2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR700 part14【FasterSons】

1 :774RR:2018/12/28(金) 23:15:53.99 ID:wf+yygM8.net
レトロスタイルと最新のテクノロジーを融合させたヤマハの新たなフィロソフィー「Faster Sons」を体現したスポーツヘリテージバイク。
MT-07ベースの車体で、販売価格は899,640円 [消費税8%含む]。

ヤマハ公式 https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xsr700/
カタログ https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/pdf/Catalog_XSR700_2017.pdf
PV https://youtu.be/Zev0x9LIM3A

レビュー動画(フランス語)
https://www.youtube.com/watch?v=_HVQA_rL0oA
https://www.youtube.com/watch?v=nCI3ur6XR-U

前スレ
【YAMAHA】XSR700 part13【FasterSons】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1529133856/

>>970が次スレを立ててください。

333 :774RR:2019/03/16(土) 12:14:13.12 ID:XQ+PhPLw.net
>>332
知らなかった〜〜〜!ありがとう!

334 :774RR:2019/03/16(土) 15:50:03.67 ID:JeAfwncZ.net
>>247
これ、900にあった色と同じ?

335 :774RR:2019/03/16(土) 16:53:17.69 ID:c6WwTsuR.net
なぜマット黒を出さないんだよ!

336 :774RR:2019/03/17(日) 12:47:10.85 ID:Qo6L5bew.net
つや消し黒は最初からボロ車みたいに見えるからやめたほうがいい。

337 :774RR:2019/03/17(日) 13:11:05.12 ID:Pj/jdrLN.net
緑>青>>銀>赤
だなあ、銀乗りの感想

338 :774RR:2019/03/17(日) 13:29:12.74 ID:MJriWo1z.net
正直あまり気にしてなかったんだけどモタサイで見たこれすげえカッコよかったんだ、けどwebで見たらなんか違う、特別仕様車とかだったんかな

339 :774RR:2019/03/17(日) 13:48:12.47 ID:6Kk7uKzc.net
>>337
やはり緑が至高だな

340 :774RR:2019/03/17(日) 15:31:41.65 ID:md7IT8JE.net
まあ色なんて好みだから
ってかもっとカラーバリエーションを増やして欲しい

341 :774RR:2019/03/17(日) 21:36:35.13 ID:YFVqYxrd.net
バータイプのエンジンガードつけると、ものによっては車体剛性上がって乗り心地変わるって聞いたんだけど、どうなんだろ?
立ちゴケする自信しかないからガード付けるつもりなんだけど、変わるならゴッツイやつ付けようかな

342 :774RR:2019/03/17(日) 21:38:41.32 ID:LcdOiXsq.net
陰毛が白髪だらけボケ爺徳永

嘘つきで知ったかばかりの徳永
尿洩れ悪臭が漂う徳永
人間のクズ徳永
ジジイなのにオナニーばかりしている徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

343 :774RR:2019/03/18(月) 06:29:34.61 ID:vqOLqJXo.net
>>341
公道を走る分には剛性があがりすぎると逆に走りにくくなることもあるよ

344 :774RR:2019/03/18(月) 21:24:57.82 ID:lCJZO6LR.net
MT-07 motocage用の追加フレームじゃいかんのか

345 :774RR:2019/03/19(火) 20:58:20.02 ID:F9wYae8G.net
>>312
空っぽからどんだけ入った?

346 :774RR:2019/03/19(火) 21:48:01.02 ID:aTFAHqdk.net
純正のオプションってみんな付けてるかい?
ちなみに俺はダブルシート買って気分によってノーマルと使い分けてる。

347 :774RR:2019/03/19(火) 22:37:38.01 ID:uGNpRHk1.net
>>345
セルフで入れなかったけど10.7ℓ入ってた
過去には空じゃなくても12ℓ入れた事もあるから正確なデータとは言えないけどね

348 :774RR:2019/03/20(水) 01:12:07.40 ID:DRSYpEmY.net
最近の車種は快適で助かるよ乗車姿勢も合ってるから4、5百キロなら辛くないし
狙って70点取ってくれる良のバイクだよね
もう旧い車種には戻れないなぁ

349 :774RR:2019/03/20(水) 01:47:38.05 ID:mwaxZYXz.net
>>347
気合を使わない日常満タンなら12弱と考えられるね。
ずっともやもやしてたけどスッキリ。ありがとう。

350 :774RR:2019/03/20(水) 02:29:42.41 ID:i6ANoa+o.net
>>347
え?俺がバカなの?
どういう種類の日本語なのかわからないんだけど…

351 :774RR:2019/03/20(水) 08:15:02.38 ID:y7GhCJfi.net
>>350
どうした?

