2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ128

1 :774RR:2018/12/27(木) 12:10:07.27 ID:gii8CGzf.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ127
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1536586580/

500 :774RR:2019/03/10(日) 11:32:00.58 ID:njkKik+N.net
>>498新型隼カワサキのh2がネックになって思うように開発が進んでないようにも感じます。2019年、2020年に販売もしくは発表は出来なそうに感じる。あまり高くても売れなくて利益が出なそうですし高くても220位で収めて欲しい。

501 :774RR:2019/03/10(日) 11:52:59.53 ID:7w0oJNJl.net
新型の隼と新型のカプチーノの二台持ちするのが夢

502 :774RR:2019/03/10(日) 12:24:06.28 ID:qLZc2ivY.net
今思えばカプチーノ売らなきゃよかった・・・

503 :774RR:2019/03/10(日) 12:33:59.28 ID:NJz8vaZg.net
新型に搭載されると噂のセミオートマってのがどういうものになるのかだね
トラックのなんかだとクラッチがないがギアチェンジが必要だから
バイクだとクラッチなしで左足だけでギアチェンジ…?
となるとクイックシフターじゃ?とかおもったり

504 :774RR:2019/03/10(日) 12:41:02.64 ID:qLZc2ivY.net
どうって・・・
GSX-R1000Rについてるアレじゃないの?
まるっきり新機構開発できるほど、スズキにお金ないし

とかいってシームレスシフト搭載してきたら笑う

505 :774RR:2019/03/10(日) 13:18:57.95 ID:9MmE3Dzt.net
バカ売れした隼から買い換えるものがスズキに無い状態が長く続いて
ユーザーが他社に流れてることは理解してるはずなのに
いつになっても何の改良もなし
かなり前から出すと言われててここまで遅れてる理由はなんだろうか?
そっちのほうが気になるわ 新型刀見ると開発能力や方針に疑問沸く

もし何の情報もない内に新型GPZ900R出ます!なんてことになったら(´・ω・`)

506 :774RR:2019/03/10(日) 13:32:47.99 ID:njkKik+N.net
gsx-r1000rの装備を隼に付けて電サスつけてパワーをもう少しあげるくらいにするか。

507 :774RR:2019/03/10(日) 15:17:06.10 ID:uDmkqSzg.net
>>505
でるよ。

508 :774RR:2019/03/10(日) 21:14:51.74 ID:62TWkDaR.net
おならブー!

509 :774RR:2019/03/11(月) 01:01:30.27 ID:w8f0T8b7.net
https://www.youtube.com/watch?v=cevsSQQhg_w&t=3s

510 :774RR:2019/03/11(月) 07:15:06.68 ID:XBPFJOUz.net
去年のブサ祭りで鱸の中の人が新型ブサを出すっていていたので出すだろ。
ただお前らの思い描いている姿かたち性能で出るとは限らないがな

511 :774RR:2019/03/11(月) 10:50:14.11 ID:6vfFz7vN.net
>>510
そりゃさすがに、このまま終わりはないでしょ。

512 :774RR:2019/03/11(月) 12:37:18.48 ID:tNtQlNjL.net
新型は出す、出すが時期までは指定していない
スズキがその気になれば10年後20年後と言うことも可能だろう

513 :774RR:2019/03/11(月) 12:38:13.52 ID:MTMwxfBi.net
装備なんかよりいつ出るのかが気になりますね。

514 :774RR:2019/03/11(月) 15:19:08.39 ID:XtTE57cP.net
既にテスト走行してるって情報もあるし9割くらいは完成してたりして?

515 :774RR:2019/03/11(月) 17:09:50.02 ID:OmPjBTGE.net
来年の2月に車検だからタイミングよく新型出てくれたら乗り換えの予定でいるのですが。
予算にもよるけど。

516 :774RR:2019/03/11(月) 17:18:51.04 ID:XtTE57cP.net
STDと上位モデルとGTモデルが出そう

517 :774RR:2019/03/11(月) 20:06:35.50 ID:N1EQZWtN.net
>>515
でないぞ

518 :774RR:2019/03/12(火) 04:11:08.88 ID:QOBN/rIw.net
>>512
×可能だろう
〇可能…ということ…!

