2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【675】ストリートトリプル総合【765】 3

1 :774RR:2018/12/31(月) 12:50:17.81 ID:wzY1aEMZ.net
トライアンフのライトウェイトネイキッドバイク、ストリートトリプルに関するスレです。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。荒らし、粘着はスルーして下さい。
現オーナーだけでなく購入検討中の方、 675兄弟車オーナーの方もお気軽にどうぞ。

公式HP
トライアンフジャパン
http://www.triumphmotorcycles.jp/

前スレ
【675】ストリートトリプル総合【765】 2
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519458321/

721 :774RR:2019/12/28(土) 19:24:36.58 ID:gBN47iwH.net
高い気がするけど外車のディーラーだとそんなもんかなあ
国産だと倒立のオーバーホールで2万前後ってイメージだけど

722 :774RR:2019/12/28(土) 22:24:14.67 ID:5oNnMkZd.net
>>720
なん…だと…?
高いとは思ってたが想像を越えてた(白目)

723 :774RR:2019/12/29(日) 11:32:28.41 ID:6PzyTmXl.net
フロントサスだけなら5万ぐらいでしょ

724 :774RR:2020/01/03(金) 07:32:49.01 ID:T/PFFouD.net
今年もよろしくお願いします
今年は春に向けて点検整備に出さないと

725 :774RR:2020/01/03(金) 10:34:09.14 ID:rXgWw4i5.net
今年もよろしくお願いします!

うちも12ヵ月点検間近です。
ちなみにやっぱり正規店に頼んでますか?
ちょっと距離もあって。

普通の整備店でも問題ないかな?

726 :774RR:2020/01/03(金) 11:34:38.13 ID:WOLybANn.net
問題ないと思うのでレポしてください

727 :774RR:2020/01/04(土) 07:44:39.85 ID:i9qkLjPf.net
ストトリよりもデイトナのベーシックモデル早いところ出して欲しい。

728 :774RR:2020/01/04(土) 14:56:10.87 ID:wWR9DDPd.net
ここストトリなんだよね

729 :774RR:2020/01/04(土) 16:48:53.49 ID:WFoJo3ZR.net
まあ兄貴分ってことでいいんじゃね?

730 :774RR:2020/01/04(土) 18:06:52.10 ID:WFoJo3ZR.net
いや765はストトリが先発だからデイトナが弟分になるのか

731 :774RR:2020/01/05(日) 12:46:02.67 ID:E60aA35K.net
バイクにも年功序列があるのか

732 :774RR:2020/01/05(日) 16:11:12.04 ID:fUz9cmVz.net
やっぱ先輩を立てないと面倒なことになるよ
「兄より優れた弟など存在しねえ!!」とか喚く奴もいるし

733 :774RR:2020/01/05(日) 16:58:58.08 ID:Usxq/G62.net
う〜ん なるほど、
どうでもいいかな!(笑)

734 :774RR:2020/01/05(日) 19:53:34 ID:JljdTwGs.net
moto2後のエンジンは
もう新ストトリに搭載されちゃったから
デイトナ出す意味なくね
やっぱデイトナやめてリッターで新SS出すのかな

735 :774RR:2020/01/05(日) 20:14:01 ID:4Rp8/xFv.net
moto2レプリカと銘打った限定車なんかろくな話題にもならなかったよな
あれいつ納車されるんだろ全然話きかねぇな

736 :774RR:2020/01/05(日) 20:55:05.93 ID:R5bVrBZ/.net
ストファイって設定なんだから
デイトナ765造ってからカウル剥ぎましたってことにしてくんないと

737 :774RR:2020/01/05(日) 21:46:57 ID:RrAhArEm.net
>>735
あれ外見ほぼ675と変わらんしなぁー

738 :774RR:2020/01/06(月) 00:20:00.07
新型キター

739 :774RR:2020/01/07(火) 03:16:14.11
https://store.shopping.yahoo.co.jp/lirica-store/m10121-8790.html
シングルヘッドライト化した人います?

