2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ128

1 :774RR:2018/12/27(木) 12:10:07.27 ID:gii8CGzf.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ127
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1536586580/

748 :774RR:2019/04/08(月) 22:59:52.58 ID:rVF4SNYl.net
ブロッケンマンみたいだなw

749 :774RR:2019/04/09(火) 14:01:54.18 ID:G33FH1IK.net
おい!歳がバレるぞ!

漫画だと真っ二つだけどアニメだとラーメンになるんだよな

750 :774RR:2019/04/09(火) 16:17:25.01 ID:97723n8E.net
>>742
山側にバイク止めるとかおかしいわ
バイク持ち主の息子さんで大事にしてるバイクだから怒られたくなく必死に耐えたんだろうな
足折れて背骨折れて熱いバイクで焼かれながら呼吸も出来ず苦しんで亡くなった
子供が亡くなってる動画で面白がって話すとか頭おかしいわ

751 :774RR:2019/04/09(火) 16:26:20.21 ID:klfhHHbE.net
>>743
簡単に説明して

752 :774RR:2019/04/09(火) 17:08:30.70 ID:nL0UOVLJ.net
>>750
なんでスコスコな奴にレスしてんの?

753 :774RR:2019/04/09(火) 19:11:26.35 ID:giEadvZL.net
例の動画は、ここのスレで車が速いだのなんだのって奴が貼ってたものだよ。
しょせん車ではバイクに勝てないPart39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1553593303/

754 :774RR:2019/04/09(火) 20:28:37.99 ID:clbI2tAn.net
初期型なんだけど、たまにエンジンがかからない事がある
スタンドかけてる時みたいにセルが回らない。
クラッチセンサーかニュートラルセンサーだと思うんだけど、ニュートラルランプが点いてるからおそらくクラッチセンサー
交換してもええんやけどこの際スイッチレスにしようと思ってる
クラッチスイッチレスキットとか使ってる方おる?

755 :774RR:2019/04/09(火) 22:13:43.78 ID:pk+7Givz.net
後期型だけどラジアルクラッチマスター入れたからアクティブのクラッチスイッチレスキット入れたよ。

756 :774RR:2019/04/10(水) 00:46:33.36 ID:teUf05SB.net
ニュートラルならエンジンかかるはず
クラッチスイッチはショートさせるだけで確認できる
もう一つの可能性がサイドスタンドのスイッチ
ここの接触不良や位置がずれてスタンド上げてもスイッチの押し込みが甘いと
サイドスタンド出したままと同じに判定される。

うちのは後期型にした後出た症状で「走行中にエンジンが止まる」というのがあって
その時はサイドスタンドのスプリングの内側の細い方が切れていた。
道路の継ぎ目とかで若干スタンドが下がってエンジンが止まる。
地味な場所で原因に気づくのに時間がかかった。

757 :774RR:2019/04/10(水) 02:12:09.17 ID:wpIoeH+Q.net
ニュートラルランプが点いてるならニュートラルセンサーは大丈夫だと思う。
クラッチかスタンドだね

758 :774RR:2019/04/10(水) 02:59:21.72 ID:X3JfRJdh.net
次期ハヤブサは、V6 1500cc
GSV-6 1500R

759 :774RR:2019/04/10(水) 07:21:15.33 ID:Z85JE/B1.net
V8 8200ccのボスホスがあるからインパクトに欠けるな

760 :774RR:2019/04/10(水) 07:25:04.99 ID:QpWzxtf1.net
修:「排気量はこのままでいけ!」

761 :774RR:2019/04/10(水) 07:30:17.93 ID:x+Txruxs.net
V4ツインターボで

762 :774RR:2019/04/10(水) 07:50:02.50 ID:XWy/mQb8.net
ミニブサも作って欲しいな。
六半くらいで。

763 :774RR:2019/04/10(水) 10:54:54.42 ID:m3zAyR0M.net
カウルに「修」の一文字が入った500キロ出る新型が欲しい

764 :774RR:2019/04/10(水) 11:29:19.89 ID:7hypKj0N.net
次期B-KINGが楽しみです(半ギレ

765 :774RR:2019/04/10(水) 11:32:34.41 ID:Rox/3/Oj.net
「作りたいモノと違う」と一から作り直しというのが本当なら、社長が数年前に言っていた「それほど変わらない」というコンセプトがボツになったってことだよな
マジでターボ搭載もあり得るぞ

766 :774RR:2019/04/10(水) 11:52:14.75 ID:x+Txruxs.net
だからツインターボで!

