2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ128

1 :774RR:2018/12/27(木) 12:10:07.27 ID:gii8CGzf.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ127
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1536586580/

290 :774RR:2019/01/31(木) 16:52:28.88 ID:3Zdw0pd7.net
もう大型は最後までB-KING乗ります(半ギレ

291 :774RR:2019/01/31(木) 17:54:42.52 ID:nMGUqueo.net
>>290
ネイキッド最速の座は揺らぐことはない。

292 :774RR:2019/02/01(金) 00:09:24.78 ID:KPF7nICk.net
ヤンマシではワイド液晶で5連メーター表示を予想してるね。アナログ表示だったら欲しくなりそうだ。

293 :774RR:2019/02/01(金) 01:26:44.57 ID:vzaJlF6q.net
新型ポルシェ911(992型)もセンターのタコメーター以外はデジタルになったな。
あんな感じにして欲しい。

294 :774RR:2019/02/01(金) 03:43:14.42 ID:EtAab7mC.net
タコもデヂタルでいいでしょ
アナログ針メーターはもういいよ

まあデジタルメーターって、最初は抵抗あるけどね・・・

295 :774RR:2019/02/01(金) 10:00:12.84 ID:7isP0chq.net
デジタルでアナログ表示が選べればいいなあ。

296 :774RR:2019/02/01(金) 13:43:35.49 ID:wg1nR1F8.net
10Rのタコメーターみたいな見にくい表示じゃなければなんでもいい

297 :774RR:2019/02/01(金) 15:14:55.43 ID:6IfLD0Tr.net
>>296
Z1000よりマシ

298 :774RR:2019/02/01(金) 16:20:57.21 ID:kLFeP3x4.net
最近のスズキ見てるとメーターケースはR1000のを流用じゃね?表示はオリジナルだろうけど。

299 :774RR:2019/02/01(金) 18:23:46.65 ID:G2wxDp+v.net
中古が安くなってきてるので
お仲間になりまする
よろしゅう

300 :774RR:2019/02/01(金) 22:36:02.80 ID:LMrDaO+F.net
旧型で程度が良いのあったので買ってしまいました
ノーマルなんですがラクダのコブみたいなシングルシートカウルってまだ手に入るんでしょうか?
8年ぶりの大型バイクですこしビビってます(オフ車から乗換えw)
その前はこれより重いの乗ってたんでまあ何とかなる

301 :774RR:2019/02/01(金) 22:49:24.60 ID:3mog4s5O.net
ヤフオクなりで沢山出てる

302 :774RR:2019/02/03(日) 00:49:57.99 ID:VKjYd/qJ.net
>>300
オメ!いい色買ったな!
その色のコブがヤフオクに無ければ、普通にメーカーから新品を取り寄せれば良いね。

303 :774RR:2019/02/03(日) 01:06:08.31 ID:iMvPmizN.net
>>300
例)

ボックス シートテール *ミトソウ* 45550-24F10
販売価格(税別) ¥11,435
https://www.monotaro.com/p/5921/4076/

ボックス シートテール(ブルー) 45550-24F10-1LF
販売価格(税別) ¥19,059
https://www.monotaro.com/p/5903/7448/

下3桁にカラーコードを付け足せば、希望のカラーが注文できるはずです

304 :774RR:2019/02/03(日) 01:14:48.98 ID:GOj76MtB.net
>>296
なんでや!元ネタとすら思えるVTR1000SPのメーターは見やすいやろ1!!!

305 :774RR:2019/02/03(日) 11:35:30.79 ID:ZPz6TKvt.net
>>303
あのコブむちゃくちゃ高いやん

306 :774RR:2019/02/03(日) 18:46:10.73 ID:T2dkl4w+.net
コブは新車時からついてくる筈だから中古でもちゃんと小物揃ってるやつなら最初からついてくるよ

307 :774RR:2019/02/03(日) 21:52:15.42 ID:GOj76MtB.net
>>305
未塗装なら1万強、塗装済みですら2万弱とか
むしろすげえ安いと思うくらいだが・・・