740 :774RR:2020/01/08(水) 20:03:45.75 ID:MBh4NKm3.net
660ccのストリートトリプルSだって!
丸目675乗りの俺的はちょっとときめいてる!

ttps://lrnc.cc/_ct/17330918

741 :774RR:2020/01/08(水) 21:39:56.22 ID:UpxFpAlO.net
へえ〜まさか排気量から差別化するとは!
でもせっかくなら、
車重とかでインパクト出せれば面白かったのに

742 :774RR:2020/01/08(水) 22:46:52.62 ID:nE2Ff/x1.net
前の型のストトリは加速騒音で引っ掛かるってんで導入が駄目な国もあったが焼き直しってことかね?

743 :774RR:2020/01/08(水) 22:59:45.06 ID:ub6V1bor.net
S出るのか 程よい感じでいいね
ただ、公式見てもスリッパークラッチついてるのか読み取れないのが気になる

744 :774RR:2020/01/08(水) 23:07:18.15 ID:ub6V1bor.net
つか、公式見るとRSより20kg軽いんだけど、ほんとかな

745 :774RR:2020/01/08(水) 23:30:16.97 ID:7CQ9h/0A.net
660cc…765の野太い吸気音より675寄りのヒュンヒュン音なら買います

746 :774RR:2020/01/08(水) 23:45:56.65 ID:ub6V1bor.net
おかしいと思ってUK公式見たらSの方が2kg重かった…
クラッチもスリップアシストじゃないっぽい…

747 :774RR:2020/01/09(木) 03:04:34.89 ID:OrSYKpZz.net
660ccの3気筒って、軽自動車のエンジンみたいだね。

748 :774RR:2020/01/09(木) 07:06:52.08 ID:n284xLib.net
>>744
188kgじゃないのか?

749 :774RR:2020/01/09(木) 07:09:31.53 ID:n284xLib.net
値段が100万円切るってスゲーな…ストツイより安くない?!

750 :774RR:2020/01/09(木) 08:31:39.02 ID:Ki31j3iD.net
ボンネ系がストトリを価格で上回ってるのがよう分からん

751 :774RR:2020/01/09(Thu) 12:14:03 ID:bqi+/IP4.net
最初排気量見て記載ミスかとおもったよ…ここに来て排気量ダウンって時代と逆行してるね…。

752 :774RR:2020/01/09(木) 13:30:15.11 ID:mV1pjqC5.net
>>750
外観に金属パーツを多用すると高くなる

753 :774RR:2020/01/09(木) 16:55:03.24 ID:+UDq0dOw.net
(ステー以外鉄製でないフェンダーなどを想像しながら)…スポークとか?

754 :774RR:2020/01/09(木) 21:36:25.87 ID:FtW1pOXt.net
SはRSと重量変わらんのな
排気量減らした分、もっと軽量にしたらかなり魅かれるのになぁ

755 :774RR:2020/01/11(土) 16:17:08 ID:zDkFIxc+.net
ストトリ675のヘッド数ミリ削れば660ccになるんじゃないかと
余剰パーツ組み上げて新発売!なんてな

756 :774RR:2020/01/11(土) 16:41:48.71 ID:ohV2CLx+.net
で、RとR-Lowはどうなるん?

757 :774RR:2020/01/12(日) 10:16:21.56 ID:zQJms/E9.net
変更なしじゃない。それかガワだけrsの流用。

758 :774RR:2020/01/19(日) 06:58:51 ID:ElQFz/UK.net
都市に引っ越してから乗る機会が減ってて乗る度に初回のセルの回りがヤバくなってる…
駐輪場付近に電源コードがないし毎回バッテリー外すのも面倒だし…何かソーラー充電器などありますか?
昔ホンダがバイクカバーとソーラー充電器がセットになったのを発売してた気がするけど、屋根付きの駐輪場だから屋根まで延ばさないと効果が薄いのです

759 :774RR:2020/01/19(日) 11:31:24 ID:UmurvqJu.net
1.もっと頻繁に乗るようにする
2.郊外に引っ越す
3.バッテリーを交換する(長らく交換していないのでは?)

