2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ128

1 :774RR:2018/12/27(木) 12:10:07.27 ID:gii8CGzf.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ127
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1536586580/

846 :774RR:2019/04/20(土) 07:01:41.31 ID:OzrLSx4F.net
>>845
店に車検出せば整備して6万くらい取られるよ
複数台になると1台当たりの走行距離も減ってくる
大して乗らないのに車検代ばかりかかるから苦痛になるんだよ
わかった?

847 :774RR:2019/04/20(土) 07:21:54.95 ID:EG3Xau4F.net
大して乗らないなら1台でいいやろ
それでも複数台持ちたいならユーザー車検や任意保険を月毎に切り替えて使うくらいの努力は必要

848 :774RR:2019/04/20(土) 08:18:12.27 ID:K86CrwLf.net
>>846
ユーザーでやれよって話をしてるだよ。そこぐらいの労力を惜しむぐらいならバイクなんて乗るな

849 :774RR:2019/04/20(土) 08:29:30.79 ID:AhFGWCAp.net
みんなが平日気軽に車検の為に休める訳じゃないんで

850 :774RR:2019/04/20(土) 09:10:45.85 ID:EG3Xau4F.net
2年1日の有給も取れんのか?
本気でヤル気もないのに愚痴ばかりだな

851 :774RR:2019/04/20(土) 09:42:41.86 ID:bkeQQ9sg.net
全部バイク屋に任せればいいだろ
金ないなら乗るなよ

852 :774RR:2019/04/20(土) 09:56:13.20 ID:8En29y+u.net
@時間あるけどお金無いからユーザー車検
Aお金あるけど時間ないからお店に車検頼む
B何でも自分でしないと気が収まらないからユーザー車検

俺はA

853 :774RR:2019/04/20(土) 11:12:27.36 ID:NDZVx+Wc.net
>>839
Σ ぎくっっーー

854 :774RR:2019/04/20(土) 12:24:02.52 ID:ur5u5FPx.net
有給も無いブラック企業にお勤めのようで

855 :774RR:2019/04/20(土) 13:16:18.37 ID:NiAN9ZzP.net
>>849
そんだけ働いてるなら金貯まるだろう

856 :774RR:2019/04/20(土) 14:04:27.33 ID:2rvzy7Qc.net
自動車検査員資格持ちだし陸自の検査ラインにも何度も通ったけど、
もう現場は離れたし、餅は餅屋に任せるのがベストなので整備はバイク屋に出す。
隼2台持ちだが、整備士上がりなので上級国民ではない。

857 :774RR:2019/04/20(土) 14:52:29.89 ID:RbbzQGNW.net
>>848
まあ御勝手にって感じだわな

858 :774RR:2019/04/20(土) 15:46:18.87 ID:NiAN9ZzP.net
>>856
有給もとらずに働き続けてるのにバイクの車検代がどうこう言うレベルじゃマズイんじゃないの?って話。
上級国民とか検査員とかマウント取りにかからなくても大丈夫。

859 :774RR:2019/04/20(土) 16:09:45.27 ID:OzrLSx4F.net
貧乏人はユーザー車検で節約しないとタヒぬんだろな

860 :774RR:2019/04/20(土) 16:10:17.49 ID:FdnZQklr.net
趣味にも色々あってだな、体にガソリンが流れてる奴とオイルが流れてる奴がいるって事だ。
喧嘩すんな。

861 :774RR:2019/04/20(土) 17:28:15.52 ID:fXETaYc6.net
工作員がいるね〜

862 :774RR:2019/04/20(土) 17:36:37.18 ID:ezxMClHt.net
またどうでもいい事で揉めてるw

863 :774RR:2019/04/20(土) 17:40:32.75 ID:BCZqfMwe.net
>>858
有給って自分の為だけに使うわけにいかないじゃん、家族持ちなら
長年独りだとそんな想像力も働かなくなっちゃうん?

