2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KTM1290,1190,1050990,950,790ADVENTURE/R/S

1 :774RR:2018/12/31(月) 15:06:51.04 ID:GrDAcKlH.net
公式HP
トラベルモデル
https://www.ktm.com/jp/travel/

1290スーパーアドベンチャーS
https://www.ktm.com/jp/travel/1290-super-adventure-s/
1290スーパーアドベンチャーR
https://www.ktm.com/jp/travel/1290-super-adventure-r/
1100アドベンチャー
https://www.ktm.com/jp/travel/1090-adventure/
1090アドベンチャーR
https://www.ktm.com/jp/travel/1090-adventure-r/
790アドベンチャー

https://www.ktm.com/jp/travel/790-adventure/
790アドベンチャーR
https://www.ktm.com/jp/travel/790-adventure-r/
690デンデューロR
https://www.ktm.com/jp/travel/690-enduro-r/
450ラリー
https://www.ktm.com/jp/travel/450-rally/

164 :774RR:2020/10/11(日) 12:42:48.41 ID:Y/G38BL1.net
下道主体なら390advがいいぜ

165 :774RR:2020/10/11(日) 12:58:57.87 ID:LkrjOAXi.net
もうちょっと装備充実させてスポークホイールの490Adv出してください

166 :774RR:2020/10/12(月) 00:23:30.10 ID:PomKpSkq.net
250はまだか?

167 :774RR:2020/10/12(月) 22:01:49.51 ID:9cmgawTf.net
640乗りとしては後継機が見つからなくて悩ましい

168 :774RR:2020/10/18(日) 20:57:42.58 ID:+lI4/PTk.net
>>161
オレは買って1年経ってない。まじかよ。

169 :774RR:2020/10/18(日) 23:39:37.29 ID:/pkVj9Cx.net
KTM 390 Adventure Rally
https://youtu.be/P_DvXJ5zAq8

170 :774RR:2020/11/07(土) 17:29:27.67 ID:aqeLemAN.net
990アドベンチャーの中古車が近所のショップに入って来たんだけど、もう10年以上の車両だしやめといた方がいいかな
走行距離は6万キロ、外装は色あせあるけど結構きれい
博打かな

171 :774RR:2020/11/07(土) 17:31:14.41 ID:aqeLemAN.net
今度跨がろうと思ってるんだけど足つきも知りたいな
ちなみに身長165cm
ブルーオレンジで見た目はカッコよかったんだよなぁ

172 :774RR:2020/11/07(土) 17:31:31.43 ID:YZRQ8wO1.net
値段による

173 :774RR:2020/11/07(土) 17:32:09.27 ID:aqeLemAN.net
値段はコミコミで約80万円

174 :774RR:2020/11/07(土) 17:34:29.36 ID:YZRQ8wO1.net
80は高いなあ
自分だったら買わない

175 :774RR:2020/11/07(土) 21:04:19.94 ID:uo5MtA3H.net
10年落ちなら状態によるけど50万くらいじゃね?
足回りのOH、バルブクリアランス調整済みで80万ならいいけど

176 :774RR:2020/11/07(土) 21:13:45.12 ID:aqeLemAN.net
ありがとうございます
足つきはどうでしょうか
プリロードを調整して
あ、下げすぎるとのり味変わりますもんね

177 :774RR:2020/11/19(木) 12:42:53.07 ID:gHGeQjP+.net
250ADVキター

178 :774RR:2020/11/19(木) 12:43:00.82 ID:gHGeQjP+.net
250ADVキター

179 :774RR:2020/11/19(木) 14:42:51.16 ID:vEwAM39D.net
ダセェフロントマスク

180 :774RR:2020/11/19(木) 18:59:42.52 ID:4IoyvU7Y.net
やっと250きたな
CRFラリーと迷ってはいるが…

181 :774RR:2020/11/19(木) 20:31:47.29 ID:kW1R5h6w.net
こないだ390ADV試乗して来たけど低速がなんとも不安定で驚いた
コレ個体差なのかな?
ちなみに元990ADV乗りで今はDUKE250乗ってる

