2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR700 part14【FasterSons】

1 :774RR:2018/12/28(金) 23:15:53.99 ID:wf+yygM8.net
レトロスタイルと最新のテクノロジーを融合させたヤマハの新たなフィロソフィー「Faster Sons」を体現したスポーツヘリテージバイク。
MT-07ベースの車体で、販売価格は899,640円 [消費税8%含む]。

ヤマハ公式 https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xsr700/
カタログ https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/pdf/Catalog_XSR700_2017.pdf
PV https://youtu.be/Zev0x9LIM3A

レビュー動画(フランス語)
https://www.youtube.com/watch?v=_HVQA_rL0oA
https://www.youtube.com/watch?v=nCI3ur6XR-U

前スレ
【YAMAHA】XSR700 part13【FasterSons】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1529133856/

>>970が次スレを立ててください。

2 :774RR:2018/12/28(金) 23:18:28.04 ID:wf+yygM8.net
2

3 :774RR:2018/12/28(金) 23:20:15.23 ID:wf+yygM8.net
これって保守必要なのかな

4 :774RR:2018/12/28(金) 23:42:29.28 ID:sXLdMcLU.net
せやね

5 :774RR:2018/12/28(金) 23:42:50.06 ID:sXLdMcLU.net
スレ立てあんがと

6 :774RR:2018/12/29(土) 00:09:13.08 ID:BPg5braU.net
x

7 :774RR:2018/12/29(土) 00:09:40.65 ID:BPg5braU.net
s

8 :774RR:2018/12/29(土) 00:10:23.13 ID:BPg5braU.net
r

9 :774RR:2018/12/29(土) 00:10:51.97 ID:BPg5braU.net
7

10 :774RR:2018/12/29(土) 00:11:24.08 ID:BPg5braU.net
0

11 :774RR:2018/12/29(土) 00:11:48.74 ID:BPg5braU.net
0

12 :774RR:2018/12/29(土) 00:12:38.95 ID:BPg5braU.net


13 :774RR:2018/12/29(土) 00:12:58.55 ID:BPg5braU.net


14 :774RR:2018/12/29(土) 00:13:17.02 ID:BPg5braU.net


15 :774RR:2018/12/29(土) 00:13:37.74 ID:BPg5braU.net


16 :774RR:2018/12/29(土) 00:14:43.29 ID:BPg5braU.net
買ってから一年経過

17 :774RR:2018/12/29(土) 00:15:07.48 ID:BPg5braU.net
走行距離2000キロ

18 :774RR:2018/12/29(土) 00:16:40.65 ID:BPg5braU.net
1転け

19 :774RR:2018/12/29(土) 00:17:18.36 ID:BPg5braU.net
orz

20 :774RR:2018/12/29(土) 00:17:28.39 ID:NnbAuHpm.net
新色まだ〜

21 :774RR:2018/12/29(土) 00:17:38.01 ID:BPg5braU.net
保守はここまでで良いかな?

22 :774RR:2018/12/29(土) 01:08:15.95 ID:QE/dQTJI.net
いちおつ

23 :774RR:2018/12/29(土) 08:00:34.16 ID:/KD69r/d.net
買おうかどうか悩んでるうちにキャンペーン終わっちゃった・・・

24 :774RR:2018/12/29(土) 09:37:41.67 ID:OfdqrMXE.net
>>23
実際は買う気が無かったてことだよ

25 :774RR:2018/12/29(土) 09:40:40.51 ID:qJ+YXG+I.net
>>21
燥ぐなうるせえよバカ

26 :774RR:2018/12/29(土) 09:41:19.00 ID:mnFVDRGc.net
俺が買った時はキャンペーンなんて無かったけどな…。
買ったけど。

27 :774RR:2018/12/29(土) 22:47:42.08 ID:qJ+YXG+I.net
テールランプが絶望的ダサさ
社外品でルーカスのデザインでLEDの出てくれないかな

28 :774RR:2018/12/29(土) 23:40:37.54 ID:o/9H0GqR.net
純正もどうかと思うが今さらルーカスとか無いわ〜
最新でもレトロでもない80年代の車みたいなクソダサデザイン

29 :774RR:2018/12/30(日) 03:39:03.07 ID:XogGLmIx.net
>>1
立て乙!

