2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【675】ストリートトリプル総合【765】 3

1 :774RR:2018/12/31(月) 12:50:17.81 ID:wzY1aEMZ.net
トライアンフのライトウェイトネイキッドバイク、ストリートトリプルに関するスレです。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。荒らし、粘着はスルーして下さい。
現オーナーだけでなく購入検討中の方、 675兄弟車オーナーの方もお気軽にどうぞ。

公式HP
トライアンフジャパン
http://www.triumphmotorcycles.jp/

前スレ
【675】ストリートトリプル総合【765】 2
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519458321/

891 :774RR:2020/02/12(水) 14:41:06 ID:V6rhs2/h.net
アローのマフラーとかかな

892 :774RR:2020/02/12(水) 15:34:19 ID:9ZjN/Jfn.net
あれついてるのまたタイプ違うやつなんじゃない?

893 :774RR:2020/02/12(水) 16:06:12 ID:HyGp/E1c.net
メーター類が旧型なんだよね。
なんでそこケチるかな。
カラーは黒赤で好みなのに。

894 :774RR:2020/02/12(水) 16:24:18 ID:V6rhs2/h.net
エンジンはRSと同じ765ccなんだ
やっぱりSの660ccが気になる…

895 :774RR:2020/02/12(水) 17:02:23 ID:E23Gh7n3.net
日本には入ってないけどA2ライセンス向けモデルの660ccのストリートトリプルSがあるようで、それをリファインしたヤツっぽい

896 :774RR:2020/02/12(水) 17:28:07 ID:1wCuCWwx.net
新型R Low
クイックシフター標準はいいね!
でもメーターが旧型なのは頂けない…
TFTのモデルはトライアンフ コネクト繋がる予定らしいのに

897 :774RR:2020/02/12(水) 18:51:28.64 ID:WSyn01ZS.net
>>890
ライディングモードがちょっと違ったんじゃないかな
あと確か馬力とかもRの方がちょっと落ちると思う

898 :774RR:2020/02/12(水) 21:38:08 ID:zKj7KnI4.net
旧型だけどRSとR-Lowの違いをピックアップ

エンジンスペック
RS: 123ps / 11,700 rpm 最大トルク = 77 Nm / 10,800 rpm 5モード
R: 118ps / 12,000 rpm 最大トルク = 77 Nm / 9,400 rpm 4モード

車体まわり
・シート高
RS: 825 mm
R Low: 780mm
前後サス、ブレーキマスター、キャリパーが違う
 
RSのみの装備
・バーエンドミラー
・ベリーパン
・チェーンガード
・シングルシートカウル
・クイックシフター

899 :774RR:2020/02/12(水) 23:17:35 ID:4u8t/8IM.net
旧型の動画インプレ見るとサスはRSが断然良いって言ってるんだけど今回もそうなのかな・・・・

900 :774RR:2020/02/12(水) 23:20:38 ID:ws5Wmc6M.net
デイトナなんかは単にオーリンズ突っ込んだだけでセッティングが合ってないのかあまり評価は高くないがストトリは結構突き詰められてるようだね

901 :774RR:2020/02/13(Thu) 01:03:55 ID:W+rgZONb.net
公式見たら新型Rは標準車高とR lowの両方選べるんだね、これはいいな

902 :774RR:2020/02/13(Thu) 01:27:01 ID:chKTZ2L7.net
30のおっさんだけど初大型はSにしようかな
お財布にもやさしくてホワイトカラーが素敵だね
ヒートグリップとシフトアシストだけは付けたいな

903 :774RR:2020/02/13(木) 02:01:09.45 ID:Zqq+P4EV.net
Rは168kgってのにまず目がいく
今乗ってる250より軽いってヤバっ

