2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR700 part14【FasterSons】

1 :774RR:2018/12/28(金) 23:15:53.99 ID:wf+yygM8.net
レトロスタイルと最新のテクノロジーを融合させたヤマハの新たなフィロソフィー「Faster Sons」を体現したスポーツヘリテージバイク。
MT-07ベースの車体で、販売価格は899,640円 [消費税8%含む]。

ヤマハ公式 https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xsr700/
カタログ https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/pdf/Catalog_XSR700_2017.pdf
PV https://youtu.be/Zev0x9LIM3A

レビュー動画(フランス語)
https://www.youtube.com/watch?v=_HVQA_rL0oA
https://www.youtube.com/watch?v=nCI3ur6XR-U

前スレ
【YAMAHA】XSR700 part13【FasterSons】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1529133856/

>>970が次スレを立ててください。

444 :774RR:2019/04/07(日) 21:50:05.70 ID:QikQKdm6.net
北米のデカくてデカいオレンジのウインカーに換えたら、ワット数違うからハザードが機能しなくなった

対応したウインカーリレーも用意したけど結構高いのね

445 :774RR:2019/04/08(月) 08:38:54.50 ID:JuPCTdI1.net
金使ってまでハザード使う人偉いな。

446 :774RR:2019/04/09(火) 15:05:44.81 ID:/Jyofg7R.net
このバイク乗り出して半年だけどハザード点けた事がねえ
どこにスイッチがあるかもよく分かってねえわw

447 :774RR:2019/04/09(火) 19:51:29.88 ID:azbOsJX2.net
散々 900と迷ったあげく 昨日契約してきた。
納車楽しみだ

448 :774RR:2019/04/09(火) 20:44:39.13 ID:cCaRNy+d.net
>>447
おめ、いい色買ったね。

449 :774RR:2019/04/10(水) 09:33:44.02 ID:8xpL+tUB.net
>>446
それは嘘やわ
よーそんなしょーもない嘘つくわ

どや?ほんまはスイッチの場所知ってるんやろ?
白状しよし

450 :774RR:2019/04/10(水) 12:33:02.36 ID:vJx3NdU9.net
↑なに必死になってんのこいつwwwww

451 :774RR:2019/04/10(水) 19:36:52.31 ID:8xpL+tUB.net
いやいやめちゃくちゃ大事やがな
それくらいしかネタないんやしさ
そこははっきりさせとこうや

452 :774RR:2019/04/10(水) 21:09:04.05 ID:hgIOeKBT.net
すんまそん、実は知ってました!
納車の時YSPのおっちゃんに説明されたからね

453 :774RR:2019/04/10(水) 21:24:49.68 ID:02b+48PG.net
楽しく行こうぜ。
今週末は暖かくなるといいよな。

454 :774RR:2019/04/10(水) 22:16:10.03 ID:VRvxV7PU.net
雪積もったからまた当分乗れない
XSRに履かせられるスタッドレスが欲しいくらいだよ

455 :774RR:2019/04/11(木) 23:38:03.35 ID:G7FH+7Sd.net
それにしても今春は週末によく雨が降る@中国地方

456 :774RR:2019/04/12(金) 00:51:59.83 ID:8bgji4qO.net
つーか黄砂が酷過ぎて走る気になれない
せっかくの景色も汚ったない霧の中でも走ってるみたいで2キロ先とかもう見えなかったし
花粉終わりにこの大気汚染はホントに辛い
大陸空気汚過ぎる

457 :774RR:2019/04/15(月) 20:43:08.24 ID:EMYIzXvx.net
シート下にドラレコの本体を設置仕様と思うんだが、車検証はどこにもっていけばいいだろうか

458 :774RR:2019/04/15(月) 20:48:57.43 ID:TnvRoIge.net
ドラレコ入れるスペースある…?
ヒューズボックスつきの充電ケーブル取り回すだけですげー苦労したわ

459 :774RR:2019/04/15(月) 20:57:28.82 ID:OoxdRGnW.net
デイトナのドラレコ付けたけどシーとしたはいらない
USB電源が有ればよい

460 :774RR:2019/04/16(火) 08:46:51.12 ID:ZuvTLfPZ.net
書類入れを外ずせば空間が出来るからそこにいれてる

そして書類入れを入れるスペースは無くなる

461 :774RR:2019/04/16(火) 08:48:43.16 ID:cYQJb77c.net
ラジエーターサイドカバー黒にしたいからwebikeで純正パーツ見たけど今注文出来ないのね