760 :774RR:2020/01/19(日) 12:01:29 ID:6qOqB7/F.net
バッテリーのマイナス端子に後付けスイッチ付けてワンタッチで接続切れるようにしたら
駐輪場の屋根にソーラーパネルって設置許可やら風で飛んだ場合とか面倒になりそう

761 :774RR:2020/01/19(日) 17:07:49 ID:VAt59/rV.net
ジャンプスターター買えばいいんじゃね?

762 :774RR:2020/01/20(月) 08:36:17.83 ID:uPuqke5G.net
>>759 職場まで3キロくらいしか離れてなくて、あまりに短距離なのでオイルの乳化が心配です…
バッテリーは仰有る通りで新車からのもので6年目です。むしろそこまで使えてるんだからアタリのバッテリーですね
>>760 後付けスイッチ良さそうですが時計などがリセットされるのが難点ですね…
>>761 ダメになってからの処置でなくダメにならないための対策をしたいです

763 :774RR:2020/01/20(月) 08:42:00.98 ID:VanRwpYz.net
バイクじゃなくて徒歩で通勤すれば万事解決

764 :774RR:2020/01/20(月) 08:47:49.79 ID:uPuqke5G.net
まあチャリ通勤にはしたけど休日スペシャルのストトリは維持したいのさ…気持ちは分かってくれ

765 :774RR:2020/01/20(月) 08:54:14.37 ID:hFBfVTj4.net
週一乗ってればそこまで気にならんくね?
6年もののバッテリーとりあえず変えてみたら?

766 :774RR:2020/01/20(月) 11:58:39 ID:jspmvE46.net
>>762
キャブ車ならまだしも、そもそもFI車ってバッテリー端子外して保管って考えられてないよね…RSとかだと外すと色々面倒くさい。
たまに遠回りして帰れば?

767 :774RR:2020/01/20(月) 12:46:38.38 ID:UIahrvfQ.net
リチウムイオンバッテリーにかえる

768 :774RR:2020/01/20(月) 13:03:23.08 ID:B7vT8MbP.net
リチウムイオンバッテリーの充電制御ってバッテリー側に付いてるの?

769 :774RR:2020/01/21(火) 07:24:32.55 ID:HZkJHaQu.net
>>762
明らかに維持するのに向いてなさすぎる保管環境でワロタ
手放して乗りたいときにはその都度いろんな車種をレンタルするという形で充分だろ

770 :774RR:2020/01/21(火) 10:53:15.35 ID:2EGgOHso.net
バッテリー2年目だが、1ヵ月放置してても気持ち良く一発始動したよ!
月に2、3度乗っててやばいなら普通にバッテリー交換でしょ。

あれこれ考えずにそれで🆗‼

771 :774RR:2020/01/25(土) 19:21:11.39 ID:nXWwyQy4.net
>>770

バッテリ一冬目、10年モノだが、10月以来乗れず正月に久々にセル回したらアッサリ始動したで。

普通のMFバッテリだから、通販の台湾湯浅製購入換装でストレス解放やん。
昨冬押しがけはやってみたが、かかる気しなかったな。

772 :774RR:2020/01/28(火) 20:26:57 ID:49BEq8xu.net
新型の続報がないかね

773 :774RR:2020/01/29(水) 07:56:06 ID:WkRIou8E.net
乗れない
とてもつらい

774 :774RR:2020/01/29(水) 21:34:41 ID:sVJGr2V+.net
2019のトライアンフ は好調で、ストトリが押し上げた。
雑誌等のインプレでもストトリを褒める記事をよく見る!
なのに街中では全然見かけない!ふしぎ!

775 :774RR:2020/01/29(水) 22:07:34.10 ID:eXQl7i95.net
寺網が歯抜けだからな

776 :774RR:2020/01/30(木) 10:31:52.57 ID:a/l/wVY7.net
>>774
あるあるだよ
インプレでは高評価するけど、自分で買うかって言われたら買わないってやつ
雑誌系や試乗車で乞食インプレするyoutuberにありがち

777 :774RR:2020/01/30(Thu) 16:01:40 ID:xEkRq37W.net
インプレでは高評価だけど走ってるとこ見かけないといえば、1290 SUPER DUKE Rもだね
あの車両も国内外で相当な高評価だもんね
6年ぐらい前の話だが、お店に股がらせてもらいには行ったんだけど、試乗できなかったから踏ん切りがつかずにBMWなんか買っちまったわ
故障率も気にかかったんだけど、ぶっちゃけKTMもBMWも虎も率にそんなに違いないんだろうね

