが、スマホの画面保護カバーで、艶有り、艶消しとか、ガラスのとか色々あるよね。あれメーターに使えるかもね。液晶、汎用サイズで調達してる事を期待しよう

431 :774RR:2019/01/21(月) 13:20:57.05 ID:5aAKRBny.net
メーターにETCランプ付いてるみたいだけど機能すんのかな

432 :774RR:2019/01/21(月) 13:25:34.27 ID:EUAs9mpD.net
>>431
純正オプションのつければな。
社外品じゃ無理だろ

433 :774RR:2019/01/21(月) 13:58:21.05 ID:3+6/06RZ.net
ETCボッてるなぁw 定価23,800円のJRM-21のまんまを45,792円で
しかも工賃・セットアップ別だからそっちで更に15,000円くらい取られるから
総額60,000円のETC
ナップスやらでやったら全部で35,000円くらいで済む

434 :774RR:2019/01/21(月) 14:04:37.52 ID:QUtB0wLP.net
アクセサリーソケットってシート下なのかよ…
VFR800Fの位置に付くのかと思ってたからかなりがっかり

435 :774RR:2019/01/21(月) 14:20:02.33 ID:XWoNz/nA.net
燃費さがっててわろ
なんでや

436 :774RR:2019/01/21(月) 14:43:54.18 ID:EUAs9mpD.net
より高回転型にチューニングしたからだな

今日新400も発表かと思ってたが違うんだな
まあ興味無いんだけど

437 :774RR:2019/01/21(月) 14:46:06.71 ID:wJzvDdLD.net
400は一週間遅れってどっかで見た気がする

とりあえず仕事終わったらドリーム行かねば

438 :774RR:2019/01/21(月) 14:48:32.05 ID:svpo9c/g.net
トラクションコントロールググったけど素人にわかるよう説明して頂けませんか?あと従来のパッシングスイッチのとこがオンオフ切り替え?

439 :774RR:2019/01/21(月) 15:09:53.04 ID:EUAs9mpD.net
>>437
一週間遅れなのか。

>>438
リアタイアが空転したら燃料止めてスリップしないようにする機能
雨とか滑りやすい時に威力を発揮してくれるはず
優しく運転してたらABS同様一生使わないかもしれない機能

場所はそこでOK

440 :774RR:2019/01/21(月) 15:40:23.18 ID:UMMnrYB/.net
販売台数600台の争奪戦かぁ!

441 :774RR:2019/01/21(月) 16:05:09.83 ID:Lcjsu0QQ.net
>>440
人気車じゃあるまい大丈夫大丈夫

442 :774RR:2019/01/21(月) 16:14:38.77 ID:KRrvXeOM.net
>>439
ありがとう。すごいわかりやすかった。

443 :774RR:2019/01/21(月) 16:26:05.03 ID:XWoNz/nA.net
とりあえず試乗車まわってきたらドリームいくわ

444 :774RR:2019/01/21(月) 17:07:09.30 ID:aQFhO3po.net
今までのFシリーズみたいに箱つけてツアラー!って使い方はし辛い外見

445 :774RR:2019/01/21(月) 17:18:30.72 ID:UMMnrYB/.net
>>441
と、思うだろ!

446 :774RR:2019/01/21(月) 17:31:21.38 ID:ai7RPErK.net
はじめのうちはそこそこ売れる、それでも1000台くらいだろうけどw

447 :774RR:2019/01/21(月) 17:52:50.89 ID:CsWKHwhI.net
これシートバックしかつかない?

従来のキャリアは不可能?

448 :774RR:2019/01/21(月) 17:55:54.62 ID:3I9i9m+u.net
>>444
でもキャンプ道具積んでるとすごくそれっぽく見えそうw

449 :774RR:2019/01/21(月) 18:00:46.42 ID:VFQ7PB/w.net
展示会にあったシングルシートカウルは出ないのかなぁ

450 :774RR:2019/01/21(月) 18:35:22.23 ID:hyBOj0vP.net
>>425
うむ、期待と違ってたw
でもRという名前にあった、いい味付けなのかもしれん

451 :774RR:2019/01/21(月) 18:36:25.99 ID:VJmurg3s.net
>>449
何とかして自分で輸入するかwebikeとかで扱うのを待つしかない

452 :774RR:2019/01/21(月) 19:26:40.43 ID:W6VlklNC.net
シート高810mmとか無理ゲーすぎんだろ
ローダウン仕様はよ

453 :774RR:2019/01/21(月) 19:35:10.88 ID:q7kLSnda.net
>>452
ホビットか?
シート絞ってあるから意外といけるんちゃう
http://www.bikebros.co.jp/vb/photo/pt-20180213/

454 :774RR:2019/01/21(月) 19:41:04.99 ID:BLBXbj25.net
>>452
810で無理ゲーはちょっとやばいな
身長160ないのか