182 :774RR:2020/11/19(木) 20:50:23.09 ID:erdp5vDJ.net
>>181
最新のマッピングにアップデートしてもらったら低速モリモリになったよ

183 :774RR:2020/11/19(木) 20:54:45.85 ID:kW1R5h6w.net
やっぱそうか!
ぶっちゃけ390ADVより自分のDUKE250の方がよっぽど乗りやすいと感じたからね
しかしKTMはなんで250だけ装備のランク落とすんだろ?
東南アジアなら250がハイエンドなんだからフル装備で良いのに

184 :774RR:2020/11/21(土) 16:35:24.53 ID:ZorleoSO.net
ニューモデル出してくれるのはいいんだが、代理店減らすの止めてくれ。最寄りのディーラーが200km先になった。オイル交換のメッセージ消すためだけにそんなとこ行ってられん。

185 :774RR:2020/11/21(土) 16:55:36.38 ID:ldLZFg6f.net
1290だとサービスランプは自分でリセットできるけど、他はダメなのか?

なんにせよ正規店少なすぎるし、店によるだろうけど最寄りは正規店らしからぬ汚さ
同じ県内でもBMWやDUCATIは綺麗、TRIUMPHはそこそこ綺麗な店なんだけどな
KTMは高級車じゃないから仕方ないのか

186 :774RR:2020/11/21(土) 17:07:25.96 ID:ZorleoSO.net
次回はBMかトライアンフになりそう。それでも最寄りのディーラーまで60kmあるんだけど。田舎はつらいわ。

187 :774RR:2020/11/23(月) 17:35:37.56 ID:ZEpt6J3Y.net
KTMは自転車でいうところのルイガノって感じだしな

188 :774RR:2020/11/23(月) 19:00:29.03 ID:5AyFbqS/.net
ぜんぜん意味わからないからラーメンで例えて

189 :774RR:2020/11/23(月) 19:53:50.17 ID:bXecDMHP.net
390adventureのエルゴシート付けた人いる?やっぱり足つき多少悪くなるのかなぁ

190 :774RR:2020/11/24(火) 15:23:57.93 ID:UweuGmw3.net
390Adventure用のアクラポビッチマフラー「まだJMCA認証されてないので、自己責任でなら取付け出来ます。」と担当者から言われてます。ツイッターの納車報告見ると取付けられてる人そこそこいるのですが、非公認状態認識してるのでしょうか?

あと純正オプションの納期がコロナ禍とはいえ、納期未定なのも困りものです。250Adventureユーザーと取合いにもなりそうですね。

191 :774RR:2020/11/24(火) 18:44:45.11 ID:hqfESEFg.net
ウワハハハ
250ADVENTURE「見ずてん」で買っちゃった
モチロン納期未定でオプションは判んないので無し!
車体色も「どっちでもイイ」で契約しましたわ(気分的には黒が欲しい)

192 :774RR:2020/11/24(火) 19:13:39.62 ID:lfrNbABK.net
>>190
この9月にJMCA通ったって聞いてるけど

193 :774RR:2020/11/24(火) 19:30:29.82 ID:/I2PYVRC.net
250アドベンチャ


ダッサ

194 :774RR:2020/11/24(火) 22:42:16.03 ID:TmKHqqpc.net
>>193
さそかしかっこええバイク乗っとるんやろな〜w

195 :774RR:2020/11/24(火) 23:35:14.22 ID:aj9HHmsh.net
>>189
具体的には書いてないけど、やはり高さは感じてる様子
でもメリットの方が多そうですね
テロワールを求めて「KTMパワーパーツ エルゴシートのインプレ」

良さげですよね〜
なんて、自分はまだ実車はなくて、新型250Rallyと迷ってる段階なんですけどね

196 :774RR:2020/11/25(水) 06:52:30.21 ID:HMXw1Fnz.net
>>194
990アドベンチャーのラリー仕様
250アドなんか全てが中途半端でオモチャみたい
てか身長184cmだから膝の曲がりもキツイだろうし乗る気もおきねーよw