519 :774RR:2019/03/12(火) 07:26:20.58 ID:B8DMkwht.net
まだ買い換え資金80万しか貯まってないから来年以降に発表でもいいよ
おじいちゃんでも簡単に取り回しできるように30kgぐらい軽くして!

520 :774RR:2019/03/12(火) 07:47:06.60 ID:77r2d6Te.net
新型あと2年は出なくてもいいかな。 その間に貯金をしたい。

521 :774RR:2019/03/12(火) 08:44:10.28 ID:Y2L1eFYk.net
2020年末にハヤブサ2が帰還するのに合わせて発売されるよ

522 :774RR:2019/03/12(火) 19:23:55.31 ID:2XW8RVRQ.net
洗ってプレクサスしようと間違えて
テフロン系のチェーンルブで磨いてもうた・・・
嫌なことあって気分転換に洗車してたのに(泣)

523 :774RR:2019/03/12(火) 19:27:17.93 ID:hxOd/3Jy.net
>>522
そんのやついんの

524 :774RR:2019/03/12(火) 19:39:16.95 ID:2XW8RVRQ.net
いるの、ここに。なんかもう色々絶望。

525 :774RR:2019/03/12(火) 20:24:42.97 ID:hxOd/3Jy.net
>>524
まぁ仕方ないね

526 :774RR:2019/03/13(水) 02:45:14.73 ID:zRvRql63.net
まだまだ甘いな
R1000乗ってた時だけど洗車兼メンテで外して置いてあったサイドカウルが突風で飛ばされた
もちろんキズだからけになったぜ。

527 :774RR:2019/03/13(水) 02:50:13.93 ID:djf1uFGz.net
何が甘いの?

528 :774RR:2019/03/13(水) 04:16:53.25 ID:aqk3rZ7c.net
匂いじゃね?

529 :774RR:2019/03/13(水) 09:12:32.73 ID:LWtCX3C3.net
>>521
大気圏で燃え尽きる件

530 :774RR:2019/03/13(水) 19:57:28.04 ID:0VVK8JqK.net
大阪モーターサイクルショーで新型発表なら

531 :774RR:2019/03/13(水) 20:43:18.13 ID:BdbDhj1B.net
いやそれは…

532 :774RR:2019/03/13(水) 22:04:18.96 ID:x7S1Oe+0.net
隼だからスズキ結構プレッシャーなんじゃないかな?これといって情報も出てないし。フラッグシップだからハズレは許されないだろし。

533 :774RR:2019/03/13(水) 22:31:01.78 ID:y9lqNi1N.net
35GTRみたいな衝撃的な物を作らないとダメそうな感じがする。

534 :774RR:2019/03/13(水) 22:34:37.96 ID:nBbCMwoi.net
隼・14R対決の土俵には、
ブラバの姿が無いな。

3車種が新車で買えた時期は短かったし、
ブラバの後継が出る話すら無い。

535 :774RR:2019/03/13(水) 22:36:35.36 ID:aqk3rZ7c.net
1214万円で売るのか 装備てんこ盛りで出してもペイできるなw

536 :774RR:2019/03/13(水) 22:48:23.82 ID:h6nafeG5.net
対決つーか当時は隼対12Rってイメージでブラバなんか早々に相手にされなくなってた。

537 :774RR:2019/03/14(木) 07:24:06.74 ID:7UkCaGLT.net
>>533
スズキにカルロス・ゴーンを招き入れればあるいは・・・

538 :774RR:2019/03/14(木) 08:36:21.57 ID:h21/aw9t.net
リストラの嵐がまずきちゃうがな

539 :774RR:2019/03/14(木) 13:41:57.40 ID:aWYsqpRW.net
ゴーンてリストラしまくっただけやん?