778 :774RR:2020/01/30(Thu) 19:54:17 ID:C4Fv3p4N.net
>>777
故障率の話なら実はブランドより排気量を気にした方がいい
例えばKTMは400以下はインド生産、大型二輪は本国生産って別れててインド生産がとにかく壊れてヤバイ
他のメーカーも小排気量は途上国へ投げる傾向にある
今度バジャージと組むトラも同様

779 :774RR:2020/01/30(Thu) 20:27:44 ID:QSNlzxcp.net
>>778
KTMは大きいのも壊れる
インド産は論外だが

780 :774RR:2020/01/30(木) 23:51:23.07 ID:S0Ooxi0J.net
インドのトライアンフ職人、アヌシュカさんが組んでも駄目なもんは駄目なんかね

781 :774RR:2020/01/31(金) 06:51:45 ID:xaHBRfKN.net
提供インプレではデザインの良し悪し関係ないからな

782 :774RR:2020/01/31(金) 16:19:00 ID:OJxi769h.net
昔どこぞの国のバイクのエンジンが調子悪いんで
日本で組み立て直したら解決したって話しが

783 :774RR:2020/01/31(金) 21:51:10 ID:AyXtrVe9.net
>>774
結局そのインプレ載ってる雑誌見つけられずに月を跨ごうとしてるorz

784 :774RR:2020/02/01(土) 06:51:24.92 ID:fwmOvM11.net
>>783
モトナビその他

785 :774RR:2020/02/01(土) 08:26:49 ID:psIQqmi5.net
>>784 サンクス
本屋の長滞品狙ってみる

786 :774RR:2020/02/01(土) 20:17:26.61 ID:1HmBiUjn.net
webの記事でもあったけど思い出せねえ
ハイレベルなオールラウンダーって評価だった
デザインが許容できるならとも書いてあった

787 :774RR:2020/02/01(土) 20:28:18.37 ID:osafQF2X.net
顔デザインが劣悪過ぎていくら高性能でも無理だろこんなん
眉毛がついてますます気持ち悪くなったし

788 :774RR:2020/02/01(土) 20:36:44.19 ID:v6j0bgVj.net
もともと初代から好き嫌いがはっきり別れるデザインだろに
俺はストファイらしからぬ可愛い顔してるから好き

789 :774RR:2020/02/01(土) 21:52:07.76 ID:694yieZz.net
まゆげが追加されて顔もシュッとしたから結構すき(675や765前期の虫っぽさは減ったかと

790 :774RR:2020/02/02(日) 07:09:24.22 ID:lwFaxkQT.net
信者こっわ
さすがにあの顔はないわ

791 :774RR:2020/02/02(日) 08:02:02.41 ID:a+CVF/oE.net
ヒント:このスレのタイトル

792 :774RR:2020/02/02(日) 11:03:35.89 ID:O7Wnwv8s.net
>>790
君が乗ってるカッコいい車両何なのかおせーて

793 :774RR:2020/02/02(日) 11:53:56 ID:uTB13hxp.net
>>792
秘密
さすがにこんな不細工なんじゃないよ

794 :774RR:2020/02/02(日) 12:59:03.51 ID:JFYj0jxH.net
ストトリ の丸目乗ってるけど楽しいけどかっこいいバイクではないよね

795 :774RR:2020/02/02(日) 13:08:25.15 ID:t0PhUkQw.net
丸目はかわいいよ
俺の角目もぶっ潰して丸目移植しようと思い早6年

未だに角目のままだw

796 :774RR:2020/02/02(日) 13:41:40 ID:5nhdqX1q.net
いっそ新型ロケット3みたいな丸目にしてくれてもいいのよ

797 :774RR:2020/02/02(日) 16:37:50 ID:Q2vnMPBg.net
そう、トムクルーズが走り回ってた真ん丸な二灯の顔は良いんだよな

798 :774RR:2020/02/02(日) 17:34:01 ID:/SFyh1Kb.net
>>793
君はストトリに乗ってるわけでも、好きでもないのにこのスレに粘着してるのなんでなのかおせーて

ただのおバカさんなのかな?