864 :774RR:2019/04/20(土) 17:51:30.71 ID:NiAN9ZzP.net
俺は家族いるけど個人的な用事でも使うけど。
年間20日たまるからどうせ使い切らん。

865 :774RR:2019/04/20(土) 21:19:27.46 ID:q4NxdA78.net
自分がそうだからといって他人もそうに決まっているとしか考えられない思考の稚拙さ

866 :774RR:2019/04/21(日) 07:16:37.48 ID:CTEobULb.net
いつも だべってるバイク屋に少しでも金落とす為に丸投げしてるな 金は余ってない

867 :774RR:2019/04/21(日) 09:28:32.18 ID:h4y6vkg+.net
>>840
え?

868 :774RR:2019/04/21(日) 09:53:13.57 ID:S18bXZUs.net
>>866
自分もバイク屋に丸投げだがつまらん世間話で仕事の手を止めさせると自分の作業の順番がそれだけ遅くなるだけだから用が済んだらさっさと帰る
最近はウザイ常連に関わられるのも鬱陶しいからガン無視してる

869 :774RR:2019/04/21(日) 13:23:29.61 ID:ShCkyUd+.net
毎回アイスクリームを差し入れしてる

870 :774RR:2019/04/21(日) 15:40:13.88 ID:o0d1fhZx.net
>>846
6万くらいとられるからなんだよw
アホなのw

871 :774RR:2019/04/21(日) 18:51:04.41 ID:YusPtTzj.net
だから自分で動きゃ2万なのに、それは嫌なのか出来ないのか知らんけど
金は惜しいわ大して乗らないのに何台も欲しいわで、アホってかどんだけワガママなんだ。

872 :774RR:2019/04/21(日) 19:36:34.72 ID:+fs91Qlc.net
ワイも基本丸投げやな。チェンクリや洗車ですら。カネで時間買っとる感覚やね

873 :774RR:2019/04/21(日) 19:53:45.07 ID:Ed+pjrE0.net
オレも丸投げ
バイク屋も喜んでるしなw

874 :774RR:2019/04/21(日) 20:36:55.33 ID:sc2p3+7x.net
丸投げできるバイク屋があって羨ましい、、。

875 :774RR:2019/04/21(日) 21:33:12.49 ID:UvMjwHHH.net
最初は自分でやってたオイル交換も丸投げになったなぁ・・・。
廃油の処理とかゴミの処分、中途半端に余ったオイルの保管とかとにかく面倒だし、
趣味で乗ってるものなのにファミリーカー並みに丸投げにしてるわ。

876 :774RR:2019/04/21(日) 22:50:14.24 ID:hNjzlmH+.net
丸投げで思い出した
https://youtu.be/vhxxQt6_J6I

877 :774RR:2019/04/22(月) 01:03:19.37 ID:+EeLOAlm.net
今ってナンバー斜めだとだめなんだっけ?

878 :774RR:2019/04/22(月) 03:12:12.45 ID:pLe5Gk/n.net
>>864
知るかボケwww

879 :774RR:2019/04/22(月) 07:35:12.08 ID:kjokN2z5.net
>>871
大して乗らないって言う老人に限って、毎日乗ったりするんだよな。
ソースはウチの親。

880 :774RR:2019/04/22(月) 10:29:41.91 ID:4LPINyjS.net
なにをそんなにイライラしてるんだ?