197 :774RR:2020/11/25(水) 07:18:12.47 ID:owbRmmPe.net
メーター単眼になった990ADVENTURE-Rでしょ?アクセルのツキがマイルドになって乗りやすくなったやつだよね?
オレはその前のADVENTURE-S乗ってたけど超絶にアクセルが過敏で乗りこなすの大変だったな。10年乗って流石にあちこちくたびれてきたんで降りちゃったけどさ

198 :774RR:2020/11/25(水) 11:38:32.05 ID:7hxsSuHX.net
390adventure納車したばっなりなんだが思ってたのと違うんでヤフオク出そうと思うんだが欲しい人いる?ホワイト走行距離100キロ未満でアクラポ他に細かいパワーパーツ付き。もちろん車検3年と保証2年付きでコケも傷も無し。乗り出し100万越えてるから75万くらいで誰か買ってくれんか…

199 :774RR:2020/11/25(水) 14:52:52.96 ID:YSGijB2D.net
>>196
かっちょいい〜w

200 :774RR:2020/11/25(水) 15:05:32.27 ID:HMXw1Fnz.net
>>197
はぁ?
そんな市販ベースと一緒にすんな

俺のはモンゴルのラリー参加を想定したフルカスタムだから
ギア比も全然違うし、そんな軟弱なのと一緒にすんなw
シート高は96cmで俺でも爪先
特定されるからこれ以上情報出さんけど
チビが多い日本ライダーの大半は跨ぐことすらできねぇわw

201 :774RR:2020/11/25(水) 18:02:49.45 ID:Juklhevs.net
>>198
どの辺りが思ってたのと違ったの?気を悪くしないで教えて欲しい
オレも390欲しくてシミュレートしたけど微妙な値段で考えちゃった
素で買っても乗り出し85万は行くしオプション着けたら簡単に100万超えちゃう
冷静になって「他のバイクは?」って色々見ると「トレーサー900GT(例)」なんかといい勝負になっちゃうし中古なら790ADVも狙える。せめてクリスマスキャンペーンでオプション付けられたら良いのに390は対象外。試乗なら良いけど買うとなると考えちゃうのよね

202 :774RR:2020/11/25(水) 18:59:37.00 ID:kySiMt43.net
>>192

189です。
情報ありがとうございます。

JMCAのサイト更新全くされてないので
認証されたか確認できないのも困りものです。

一ヶ月点検に合わせて
マフラー交換するつもりだったのですが…

203 :774RR:2020/11/25(水) 19:06:00.83 ID:7hxsSuHX.net
>>201
もっとのんびりと走れると思ってたんだけど慣らしの段階でもオレには速すぎたんだよね。低速が薄いから信号待ち後の右左折も結構回さないといけなくてちょっと回しただけでイキって加速してる感じになってしまう。街乗り以外のツーリング等には快適そのものだと思います。後は停車時のポジションは楽なんだけど蹴飛ばされる位の加速感のせいで無理矢理前傾してハンドルにしがみつく感じになって疲労感がかなりあった。

204 :774RR:2020/11/25(水) 19:24:16.13 ID:a8H0j2so.net
DUKEをそのままADVにした感じなんだね
790の方は明らかに味付け違ってたから意外

205 :774RR:2020/11/25(水) 19:37:20.35 ID:Juklhevs.net
>>203
ああ!ソレは試乗しても感じた。意図的に低速薄くしたって説明受けたけど、いざ走らせるとやっぱ下が薄すぎて結果回さないとイケない。回すと今度は加速し過ぎる。結果なんかギクシャクする。街乗りでストップ&ゴーには向かないかな?って思った。高速とか走らせるならイイのかも知れないけど日本の環境には合わないかも?と「個人的」に思った。WEB記事も行間読むと似たようなコト匂わせてるもんね

206 :774RR:2020/11/27(金) 18:49:29.85 ID:BWf7whp6.net
890 Adventure R はおいくら万円ですか?