799 :774RR:2020/02/02(日) 17:36:51 ID:+43erh9f.net
不細工な>>793の面にそう書いてあるよ

800 :774RR:2020/02/02(日) 17:52:29 ID:E6KkDDVz.net
>>797
おっとアンジェリーナジョリーを忘れてないか?

801 :774RR:2020/02/02(日) 19:57:31.59 ID:uTB13hxp.net
ストトリ乗りは愛車の顔が不細工なの自覚してるからそこ指摘されると脊椎反射でキレるよな

802 :774RR:2020/02/02(日) 20:53:36.02 ID:/2VKLiot.net
>>794
秘密だって(笑)
バイク持ってるかも怪しいな(^^;

803 :774RR:2020/02/02(日) 21:57:08 ID:/SFyh1Kb.net
たぶんこれだよね
センス良くて嫉妬するわぁ

https://i.imgur.com/IE86gJn.jpg

804 :774RR:2020/02/02(日) 22:00:51 ID:tCkSh5Zm.net
特定の車種サゲてまでマウントとりたいクズが居ますね

805 :774RR:2020/02/03(月) 00:34:17 ID:WF49Sx2L.net
>>790
顔だけでいけば5ch向きだと思うぞw

806 :774RR:2020/02/03(月) 00:37:52 ID:WF49Sx2L.net
(・ิω・ิ)

807 :774RR:2020/02/03(月) 00:43:10 ID:Scpajhre.net
ストトリ好きだけど最近のライトはかっこ悪いと思う

808 :774RR:2020/02/03(月) 03:54:02.87 ID:ub4Q3nS4.net
ストトリアンチはほぼ感性が枯れたおっさん

809 :774RR:2020/02/03(月) 06:49:37.63 ID:AdnPOs0g.net
>>808
感性が尖った若者かな

810 :774RR:2020/02/03(月) 06:58:12.93 ID:GoROicjQ.net
顔デザインだけは擁護できんわ
MT-10もそうだがアレで全て台無しにしとる
勿体ない

811 :774RR:2020/02/03(月) 08:44:49 ID:oZM66B6l.net
そもそもアクが強いのが良いとこだと思うが…唯一無二じゃねーの?

812 :774RR:2020/02/03(月) 09:45:41 ID:ImizOE2F.net
賛否両論といいつつも明らかに否定意見の方が多いだろ

813 :774RR:2020/02/03(月) 14:51:05.43 ID:tXm1Y1H4.net
ヒント:このスレ

814 :774RR:2020/02/03(月) 20:17:18 ID:bxbfcQfy.net
いや、待ってくれ俺は最近のストトリの顔凄く好きだよ
新型もなかなか良いと思う

http://www.redbaron.co.jp/buy/import/images/Street-Triple-RS-20_05.jpg
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/10/07/1ecc307efc635f5f379e437c7ef2d4fddbfdc4c6_large.jpg

815 :774RR:2020/02/03(月) 20:32:26 ID:7IVfUQoT.net
俺も新型の顔は好みだわ

816 :774RR:2020/02/03(月) 20:36:19 ID:J+VHEz7C.net
Sの660ccエンジンがデイトナみたいに吸気音がヒュンヒュンするのか気になって仕方がない

817 :774RR:2020/02/03(月) 20:42:39 ID:KIp2JT1E.net
ストトリださっと言ってる奴が背中にYELLOW CORNと大書きされたジャケットとか着てたら笑うわ

818 :774RR:2020/02/03(月) 20:46:00 ID:g3tA/o88.net
新型の顔ちょっとBMWのS1000rぽさあって好き

819 :774RR:2020/02/03(月) 20:51:32 ID:bxbfcQfy.net
まぁ、否定意見が圧倒的に見えるのは、否定したいヒトの声が無駄にデカイからでしょ

820 :774RR:2020/02/03(月) 21:25:08.19 ID:NYbBBmxR.net
>>817
擁護するのになぜなんの関係もないアイテムを貶しめるの?恥ずべき行為だろそれ

総レス数 1035
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200