352 :774RR:2019/03/20(水) 08:40:56.75 ID:uBd8RnGd.net
>>350
店員が入れたら10l入った
自分でもギリギリまで入れたら12l入った
入ってたで惑わされている

353 :774RR:2019/03/20(水) 09:19:13.39 ID:JgSdgjHX.net
>>343
そうなのかー
見た目も派手で目立つし丈夫そうだから、mt07用のスタントケージでがっちりしたかったけど、乗りにくくなるとやだな

354 :774RR:2019/03/20(水) 10:24:23.66 ID:Qjv4O0zo.net
ほしいけどシート高が高いよ・・・・・・。
両足つかない。悩む。。。。

355 :774RR:2019/03/20(水) 10:58:36.31 ID:n+kWdfFE.net
170あればそこまで迷う事ないんだけどね155の彼女に跨らせたら片足で制御出来そうな感じ
173で両足ベッタリノタノタ歩きが楽勝で出来る
見た目重視のブーツだからヒールやソールが高めだけど
逆に言うと厚底気味のブーツに嫌悪感無ければもうちょい低くても楽勝かな
なんせ車重が軽いから
相性にもよるけどこのシートそれなりに柔らかいから結構沈むと思うし

356 :774RR:2019/03/20(水) 12:04:18.59 ID:H28Ycsc5.net
>>354
実際に跨ってはみた?
サスの沈み込みと、シートの絞り込みでスペックほど足つきは悪くないよ
欲しいなら実車見て跨ってみたんだろうけどね

357 :774RR:2019/03/20(水) 15:05:14.34 ID:G+ucA/v8.net
スペック上はXSR900よりシート高が高いけど跨ってみるとこちらの方が足つきがいい。
太ももに当たる部分が無いからだと思う。でもどこにも170cmとは書いてない。

358 :774RR:2019/03/20(水) 19:13:59.15 ID:RwoyvLdt.net
個人的にXSR900のほうが足つきは悪かったな

359 :774RR:2019/03/20(水) 23:47:42.69 ID:G+ucA/v8.net
だからそう言ってるじゃないか。

360 :774RR:2019/03/21(木) 09:25:33.98 ID:IdjQPkQe.net
足つきで悩む方々は何故アンコ抜きを視野にいれないのかな?車体を自分に合わせちゃえば良いじゃん

361 :774RR:2019/03/21(木) 09:31:54.18 ID:wPgcuQEQ.net
5cmローダウンもできる
http://infinisports.co.jp/report/xsr700%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3-%E8%B6%B3%E3%81%A4%E3%81%8D%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80%E6%8E%A8%E8%96%A6%E8%BB%8A%E4%B8%A1/

362 :774RR:2019/03/23(土) 18:20:17.80 ID:yHDpKFJm.net
燃費17〜18くらいしかなんないんだけど、こんなもんなのかな? 慣らし運転並みに走っても変わらないんだけど。 ちなみに都内で渋滞が多め。

363 :774RR:2019/03/23(土) 19:17:41.99 ID:56CsucAl.net
渋滞多くても20km/Lはいくかなぁ
発進で半クラ使いすぎ(3速までつかうとか)か、ギア低すぎか(45kmぐらいから5速使える)、リアブレーキ引きずってるか、不具合か

364 :774RR:2019/03/23(土) 19:26:10.34 ID:yHDpKFJm.net
>>363
ありがとうございます。参考になりました!