462 :774RR:2019/04/16(火) 09:02:12.15 ID:mky0igWJ.net
相模原界隈のデリヘルの嫌われ者でロックオンされている中国人(通名)たなかは
旧型アルファードと言う噂もありますよ
女性の話では現行型ではないワンボックスだとのことです

相模原界隈のデリヘルの客でやたら評判が悪い中国人でたなかと言うやつがいるらしい
旧型エルグランドに乗っていて態度が悪くチャンスがあれば刈ってしまえと言われているらしい

463 :774RR:2019/04/17(水) 01:30:17.10 ID:6cyaNkrs.net
CR−1をディーラーに勧められてすごく迷ってます
やってる人いたらアドバイスお願いします

464 :774RR:2019/04/17(水) 06:14:03.24 ID:VvkcCDCF.net
ノーマルのウインカーレンズをオレンジにしたいんだけど使ってる別の車種ありますか?

465 :774RR:2019/04/17(水) 11:11:34.29 ID:R2NooMsT.net
>>464
北米から取り寄せる。

466 :774RR:2019/04/17(水) 11:42:08.42 ID:E4HM2M6R.net
Upガレでヤマハウインカーでそれっぽいの出るぞ

467 :774RR:2019/04/17(水) 17:12:06.31 ID:Gby8Aj/k.net
WRのウインカーでも使ったらどう?

468 :774RR:2019/04/17(水) 19:06:15.73 ID:VvkcCDCF.net
>>465‐467
ありがとう
さっそく店に聞いてみるよ

469 :774RR:2019/04/18(木) 15:04:46.66 ID:xyLeIChk.net
マイナーレア車の道をひた走るXSR700

470 :774RR:2019/04/18(木) 15:23:40.26 ID:C6Sds3Bn.net
なっちゃんかわいい
ぽっちゃり具合がちょうどいい

https://youtu.be/PSzFP-t_HDQ

471 :774RR:2019/04/18(木) 19:58:13.68 ID:+Bd+bbqR.net
>>470
これは挟み上手だわ。

472 :774RR:2019/04/18(木) 22:00:42.30 ID:YIOuxypF.net
パンツにうんこ付いてそう

473 :774RR:2019/04/22(月) 17:05:32.24 ID:BWuyyXlB.net
乗り始めて半年
昨日初めてXSR700乗ってる人に遭遇した
ほんと不人気車種なのな

474 :774RR:2019/04/22(月) 18:28:29.27 ID:aDRkcBRL.net
針テラス行ったら2匹みたわ
バイク集まるとこ行けば1匹くらいはおるで

475 :774RR:2019/04/23(火) 11:35:47.32 ID:N1pi0zlx.net
ついにxsr250が

476 :774RR:2019/04/23(火) 13:12:02.92 ID:lQ3s7n4r.net
どうせ2020年なるで

477 :774RR:2019/04/23(火) 21:02:49.83 ID:RYkgLdDU.net
マフラーの性能は純正で不満無いから、マフラーカッターで見た目だけ変えたい、なんかないかな

478 :774RR:2019/04/23(火) 21:18:18.52 ID:iplWYVE8.net
同じく純正マフラーに性能も音も不満無いけど
腹のボテッとした部分が無塗装で溶接跡が目立ち美しい車体デザインを全て台無しにしていると思う、せめて耐熱ブラックぐらい塗れなかったのか?と残念で仕方ない
自分で塗れば済む事なんだけどね

479 :774RR:2019/04/23(火) 21:49:38.85 ID:lQ3s7n4r.net
SCの爆音入れてこそやで
国道出るまで押さないとあかんけど

480 :774RR:2019/04/24(水) 21:23:51.89 ID:QYe7eRJW.net
最近、下品な爆音マフラーが少ないな

481 :774RR:2019/04/25(木) 04:58:40.30 ID:7SQ3e4VE.net
こないだ下痢便みたいな音だしてるMT-07いた。
あんな音にもなるんだな。
しかも乗ってるのがクソデブなオッサン。

482 :774RR:2019/04/25(木) 07:30:24.46 ID:ehsuYoWl.net
それはおっさんの下痢便だったのでは?