904 :774RR:2020/02/13(Thu) 02:34:54 ID:adYwZGhH.net
>>903
乾燥やぞ
装備はrsと変わらん

905 :774RR:2020/02/13(Thu) 02:59:15 ID:BSl0iHWJ.net
SLow作って欲しいわ。
嫁にちょうどいい。
俺はRかな。
値段わからんけど。
RSはオーバースペックかな。
ストトリ初期型のってたけど、あのエンジンの味と軽さが忘れられんわ。

906 :774RR:2020/02/13(Thu) 04:07:42 ID:5dPKw09+.net
ウェブオートバイって広告みたら126万7000円(税込)って書いてあるね
ローダウンしたら乗り心地固くなるって聞いたけど普通仕様の方でも固くなるのかな

907 :774RR:2020/02/13(Thu) 07:15:56 ID:LngwL2hE.net
両方乗ったことがある私が答えよう
lowの方が固い、というか突き上げが大きい
ストロークが違うから当然だけど
そしてRSは初期の沈みが結構あるので、40ミリという数字ほど足つきの良さは感じない
両方乗って決めるのがいいよ

908 :774RR:2020/02/13(Thu) 07:18:46 ID:LngwL2hE.net
あ、普通のRの話か失礼。
RSのオーリンズはショーワのサスよりしなやか設定じゃないの(適当)

909 :774RR:2020/02/13(木) 13:00:45.19 ID:1Hn1a1Lf.net
親切な人が突然投げやりになってワロタ

910 :774RR:2020/02/13(Thu) 13:49:28 ID:g4O2xph1.net
ローダウンしないバージョンでもやっぱりサスで全然違うものなんですね
ありがとうございます

911 :774RR:2020/02/13(木) 17:50:29.98 ID:W+rgZONb.net
RSはサスとブレーキで差別化して高い値札つけてんだから、RやSとは明確に違わないとね

912 :774RR:2020/02/13(木) 17:55:43.49 ID:BSl0iHWJ.net
素人が下道走るのに、RもRSも対して変わらんだろ。
サーキットそこそこ走るんなら国産SS買った方がいいだろうし。
盆栽にはRSオススメかもしらんが。
Sはしょぼそうなブレーキと、クイックシフトがつかないのがな。。。

913 :774RR:2020/02/13(木) 18:06:18.42 ID:dRPg1rXJ.net
Sの純正オプションにシフターは用意されているみたい(7万ほどかかる

914 :774RR:2020/02/13(木) 18:38:28.88 ID:BSl0iHWJ.net
7万か。
ブレーキも排気量も違うしなあ。
ゆっくりツーリング、ちょい張り切るくらいならSでも十分だとは思うけどね。

915 :774RR:2020/02/13(木) 20:13:46.92 ID:qB9YZWbD.net
RSの脚はマジでよかったぞ
プラっとそこらへん走るだけでもわかるくらい詰められてた

916 :774RR:2020/02/13(Thu) 21:07:49 ID:Ft7JcnqF.net
いまさら2008年指揮の丸目買うのって地雷かな?
今まで外車興味なかったのに、バイク屋で現物見て猛烈に欲しくなったんだけど

917 :774RR:2020/02/13(Thu) 21:09:49 ID:Z9Y1Y0Ib.net
>>916
欲しいなら買えばいいんちゃう?
走って止まるだけなら問題ないでしょ

918 :774RR:2020/02/13(木) 22:52:49.44 ID:Ft7JcnqF.net
>>917
だよな
電装系が逝きやすいってどこかで見てさ
やっぱその辺は覚悟しとくべき?

919 :774RR:2020/02/14(金) 05:08:58 ID:mB8Dr+vy.net
>>918
配線の脆弱さは覚悟の上で乗るしかない
余裕あれば購入時に交換、もしくは補強しとくと吉

920 :774RR:2020/02/14(金) 07:06:35.43 ID:7na1p2/p.net
>>918
配線、というかジェネレータかな。
3万キロくらいで焼けている事例が自分の周りでは数件聞くね。
アマゾンに中華のジェネレータが1万以下で売っているから、変えてしまうのもいいかも。
純正品で工賃込みで8万くらいした記憶があるよ。