365 :774RR:2019/03/23(土) 21:41:01.52 ID:YUmSRkbm.net
>>362
それはメーターの表示?
満タンから割り出した計算?
メーターのはあまりアテにならんよ

366 :774RR:2019/03/23(土) 21:55:32.94 ID:g4RY/2AH.net
>>365
満タンから計算ですね
でもメーターのでもだいたい同じくらいになってます。
今日乗ってメーター見てみたら、15.6とかなってました。 だいたい満タンから点滅してから入れるんですが、メーターの方は17〜18近くの数字になってますね。

367 :774RR:2019/03/23(土) 22:01:06.88 ID:yHDpKFJm.net
前に乗ってたレブルに比べると倍近くスタンドに行ってるなあと思い、xsr700 はこのくらいが普通なのかと思ってました。自分だけですね

368 :774RR:2019/03/23(土) 22:01:49.45 ID:YUmSRkbm.net
そうか
じゃあ乗り方が良くないね
俺も故意に燃費悪い走り方したときに16とかだったから
普通に乗ってたらまず20は切らんよ

369 :774RR:2019/03/23(土) 22:08:37.98 ID:yHDpKFJm.net
>>368
そうですね。
まだ購入から3カ月くらいなんで、とりあえず燃費気にしながら走ってみます。

370 :774RR:2019/03/23(土) 22:21:13.92 ID:m16RT/+Y.net
>>369
あまりにもおかしいなら購入店でみてもらった方がいいよ

371 :774RR:2019/03/23(土) 22:25:38.81 ID:yHDpKFJm.net
>>370
そうですね、とりあえず様子みて改善しないようなら見てもらいますね。

372 :774RR:2019/03/23(土) 22:39:17.93 ID:u5iSXrlk.net
>>362
その条件だと冬場03で燃費20程度だからおかしくないのでは?

373 :774RR:2019/03/23(土) 22:51:25.10 ID:Bv/RkWDJ.net
燃費がおかしいのを購入店で改善もらえるってどんな症状がありえるのかな

374 :774RR:2019/03/23(土) 22:54:20.12 ID:yHDpKFJm.net
>>372
自分も冬場だからなのかと思ってました。
あと、すり抜けはほぼしないんで渋滞に素直にハマって燃費悪いのもあるのかなと思ってます。まあでも他のバイクに乗ってる時は普通くらいだったから分からないですね

375 :774RR:2019/03/24(日) 00:18:47.16 ID:RehFpAdu.net
L/100kmでしか見たことない
と言うより変え方知らない…

376 :774RR:2019/03/24(日) 02:35:20.44 ID:E9BNX3Wt.net
>>374
夏場もすり抜けせずに渋滞ハマるの?
熱中症には気をつけなよ

377 :774RR:2019/03/24(日) 09:09:18.19 ID:Ch7uk4Qp.net
都内通勤利用ですり抜け派だけど冬場は20位だから変じゃないと思うよ。
夏の田舎ツーリングでは30行くよ

378 :774RR:2019/03/24(日) 22:53:22.69 ID:OVkKKYpP.net
回転数低すぎても悪くなるよ
3000ちょい上くらい維持してるな
すこすこギア上げるのはいいけどアクセル捻る早さも穏やかにしたほうが燃費良くなる

379 :774RR:2019/03/24(日) 23:03:51.61 ID:NclZQo0M.net
>>377
自分も通勤利用が多いんで、都内の冬場だとその位なんですね。
暖かくなってきたんで、改善されればなと思います。

380 :774RR:2019/03/24(日) 23:06:58.50 ID:NclZQo0M.net
>>378
自分も3000から4000とかで維持して、結構穏やかに回してると思ってたんですけどね。
色々走り方を変えてみて、様子見てみます

381 :774RR:2019/03/24(日) 23:40:06.15 ID:00TxfaJz.net
>>373
ECUのプログラムがおかしいとか?
まあ、ありえないだろうね

結局は乗り方の問題

382 :774RR:2019/03/24(日) 23:44:03.93 ID:3j8vcZxf.net
>>380
もう少し回せよ
ってかお前にはスパーカブの方が向いてるよ
さっさと買い換えろゴミクズ野郎

383 :774RR:2019/03/25(月) 08:40:23.22 ID:vvM9u/y/.net
いつか見たYoutubeで外人が2速で80まで引っ張ってた。
真似してみたら前の車が譲ってくれたよw

384 :774RR:2019/03/25(月) 10:01:30.57 ID:Qg2IiVRn.net
なんで譲ってくれたんだ???

385 :774RR:2019/03/25(月) 16:12:40.85 ID:lJQWY7gI.net
年末納車で先週やっと立ちゴケしたぜ
Uターンして止まったら左から右に下る傾斜で右足着地不十分でコケた
ブレーキレバーとバンクセンサーが逝ってしまったがそれ以外はほぼ無傷だった
タンクなんてピカピカのままやで!