767 :774RR:2019/04/10(水) 11:58:59.62 ID:SNn0SM3+.net
どの車種に対抗させるバイクにするかに依るだろうが。今さらオワコンの14Rに対抗させるって事もないだろうし。
世界最速バイクを狙うならターボ化するしか手はないような気がするが、今のスズキには無理っぽいからなぁー
NAで最速!で世界の隼ファンが納得するのか・・そこに隼の存在意義はあるのか・・見た目が隼を継いでいれば良いのか・・超高速ツアラーって手も先にカワサキに手を打たれてしまったし、困ったもんだ。

768 :774RR:2019/04/10(水) 12:15:31.69 ID:Rox/3/Oj.net
四輪では当たり前だけど二輪では初になる、同じ車両でNA仕様とターボ仕様の2グレードで出したら往年のスズキっぽいのにな

769 :774RR:2019/04/10(水) 12:43:53.32 ID:maXnAEc/.net
いやぁターボとかこいつだと死ぬわ。速さじゃなくて熱さでなwww

770 :774RR:2019/04/10(水) 14:29:53.55 ID:x+Txruxs.net
飛ばせは熱くないっしょ
止まらないように走るんだ

771 :774RR:2019/04/10(水) 18:54:33.81 ID:zfokkI71.net
GWに東京から隼駅に行こうと思っている。
今年のGWは元号改元で、皆TV見て渋滞知らず、それともツマラナイので大渋滞?
どちらだろう?

772 :774RR:2019/04/10(水) 19:06:12.16 ID:yTv7fozL.net
俺もGWに隼駅行こうと思っている。渋滞が気になる。

773 :774RR:2019/04/10(水) 20:06:27.43 ID:7gSksC46.net
駅周辺は田舎だし渋滞なんてないけど途中の道が混んでるかもね

774 :774RR:2019/04/10(水) 20:17:38.41 ID:k5xwzdFk.net
>>770
泳ぎ続けなければ死んでしまうマグロのようだな

775 :774RR:2019/04/10(水) 21:52:42.50 ID:Fu05kBtx.net
>>749
今の今まで、真っ二つにされた後こねこねされて麺にされたと思ってた俺氏
どうも記憶がごちゃまぜになってたらしい・・・?

>>756
サイドスタンドスイッチ不良で「エンジンかからん」わけなかろ

776 :774RR:2019/04/10(水) 23:37:18.43 ID:teUf05SB.net
ギアが入っているとかからない

777 :774RR:2019/04/11(木) 00:24:47.62 ID:hzjJJAg/.net
>>771
令和あけおめ!で夜中に盛り上がるだけだろ
GW直前の4/26〜29東北旅するが週末は1月で宿予約ギリギリって感じだったな
あってもホテル代が通常の三倍とかなっててしばらくしたらそれもなくなってた
>>764
MT-10買ってよ 安売り店では総額140万以下のバーゲンだよ

778 :774RR:2019/04/11(木) 00:29:14.84 ID:BwcrKANZ.net
隼駅近県のものだが鳥取−大阪間は山陽道を通って岡山を通ろうとかいうのはやめとけ
関西より東ならとにかく北側経由でくればたいした渋滞はない。

779 :774RR:2019/04/11(木) 09:59:26.78 ID:FhhQiDOe.net
>>770
走ってもシートの下から熱風があふれ出てくるわな

780 :774RR:2019/04/11(木) 10:20:02.24 ID:FhhQiDOe.net
>>771
四日市辺りの新名神が開通したと言えど伊勢湾岸や京都付近は
交通流入大でどうしてもつまり気味
初日は福井、敦賀、舞鶴、福知山
この辺りぐらいを目指して行くのが良いかと

781 :774RR:2019/04/11(木) 12:11:29.40 ID:wsmQmeRm.net
>>780
アドバイスありがとう
土地勘ないので助かる
NEXCO西のGW予測ガイドもアテになるのか悩んでた
https://www.w-nexco.co.jp/traffic_info/guide/

782 :774RR:2019/04/11(木) 12:47:53.55 ID:49atNTSo.net
GWも隼駅で何かあるの?