921 :774RR:2020/02/14(金) 07:40:02.63 ID:UGA0l2M8.net
中古丸目買って8年。たまにしか乗らないけど謎のメインハーネス焼け、純正オプションのセキュリティ突然死、オルタネーターのコイル焼け、でそれぞれ出先でロードサービスの世話になったな。
まぁ675の3気筒が気持ちいいから乗り続けてるて感じ。
765はいろんな意味で一つ上のクラスに感じてたんで次の660に期待してる。

922 :774RR:2020/02/14(金) 08:05:02.24 ID:p2/FUnIN.net
>>916
2010年のメーターが2つボタンになってるのがオススメ

923 :774RR:2020/02/14(金) 08:15:02.89 ID:Q8PBwE1Q.net
675のエンジンが気持ちよくてデイトナ買ったけど、スパルタン過ぎて手放してしまった
当時のストトリはデザインが受け付けなかったので660のSには期待してる(765は吸気音がヒュンヒュンしてないので惹かれない

924 :774RR:2020/02/14(金) 08:18:24.77 ID:UhVz3VvM.net
>>916 2008年というとストトリが出て間もない頃のだから危険度は高いな…誰もオススメしない辺りがそれを物語っている

買うならレギュの交換済かどうかの確認、ハーネスやワイヤーの断線確認、クーラントの漏れ確認
その上で販売店の保証確認とロードサービス加入して覚悟して日々壊れないことを神に祈りながら買うべきだな

925 :774RR:2020/02/14(金) 08:54:02 ID:7UAWY5P2.net
>>916
丸目後期のR乗り続けてるけど楽しいよ
>>921と同じく
ツーリング先でコイル焼けで陸送450km保険でカバーできる限界超えて10万持ち出しになったけど
次に10万単位のトラブルあったら考えるかなあ
当時は同じようなカテゴリーのってこれかモンスターくらいしか選択肢なかった
国産は川崎のERが近かったけど安かろう悪かろうだったので選択肢には入らなかった
今は国産もMTとかCBとか各メーカーから出てきてるしいろいろ検討してみるのもいいと思う

926 :774RR:2020/02/14(金) 15:46:28.70 ID:gdrCpbvB.net
>>919

>>920

>>922

>>924

やはり相応の覚悟が必要な代物か。
全く無知なんもんでアドバイスもらえて助かる

ヒュンヒュンと丸目にかなり惚れてしまったんで
2010年以降ので探してみることにするよ

927 :774RR:2020/02/14(金) 18:29:24 ID:CQvUccef.net
旧型は明らかにジェネレータの位置が設計ミスなんだよな。
わざわざ熱のこもる位置にあるから脆弱で故障しやすい。
自分で改造して移設してる人もいたが出来ればそうした方がいい。

928 :774RR:2020/02/14(金) 19:22:31 ID:idBxhE2q.net
断熱材で包んで

929 :774RR:2020/02/14(金) 22:11:46 ID:7na1p2/p.net
>926

2010年以降のモデルはヒュンヒュンまわるけど、多少調教されているよ。
単純なスロットルの開度に対するダイレクトさ、ピックアップの良さは丸目の最初期型が一番。
ただしドンツキのようなナーバスさと捉えてしまうかも。
個人的にはツーリングの帰り道なんかの疲労時は悪癖と感じることもあるね。

上にも書いてあるけど、電気系は675の最後までネックらしい。
ディーラーでも765で改善されるまで、675では電気系トラブルの再発事例があるそう。
一度焼けてから新品に交換したあとでも、またある程度の距離で同一箇所の交換があったと。

個体差はあるだろうけど、距離のいってる車体は価格が安い理由があるから、飛びつかないようにね。

930 :774RR:2020/02/15(土) 08:15:33.84 ID:g6eCe0jk.net
RはRlowだけが正規ではいってくるんですかね。
ただのRは正規で入らないんですかね。