483 :774RR:2019/04/25(木) 21:14:23.13 ID:2ATcgaSW.net
プラナスの竹槍見かけたけどいい音してたなぁ

484 :774RR:2019/04/27(土) 17:44:55.12 ID:KLBfR0ZC.net
レッドバロンで見積もり出してもらったら
2018年式で95万くらいだったんだけど
YSPだといくらくらいになりますか?
高速使って1時間半かかるから気軽にいけない・・・

485 :774RR:2019/04/27(土) 18:30:13.32 ID:D926/eW5.net
俺は新型発表と同時に予約したけど90万だったな(保険とかオプション無しね)

486 :774RR:2019/04/27(土) 21:34:36.07 ID:Y78aMWGD.net
>>484

鍵と盗難保険やめたら?

18年式500qの試乗車落ちは見積り86万5千だったわ

487 :774RR:2019/04/28(日) 02:01:03.73 ID:3crDOdOk.net
たけー
わい80だったけど

488 :774RR:2019/04/28(日) 08:18:48.52 ID:DzbFaBcz.net
鍵と保険無しでも90万くらいで高いですよねー
皆さんバイクは
@近所のバイク屋 10分
Aレッドバロン 30分
BYSP 1時間半
Cビーフリー、SOX、PALSなどとにかく安いところ 2時間〜
どこで買うのがいいと思いますか?
アドバイス下さい!

489 :774RR:2019/04/28(日) 08:37:29.62 ID:L7ncEf1A.net
>>488
俺はCで買った高速で片道2時間半
Cでいいんじゃね

490 :774RR:2019/04/28(日) 09:20:12.56 ID:B4X48Hmm.net
修理だ整備だ丸投げならAだな
俺はAで買った

491 :774RR:2019/04/28(日) 09:53:25.39 ID:mUxU3DNJ.net
soxで型落ち新車80万だったよ
しかしいいバイクだな これ

492 :774RR:2019/04/28(日) 09:54:19.06 ID:+JZhvgWv.net
T7出たら乗り換えるから待ってなよ。
70で譲ってあげる。テルミつきのシルバーだよ。

493 :774RR:2019/04/28(日) 10:20:23.19 ID:yo8s6F55.net
自分でどこまで整備するかで買う店は変わるね
全部自分でやるならどこでもよい
整備任せるならYSPかな
俺はエンジン全ばらし程度のオーバーホールはやるけどYSPが近かったからYSPで買った
ホー二ングや面研、バルブシート打ち変えはお店にだす

494 :774RR:2019/04/28(日) 10:46:27.61 ID:DzbFaBcz.net
まる数字が?になっちゃってますねw
整備は何も出来ないし勉強する気もないので、ちょっと遠くて高くてもYSPが無難そうかな?

495 :774RR:2019/04/28(日) 11:28:39.39 ID:XKOSeKmy.net
>>494
完全丸投げしたいなら尚更近くの赤男爵でいいぞ。

496 :774RR:2019/04/28(日) 12:05:37.19 ID:pxs+4dQx.net
>>494
mateはちゃんと数字に見えるよ

497 :774RR:2019/04/28(日) 20:32:12.99 ID:LNt8o3tm.net
今日埼玉草加の店でグレー契約してきた
オプション抜きなら85万ちょいだったよ

498 :774RR:2019/04/29(月) 03:33:09.33 ID:mmK7ZGAd.net
今ってバイクが最も売れる季節なのにオプションキャンペーンしてるなんて余程在庫がダブついてんだな
いい感じマイナー車になりつつあるな

499 :774RR:2019/04/30(火) 00:17:21.19 ID:axyMxjKz.net
去年の年末に保険と整備保証付けて新車で100万だったな

500 :774RR:2019/04/30(火) 09:27:58.09 ID:Ed8m3dyS.net
GW明けにYSPに行って85万くらいなら即決します

501 :774RR:2019/04/30(火) 13:30:34.48 ID:/1Bevqpj.net
https://i.imgur.com/1MDiSsU.jpg

502 :774RR:2019/04/30(火) 23:13:12.08 ID:jyJvKuoA.net
シート下のカバー被ってるコネクターはacc電源なのかな?
どなたか教えていただきたい。
下ネタはなしで

503 :774RR:2019/05/01(水) 03:00:11.04 ID:YN7TwL6i.net
ロムレカス!