540 :774RR:2019/03/14(木) 13:50:50.15 ID:B24M/mDP.net
その「だけ」が誰にもできなかったから、ニッサンはつぶれそうになってたんだが
そんなことも知らんで叩くのか

541 :774RR:2019/03/14(木) 15:30:48.61 ID:UedcQlbe.net
多くの日本人の首が切られ家族が路頭に迷ったのだよ

542 :774RR:2019/03/14(木) 17:42:31.50 ID:ZEk2MsnB.net
でも潰れててたらその何倍も不幸になったんだろ?

543 :774RR:2019/03/14(木) 18:08:01.81 ID:CxO+Vswf.net
下請けが一部潰れるか全部潰れるかの違いだがスレ違いすぎんでしょ

544 :774RR:2019/03/14(木) 18:49:23.58 ID:GzlT/hoN.net
スズキ二輪車部門をヤマハ発動機と合弁会社を作った方がいいかもな

545 :774RR:2019/03/14(木) 18:54:15.35 ID:FiVgV+bq.net
合弁するならkwskがいいな。
ホンダとヤマハは一部提携してるし。

546 :774RR:2019/03/14(木) 20:08:55.35 ID:iQBD8xKW.net
昔提携してたやんけ
250SB乗ってたぞ

547 :774RR:2019/03/14(木) 20:40:18.41 ID:aAGAjB03.net
OEM供給しただけの関係でしょ?

548 :774RR:2019/03/14(木) 22:06:48.95 ID:91otHC3L.net
鈴川連合の時のモトクロッサーは
車体はスズキ、エンジンはカワサキの共同開発だった
4ストモトクロッサー初期だったけどカワサキのエンジンがどうしようもなかった
結局2年くらいで提携解消になってたな

549 :774RR:2019/03/15(金) 08:19:49.57 ID:pOrwVuyt.net
スズキ単品でいい。純血が1番

550 :774RR:2019/03/15(金) 09:10:03.67 ID:LzBFKzpc.net
まぁ四輪二輪まとめてトヨタに飲まれる運命なんですけどね。

551 :774RR:2019/03/15(金) 10:11:06.49 ID:/FS1cPBB.net
別にそれならそれでって感じ

552 :774RR:2019/03/15(金) 12:21:25.79 ID:xqhHEaaA.net
>>546
うちはオレンジ色のエプシロン乗ってたわ
懐かしい

553 :774RR:2019/03/16(土) 02:01:14.58 ID:UHcAXu5n.net
たまにエプシロンは近所で走ってるの見かけるわ
側だけ交換してるパターンかもしれんが

554 :774RR:2019/03/16(土) 02:39:58.38 ID:VhPGgQkb.net
>>547
当時はとりあえずOEMから初めて、もっと関係を深めて行こうとしてたとか言ってた気がする
部品共用とか設計共用とか

そんなもん無理だったらしくあっさり破たんしたけども

555 :774RR:2019/03/16(土) 11:38:38.39 ID:kBuOuHpo.net
やってしまってから4ヶ月
久しぶりに乗った
徐々に慣らしていこう

556 :774RR:2019/03/16(土) 11:43:44.74 ID:72A01NbW.net
ゼビスポモール祭

557 :774RR:2019/03/16(土) 17:00:15.84 ID:oBq5VlIh.net
>>555
復活オメ!

558 :774RR:2019/03/17(日) 20:44:53.23 ID:22jHWrwY.net
>>542
影響考えたら日本航空のときより更に厚い政府の支援があっただろうな

559 :774RR:2019/03/20(水) 00:04:15.33 ID:m1VgNJi+.net
>>510
去年じゃなくて一昨年じゃなかったっけ?
ところでここでも話題になってないけどラッピングカーリニューアルで併走今回もやってたらしいけどどこで告知してたんだ・・・
全然情報入らなかった

560 :774RR:2019/03/20(水) 07:45:14.55 ID:97j9qZS9.net
>>559
去年言っていた。去年初めて隼祭りに行ったので間違いない

561 :774RR:2019/03/20(水) 07:52:30.63 ID:m1VgNJi+.net
>>560
そうだっけ、多分その辺の書き込み俺も当日か翌日には俺もしてるはずなんだが。
30超えると物忘れひどくてきついわ、初めてって強い記憶あるならそうなんだろうなー