931 :774RR:2020/02/15(土) 21:47:57.00 ID:86cigaDK.net
675、街乗りだが久々に距離が伸びたので燃費測ったら14だったw
まあ冬場は例年こんなもんだね

932 :774RR:2020/02/16(日) 10:26:42 ID:xESUtUI2.net
いっこまえのRS乗ってるんだけど、トリップメーターの小数点以下表示されないのが地味に淋しい
燃料計がパーグラフだけど結局8段階表示なのも地味に淋しい
せっかくのフル液晶なんだからカスタマイズできたら面白いのにね

933 :774RR:2020/02/16(日) 10:49:00 ID:vDBPxCZ5.net
カスタマイズってかヴァージョンアップね
それは自分も思う

934 :774RR:2020/02/16(日) 13:08:31 ID:RsNLxiVE.net
近所のガレージ空きを待って買い控えてる間にbmwの900が誘惑してきた

935 :774RR:2020/02/16(日) 13:53:04 ID:yOAUFHcY.net
ブレンボとかクイックシフターついて150万を安いと見るか
 

936 :774RR:2020/02/16(日) 17:21:18 ID:0z7Aiw/b.net
ストリートトリプルSの発売日は春になってるけど早く試乗してみたいわ

937 :774RR:2020/02/17(月) 08:45:03.11 ID:P2Rd79WS.net
液晶バージョンアップはして欲しいよね
出来そうなもんだけど簡単では無いのかな
そういうのよくわからない

938 :774RR:2020/02/17(月) 18:35:40 ID:ZqUAgNRw.net
簡単だよ、やらないのは単に差別化したいだけ

939 :774RR:2020/02/17(月) 21:25:35.69 ID:fpBw/9s+.net
アップデートで弄れる可能性があるのはいいね…俺のつくしもオドメーターを常時表示してほしいわ

940 :774RR:2020/02/18(火) 16:45:04 ID:F6ar8Mei.net
新型のデザインがピンと来てディーラー行ってみようと思ったけど都内23区にないのね…前はあったような気がしたけど。

あと765はセミカムギアじゃないの?

941 :774RR:2020/02/18(火) 17:17:11.71 ID:QgdXkqxR.net
都内にないなら何処で扱ってんだろ(震え声)

942 :774RR:2020/02/18(火) 17:59:54 ID:S/cp4Rp+.net
旗艦店のトラ東京が
東京といいつつちょっと外れの吉祥寺だからね

943 :774RR:2020/02/19(水) 13:01:48.53 ID:WWRevVc0.net
時々エンジン警告灯が点くようになったんたが何やねん…ずっと点いてるなら寺に駆け込むんだが時々なんだよ

944 :774RR:2020/02/19(水) 14:52:48 ID:aBOqNi9+.net
>>943
一番あかんヤツやでソレ
手の空いたときに早めに持ち込んどき
保証切れてなければ大丈夫
切れてたら覚悟の出費や

945 :774RR:2020/02/19(水) 15:35:58 ID:Dpq0rHJU.net
履歴が残ってると思うから消えててもデーラーへGo。

946 :774RR:2020/02/19(水) 21:47:43.86 ID:2b1c5BJR.net
分かりました
間もなく云万キロなので前倒しします

947 :774RR:2020/02/20(Thu) 13:12:36 ID:C/HXWX6M.net
>>943
ちなみに何年モデルよ?

948 :774RR:2020/02/20(木) 13:21:54.83 ID:Ck500eIc.net
>>947
2014年式
ABSとか追加になるのはいいけど結局そこの配線絡みのエラーとかが発生して面倒臭え

949 :774RR:2020/02/21(金) 22:17:32 ID:9KwuFozc.net
>>948
OBD2端子有るなら安いテスター買って確認するのも有りだけどな

950 :774RR:2020/02/22(土) 07:16:52.11 ID:JpeOA4ly.net
わけわからん外車買うとのちのち大変なんだね
やっぱ怖えわ