386 :774RR:2019/03/26(火) 08:47:02.30 ID:oFVvhleZ.net
立ちごけくらいじゃ意外とタンクに傷いかないよね

387 :774RR:2019/03/26(火) 18:16:57.42 ID:8Nkx7k0+.net
そんなことじゃ外装ならしは終わらない
バキバキのボコボコになるまでがんばれ

388 :774RR:2019/03/27(水) 15:08:18.66 ID:OpBRFrC/.net
虎キチみたいでカコイイね
https://i.imgur.com/gdzFlqA.jpg

389 :774RR:2019/03/27(水) 16:46:19.79 ID:zeBJPPMV.net
XJR?

390 :774RR:2019/03/27(水) 19:32:29.53 ID:NZIu8UMd.net
サードパーティ製のシートカウル。
値段は先ずは置いといてどう?

http://funnys-cs.com/?page_id=2062

391 :774RR:2019/03/27(水) 22:30:59.51 ID:inCJpPo4.net
値段は置いといたとして、クソださいw

392 :774RR:2019/03/27(水) 23:09:34.61 ID:33kM6nqC.net
割とカッコイイと思ってしまった

393 :774RR:2019/03/27(水) 23:21:39.19 ID:ShLXF+Ut.net
このデザインでケツ下がり、ってのがちょっとなあ…
そもそも900と違って700のシートエンドってちょっとハネ上がったデザインだからそのままでも十分イケてると思うんだけどな。

394 :774RR:2019/03/28(木) 00:46:37.61 ID:+LGXzHxL.net
俺も結構好きかも

395 :774RR:2019/03/28(木) 00:47:01.99 ID:YSS/s4+O.net
デザイン人それぞれ好みがあると思うけどオレにはNHKのストレッチマンの頭に見えて仕方ない

396 :774RR:2019/03/28(木) 06:46:12.17 ID:iSu3STlK.net
どことなくモンスターのテール感がでてるね

397 :774RR:2019/03/28(木) 07:59:23.33 ID:8dOXReYN.net
悪くないと思う

398 :774RR:2019/03/28(木) 10:06:30.61 ID:29VAsxnC.net
ロケットカウルが似合いそう

399 :774RR:2019/03/29(金) 22:24:50.34 ID:dGidJG5n.net
mt07用のプラナスマフラー付けてる人おる?
あれって加工無しでくっつくのかね?

400 :774RR:2019/03/30(土) 12:19:58.16 ID:t0mVEEms.net
赤パッドの適合表にMT-07の〜'17間でしか載ってないんだけど、同じでいいよね?

401 :774RR:2019/03/30(土) 22:16:33.06 ID:vEzxsRPs.net
今日xsr700とmt07試乗したんだけど
言うほど足付き悪くなかったな
mtは踵べったり膝まがる
xsrは踵がギリ浮くくらい

402 :774RR:2019/03/30(土) 22:18:54.55 ID:vEzxsRPs.net
あ、身長173
体重60キロ

403 :774RR:2019/03/31(日) 00:48:36.64 ID:ei746n0o.net
ん?
175cm 60kg
で爪先立ちの俺にケンカを・・・

404 :774RR:2019/03/31(日) 01:18:58.58 ID:ASnej0Qp.net
足付の話をするときに身長を書く人ってバカなのかな?

405 :774RR:2019/03/31(日) 01:28:23.07 ID:+/TUxLYu.net
店で跨って腰ずらして車体傾ければ誰でも踵くらいつくわ
しかし実際に公道で乗るとしんどい
これよくあることよ

406 :774RR:2019/03/31(日) 07:47:21.56 ID:02sCQx/i.net
>>404
はぁ?
「60キロだけど足つき微妙だな」
「60キロだけど童貞だよ」
って言われたら次は身長は?って質問されるだろ

407 :774RR:2019/03/31(日) 08:02:50.65 ID:VV6Ch87+.net
>>404
身長を書けば参考になるだろ、チビ。

408 :774RR:2019/03/31(日) 08:09:52.16 ID:lDTCTypo.net
60キロだけど健康優良児だよ

409 :774RR:2019/03/31(日) 09:09:31.74 ID:W9cL+QeK.net
>>407
同じ身長でも股下の長さが足長・短足で8センチ程度は差があるからあまり参考にならない
股下は股下でいい加減な測定方法だったりパンツの股下を書いたりする人がいて結局参考にならないなw

410 :774RR:2019/03/31(日) 09:22:41.65 ID:ASnej0Qp.net
>>406
身長書いたら次は股下は?ってなるだろw

411 :774RR:2019/03/31(日) 12:46:10.51 ID:tU4t4uG4.net
恋人は?
休日なにしてるの?