881 :774RR:2019/04/22(月) 10:44:15.98 ID:b+IUURt8.net
オッサンで大して乗らないって言うヤツは大して乗らないだろ
たまに走るバイク仲間は年間2000ー3000kmなんてザラだもん
俺が年間8000km乗ってる言ったら「○○さん走り過ぎー」とか「バイク以外に趣味ないの?」
とか言われた。

882 :774RR:2019/04/22(月) 11:36:34.40 ID:zsjrKTN5.net
>>879
お前の親のことなんかどうでもいいぞ

883 :774RR:2019/04/22(月) 13:28:00.28 ID:hEuZfn0J.net
https://youtu.be/vxTHZTtRmC4

884 :774RR:2019/04/22(月) 14:42:47.59 ID:abZnmPQ0.net
>>883
本物は信号待ちで右足は着けない

885 :774RR:2019/04/22(月) 17:44:36.25 ID:5SrHsFK3.net
>>884
気持ち悪い内容だな
作り手にセンスが全く無い
ただの写真に音楽入れてセリフだけ回す作りは運営側が排除しているのにアホかと

886 :774RR:2019/04/22(月) 19:51:11.39 ID:iqN2/oPG.net
隼vsH2 ゼロヨン対決
https://www.youtube.com/watch?v=VU21vgDVVQU

H2はパワー有りすぎてアクセル開けられないんだろうなと思ったら、隼もターボ付いてたw
9秒切ってるし
ロングホイールベース&低重心だとパワー上げても安定しているね

887 :774RR:2019/04/22(月) 20:04:47.70 ID:IbnmiHxr.net
隼ターボって4速位までフロント上がってるのみたな スピードメーターがアホみたいに320目指して回るやつ

888 :774RR:2019/04/22(月) 20:06:48.47 ID:6zM9t0Gi.net
>>886
こんなの勝負にもなってねぇしw
バカ?www

889 :774RR:2019/04/22(月) 20:35:20.96 ID:SERNPRTT.net
>>886
向こうのドラッグレースじゃ隼ターボで7秒台は珍しくないからH2Rは相手にならないんだよ。
トップクラスは6秒台。
もちろんウイリーバー無しのストリートクラスで。

890 :774RR:2019/04/22(月) 21:01:14.15 ID:8J6zDMhu.net
私の体重は隼のウイリーを防ぐためのものです
決して無駄に太っているわけではありません

891 :774RR:2019/04/22(月) 21:28:29.75 ID:2Ol5nFCr.net
>>890
はっはっは!最近のバイクにはウイリーコントロールがついてんだ
デブっ!!!!

892 :774RR:2019/04/23(火) 04:32:29.15 ID:YXmbgBTn.net
隼には付いていません

893 :774RR:2019/04/24(水) 01:48:30.50 ID:WT5QmrEH.net
また3000回転以下でギクシャクしてきた03
低速コーナーが怖い
洗浄剤入れっぱなしなんだけどなぁ

894 :774RR:2019/04/24(水) 02:06:10.58 ID:uD4Bcfn2.net
新型出たら買い替えようぜ

895 :774RR:2019/04/24(水) 10:37:05.95 ID:AxlVTUdE.net
点火系の不調のような症状は
バッテリーを外して一晩充電してやると解消することがある。
充電器にかけなくてもセル一発始動のバッテリーでも多少充電したほうがいいからなのか
それとも一晩完全にバッテリーを抜くことで何らかのリセットがかかるのかは定かではない。

896 :774RR:2019/04/24(水) 13:18:49.10 ID:WT5QmrEH.net
うちも不調のことあるけどバッテリーは毎回抜いてるからどうなんだろう

897 :774RR:2019/04/24(水) 13:20:02.20 ID:WT5QmrEH.net
うちのは不調の事もあるけどの間違い
隼もEPU学習するのかね?

898 :774RR:2019/04/24(水) 17:24:48.61 ID:muoi1yFW.net
デブは甘え
ハゲはお終い

899 :774RR:2019/04/24(水) 19:48:19.62 ID:qudq4NXw.net
ジェイソンステイサムに謝れ

900 :774RR:2019/04/24(水) 20:23:09.73 ID:P4GPoE7V.net
もしかしてECU?