308 :774RR:2019/02/03(日) 22:11:51.63 ID:zM5uUOKQ.net
なにげにコブは便利だ。以上w

309 :774RR:2019/02/03(日) 22:57:36.51 ID:F5363X9h.net
>>307
そうか…
あんな風呂桶に二万ねえ…

310 :774RR:2019/02/03(日) 23:03:32.12 ID:GOj76MtB.net
まあ中古でいいなら2000円くらいから山ほどあるしなw

311 :774RR:2019/02/03(日) 23:48:23.34 ID:T2dkl4w+.net
そんなに高いと思うならFRP工作でもして自分で作ればいいと思う
それなりに大物で外装故に見栄えを要求され着脱ギミックを要するアレが純正品クオリティで新品2万or中古数千程度なのは超絶にお買い得だと気づくだろう

312 :774RR:2019/02/04(月) 13:17:39.74 ID:nUhNN4WJ.net
>>311
いらないです

313 :774RR:2019/02/04(月) 13:31:46.68 ID:SHPgEMJH.net
コブはアレだけどラジエターコアガードは自作しようと思う
あんな金網に3万円とかアホかと…材料代2000円でお釣りくるじゃんね。

314 :774RR:2019/02/04(月) 15:13:21.96 ID:W+giL+/u.net
コブ付けて金網に3万出してる俺はアホ以下だったのか…

315 :774RR:2019/02/04(月) 15:40:55.37 ID:SHPgEMJH.net
>>314
いやいや、アホじゃないですゴメン
でも中華メーカーが1万円以下で出しても良さそうなんたけどな
それで良くね?所詮は金網なんだし。

316 :774RR:2019/02/04(月) 16:50:09.97 ID:V37+xa9B.net
機能面だけで言えばホームセンターで買ってきた金網をタイラップで取り付ければ3万の製品と同じ効果が得られるが、
3万の製品は機能の他にドレスアップ効果を求める人が買うのではないかな?
つまりメーカーロゴと見た目の美しさに3万円の価値がある、と。

317 :774RR:2019/02/04(月) 18:24:20.22 ID:iHTFwIaH.net
箱をつけるために荷台をつけたからコブは倉庫にお眠な俺w

318 :774RR:2019/02/04(月) 18:49:37.14 ID:IT2MgJ4c.net
>>315
うーんそれでもいいんだけどさ、国産のブランドがいいんだよね。X-1は手が届かないからパーツだけでもコンプリートしたい?自己満ですね〜

319 :774RR:2019/02/04(月) 20:00:33.88 ID:9rx71oZ3.net
>>316
見た目の美しさじゃなくてタイラップ(笑)が嫌なんだろ

320 :774RR:2019/02/05(火) 09:27:42.55 ID:SZRqW0sO.net
アグラスってシール貼るだけで
ろくにバリ取りもされてないフィラーキャプが7000円だからな

321 :774RR:2019/02/05(火) 21:13:20.71 ID:Am9Lad7K.net
X-1のどこがかっこいいのかいまだにわからない

322 :774RR:2019/02/06(水) 01:44:53.85 ID:H3iKWn2L.net
だよな
X680000000が出た時はマンハッタンシェイプにセンス感じたもんな

323 :774RR:2019/02/06(水) 19:42:33.37 ID:Ov+4/jak.net
X_1のゼビウスの滑らかスクロールに感動したの思い出したw
ネタはさておき、今年になってから通勤にしか乗ってない。明日休みだから初走りに行こうかな。

324 :774RR:2019/02/06(水) 20:01:42.14 ID:AYS6tyb7.net
ええ!?X1は8ドットのガクガクスクロールだったよ?
MZ2500でPC初のスムーススクロールになった

325 :774RR:2019/02/06(水) 20:06:16.27 ID:64YuFQsM.net
タイムシークレットのボンドソフトが近所にあった

326 :774RR:2019/02/06(水) 21:16:41.67 ID:ao6LZSXb.net
msxのscc音源の素晴らしさは永遠です
B-KINGも永遠です(半ギレ

327 :774RR:2019/02/06(水) 21:53:16.14 ID:E5Na7Zmb.net
おっさん達の話はオフ会で頼みますわ
隼乗りのJDもいるんだからね