504 :774RR:2019/05/01(水) 03:02:13.74 ID:YN7TwL6i.net
accじゃなくてobdだ
以上解散

505 :774RR:2019/05/01(水) 03:03:40.34 ID:YN7TwL6i.net
obdが分からないならググレカス!

506 :774RR:2019/05/01(水) 07:49:39.90 ID:0Id+24K1.net
そこ端子抜いて電源取ろうとしてショートさせヒューズ飛ばしたら
ヒューズ交換してもエンジン警告灯付きっぱなしになったわ
バッテリー端子外しても警告灯消えないからバイク屋もっていったな
なおエンストやABS作動履歴までバレる模様

507 :774RR:2019/05/01(水) 13:09:29.88 ID:4KVWn+f9.net
>>506
エンストやABSの履歴見られて困ることあるのか?
変な自意識があるんだな

508 :774RR:2019/05/01(水) 17:27:12.25 ID:OkJltU+R.net
誰も困るって言ってなくね?

509 :774RR:2019/05/01(水) 17:42:31.66 ID:wyRjK7WD.net
ABSの履歴って何回残るのかな?
多分何百回と動作してるし、ウイリーする度にエラーになるね

510 :774RR:2019/05/01(水) 19:12:38.75 ID:kI6jUGMJ.net
>>502
シート下のはaccではない
accは車体左側のタンク下、サイドカバー外した所

511 :774RR:2019/05/01(水) 20:52:27.37 ID:cLnb2jqN.net
>>510
親切にありがとうございます。
危うく愛車を手放すところでした

512 :774RR:2019/05/03(金) 22:45:18.70 ID:C40s+fFj.net
Yamaha Motor Europe@YamahaMotorEU
9 customizers create 9 unique scramblers. Are you ready to go #BackToTheDirt? Stay tuned to discover this new #YardBuilt project :) #FasterSons
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1124288165165051911/pu/vid/720x720/PTJZGOicUMsJCXgE.mp4

513 :774RR:2019/05/05(日) 16:47:29.29
SR XSR SRX ってフレーム同じとかベース一緒とか何かあるの?
名前似てるだけ?

514 :774RR:2019/05/08(水) 20:52:40.74 ID:8L0MwsxM.net
愛車

515 :774RR:2019/05/09(木) 07:19:54.93 ID:GlQcFDZT.net
700って900の廉価版のイメージだったけど乗り比べたらこっちが明らかに良い出来なのな

516 :774RR:2019/05/09(木) 10:22:53.63 ID:w8MHu8jO.net
ちょっと何を言っているのか

517 :774RR:2019/05/09(木) 12:10:56.31 ID:qmv408Xl.net
ちょっと何言ってるのか本気で分からない。
見た目が似てるだけであって
ベースモデルもエンジン特性も全く違うのに...

どっちが乗り心地良いとか出来がいいとかは
それは好みの問題だろう。

518 :774RR:2019/05/09(木) 12:20:34.48 ID:iRTPKPU/.net
そんな言うたらんかってもええやん

519 :774RR:2019/05/09(木) 13:30:16.96 ID:+nFmh/WW.net
純正タイヤのままで、ギャップのあるオフロードに突撃してきたけど楽しかったわ
ブロックタイヤにしたら、もっと楽しめそう

520 :774RR:2019/05/09(木) 17:03:23.94 ID:5oQ2wMk8.net
出来がいいならもっと売れてるんじゃないですかね…

521 :774RR:2019/05/09(木) 17:40:07.05 ID:VofsIi6y.net
出来はどうか知らんが、これ以上のパワーってどこで使うのか不思議ではあるよね。
パワーを上げれば熱、重量、付随して見た目のマッチョさとかスポイルされるから、これ位が丁度良いとこだけど、数字で負けてるし一般には理解されづらく廉価版扱いされるのも分かる。

522 :774RR:2019/05/09(木) 17:55:43.24 ID:o8TzrV/1.net
>>519
俺もそう思ってオンロードバイクにオフタイヤ履かせて
ウハウハしていた時期がありました。

