2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KTM1290,1190,1050990,950,790ADVENTURE/R/S

1 :774RR:2018/12/31(月) 15:06:51.04 ID:GrDAcKlH.net
公式HP
トラベルモデル
https://www.ktm.com/jp/travel/

1290スーパーアドベンチャーS
https://www.ktm.com/jp/travel/1290-super-adventure-s/
1290スーパーアドベンチャーR
https://www.ktm.com/jp/travel/1290-super-adventure-r/
1100アドベンチャー
https://www.ktm.com/jp/travel/1090-adventure/
1090アドベンチャーR
https://www.ktm.com/jp/travel/1090-adventure-r/
790アドベンチャー

https://www.ktm.com/jp/travel/790-adventure/
790アドベンチャーR
https://www.ktm.com/jp/travel/790-adventure-r/
690デンデューロR
https://www.ktm.com/jp/travel/690-enduro-r/
450ラリー
https://www.ktm.com/jp/travel/450-rally/

29 :774RR:2019/02/13(水) 08:53:09.19 ID:i5W6cuEC.net
790になんの続報もないな

30 :774RR:2019/02/17(日) 08:08:28.27 ID:g+skkkpU.net
モーターサイクルショー待ちかな

31 :774RR:2019/03/24(日) 20:27:47.02 ID:qk4aZbNi.net
790 r出ねぇな〜

32 :774RR:2019/03/27(水) 02:41:03.41 ID:Np/b+bmn.net
5月だってよ
入ってくる台数が分からないから売れ行き次第ではもっと待つかもしれないけど

33 :774RR:2019/03/27(水) 20:56:46.27 ID:iKa2LMuy.net
どこソース?

34 :774RR:2019/03/27(水) 21:34:27.87 ID:RSAiTF6Y.net
790advの発売時期なら
https://motor-fan.jp/article/10008420?page=2

35 :774RR:2019/04/09(火) 22:56:29.71 ID:P+r/mjy4.net
2019SDR注文してやったぜ
キャンペーン非対応でちょっと残念

36 :774RR:2019/04/21(日) 10:16:48.31 ID:TrUaUHHC.net
>>35
それこっちな
KTMストリート2気筒■RC8R、SUPER DUKE、990SM/R、990SMT■6 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482395340/

37 :774RR:2019/04/30(火) 22:12:41.11 ID:Ad/nWldN.net
KTMのディーラーはどこが良いの?

38 :774RR:2019/04/30(火) 22:33:07.95 ID:aMEUquPw.net
お布施を払って安心を買った気になれるところかな

39 :774RR:2019/05/01(水) 10:05:39.98 ID:Y70UZ/bh.net
パーツ売ってくれるところならどこでも

40 :774RR:2019/05/01(水) 16:28:54.33 ID:BxWYYPCB.net
みかん屋ではなくて何でも屋のほうが昔から取り扱っている店だったりする

41 :774RR:2019/05/01(水) 17:11:02.81 ID:pTcnZAQg.net
今はKTMも囲い込み始めてて、マルチショップ閉じたりしてるよね。
お陰で馴染みの店がマルチショップ止めちゃって、近所のKTM正規の店に
行く羽目に。悪い店じゃないけどね。元々のマルチショップのオーナーは
尖った人だから、ケンカしたんだろうなあと。

42 :774RR:2019/05/01(水) 19:39:02.47 ID:BxWYYPCB.net
ニッチなEDバイクメーカを個人商店が輸入していたのが
経営が変わり利益率が高い大排気量ロードバイクを主力に舵切って
現法作り専売店制度を引いたからこれまでの既存販売店のやり方ではやっていけなくなったkらね
現在のオレンジショップで以前からやっているショップはほぼないね

43 :774RR:2019/05/18(土) 10:46:45.62
790試乗してきた
アスファルト上のみで悪路には一切持っていけなかったけど思ってた以上に乗りやすかった
でも納期分からないと言われて悲しい

44 :774RR:2019/05/21(火) 21:00:06.34 ID:bKp3DD/t.net
790アドベンチャー R試乗してきただよ
ちびっこなので1290, 1090はSでも無理だけど、790はなんとか乗れたぜよ

45 :774RR:2019/05/21(火) 23:58:31.96 .net
ニッチなEDバイクメーカを個人商店が輸入していたのが
経営が変わり利益率が高い大排気量ロードバイクを主力に舵切って
現法作り専売店制度を引いたからこれまでの既存販売店のやり方ではやっていけなくなったkらね
現在のオレンジショップで以前からやっているショップはほぼない