783 :774RR:2019/04/11(木) 14:13:06.83 ID:EBewUNv/.net
昔のコテ元赤銀ブサさん降りたと思ってたけどまだ現役でブサ乗ってるのをTwitterで見かけて嬉しかった
本人だといいけど車両だけの可能性もあるから聞きにくい

784 :774RR:2019/04/11(木) 14:34:45.45 ID:VJT5bZ0D.net
>>783
ググったら時期的に被災?家財道具は残っているから事故?
いずれにしろ辛かったろう
この次のスレ以降、見当たらない
元気だといいね

http://mimizun.com/log/2ch/bike/1315746641/
695 : 元赤銀ブサ ◆GSX7V0nD0Q [sage] 2011/10/16(日) 12:47:22.61 ID:jx7p09FO
>>694
こんな話題があったのかw

イカ娘2期やってるの今知った。
なんか見る気がしない。

GoW3は軽くやった。なんか面白くなかった、記憶に薄い。カーマインが死ななかったのが意外。

3Dディスプレイも買った。
けど、見てもない。

最近は仕事をたんたんとこなすマシーンになってきた。

隼も泣いているだろう。
手放すことすら頭に過る。

詳しくは二度と書かないが愛する家族が一瞬にして消えた。

生きる理由すら失った。
残るのは、いままでの生活が物として家にそのままあること。
家族以外何もかも、そこにあるのが辛い。

レス不要!

785 :774RR:2019/04/11(木) 16:04:43.78 ID:EC1PetSQ.net
>>784
なんかその書き込みはトリップ乗っ取りみたいな話だった筈…
なんかあったのは確かだったけどそこまで深刻な話ではないって過去メールしてたとき聞いたけど過去過ぎて覚えてないや

786 :774RR:2019/04/11(木) 23:29:56.80 ID:9dnNJJU4.net
GIVI箱用のフィッティングが付いてたらあの両側のでかいタンデムグリップが邪魔で
MOTOFIZZ ツアーシェルケースって付けられませんか?

787 :774RR:2019/04/11(木) 23:43:37.88 ID:BwcrKANZ.net
デイトナ純正のやつのことならタンデムバー単体で外せるよ。
俺は外して他社のパニアつけてる。

788 :774RR:2019/04/12(金) 01:50:10.31 ID:ysJ9T7cN.net
うむ、イカ娘二期はゴミだったな

789 :774RR:2019/04/12(金) 05:48:38.14 ID:HuQm+dCx.net
ハコ繋がりで聞きたいんだけど、この前隼でサイドパニアが付く位置にランドセルつけてる奴がいた、パステルカラーの。
以前も他のバイクでつけてるの見た事あるけど、アレって何系?

790 :774RR:2019/04/12(金) 08:21:09.65 ID:Frme3p4e.net
GAG系

791 :774RR:2019/04/12(金) 18:33:17.76 ID:0XkqT7MA.net
スズキやらかしたからまた発売延びそう

792 :774RR:2019/04/13(土) 00:29:50.96 ID:tPpOsQPW.net
>>791
んだんだ、オラもそれが心配だど。ただでさえ二輪部門が不振なスズキが、今回の不正発覚で
大幅に新ブサ発表が遅れるんでは?と不安になってきた。

793 :774RR:2019/04/13(土) 05:42:33.20 ID:8YxpwLeX.net
民間車検場で大量に不正してたら認定取り消しだわな
200万台だと規模が大きすぎて取り消しすると混乱するから
別の処分になるだろうけど社長交代は避けられないだろう

リコール対応でしばらく混乱するから四輪は当然新車投入延期だろうし
二輪にも少なからず影響はあるだろね

794 :774RR:2019/04/13(土) 07:13:39.32 ID:biodRPRL.net
EZフィットバー届いた。早く組みた過ぎて震える

795 :774RR:2019/04/13(土) 07:28:46.91 ID:ufCLDSkh.net
>>792
逆にグッドニュースを急ぐのでは?

796 :774RR:2019/04/13(土) 09:17:25.93 ID:3u4lO/MA.net
>>795
見切り発車は勘弁してくれ

797 :774RR:2019/04/13(土) 09:22:36.30 ID:tPpOsQPW.net
考えてみたら、新ブサの発表時期うんぬんよりどこまで開発が進んでるのか?
そっちが気になるよ。あのボリューム感たっぷりのボディは継承してほしい。

798 :774RR:2019/04/13(土) 21:24:00.58 ID:pHvMb8jV.net
ZZRが切り開いたこのスーパースポーツーリングのジャンルは
とっくにホンダとヤマハが撤退
あのBMWでさえ出していないからな

799 :774RR:2019/04/13(土) 21:45:56.25 ID:5fiUJqNY.net
唯一カワサキが続けてるやん H2SXって回答を出して。スズキの回答待ちってとこか
対抗か撤退か、中途半端な答えじゃユーザーもカワサキも納得せんやろ。

800 :774RR:2019/04/13(土) 21:47:01.85 ID:leihRke9.net
300km/h規制とSSの高性能化でメガスポの存在意義が弱くなったからなぁ

801 :774RR:2019/04/13(土) 22:00:10.33 ID:F9iksnya.net
市販状態で300km/h出たのが、
隼っていう。
以降300km/h規制に。