328 :774RR:2019/02/06(水) 22:32:42.87 ID:L3P28CHl.net
ジェームズディーン隼乗ってたのか

329 :774RR:2019/02/06(水) 22:34:32.63 ID:3YLBbOU1.net
ジャガイモ大根

330 :774RR:2019/02/07(木) 00:41:13.77 ID:FOjaKcyY.net
新型出るまでは雑談しかネタ無いからなぁ。目立った不具合も無いしド安定過ぎるのも何だかね。

331 :774RR:2019/02/07(木) 07:44:21.59 ID:fuEEZQ4w.net
ハヤブサ2が地球に戻ってくる頃にはきっと新型隼が発売されているだろう

332 :774RR:2019/02/07(木) 17:51:55.83 ID:CkfSPqZs.net
新型予想イラスト
http://o.8ch.net/1dzeo.png

333 :774RR:2019/02/07(木) 18:36:53.52 ID:ic6r24v8.net
かわいい

334 :774RR:2019/02/07(木) 18:48:40.60 ID:nOYiIJGO.net
こぶの代わりに電車についてるあれか
ついに隼もEV化か

335 :774RR:2019/02/07(木) 19:43:05.28 ID:+yGiBUpm.net
こうして見ると新幹線に似てる気がするのは俺だけ?

336 :774RR:2019/02/08(金) 17:51:16.88 ID:YbHfoLJ7.net
新型なんとか200万以下でお願いします

337 :774RR:2019/02/08(金) 17:52:07.75 ID:e9DdKyt0.net
>>332
世界に与えるインパクトはジェンマ並みだな

338 :774RR:2019/02/08(金) 19:49:52.79 ID:2V4NgDzi.net
>>336
H2に対抗する為上位グレードは300万円
70−80万円安い下位グレードって展開じゃないかな
最近トレンドの電制は一通り載るだろうから200万円以下は厳しいような…

339 :774RR:2019/02/08(金) 22:09:15.40 ID:lfxHgezD.net
H2に対抗するつもりあるのか?完全上位互換の14R登場すら静観モードだったのにようやくライバル意識見せ始めても今更それかよって感じにしかならんぞ

340 :774RR:2019/02/08(金) 22:14:14.88 ID:dYqCpdoD.net
H2なんて隼とはジャンル違いだろ
いい加減にしろ
そんなに対向車が欲しいなら今の乗っている隼を叩き壊してから買い替えろボケども

341 :774RR:2019/02/08(金) 22:26:59.52 ID:EJujvY2g.net
いやいや、ジャンルってよりメーカーのフラッグシップって意味ならそうだろ
14Rも終了でH2SXが実質後継機でしょ
カワサキに対するフラッグシップモデルを今後10年間張ろうとしたらオーバースペック気味のもんじゃないと持たない
とは言ったものの、新型カタナとか見ると凄く不安になるけど。

342 :774RR:2019/02/08(金) 22:39:45.95 ID:v6mz54b7.net
200万のバイクなんてよっぽどのマニアしか買わないだろな
フラグシップのバイクとかいまどき必要あるのかね
車でいえばレクサスとかか?バイクでフラグシップ?なんじゃそりゃ
バイクにフラグシップを求めてどうすんのって思うわ
なんでそんなに他のメーカーに対抗する必要があるんだろうね
ただの隼ファンの妄想に過ぎないのだろうなアホくさ

343 :774RR:2019/02/08(金) 22:44:28.99 ID:cvMYdoiB.net
>>336
無理だと思う

344 :774RR:2019/02/09(土) 02:23:46.80 ID:GY8WYcsZ.net
>>342
キチガイ乙

345 :774RR:2019/02/09(土) 02:27:07.97 ID:JHzTvyZ3.net
ハヤブサも200万のバイクだったという事実は
>>342には黙っておいたほうがよさそうだな

346 :774RR:2019/02/09(土) 07:55:00.28 ID:Bu6KqPDH.net
ジクサーくらいの値段で出してほしい

347 :774RR:2019/02/09(土) 08:02:26.70 ID:esxzm7YT.net
>>342
>200万のバイクなんてよっぽどのマニアしか買わないだろな