207 :774RR:2020/11/28(土) 10:09:01.17 ID:tx1iC6ku.net
>>203
ほんと街中だと2速までしか使えないとかザラにあるね
2速3000回転位でもカーブ中にエンストする事ある

208 :774RR:2020/11/29(日) 08:08:25.55 ID:t2E3wwyr.net
それは貴方が、言いたくはないが下手なだけだと思う

209 :774RR:2020/11/29(日) 08:29:46.60 ID:LqIPwI+U.net
>>208
おまい試乗したことあんのかよw
確かにオイラも試乗したとき同じこと思った
タダでさえ中型排気量でトルクの薄いから、低速は厳しく感じたわ
日本の街中だと結構ストレスだと思われ

210 :774RR:2020/11/29(日) 08:32:29.43 ID:LqIPwI+U.net
やっぱり試乗は大事だよ
DUCATIも似たような感じで低速苦手だし

211 :774RR:2020/11/29(日) 08:50:03.60 ID:t2E3wwyr.net
エンストするなら、しない回転域になるように運転すりゃ良いだけの話だからねぇ
まぁ合わなかったってなら仕方ないけど

212 :774RR:2020/11/29(日) 08:59:39.65 ID:UGkZrhcd.net
できるけど、しない回転域まで回すとイキった感じになって自分の乗り方には合ってないって話じゃないの

213 :774RR:2020/11/29(日) 09:01:51.54 ID:C2cXZ4kO.net
未熟だから全くアドベンチャー出来ないVスト650XT乗り
軽いバイクが欲しくなって、試しに390ADVを1日レンタルで乗ってみたけど、低速の薄さとか乗りづらさは感じなかったなぁ

普段ワインディングとか飛ばさないんだけど、このバイクはメチャ気持ち良かった!
心配は、120km巡航で手が痺れないか、ツーリング先で故障しないか、だけかな
う〜ん、新型250Rallyと迷う

214 :774RR:2020/11/29(日) 09:24:15.73 ID:ihF52jnf.net
>>211
まぁ乗ってみたら言ってる事わかるよ
上手い下手の話じゃない

215 :774RR:2020/11/29(日) 09:39:51.73 ID:t2E3wwyr.net
390はDUKEを半年所有してたけどアレで運転しづらいと思ったこと無いからなー
ADVの方が薄いとか流石に無いだろ
3000でエンストするなら1速にするか2速でもう少し回してクラッチで過剰な分を逃せば良いだけだろう
790DUKE、さらに790ADVに乗り換えてしまったので記憶でしかないけどね

216 :774RR:2020/11/29(日) 10:28:56.20 ID:mIWOoytX.net
>>215
それが何故かdukeよりadvのが薄いんですよね
ディーラー曰くわざとそうしてるとの事だけどミッションのパーツもdukeとは少し違うみたいです
低速薄いの声が大きいから燃調のマッピングで今後対応するみたいな事言ってた

217 :774RR:2020/11/29(日) 10:57:42.38 ID:t2E3wwyr.net
そうなんだ、知らんかったほんとごめん
今日試乗に行ってみるよ

218 :774RR:2020/11/29(日) 11:22:13.05 ID:Ua/8gQXP.net
1290にクイックシフター付けた人居ますか?
常用するくらい良いものなのか、結局はマニュアルシフトのほうが良いとか。
使い勝手を教えて頂けたらと思います。

219 :774RR:2020/11/29(日) 11:42:16.33 ID:mIWOoytX.net
>>217
インドクオリティでクラッチ握ってもエンストするから気をつけるんだぞ

220 :774RR:2020/11/29(日) 13:15:22.38 ID:ihF52jnf.net
>>219
クイックシフター入れてるとシフトチェンジする時にエンジン止まる個体あるみたいよ

221 :774RR:2020/11/30(月) 00:00:02.76 ID:Ey88sbUt.net
試乗してきたけど、390DUKEより明確に乗りづらいかと言われると困る
390DUKEに乗ってたことで回し目に走る癖がついたのかもね

222 :774RR:2020/11/30(月) 00:32:05.84 ID:upA1nGIQ.net
>>221
仮にdukeとセッティング同じだとしたらインチアップした分で発進時のトルクは落ちてるはずなんだよね。普通はそれに合わせてトルク上げてくるもんなんだが回せばいいやん?回したいんでしょ?てのがKTMらしさか。