951 :774RR:2020/02/22(土) 07:32:39.39 ID:MKY78jnA.net
主要部品は日本製だから怖くないよw
ECUだって京浜だしさw

952 :774RR:2020/02/22(土) 08:20:11 ID:Km9bIaFi.net
電装とか特にね
ほとんど日本の会社名ついててビビる

953 :774RR:2020/02/22(土) 08:27:28 ID:gvp2z0TA.net
日本とイギリスとイタリアとドイツとインドと台湾の部品を使ってタイ人が作る、それがストトリ。

954 :774RR:2020/02/22(土) 10:13:38 ID:MKY78jnA.net
>>953
グローバルな製品で宜しい。
新興国の方が設備が新そうだしな。若い子が働いてるだろうし。
日本メーカーは設備投資してないし、やる気の無いジジイかユトリが作ってそう

955 :774RR:2020/02/22(土) 13:27:38 ID:rCZyuTPp.net
仕上げはナンプラー

956 :774RR:2020/02/22(土) 18:33:45.81 ID:UjwS7+VR.net
明日は走りにいこ

957 :774RR:2020/02/22(土) 19:00:16 ID:5daJ36LH.net
新型R Lowって169万円もして、RSより高いのか

958 :774RR:2020/02/22(土) 19:35:24.06 ID:DAZmYrwq.net
ホントだ何コレw
ネット記事出たときは120万円台だったはずだが…

959 :774RR:2020/02/22(土) 23:20:47 ID:bSKWbYcZ.net
まさに足元価格

960 :774RR:2020/02/22(土) 23:22:00 ID:JpeOA4ly.net
高くても買うでしょオマエラ感が凄い

961 :774RR:2020/02/23(日) 00:21:32.30 ID:IeWEVSAs.net
公式HPみたら169万になってるな。
何かの間違いじゃない?

962 :774RR:2020/02/23(日) 04:25:05.33 ID:YUTR9tCr.net
RSより高いローダウンモデル笑う

963 :774RR:2020/02/23(日) 07:27:34.54 ID:p2T1jsmg.net
外国製品って結構値付けが間違ってること多いんだよな
以前パニアケースで小中大のサイズ設定で何故か中が大より高いものがあったw
メールでメーカーの輸入代理店に指摘しても「でもそういう風に書いてあるし…」とか嘗めたことを抜かしやがる
ちょっと考えればわかるだろ…

数ヶ月後価格は改正された

964 :774RR:2020/02/23(日) 07:39:55.06 ID:g/tjA9/7.net
>>964

いろんな事情があるんでないの?

嘗めたことを抜かしやがる。なんて嘗めた事を偉そうに言うもんじゃないよ。

965 :774RR:2020/02/23(日) 07:43:38.35 ID:p2T1jsmg.net
まあドリルなんかでも小径の方が高いものがあるし言わんとしてることは解るよ

だが結論としては中大で価格が逆だったわけで、何も考えずに単に翻訳してるからそういうことになる

966 :774RR:2020/02/23(日) 09:51:38 ID:SuJhTGf0.net
バイクをつくる(迫真)

967 :774RR:2020/02/23(日) 10:40:37 ID:dD1byCCq.net
RSより高いくせにお手頃なんて書き方しないだろうしLOWの表記間違ってるだけじゃね
ブレーキ両方ブレンボだけどLOWのはスズンボヤマンボの安い方に対しRSはガチな方で結構な価格差有る
リヤサスもLOWはショーワでRSがブレンボだし
装備劣化してるのにシート高さげて+25万ってギャグですら無い

968 :774RR:2020/02/23(日) 11:15:23 ID:dD1byCCq.net
ラインナップじゃなく新商品発表のページでLOW1,267,000円って表記見つけたわ
RS  1,437,000円
LOW 1,267,000円
S   999,999円
RSは去年の段階で値段判明してるしメディアにも載ってて間違いないしこれだろ

969 :774RR:2020/02/23(日) 12:21:28 ID:1da/7ze6.net
サスが部恋慕?