562 :774RR:2019/03/20(水) 08:11:40.10 ID:m1VgNJi+.net
>>560
確認してみた、去年のニュアンスがわからんが、2017で社長が発言してる。
俺の書き込みも2017だった、水分何リットル飲んでも熱中症気味だったけど
朦朧としながらなんとか録画だけしてて確認した、新型に引き継ぐって話(開発
中とはいってない)をした途端会場がわーって歓声あがってました。
2018は録画してないけど、2018で開発中ってコメントをしてたのかもしれん。

563 :774RR:2019/03/20(水) 17:36:59.81 ID:uAvq+OGv.net
>>561
おっさんになるとな
10年前がこないだになるんだよ

だから1年か2年かわからんなんてのは
まだまだ若い証拠

と思ったらちゃんと2年前で草

564 :774RR:2019/03/20(水) 19:27:25.04 ID:QIB3zRzq.net
せっ せっ...
せっくしょんっっっっっ

565 :774RR:2019/03/20(水) 21:48:19.35 ID:UCNmaymw.net
年内に新型隼出るのかな?なんか出なそうに感じるけど。

566 :774RR:2019/03/20(水) 21:54:47.16 ID:uAvq+OGv.net
年内に出るなら、カタナのようにとっくに発表されとるよ
発表は今年あるかもしれんが、発売は早くて来年でしょ

567 :774RR:2019/03/20(水) 22:08:48.71 ID:2qzcpwiC.net
来年出すなら丁度創立記念日位に発表かな

568 :774RR:2019/03/20(水) 23:17:36.74 ID:UCNmaymw.net
勝手な想像だけど創立記念日とか関係なく出してきそうに思える。来年あたりに情報が流れて再来年に出るとか。 カワサキがどう出てくるか様子見もありそう

569 :774RR:2019/03/21(木) 00:26:01.56 ID:J7U4JA/1.net
何かしらの記念日に大々的な発表とかするのは北朝鮮のイメージ

570 :774RR:2019/03/21(木) 03:43:05.14 ID:UDz2TIR2.net
>>568
カワサキはH2あるから高見の見物でしょ。
直線でもサーキットでも隼より速いんだから。

571 :774RR:2019/03/21(木) 08:45:49.73 ID:Zt3YGZ6I.net
>>568
にわかすぎて笑うわ

572 :774RR:2019/03/21(木) 08:48:05.63 ID:lOtD4D95.net
h2が出てなかったら3代目隼は出ていたはず。 スズキも誤算じゃないかな。

573 :774RR:2019/03/21(木) 09:05:54.05 ID:eMosZsvN.net
>>568
どんだけ後出し狙ってんだ(笑)スズキの番だろ
様子見はカワサキの方でしょ、最近は周りをキョロキョロ見てるスズキ、そんなの関係なく独自企画を商品化してるカワサキってイメージだがな。

574 :774RR:2019/03/21(木) 09:37:47.72 ID:lOtD4D95.net
カワサキ売れてるから予算に余裕があるのかな? 隼の場合新型出したらまた10年はモデルチェンジなしで行くだろうから後出しで確実な物を作ろうとしてるとか

575 :774RR:2019/03/21(木) 09:46:37.18 ID:C6OYX1RS.net
モトGPで表彰台が続いたら、R1000に力注いで隼は…

576 :774RR:2019/03/21(木) 09:49:40.98 ID:3xGjPmSL.net
猛虎のジャンルがはやんねぇ

577 :774RR:2019/03/21(木) 21:53:23.74 ID:LLameql/.net
ハイビームの
プロジェクターレンズ?が白濁してんだけど
どうすりゃええのん?

578 :774RR:2019/03/21(木) 22:02:22.00 ID:3a7W1eAO.net
中から拭く、しかないかなぁ

579 :774RR:2019/03/22(金) 01:11:34.50 ID:RHa4aqqS.net
新車に買い替えたほうがええやろ

580 :774RR:2019/03/22(金) 01:40:26.00 ID:iFLt2eZr.net
気になるなら交換するかな

581 :774RR:2019/03/22(金) 03:10:59.42 ID:IDbdb8O5.net
2年前、隼をかなり扱ってるショップに車検出したら
白濁してて光量足りず車検通らないことがあったので
通らないと交換で7万(うろ覚え)だ!と念押しされた
今年はワールドに車検出そうかな

582 :774RR:2019/03/22(金) 05:49:03.41 ID:JmgOloOe.net
ヘッドライトレンズって、
コンパウンドで磨けないの?