223 :774RR:2020/11/30(月) 05:41:00.55 ID:zCCViOzl.net
元気に発信できる状況ならそれほど気にならなくても信号待ちでジワリと前の車に合わせて微速発進の時などホント乗りづらい
KTMによくあるマッピングの更新で改善されるか、そもそもアクラポビッチ前提なのかもしれない

224 :774RR:2020/11/30(月) 10:02:36.52 ID:EfnI8gLc.net
>>218
4気筒のヴェルシスやs1000xrほどスムーズにはいかないので自分でクラッチ触ることも割とある感じ。
でも無いよりは全然楽だと思う。少なくともスロットル操作は不要になる。
あとサーキットならあった方が絶対に良い。
フル加速、フルブレーキング時でも容赦なく変速できる。

225 :774RR:2020/11/30(月) 14:01:04.73 ID:OfFl3rZX.net
>>223
アクラポ入れたら低速が改善されると期待に胸膨らませていた時期が私にもありました。音は良くなります。

226 :774RR:2020/11/30(月) 16:31:51.12 ID:Ya/tNWVZ.net
なんかここの人達は下手くそばかりのようですね

227 :774RR:2020/11/30(月) 19:09:24.67 ID:vM9HRLt7.net
>>224
ありがとうございます!
付ける方向で検討してみます。

228 :774RR:2020/11/30(月) 20:44:24.50 ID:upA1nGIQ.net
>>226
すぐ自称プロライダー湧くけど乗りにくいって話してんだから上手い下手の話とは違うだろw

229 :774RR:2020/11/30(月) 21:44:36.71 ID:Ya/tNWVZ.net
上手く乗りこなせよゆとり

230 :774RR:2020/11/30(月) 23:04:54.08 ID:upA1nGIQ.net
>>229
もうゆとり世代も30代になるらしくてびっくりだよね

231 :774RR:2020/12/01(火) 16:09:02.06 ID:JB2tZPXl.net
390adventureの液晶メーター内が結露に付いたので購入店に相談したら
「保証内なので交換はできますが
対策品ではないのでまた再発する可能性はあります。
この液晶メーターは基本結露すると思った方がいいです。」と。

逆になってない人はいるんでしょうか?

232 :774RR:2020/12/01(火) 20:56:13.45 ID:c60BR8f3.net
>>231
オレはヘッドライトもメーターもだめでした

233 :774RR:2020/12/02(水) 20:23:26.24 ID:XoThkeyG.net
>>231
諦めろや

俺の990アドとDUCATIもメーター水入って曇っとる
外車なんてそんなもんなんや

日本の湿度が以上や

234 :774RR:2020/12/02(水) 20:25:01.33 ID:njcbjZrK.net
>>231
駐輪場に防湿シート敷いたら改善しないかな

235 :774RR:2020/12/02(水) 22:47:16.12 ID:C+JhNGo9.net
いやメーターにシート状のをかぶせればいいんじゃ…

236 :774RR:2020/12/02(水) 22:50:22.19 ID:b6IyPtHW.net
メーターケースにシリカゲル

237 :774RR:2020/12/03(木) 16:15:58.96 ID:1fGXIhVB.net
BMWのヘッドライトも曇りました

238 :774RR:2020/12/03(木) 21:11:10.27 ID:2xBqPfgW.net
F800R乗ってるけどメーターもヘッドライトも曇ったことないぞ
曇ったって人は室内保管でも曇るの?