970 :774RR:2020/02/23(日) 13:05:49 ID:loZBZ5ZL.net
>>953
他車種は先行してタイ生産(組立)に移行してたが丸目の頃までは英国製だよ

971 :774RR:2020/02/23(日) 13:15:47.73 ID:dvPnOu2i.net
https://i.imgur.com/25gzL53.jpg

972 :774RR:2020/02/23(日) 14:11:54 ID:IeWEVSAs.net
RとRSのブレンボってそんなに違うの?
ラジアルマウントだからRで十分かなと思ってたんだけど。
悩むなあ。

973 :774RR:2020/02/23(日) 16:20:50 ID:mKliVzmY.net
RSはブレーキマスターもラジポンだし、タッチからして全然違うと思うが
そこまで要らない気がするので169万じゃないならR買うつもり

974 :774RR:2020/02/23(日) 16:46:51 ID:95eKfgxB.net
サーキット走るわけじゃないし過剰装備だし安い分、普通のデイトナで十分でしょ

Rにしとけばよかった。。。

のよく聞くパターン

975 :774RR:2020/02/23(日) 16:53:44 ID:9n5tgWhk.net
>>971
この女性に
あなたのぉちんちんちっせぇーな!って言われたい!

976 :774RR:2020/02/23(日) 17:22:16 ID:IeWEVSAs.net
サーキットは走ると思うけど、そこまで気合い入れては走らないと思うからなあ。
悩むわ。

977 :774RR:2020/02/23(日) 18:32:45 ID:SvTrLxkN.net
正直旧型Rのニッシンのラジポンでもバッキバキに効くと感じてる

978 :774RR:2020/02/23(日) 19:02:01 ID:dD1byCCq.net
>>969
すまんオーリンズだな
なんで間違えたんだろ

ブレーキはキャリパーよりマスターのが影響大かなぁ
スズキのGSX-R1000とGSX-S1000は両方ともRLOWと同じ安い方のブレンボ
絶対的な効きというよりコントロール性が全く違う

979 :774RR:2020/02/23(日) 20:44:37.33 ID:s8tDhTQP.net
RSのマスター、レシオまで可変の凄く良いやつよ
あれだけでメチャクチャ高いと思われる。

980 :774RR:2020/02/23(日) 22:18:42.60 ID:e+lHh0xY.net
>>979
あれレバー交換出来ないから微妙

981 :774RR:2020/02/24(月) 01:41:25.58 ID:gED2pp5I.net
>>968
前見っけた広告に書いてあったハズだから自分もあれー?って混乱してたわ

982 :774RR:2020/02/24(月) 20:05:36 ID:XBuBO1yv.net
https://i.imgur.com/pGpDrUW.jpg

983 :774RR:2020/02/24(月) 20:18:13 ID:uvlvK2XS.net
なんか女性に似合わないんだなストトリ

984 :774RR:2020/02/24(月) 20:18:18 ID:OuvI/wqk.net
メーカー写真では金色だったフロントブレーキキャリパーが現車では黒でたまげたことがあったが765でもそんなことは続いてるのかね?

985 :774RR:2020/02/24(月) 22:14:45 ID:Rx9H41ZZ.net
写真通りだぞ

986 :774RR:2020/02/24(月) 22:25:50.99
756 RSカッコいーな
2020購入しようか検討中だが、150Kmぐらいまでの加速は
どのバイクと同となのかな?

987 :774RR:2020/02/24(月) 23:11:21.54 ID:guA/NCWW.net
バイクカバーどこの使ってる?

988 :774RR:2020/02/25(火) 01:45:43 ID:mboYBWY1.net
匠の二重掛け!

989 :774RR:2020/02/25(火) 07:11:00.84 ID:ZtPp3vn4.net
デイトナの黒いの

990 :774RR:2020/02/25(火) 12:48:34.45
ストトリのシングルシートカウルって国内で隼狩の二の舞ならんのかね??

総レス数 1035
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200