583 :774RR:2019/03/22(金) 06:15:32.56 ID:tL1157Qy.net
磨くと綺麗になるけど紫外線コートもなくなるので定期的に磨かないといけなくなる
コート剤やフィルム、クリア塗装なんかいろいろと話はあるけどどれがいいのか・・・

584 :774RR:2019/03/22(金) 06:19:22.35 ID:MU1cAu0b.net
リコールもんだろ
二年目で白内障みたいになったわ

585 :774RR:2019/03/22(金) 06:54:01.45 ID:unLqYXto.net
k9乗ってたけど、本当に良いバイクだった
一回だけ謎のヒューズ切れ連発事件があったけど、その他は故障無し
ツーリングのみで5年で7万キロ
頑丈だし目立つし高速無敵だしで最高だった
売ったのを後悔してる

586 :774RR:2019/03/22(金) 08:05:05.44 ID:KbHw3ptu.net
なかなか新型が発表発売されないので、かかみがはら航空宇宙博物館ではやぶさ2の実寸大ハリボテモデルを見てくるわ

587 :774RR:2019/03/22(金) 08:24:58.77 ID:tTXLrZ51.net
スレチかもしらないけど、、コミネのフルメッシュジャケット着て隼に乗ってもコミネマン隼とか言われませんか?

588 :774RR:2019/03/22(金) 09:54:40.30 ID:Q+aLpS3h.net
>>587
すれち

589 :774RR:2019/03/22(金) 10:14:58.83 ID:TJPSjaK2.net
>>587コミネのメッシュジャケット着て隼乗ってるけど全く気にしないですよ。最近コミネ多いですよ。こないだはh2 sx でカップルでコミネ着てましたから。

590 : :2019/03/22(金) 10:16:13.76 ID:+EYw6yh9.net
はげ

591 :774RR:2019/03/22(金) 12:16:15.49 ID:FXWLkcNB.net
>>589
ちょっとコミネのジャケットをポチってくる!

592 :774RR:2019/03/22(金) 17:04:50.91 ID:AJjpZjPe.net
>>589
コミネまだいいじゃん、俺は娘が買ってくれたドゥーハン来て乗ってるぞ

593 :774RR:2019/03/22(金) 17:35:59.40 ID:y4rcienN.net
ドゥーハン・・俺も安さに釣られ(9000円)一か八かで春・秋ジャケ買ったが、賭けに負け腕周りの通気性ゼロで春でも汗ビッショになるんで使い物にならなんだ。なんたら防水らしいが通気性悪すぎ。

594 :774RR:2019/03/22(金) 19:57:47.97 ID:ZjwM0z5f.net
冬用のドゥーハンは案外悪くないよね

595 :774RR:2019/03/22(金) 20:15:13.22 ID:urgGh+pu.net
俺は光量全く足りなくて車検通らなかったからロービームの光軸上げて通したわ

596 :774RR:2019/03/22(金) 21:05:17.31 ID:XcS2X0ze.net
Amazon の安物 LED ハイに入れたら 光量めちゃくちゃ足りなくて通らなかったわ

597 :774RR:2019/03/22(金) 21:55:47.35 ID:sBymGsEF.net
>>595
それええのん?バレない?

598 :774RR:2019/03/22(金) 22:01:28.58 ID:urgGh+pu.net
ばれへんばれへん

599 :774RR:2019/03/22(金) 23:55:52.15 ID:dzJvy5nf.net
エンジン温まると再始動に手こずるんだけどどゆ事?

600 :774RR:2019/03/23(土) 03:23:29.11 ID:zynAjrer.net
コイルとかECUが死にそうなんじゃねーの(てけとー

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200