239 :774RR:2020/12/03(木) 21:26:30.56 ID:1fGXIhVB.net
S1000RR
室内になんか入れっかよ

240 :774RR:2020/12/04(金) 07:46:06.71 ID:VAQ011hR.net
メーターはともかくランプの曇りは法的にアウトだから交換してもらえ

241 :774RR:2020/12/04(金) 09:11:10.96 ID:FjAtmeqb.net
ライトなんていらんだろ

242 :774RR:2020/12/04(金) 12:00:46.23 ID:Ne1dN1nr.net
外車のメーター類は高温多湿の日本環境が苦手
ハズレ引くと結露や水の侵入に悩まされることになる
品質のバラつき多いのも事実
KTMは何台か乗ってるがオイル漏れで悩まされたのあったよ

243 :774RR:2020/12/04(金) 17:24:08.68 ID:unVBFYFE.net
床の間に置いてるから曇ったことない

244 :774RR:2020/12/04(金) 17:28:03.07 ID:K8HZ5Shv.net
ポンコツバイクを?

245 :774RR:2020/12/04(金) 20:30:05.61 ID:Rmm6szem.net
カワサキとKTMしか乗ったことないけどバイクなんてどれもオイル漏れするだろ

246 :774RR:2020/12/04(金) 22:30:35.66 ID:IXUIDPai.net
ホンダから新車で乗り換えてオイル漏れしたけど、初めてだったのでショックだったわ

247 :774RR:2020/12/05(土) 11:24:38.65 ID:A24Q4Krm.net
水もオイルも漏れるなんて最低だなおい

248 :774RR:2020/12/05(土) 13:13:10.28 ID:p464PSeB.net
お漏らし体質なんやね

249 :774RR:2020/12/06(日) 21:31:31.21 ID:wmiO8bDK.net
ラジエーターから水漏れしてラジエーター交換になったわ

250 :774RR:2020/12/07(月) 16:19:09.23 ID:uH3pH3DH.net
KTMの購入考えているのだが不具合ばかりなのか?

251 :774RR:2020/12/07(月) 16:47:35.52 ID:y+B+Tfq3.net
普通だよ
シール類はカワサキと同じくらいの耐久性がある
ただ、不具合が絶対ないバイクがほしいならやめておいた方がいい
そういう人向けではない

252 :774RR:2020/12/07(月) 16:53:33.43 ID:uH3pH3DH.net
カワサキはGPZ900Rから大型を数台乗ったが大きな不具合は無かったな

253 :774RR:2020/12/09(水) 21:37:19.26 ID:vJnLr1Yg.net
私もオイル漏れでシール交換したけど、新車で買えば2年保証あるし何にも心配ない。

254 :774RR:2020/12/09(水) 22:22:18.13 ID:8/DUuDSk.net
シール交換後2年経たないうちにお漏らしする予定なの。その時は有料時代に突入しているの。

255 :774RR:2020/12/09(水) 22:23:18.03 ID:eWl7/XDx.net
直せる不具合なら問題ない

256 :774RR:2020/12/11(金) 00:10:33.44 ID:5V3fT1Hk.net
必ず再発するんでしょw
それ治った、じゃないから
間抜けな設計にカネ払うウマシカ


257 :774RR:2020/12/12(土) 14:38:18.50 ID:Xvbe5xft.net
永久に再発する不具合が標準装備なんですね。カタログに書いて欲しいものです。

258 :774RR:2020/12/30(水) 17:42:52.74 ID:rp47Jpnf.net
ちょ、過疎ってんのかよ!

259 :774RR:2021/01/01(金) 18:13:20.86 ID:gVyNkxdr.net
だったら早くスカルペルさんシリーズでGT作ってくれませんかね。
こっちはとっくに全裸なんですよ!

260 :774RR:2021/01/01(金) 18:14:29.81 ID:gVyNkxdr.net
あ、まちごたこっちはアド弁メインのスレだったわ。

261 :774RR:2021/01/02(土) 14:02:24.06 ID:Y634TKE9.net
いつになったら 890 ADVENTURE R 出てくんのよ?
他の買っちゃうよ?

262 :774RR:2021/01/02(土) 14:11:16.91 ID:keWzFdQr.net
好きにしろw

263 :774RR:2021/01/02(土) 14:18:18.42 ID:Y634TKE9.net
寺が在庫抱えてるから出せねーのかな…

264 :774RR:2021/01/03(日) 14:15:29.16 ID:hBRXw7ip.net
ダメだなKTM

総レス数 386
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200