ところが最低地上高というものがあってだなこのバイクは
低い。浮かれてどんどんエスカレートして
オフ走ってるとエライ目見ることあるから気をつけてね。

523 :774RR:2019/05/09(木) 17:56:44.65 ID:EKe4qde9.net
オイルフィルターもげそう

524 :774RR:2019/05/09(木) 18:05:51.02 ID:5WyDzOP1.net
>>522
凹んだマフラーのタイコとか、気にしたら負けだと思ってる…

525 :774RR:2019/05/09(木) 18:41:52.27 ID:rBc4xqSs.net
SCR950でガレ場を走れれば一人前。

526 :774RR:2019/05/09(木) 19:07:01.56 ID:/hIRCFt1.net
パワーは50馬力も出りゃ十分だから、ラジエターを半分の大きさにしてくれたらなぁ

527 :774RR:2019/05/09(木) 19:11:32.51 ID:ov4qJoAH.net
いやラジエーターを黒くしてくれるだけでいいんだけどなぁ

528 :774RR:2019/05/09(木) 19:51:33.07 ID:4JkGNcbQ.net
07のラジエーター移植すればええやん

529 :774RR:2019/05/09(木) 20:59:00.45 ID:VofsIi6y.net
ラジエーター塗装して一年、一万キロ。
今んとこ何ともないよ

530 :774RR:2019/05/09(木) 23:41:36.90 ID:4FlI/nF7.net
>>529
普通の塗料で放熱効率落ちたりしないですか?
それともフィンの部分は塗らずに外側の枠だけ塗装?

531 :774RR:2019/05/10(金) 08:38:47.61 ID:sIuEgRJ/.net
>>530
amazonの安いラジエーターカバーは冷却性能落ちたの感じたけど、塗装では感じられてないですね。
フィンも塗ったけど見えない側の車体側は適当塗りなのでフィン部はマダラだったりしますw

532 :774RR:2019/05/10(金) 12:35:38.61 ID:usZzHnMd.net
スリッパークラッチつけたいな
だれかつけた人いる?

533 :774RR:2019/05/10(金) 18:01:05.02 ID:9AC4h6oE.net
>>500
YSPで89万円、近所のバイク屋で90万円でしたので
近所のバイク屋で契約してきました!
田舎は高いですね(^^;

534 :774RR:2019/05/10(金) 18:44:28.22 ID:we1Ow/Bd.net
>>533
おめでとうございます。

535 :774RR:2019/05/10(金) 23:32:37.45 ID:4xH/qaXj.net
なんでそんな色買ったん、おめ

536 :774RR:2019/05/11(土) 02:40:43.89 ID:y3epL2Ty.net
何から乗り換えるかで評価が分かれるかもだけど
wr250 から乗り換えてめちゃ満足してるよ
ゴリゴリ峠小僧以外はすっごく楽しめると思う
まだオプション割引あったはずだけど何付けてもらったの?
ナックルガードは見た目厳つくて鍵も使いにくくなるけどなんか振動が抑えられてる気がして微妙にオススメ
なんだけど順当にサイドバックかなぁ

537 :774RR:2019/05/11(土) 07:23:06.81 ID:CoN3TGHd.net
>>532
スーターのMT-07用が使えそうだね
しかし14万円はちょっと考えてしまうな
まあ、マフラーかえるよりは有益だろうけど

538 :774RR:2019/05/11(土) 07:59:01.01 ID:DFysw2XV.net
クラッチって発進以外で握ることほぼないけど、どこか痛めちゃってるかな?

539 :774RR:2019/05/11(土) 09:23:27.85 ID:PMg5TMFI.net
そのうちわかるから心配するな。

540 :774RR:2019/05/11(土) 17:29:56.70 ID:yQhNVKlJ.net
>>538
頭を痛めちゃってるのかな

541 :774RR:2019/05/11(土) 20:23:58.58 ID:ZD0vknvS.net
ノークラッチの使い手がおられますね

542 :774RR:2019/05/11(土) 21:33:29.84 ID:CoN3TGHd.net
アホ話はどうでもいいけど

せめてスリッパークラッチくらいは最初からつけてもよかったのではと思う

543 :774RR:2019/05/11(土) 21:38:29.99 ID:ccbfkxH9.net
XSRの購入を考えてて900はよく見るけど700はあまり見ないから、わりとツーリングしてて被らないバイクって事で良いのかな?

544 :774RR:2019/05/11(土) 21:53:42.81 ID:IW+F0AxV.net
>>543
いいです

総レス数 1002
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200