どんな田舎に住んでるのか知らんがその辺走ってるSSやハーレーは軽く越えてるけど。

>車でいえばレクサスとかか?バイクでフラグシップ?なんじゃそりゃ
バイクにフラグシップを求めてどうすんのって思うわ

ちょっと何言ってるか分からない

348 :774RR:2019/02/09(土) 08:20:42.63 ID:OIzQSX9p.net
>>347
rcv213sくらいじゃねーとな

349 :774RR:2019/02/09(土) 08:21:15.72 ID:OIzQSX9p.net
rc213vsね

350 :774RR:2019/02/09(土) 09:07:05.28 ID:9nHdfiTu.net
>>336
色々と盛り込むみたいだから無理そう
新型R1000Rも200越えてるし

351 :774RR:2019/02/09(土) 09:13:07.66 ID:fiicWVyh.net
rc213vsみたいなミラー欲しいよぉ!どっか出してよぉ!

352 :774RR:2019/02/09(土) 10:55:09.88 ID:Df9TDZdu.net
>>342
頭悪そう。

353 :774RR:2019/02/09(土) 11:17:51.89 ID:y1tF64EF.net
どうせガッカリバイクなんだろ

354 :774RR:2019/02/09(土) 13:03:48.36 ID:g9/h7CUJ.net
メガスポってジャンル自体オワコンだからなぁー
次はアップハンにパニア標準とかじゃね?

355 :774RR:2019/02/09(土) 13:16:05.79 ID:kCGuF1Bi.net
隼という鳥は、帰巣本能が強い。
スズキ隼も帰巣本能が強いのか?

356 :774RR:2019/02/09(土) 15:34:07.31 ID:1ghjTcw9.net
>>355
いいえ。

357 :774RR:2019/02/09(土) 15:41:43.79 ID:k/kXXNPf.net
>>355
いみふ

358 :774RR:2019/02/09(土) 16:44:00.50 ID:Rv9G52p5.net
浜松に帰るだろ 察しろ

359 :774RR:2019/02/09(土) 18:58:26.17 ID:yBTDVMIm.net
アルティメットスポーツ(苦笑

360 :774RR:2019/02/10(日) 06:39:42.96 ID:cFdN2Fx7.net
それも死語になりつつあるもんな
サーキットやワイディング攻めるにゃ重いし
直線だって最近のSS相手じゃ優位性はないし
H2SX見りゃ分かるがアルティメットスポーツ?ってより高速ツアラーだもん
需要がそっち方向って事なんでしょ。

361 :774RR:2019/02/10(日) 08:08:13.40 ID:blNWxB6u.net
隼は猛禽類じゃなく大きいインコだからな

362 :774RR:2019/02/10(日) 09:31:51.71 ID:9PhRa+3k.net
>>342
何言ってるかわからない
多分コイツはフラッグシップとは船の事だと思ってるんだな。

363 :774RR:2019/02/10(日) 09:39:01.85 ID:ZbgdR8Gq.net
>>342
全く意味分からんな
バカなんだなというのは分かる

364 :774RR:2019/02/10(日) 10:00:19.43 ID:muBLGO1j.net
隼と雀は、漢字もDNAも近い。
名は体を現すそのものw

365 :774RR:2019/02/10(日) 13:48:57.74 ID:Ey/Inb36.net
Bキングとストリートキングがどっちも裸で変態みたいなものか

366 :774RR:2019/02/10(日) 21:51:24.85 ID:6ZXIZQCV.net
昔、旧ハヤブサのカウルに雀ってスッテッカー貼ってた人いたよな
あれはいいセンスだった
(マフラーにエネループも好きだった)

367 :774RR:2019/02/10(日) 22:40:46.15 ID:RhCtymdD.net
いい年こいてヤンマシ読んでウホウホ言っているおっさんが集まるスレでは
まともな意見はアホだの何だの言われて終わりw

368 :774RR:2019/02/11(月) 00:17:05.00 ID:wYgHxFjN.net
>>367
お前アホですか?w

369 :774RR:2019/02/11(月) 01:37:17.76 ID:PAZHb11h.net
釣れますか?