901 :774RR:2019/04/24(水) 21:01:28.49 ID:muoi1yFW.net
>>899
特上のハゲを出すなw
鏡を見ろ

902 :774RR:2019/04/24(水) 22:43:14.39 ID:ySsS4kWC.net
>>901
PCのモニターが暗転するとハゲ散らかったオッサンが映るんだが

903 :774RR:2019/04/25(木) 08:10:19.96 ID:0bfTQkKy.net
同僚と電車乗っててふと笑った自分の顔が
ガラスに映ると嫌な気分になる。

904 :774RR:2019/04/25(木) 08:26:29.04 ID:KS487Mtp.net
1速全開でギア抜けみたいな症状が出始めています今では毎回ギア抜けみたいになりますハッとしてクラッチ切るんですけどつなげば普通につながりギア抜けではないみたい、
その他のギアではならなくて1速のみです300出るのでクラッチ滑りではないと思っています 
抜ける時は8000以上の高回転時のみですどなたかこのトラブルの原因がわかる方いましたら教えてください k6です

905 :774RR:2019/04/25(木) 12:12:38.13 ID:yVe61hnS.net
とりあえず シフトドラムやシフトフォークやドグの状態を目視点検するとかで良いんじゃね?
乗り方を改めるのがリーズナブルだけど

906 :774RR:2019/04/25(木) 12:36:36.40 ID:KS487Mtp.net
>>905
目視点検?それができる人がここで聞くと思うの?でも参考にはなったありがと

907 :774RR:2019/04/25(木) 13:03:39.18 ID:YRa3Qp+2.net
>>906
どゆこと?
とりあえずクラッチ周り全バラチェックしたら?

908 :774RR:2019/04/25(木) 15:09:45.59 ID:KS487Mtp.net
>>907
え?クラッチバラせば確認できるの?お馬鹿な私に教えてください。

909 :774RR:2019/04/25(木) 15:27:40.62 ID:JwybyR5l.net
店持ってけ

910 :774RR:2019/04/25(木) 15:38:12.18 ID:GlkzDZy7.net
バラせば原因は分かるんじゃね?
頑張れー

911 :774RR:2019/04/25(木) 17:23:09.95 ID:yVe61hnS.net
フリクションディスクの厚みやらスプリングの自由長やらクラッチディスクの厚みやら 計れるじゃん?
なんなら開けたんなら強化を組むのもアリ

912 :774RR:2019/04/25(木) 17:42:35.75 ID:DrDYBgPA.net
>>911
で、激重になるとw

913 :774RR:2019/04/25(木) 18:01:54.90 ID:7SF9duZR.net
>>903
笑っても口角が上がらなくて
目は抜け作、口はタマネギになる(´・ω・`)

914 :774RR:2019/04/25(木) 20:27:19.13 ID:Xb/nLwNy.net
単なるクラッチ滑りだと思う

915 :774RR:2019/04/26(金) 21:15:27.88 ID:Gj094MP6.net
>>904
で、どうだったん?

916 :774RR:2019/04/26(金) 22:51:12.18 ID:Nw5/SZmh.net
ガスケットを既に持ってないと 流石に開けないだろうから連休明けじゃないか?

917 :774RR:2019/04/27(土) 05:50:26.23 ID:8jZDNHeB.net
バイトの横には あなた あなた
あなたがいてほしい

918 :774RR:2019/04/27(土) 10:47:05.10 ID:4aqOswqI.net
https://attach2.mobile01.com/image/news/headline/70a37afbe25c58ed98f602de8c7d5814.jpg

919 :774RR:2019/04/27(土) 12:00:36.15 ID:a6gOpFJ6.net
それが私の 願いだったのよ
愛しいB-KINGは 今いずこ

920 :774RR:2019/04/27(土) 12:01:38.71 ID:aqe/y/Px.net
ほらちょっと変えたらカタナになるじゃん スズキはよやれ

https://attach2.mobile01.com/image/news/headline/70a37afbe25c58ed98f602de8c7d5814.jpg