802 :774RR:2019/04/13(土) 22:03:06.94 ID:1crWlF8D.net
>>799
SXは直線でもサーキットでも14Rに負けてたぞ

803 :774RR:2019/04/13(土) 23:54:15.60 ID:o5QjOOd0.net
>>799
だからどうしたのw
ssでもないし、そんなことに何の意味もないw
h2もssより遅いしw
速くて良かったですね\(^-^)/

804 :774RR:2019/04/14(日) 01:59:28.65 ID:eLdFLII5.net
>>789
とうとう隼にまで「お父さんマジやめて」仕様が出る時代か・・・

>>802
1000しーしーないんだから当たり前じゃん・・・

805 :774RR:2019/04/14(日) 08:28:02.66 ID:gZpLaNl2.net
2輪のくせに300km/h以上スピードが出るなんて生意気だ! 
でも四輪なら300km/h以上出ても OK OKよ と
ヨーロッパの某自動車メーカーが言ったとか言わなかったとか

806 :774RR:2019/04/14(日) 09:10:10.95 ID:mL/Jfn99.net
四輪なら600km/h出ないとな

807 :774RR:2019/04/14(日) 10:33:16.32 ID:gsJVFF7n.net
>>804
なんのための過給器だよw

808 :774RR:2019/04/14(日) 11:41:50.73 ID:vfiwXh4w.net
>>305
2輪だけ厳密に守らされてるよな
隼だって300って文字のメーター表示すら御法度みたいな
300リミッター付いてるなら表示くらい別にいいだろが

809 :774RR:2019/04/14(日) 16:24:16.50 ID:wDzLkirE.net
3000万円の四つ輪が150万円の二輪にスピードで負けるわけにはいかないから

810 :774RR:2019/04/14(日) 16:43:28.24 ID:jYetCqDG.net
二輪は、快適な季節以外全て苦痛。

811 :774RR:2019/04/14(日) 17:40:33.18
>>805
ドカやBMWだったら
規制しなかっただろうな。
白人民族第一主義だからな。

812 :774RR:2019/04/15(月) 06:24:00.46 ID:VCn2v0rH.net
>>810
基本全て苦痛だよ
微かな快感がでかいだけ

813 :774RR:2019/04/15(月) 07:09:16.31 ID:TZGRGSYL.net
>>812
それでも乗るなら、マゾか?

814 :774RR:2019/04/15(月) 08:13:09.71 ID:lwvRsdjL.net
夏は暑い冬は寒い雨が降ればズブ濡れになる。それでもバイクに乗る理由

815 :774RR:2019/04/15(月) 08:23:22.43 ID:LiKm8Kyv.net
ジャンクフードやタバコやおクスリは
瞬間的な快楽以外にはデメリットばかり
それでも皆やめないやめられない

816 :774RR:2019/04/15(月) 10:56:48.98 ID:pg664dcx.net
平日にちょっと高いトコまで登って
エンジン切ったあとの静寂と遠くから聞こえる
エキゾーストノートが好き。
バイトの横に座って鳥の声とバイクの冷える音聞きながらお茶とおにぎりも堪らん

817 :774RR:2019/04/15(月) 11:25:20.63 ID:s318FTsy.net
バイト、誰やねんw

818 :774RR:2019/04/15(月) 12:01:47.10 ID:pg664dcx.net
ぎゃー!!
ハズい

819 :774RR:2019/04/15(月) 12:38:34.64 ID:z4t75HZP.net
ホンダのスクーターじゃね?

820 :774RR:2019/04/15(月) 12:47:41.36 ID:LiKm8Kyv.net
https://www.goobike.com/spread/8400052B30190216003/index.html
ハヤブサよりだいぶお求めやすいが
高いところまで登るのは馬力的にきつい

821 :774RR:2019/04/15(月) 14:14:43.34 ID:SR/De9si.net
バイトww
堪らんな・・

822 :774RR:2019/04/15(月) 14:40:21.52 ID:bBsS/HwA.net
サボってんじゃねーぞバイトォ!