455 :774RR:2019/01/21(月) 19:52:30.54 ID:yEnmWEnI.net
160以上あればよっぽど短足じゃない限り乗れるぞ

456 :774RR:2019/01/21(月) 20:05:56.82 ID:x9fcW2an.net
CB契約してきた
今のところは3月中旬には乗れそうで一安心

純正のシートカウルやスクリーンはやっぱないね
https://i.imgur.com/p5WQ1pN.jpg
https://i.imgur.com/Q3ux9ir.jpg
https://i.imgur.com/QknAAVG.jpg

457 :774RR:2019/01/21(月) 20:14:52.46 ID:xNMBtp3M.net
>>456
予想してたがメットフォルダー無しか

458 :774RR:2019/01/21(月) 20:48:16.47 ID:VJmurg3s.net
>>457
節穴すぎるだろ

459 :774RR:2019/01/21(月) 20:57:15.43 ID:zspf9h1X.net
老眼が酷いんだろ

460 :774RR:2019/01/21(月) 20:59:07.81 ID:1cxCOQBe.net
横文字にも弱い辺りなかなかの加齢がうかがえる

461 :774RR:2019/01/21(月) 21:02:30.31 ID:ipX9Qmmj.net
フォルダーw

462 :774RR:2019/01/21(月) 21:09:31.76 ID:x9fcW2an.net
標準装備じゃないって言いたかったんじゃないの

値引きは4万だったCBR赤だと総額120万いきそうね

463 :774RR:2019/01/21(月) 21:41:31.10 ID:UMMnrYB/.net
あれこれ付けると結構するな

464 :774RR:2019/01/21(月) 21:48:10.13 ID:QOHh+kPe.net
マットジーンズブルーメタリックは来ないのか
一番カッコいいと思った色だが

465 :774RR:2019/01/21(月) 21:49:00.23 ID:zspf9h1X.net
>>461
じわじわクルな

466 :774RR:2019/01/21(月) 22:01:16.63 ID:Jd+Kwwc3.net
ホームとフォーム
も混同してる人をよく見る

467 :774RR:2019/01/21(月) 22:08:24.68 ID:U4FH7xX9.net
俺らが知らないだけでメットフォルダーなる謎のパーツがあるのかもしれない

468 :774RR:2019/01/21(月) 22:19:16.28 ID:eBQdpSUV.net
製造事業者がホンダ本体ってことは熊本生産ってことでいいのかな?
あまり気にしちゃいないけど、ちょっとだけ嬉しい

469 :774RR:2019/01/21(月) 22:23:32.67 ID:jZG6e2D+.net
ETCとクイックシフターとグリヒ着けたら結構な値段になるな

470 :774RR:2019/01/21(月) 22:33:20.25 ID:ZuXqwig2.net
>>469
しかもメーカーオプションでなくて
ディラーオプションだから取り付けもいい加減で
ボッタクリ価格w

471 :774RR:2019/01/21(月) 23:11:35.53 ID:90ZVDswX.net
>>468
部品はタイから直輸入
工員も非正規雇用が多いよ

472 :774RR:2019/01/21(月) 23:42:33.65 ID:ILq58s66.net
>>468
日本生産(実質タイ生産)な

473 :774RR:2019/01/21(月) 23:51:44.69 ID:90ZVDswX.net
ついでにリミッター付けたりして

474 :774RR:2019/01/21(月) 23:52:52.88 ID:wFl5ky5+.net
カラーバリエーションもう少し欲しいよな

475 :774RR:2019/01/22(火) 02:39:54.82 ID:dTg7xBC7.net
身長160ないんですけどー😭

476 :774RR:2019/01/22(火) 04:15:49.83 ID:oVkCIDr8.net
スペックの割りに高い
あと20万円安くして出直してこい

477 :774RR:2019/01/22(火) 05:35:22.08 ID:4C7UDuTt.net
>>476
ほんとそれ

478 :774RR:2019/01/22(火) 05:52:41.55 ID:InhY1Gpc.net
Fカッコ悪くなったわ
一連のcbネイキッドのデザインしたやつクビ

479 :774RR:2019/01/22(火) 07:13:27.67 ID:06X1UvHi.net
底辺ががんばってホンダのバイクに乗らなくてもいいんだぜw

480 :774RR:2019/01/22(火) 07:28:41.31 ID:PAYM8D+q.net
>>479
人生もバイクもミドルクラスのお前w

481 :774RR:2019/01/22(火) 08:10:08.72 ID:D2nrhKIy.net
20万も安い4気筒ミドルのバイクがあるのか!?