30 :774RR:2018/12/30(日) 08:26:05.21 ID:f8DjyDLb.net
>>28
ルーカスが80年代?
無知な奴だなー

31 :774RR:2018/12/30(日) 08:42:04.02 ID:xJfz5kOB.net
LEDのルーカスだぞ?
80年代位にちょうどLEDが普及しだしてデジタルメーターやらのクソダサデザインになってきた
今さらこの車種に過去のデザイン持ち込むのがダサいと言ってんだよ

32 :774RR:2018/12/30(日) 08:54:37.03 ID:QAZXALQD.net
サービスマニュアルもテンプレに入れちゃえ(暴論
https://drive.google.com/drive/folders/0B6LoswZA39SzVUpQbmpmM1l6c0E?usp=sharing

33 :774RR:2018/12/30(日) 11:51:51.23 ID:PCZRlCRm.net
ルーカスは国産だとSRやWまででしょ。

34 :774RR:2018/12/30(日) 14:39:16.29 ID:ddlwiylc.net
ルーカスとかカスタムの思考が停止してるんだろうな

35 :774RR:2018/12/30(日) 18:49:32.68 ID:YyJAYpgo.net
IDコロコロ変えて必死になっていうことかよクズがw

36 :774RR:2018/12/30(日) 20:40:21.63 ID:I1WP7Cnd.net
悔しいの〜w

37 :774RR:2018/12/30(日) 22:02:21.62 ID:tKYrucxR.net
ワイズギアのオプション品の殆どがAmazonで取り扱われてんな
入荷未定にはなってるけど注文すれば1週間もしないうちに発送される
10%オフになってるしd払いキャンペーンあるしこっちのがええ

38 :774RR:2018/12/31(月) 00:32:00.62 ID:CHP91HuV.net
>>35
意味不明バカw

39 :774RR:2018/12/31(月) 08:24:30.43 ID:KHwqB0zY.net
>>32
神すぎ
全部プリントアウトしちゃったよw

40 :774RR:2018/12/31(月) 15:15:53.54 ID:x1bqlgZ+.net
>>32
(*ゝω・)ノ アリガd♪

41 :774RR:2018/12/31(月) 23:24:31.46 ID:8Rfb4OB5.net
お年玉でルーカス買って見返してやるんだ

42 :774RR:2019/01/01(火) 02:05:31.02 ID:D/0YbkOS.net
付けたらアップ宜しく。

43 :774RR:2019/01/01(火) 18:00:12.25 ID:ZZOtVj2N.net
>>32のサービスマニュアルは2016年モデル用だからか日本仕様とは所々違うみたいで
車体左側後方のヘルメットロックが無いが車載工具にヘルメット用ワイヤーが含まれてたり
それしか見つけられて無いけど…うん…

44 :774RR:2019/01/01(火) 21:13:14.15 ID:tTrlDWv+.net
だからなんだよ?
文句しか言えないのかよ
頼むから黙ってろよ

45 :774RR:2019/01/02(水) 17:37:44.50 ID:ix69GRIL.net
温度計おかしいって前言ってた人いたけど高速道路とかで走ってたら正しい温度でるね
でも街中走るとプラス10度はいかがなものかとw
普段は時計にしてるから気付かなかったw

46 :774RR:2019/01/04(金) 18:52:25.60 ID:qlueBxYT.net
アクセサリ電源からシガソケ接続できた
この車種に限っては丸々参考になるブログ記事とか全く無いから不安だったわ
一応ワイヤーリード三口分岐も着けといた
2Aしか流れないのでUSB変換でQC3.0で充電とかは出来ないね

47 :774RR:2019/01/05(土) 01:00:32.22 ID:Jk/DJU4e.net
2Aしか流れないの?
いまいち意味がよく分からないね

48 :774RR:2019/01/05(土) 01:14:58.72 ID:ACX9yJbk.net
>>47
ヒューズが2Aじゃないの?

49 :774RR:2019/01/06(日) 17:24:14.25 ID:zAWd31jf.net
>>48
正直電気関連がさっぱりでわからん…
2Aのヒューズがついてて、ワイヤーリードスポーツ2の取扱説明書にも最大定格負荷2Aと書いてあった
DCジャック→USB変換でQC3.0とかPDで充電したかったんだけどただデカイUSBジャックになった
この仕様だとEUヤマハ純正オプションの2口USBのが良かったかも?

50 :774RR:2019/01/06(日) 18:14:47.14 ID:SEh5WS2F.net
車両は約13V電圧で、2A電流なので、約26W消費電力が許容範囲
USBは5Vなのでヒューズが切れない約25W使うとして合計5Aまでの機器が使えるよ

51 :774RR:2019/01/07(月) 12:46:13.15 ID:SYA80w9p.net
>>49
ワイは12v80wの電熱ジャケつことるで
直結でな

PDは20v max 100wやけど
昇圧回路つきの12v用usb電源なんか?

まぁ、100v昇圧して変換してもエエけどな

キー連動したかったら
サービス電源かポジションランプから
電気取ってリレー使うのが簡単や

まー 頑張ってや

総レス数 1002
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200