921 :774RR:2019/04/27(土) 12:07:49.47 ID:iT+ZWNU0.net
これで出たら買い替えは無し

922 :774RR:2019/04/27(土) 14:39:20.87 ID:3BIaGmqK.net
ダッサwww

923 :774RR:2019/04/27(土) 17:05:43.09 ID:1jLMKPS8.net
隼と雀は、DNAレベルで近い件。

924 :774RR:2019/04/27(土) 19:00:31.05 ID:2OfE5xRW.net
これね
https://i.imgur.com/f8ZW02T.jpg

925 :774RR:2019/04/28(日) 02:37:28.44 ID:3GFXOkxz.net
税金の請求来ない…
5月車検なのに

926 :774RR:2019/04/28(日) 10:28:54.19 ID:DlHDAkSI.net
>>912
>>924
どちらもダサいわ。

927 :774RR:2019/04/28(日) 14:38:55.78 ID:MqNytqDf.net
>>925
そらふつーばっきんのおたよりは5月にくるからな

928 :774RR:2019/04/29(月) 01:07:13.57 ID:wMYhPd32.net
>>925
GWの後だよ

929 :774RR:2019/04/29(月) 04:48:41.70 ID:w/XkJTyA.net
納税証明書って前年度の出すんだっけ?

930 :774RR:2019/04/29(月) 20:08:05.92 ID:lHjuqwQj.net
>>929
数日前に車検出したけど納税証明は去年のだぞ

931 :774RR:2019/04/29(月) 20:33:36.86 ID:D2vg+ea4.net
新型予想図
http://o.8ch.net/1frg1.png

932 :774RR:2019/04/29(月) 21:02:28.13 ID:auoIYRoL.net
ふーん

933 :774RR:2019/04/29(月) 21:30:34.55 ID:w/XkJTyA.net
>>930
あ、30年に支払いしたのあったわ
ありがと

934 :774RR:2019/04/30(火) 00:32:15.06 ID:8shD6Bkr.net
ちょっとキャンプして来たった
https://i.imgur.com/BVZW8ze.jpg
https://i.imgur.com/rdsHThQ.jpg
https://i.imgur.com/FMl1Frl.jpg

935 :774RR:2019/04/30(火) 01:58:32.06 ID:FSjcLmyE.net
>>929
まだおたより来てないなら昨年のやつ出すしかないだろw

936 :774RR:2019/04/30(火) 16:11:08.23 ID:PBVH2sN8.net
だよな
慌てることは無い

937 :774RR:2019/04/30(火) 18:05:46.18 ID:RtmL4zHk.net
電子化されてそもそも提出不要だよ

938 :774RR:2019/04/30(火) 19:05:50.40 ID:ootNWcuM.net
クルマの時は納税証明無くてもいいって言われたな、バイクはいるんだとさ

939 :774RR:2019/04/30(火) 20:35:16.28 ID:PBVH2sN8.net
それでも昨日今日の納税期間だと無理じゃね?

940 :774RR:2019/05/01(水) 01:27:29.77 ID:JY90Q4su.net
>>937
(バイクでは)ねーよw

941 :774RR:2019/05/01(水) 13:43:44.15 ID:LFOJt650.net
>>937
ナップス行ったら不要になったと張り紙してあったな
対応してない(代行業者等)もあるので保管はしとけみたいなことも書かれてた

942 :774RR:2019/05/01(水) 14:20:40.23 ID:JY90Q4su.net
マジかよ、要らなくなったのって登録車の四輪だけじゃないの!?
検査事務所だと今でも必要だけど

943 :774RR:2019/05/02(木) 09:34:10.85 ID:U6lU6Mp/.net
四輪はヘッドライトの光軸検査でロービームになったのに二輪はハイビーム検査のままみたいなものか

944 :774RR:2019/05/02(木) 10:44:48.75 ID:GR0Gj+FZ.net
陸運局行ったけど提出不要だったな

945 :774RR:2019/05/02(木) 15:06:52.59 ID:HKK+JtQz.net
運輸支局じゃなくてか?

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200