370 :774RR:2019/02/11(月) 05:59:52.26 ID:MRalWTFA.net
釣れないです。

371 :774RR:2019/02/11(月) 06:28:21.34 ID:wKGy28EH.net
知り合いでバンディットに隼のステッカー貼ってる人いるわ。
恥ずかしくないのかなあれ。

372 :774RR:2019/02/11(月) 07:03:35.33 ID:FGgyGIq/.net
>>371
ニンジャにHRCのステッカー貼ってる知人が居るが
誰も指摘したりしない。本人が良けりゃそれでよい。

373 :774RR:2019/02/11(月) 10:09:17.03 ID:sKBNcbfJ.net
トヨタ車にレクサス付ける人もいるでしょ
まぁお察ししてさしあげりろ

374 :774RR:2019/02/11(月) 10:59:55.32 ID:k47iF+9M.net
ヒョースンGT250RのタンクにSUZUKIのステッカー貼ってるヤツもいたな。
ヒョースン恥ずかしいなら初めから買うなや、だいたいそれでGSX-Rとかだと騙せると思ってんのかな。

375 :774RR:2019/02/11(月) 11:18:06.77 ID:PAZHb11h.net
そんな事言ってたらレプリカヘルメットも好きなの選べないじゃん。本人名義が良ければ良いんだよ。

376 :774RR:2019/02/11(月) 11:58:35.83 ID:hqTkfnTa.net
KTMってアパレルとして好きなんだけど。
バイクと合わないんだよなぁ

377 :774RR:2019/02/11(月) 12:23:06.64 ID:U/JzCN5+.net
レプリカヘルメットはそのライダーが所属している(いた)メーカー縛りでぜひお願いしたい。
側から見てるとゾワゾワするんで笑

378 :774RR:2019/02/11(月) 12:49:34.66 ID:wYgHxFjN.net
>>377
スズキでレイニー被っちゃダメなん?
シュワンツが8耐で被ったけど

379 :774RR:2019/02/11(月) 13:41:20.73 ID:c6CM33am.net
ヒョースンとかのってる奴はかなりヤバい。

380 :774RR:2019/02/11(月) 13:55:00.36 ID:NOQF3NLW.net
どんな所がショボいバイクなのか違う意味で乗ってみたいとは思う

381 :774RR:2019/02/11(月) 15:24:51.69 ID:wUIX+A1u.net
ヒョースンは走ってるの見た事あるがメガリって一度も走ってるの見たことないな!

382 :774RR:2019/02/11(月) 17:48:32.84 ID:sKBNcbfJ.net
>>376
ワイはdukeも乗っとるからアパレル持ってるけど最近は隼でも着てたりしてやっぱり突っ込まれるけど面倒くさいから気にしてないわ。さすがに神父損とか黄根とかはムリだけどw

383 :774RR:2019/02/11(月) 18:01:07.14 ID:ITGQE+9F.net
明日車検受けに行くのに、雪と寒さで今日済ますはずだったメンテしてないorz
車検時期を5月くらいにずらしたい。

384 :774RR:2019/02/11(月) 18:03:34.69 ID:pV5hi10B.net
そんなの買う時に分かってるだろうに…衝動買い?

385 :774RR:2019/02/11(月) 20:32:58.62 ID:4/n81x6J.net
>>378
そういういわくつきのやつはむしろ被って欲しいわ

386 :774RR:2019/02/11(月) 23:23:03.11 ID:76lXu5+p.net
3か月我慢すればいい話じゃん。

387 :774RR:2019/02/12(火) 03:49:45.39 ID:wZ5AGNUt.net
>>385
いわくつきってそんな風に使わない。日本人なら

388 :774RR:2019/02/12(火) 05:50:12.69 ID:Q0KXB3EW.net
被ると首がもげるメットですな

389 :774RR:2019/02/12(火) 06:50:37.34 ID:3OlYlAK8.net
>>387
美談ではあるが不幸な事故がそもそもの由来なので使い方として間違ってるとは言い切れない

390 :774RR:2019/02/12(火) 06:58:18.96 ID:v4o2OZQA.net
その理論で言うなら青木拓磨レプリカも被れんくなるな

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200