412 :774RR:2019/03/31(日) 15:59:31.06 ID:ll1wJU8A.net
>>390
900のよりイイ❗

413 :774RR:2019/03/31(日) 20:03:47.25 ID:E9wo2ndy.net
ファーニーズ以外にこういうの作ってくれるとこあれば良いのに
ファーニーズのは写真よりも実物が見劣りするのが残念

414 :774RR:2019/03/31(日) 21:38:58.85 ID:eSpGMQYZ.net
>>390
ハゲがヅラ被ったみたいでダサい

415 :774RR:2019/04/01(月) 00:45:34.65 ID:UoQoU/Jx.net
身長173股下82で両足踵まで着くよ〜
スーツオーダーメイドした時のデータだから多分信頼性高いよ
ライディングブーツの踵5センチくらいのゴツいやつ履いてるけど
爪先まで厚底タイプのも出てるし足つきに対してはかなりズルできるんじゃないかな
あと2、3千キロ走ったらサスもヘタルから全然楽勝だって
メインバイクアフリカツイン 乗ってるけどシート低いモードにして一万キロ走ってサスがいい感じにヘタってウェスコのジョブマスターってゴツいブーツで少しズルして両足踵までつくしね

416 :774RR:2019/04/01(月) 01:03:48.57 ID:qu34Skg3.net
サスがへたるとかよく聞くけど、サグ出ししないの?

417 :774RR:2019/04/01(月) 07:32:20.99 ID:X6Fp0ZpJ.net
んな面倒くせーことするかよ

418 :774RR:2019/04/01(月) 07:40:17.30 ID:kjEkoof6.net
へたったサスとセッティング出せてないになんの関係が?

419 :774RR:2019/04/01(月) 08:32:39.39 ID:vI9Renef.net
>>418
サスがへたると足付きが良くなる=サグが狂ってる

420 :774RR:2019/04/01(月) 10:28:15.88 ID:Bdy4BzA2.net
キャンペーン始まったね
ちょっとしょぼくなったけどさ

https://www2.yamaha-motor.co.jp/SPT/Locator-Xsr700/

421 :774RR:2019/04/01(月) 15:04:14.65 ID:8z7k32U0.net
64800円って中途半端やな

422 :774RR:2019/04/01(月) 19:01:59.43 ID://EH+3/C.net
10万の時に買っといて良かった
その次のタイミングだと増税してるだろうし

423 :774RR:2019/04/02(火) 07:43:14.85 ID:MdUgZXP3.net
しかし車両の値引きも増えてるから
どちらが良かったとはいえないな
自分が欲しい時が買い時

424 :774RR:2019/04/02(火) 08:34:48.16 ID:xME4IfLG.net
そうなんだよね。結構値引きするようになった。

425 :774RR:2019/04/02(火) 12:41:03.89 ID:ZUDCho7f.net
タンクカバー社外品で安いのでないかなー
無塗装のFRPで左右セット3万くらいでw

426 :774RR:2019/04/02(火) 22:01:43.36 ID:IrjTKDb/.net
悪くないバイクなんだがこの中途半端なところが売れない理由なのかな
最高の中途半端さなんだがなぁ

427 :774RR:2019/04/03(水) 07:23:27.29 ID:EzEFfK/5.net
お前の書き込みの方が中途半端やで

428 :774RR:2019/04/03(水) 10:53:44.37 ID:Pe+Mt27o.net
排気量を750にしたらすっきりすると思う。

429 :774RR:2019/04/03(水) 11:11:05.64 ID:TcR6kbGn.net
XSR750になっちゃう

430 :774RR:2019/04/03(水) 14:25:09.80 ID:QNgic07T.net
750のエンジン
雨のサタデイ・ナイト

431 :774RR:2019/04/03(水) 17:33:08.35 ID:wAGiJxeJ.net
エンジン2つ積んで1400の4気筒にしよう

432 :774RR:2019/04/03(水) 20:03:31.03 ID:ndWl7xoP.net
https://22.snpht.org/1904031959176321.jpg
https://22.snpht.org/1904031959192764.jpg

総レス数 1002
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200