482 :774RR:2019/01/22(火) 08:12:27.08 ID:QB5hWCGj.net
>>481
思考停止バカ

483 :774RR:2019/01/22(火) 08:25:58.16 ID:HpzUrOu+.net
思考できるならコストについて考えられるようになろうな

484 :774RR:2019/01/22(火) 08:56:55.34 ID:QmZVxuzv.net
cbr250rrのmc51があの値段なら全然安いと思うよ
昔から1馬力1万円ぐらいだよな

485 :774RR:2019/01/22(火) 09:26:10.13 ID:2sauHUlG.net
比較参考用
 
   燃費  容量
zx6R 20-22km 17L 126ps 132万
z900 20-22km 17L 125ps 95万
s750 22-24km 16L 112ps 97万
650F 22-24km 17.3L 91ps 99万(赤103万)
650R *** 15.4L 95ps 103万(赤106万)

486 :774RR:2019/01/22(火) 10:07:25.28 ID:+CIiHKYa.net
etcたっか
他の店で見つけもらお

487 :774RR:2019/01/22(火) 10:58:07.09 ID:Z+jwo7G6.net
>>486
ドリームでも社外品つければ他所でつけるのと値段変わらなかったよ

というか純正のは本体は同じで専用取り付け金具が高いだけらしい…

488 :774RR:2019/01/22(火) 12:20:58.11 ID:TfMxONTP.net
そんなに高速のるん

489 :774RR:2019/01/22(火) 12:29:48.81 ID:LoRZ+e2n.net
etc高いね。2.0なのも影響あるだろうか。今のバイクから移設と再登録してもらえば店の工賃だけで済むだろうが、今のは1.0だし悩む

490 :774RR:2019/01/22(火) 12:37:14.81 ID:VvuGCTOs.net
趣味を妥協したりけちったりするな

491 :774RR:2019/01/22(火) 12:40:32.58 ID:QmZVxuzv.net
2.0にする理由もないけどね

492 :774RR:2019/01/22(火) 13:19:29.34 ID:QB5hWCGj.net
このバイクも妥協の産物じゃね?w

493 :774RR:2019/01/22(火) 13:36:15.66 ID:VvuGCTOs.net
これで十分という判断は妥協ではなく選択

494 :774RR:2019/01/22(火) 13:46:21.86 ID:SD5r++Yv.net
値引き渋いな
S750でいいわもう

495 :774RR:2019/01/22(火) 14:26:52.47 ID:buZswiL9.net
値引きは5万円でフィニッシュだったけど契約してきた
発売日に納車だぜ!

496 :774RR:2019/01/22(火) 14:52:13.28 ID:raL8A/y1.net
etc高杉問題

497 :774RR:2019/01/22(火) 14:53:47.76 ID:o69xucDz.net
ETCなんか純正買う必要はないよ

498 :774RR:2019/01/22(火) 15:05:35.17 ID:xE+ti4Mc.net
発売日ってユーザーに納車解禁される日って認識でいいのかな?

499 :774RR:2019/01/22(火) 15:35:32.37 ID:cFtzCWpl.net
アルミパーツ高いけど悩むな。。

500 :774RR:2019/01/22(火) 15:48:58.26 ID:XK4jAvtn.net
ETCって古いと使えなくなるとかなかった?

501 :774RR:2019/01/22(火) 16:05:04.82 ID:buZswiL9.net
ETCは純正じゃなくても社外品が1.8万ぐらいからあるらしいよ

502 :774RR:2019/01/22(火) 16:13:02.11 ID:feN0DI9b.net
初期のやつは2022年くらいで使えなくなる
けどそんな化石みたいなetc 使っとるやつはもうおらんじゃろ

現行の1.0付ければ問題ないよ


いまのETC車載器、使えなくなる可能性
2022年には一部がNGに 判別のポイントは? | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/81472

503 :774RR:2019/01/22(火) 16:13:59.81 ID:o69xucDz.net
そもそも純正品(社外品+専用取付パーツ)だからアンテナの位置とか気にならないなら本体自体に差はないよ

504 :774RR:2019/01/22(火) 16:14:51.30 ID:n6D/OGit.net
メーカーの生産ラインで昨日今日来たばかりの期間工や海外研修生が組んだETCと
ホンダ学園を卒業したばかりの新米見習いディーラーメカニックが取り付けたETCとどっちがマシなんやろか?

505 :774RR:2019/01/22(火) 16:19:17.52 ID:xE+ti4Mc.net
>>504
残念ながら純正オプションも店舗で取り付けます

506 :774RR:2019/01/22(火) 16:45:36.83 ID:SnYJsuEz.net
聞きたいんだけどこの前クイックシフター付きのバイク乗って、やっぱり多少シフトアップの時ガクッとショックあるよね?クラッチ握るとスムーズなんだけどさ。今回付ける人どれくらいいますか?思ったより安かったから悩んでる。

507 :774RR:2019/01/22(火) 16:51:39.63 ID:o69xucDz.net
>>506
自分はクイックシフター未経験だからどんなもんかとつけてみた

総レス数 1005
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200