823 :774RR:2019/04/15(月) 14:56:56.62 ID:DGybdBGu.net
ペコラ

824 :774RR:2019/04/15(月) 15:11:54.66 ID:qmG2A9c8.net
>>820
もし日本一周する機会があるなら隼よりそっちだな。
達成した時の達成感と感動がダンチだと思うの。

825 :774RR:2019/04/16(火) 11:29:39.32 ID:tk+tVYGi.net
最初の1ヶ月で尻が爆発しそうだ>>バイトで日本一周の旅

826 :774RR:2019/04/18(木) 20:47:28.50 ID:AKos3XKX.net
1ヶ月も持つわけないだろ…

827 :774RR:2019/04/18(木) 22:55:22.33 ID:wpDberjN.net
新型本当に出るのかよ?
おじさんは少し不安になって来たw

828 :774RR:2019/04/18(木) 23:09:56.48 ID:NSpDaLFC.net
はげ

829 :774RR:2019/04/18(木) 23:11:09.18 ID:NSpDaLFC.net
10年ノーメンテだから早く新型に乗り換えたい

830 :774RR:2019/04/19(金) 01:19:26.99 ID:wgCnwK2C.net
今年の秋に隼・リカージョン・Vスト1000、どれかは確実に発表されるだろう

831 :774RR:2019/04/19(金) 07:48:58.54 ID:Es//jKDH.net
個人的には隼の新型もだけどSV1000が出ないかと期待してる

832 :774RR:2019/04/19(金) 08:33:58.75 ID:7psescYe.net
今年のブサ祭りで新型発表を匂わせる発言があれば2020年には

833 :774RR:2019/04/19(金) 10:19:56.76 ID:17NWFw4J.net
隼と原2乗ってるけど原付は保険継続の割引がないので隼の方が安くなってしまった

834 :774RR:2019/04/19(金) 10:43:55.09 ID:+Oy3ymMq.net
現行のSV650系てかなり良さげだよね
そして安い

835 :774RR:2019/04/19(金) 12:08:28.84 ID:0Uz+7Wb/.net
安いからと言って大型を複数台買うと車検代が苦痛になってくる

836 :774RR:2019/04/19(金) 13:26:28.76 ID:teH1A3A8.net
自分でやればいい

837 :774RR:2019/04/19(金) 13:51:05.68 ID:q6oyqoFl.net
スズキは大丈夫なのかな

838 :774RR:2019/04/19(金) 18:18:34.80 ID:kS/cGWTL.net
他の隼乗り見てると真夏でも薄いパンツにスニーカーで乗ってたりしてて
廃熱エグいのって俺の隼だけなのかと思ってしまう

839 :774RR:2019/04/19(金) 22:21:28.99 ID:17NWFw4J.net
そんな変態いるわけねーだろ

840 :774RR:2019/04/19(金) 23:32:01.31 ID:e/lqZolf.net
>>832
なんでファミバイ特約にしないの?釣り?
人身とか搭乗者で不正したいの?

841 :774RR:2019/04/20(土) 00:06:57.89 ID:FP39o056.net
原付以外では隼しか乗った事がないので分かりませんが真夏でも思ってた程熱くないですよ。真夏でも普通のジーンズにハイカットのスニーカーで乗ってます。

842 :774RR:2019/04/20(土) 00:21:32.41 ID:FP39o056.net
2020年に新型隼が出るてっ噂されてますがその割に情報があまり出てこないですね。
国内仕様が生産終了したからてっ直ぐには出なそうだし2020年以降になりそうな感じもする。

843 :774RR:2019/04/20(土) 00:27:52.66 ID:QTHm+LFT.net
これから毎年の隼祭りで社長が新型の開発を匂わせるだけで10年もたせます

844 :774RR:2019/04/20(土) 00:32:52.66 ID:QTHm+LFT.net
実際のとこスズキのフラッグシップでイメージリーダーではあるけど、近年メガスポーツ自体が人気無いしどうしたらいいか悩んでるんだろうね。

845 :774RR:2019/04/20(土) 01:48:31.54 ID:Qi2ZQvbb.net
>>807
過給機なんてブーストマシマシしてなんぼでしょ
でもスーチャーだからあんまりできんしな、仕方ないね

>>835
車検なんて一台あたり2万弱なわけで
このていどがキツいんじゃ、任意保険なんて当然無理だろうし
複数台所有なんて夢物語っすね

もっと稼いでくだちい

846 :774RR:2019/04/20(土) 07:01:41.31 ID:OzrLSx4F.net
>>845
店に車検出せば整備して6万くらい取られるよ
複数台になると1台当たりの走行距離も減ってくる
大して乗らないのに車検代ばかりかかるから苦痛になるんだよ
わかった?

847 :774RR:2019/04/20(土) 07:21:54.95 ID:EG3Xau4F.net
大して乗らないなら1台でいいやろ
それでも複数台持ちたいならユーザー車検や任意保険を月毎に切り替えて使うくらいの努力は必要

848 :774RR:2019/04/20(土) 08:18:12.27 ID:K86CrwLf.net
>>846
ユーザーでやれよって話をしてるだよ。そこぐらいの労力を惜しむぐらいならバイクなんて乗るな

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200