46 :774RR:2019/05/22(水) 00:51:11.83 ID:Q1lIONEl.net
>>44
どういう事だ・・・
1290Sにハイシート入れて乗っとるが
790Rはマジで足着かなかったぞ

47 :774RR:2019/05/22(水) 05:54:33.63 ID:kUBEXbri.net
足はあまりつかないけど重量的になんとか乗れたか、
790Rじゃなくて790のシート低い方(830mm)とかじゃないかな

48 :774RR:2019/05/22(水) 07:18:49.38 ID:Re6oW8e+.net
>>47
そうそう
スタンドたてて乗ってから起こすのが重量的に厳しい
スタンド払って乗るのも1290なんかは重くて怖い

49 :774RR:2019/05/22(水) 15:04:11.31 ID:vWEclTGI.net
>>44
良い色契約したな!え?まだ?Ready to Purchase!

モーサイショーでまたがったけど、Rの方はつま先ツンツンだったなぁ。

50 :774RR:2019/05/22(水) 20:37:22.46 .net
>>45
ウソ・ニシヤマさんですか

後干されてからそのお元気ですか?

51 :774RR:2019/07/03(水) 21:16:00.54 ID:2lYN6aqV.net
あげ

52 :774RR:2019/07/03(水) 23:39:38.10 ID:sch++x3D.net
ホントこのメーカーて話題ないな

53 :774RR:2019/07/04(木) 18:17:00.52 ID:Ga9wPhTC.net
話題が無いというよりもユーザーが少ないんだろ

売上が不振だからって
トライアンフみたいに夜逃げしないでくれや

54 :774RR:2019/07/04(木) 20:32:27.61 ID:g22Q668x.net
ユーザー数が圧倒的に少ないな。
1290なんて街中で見ないし、イベントでも1台か2台だもんな
良いバイクなんだがなぁ

デザインが奇抜過ぎるのと、BMWで大多数は満足出来るからなぁ
GSなんて糞つまらないけどな

55 :774RR:2019/07/04(木) 23:19:11.94 ID:44VSUb8l.net
KTMジャパンの排ガスだか音量規制だかの登録ミスで
790の納期が月単位で延びると聞いた時は呆れて笑っちゃった

56 :774RR:2019/07/05(金) 00:28:57.16 ID:QgL+mD3t.net
>>55
それは国産車でも新型の場合にはある話だよ
過去に国産新型を初期ロットで買ったら、ガス検書類が間に合わず1ヶ月遅れたよ。
車検通せないとかで。

俺が通ってるオレンジショップでは普通に納車してるから、ショップの不手際じゃないか?

57 :774RR:2019/07/05(金) 07:37:52.95 ID:0kqzANIu.net
KTMはオレンジの壁をなんとかしないと一般化は不可能だろ
色的に高級感の演出がだいなしになる

58 :774RR:2019/07/05(金) 20:45:43.55 ID:W3m9B+Xm.net
そもそも日本では大型アドベンチャーバイク自体、暇と金を持て余したおっさんの旅行用マシンになってるし、そんなに売れるバイクではないからな。
ただ、小さいDUKEシリーズなら割と良く見かけるから、多分、国内では中型以下のロードモデルがKTMの主力商品になっていると思う。

59 :774RR:2019/07/05(金) 22:06:31.00 ID:QgL+mD3t.net
>>58
本それ
本来のアドベンチャーバイクの用途で、使っているユーザが少な過ぎるんだわな
徐々に増えてきてるとは思うから、数年後は判らんけど。

60 :774RR:2019/07/06(土) 00:21:53.27 ID:rkV91U3l.net
自称売れたアフリカツインでも現実的に見かけるのは少ないしね

61 :774RR:2019/07/06(土) 11:40:42.95 ID:bGoEJ/4W.net
>>60
それは流石に結構走ってるだろ。

62 :774RR:2019/07/06(土) 22:49:09.68 ID:cJsA98uS.net
日本の場合は舗装されてないアドベンチャーができる道ってほとんど残ってないからなあ
山奥の林道なら無舗装路もあるけどアドベンチャー通り越してガレ場だったりヌタ場だったり
無理して突っ込んでも行き止まりだし極端すぎ

急こう配下りの細い道にリッターアドベンチャーで突っ込んでいって行き止まりだった時の絶望感

63 :774RR:2019/07/07(日) 12:11:27.37 ID:spFfxeTi.net
アクセルひねって不整地走れる海外がうらやましい

64 :774RR:2019/07/07(日) 20:52:26.60 ID:CBVzPVAl.net
俺の場合はフルパニアで荷物を積んだスタイルが様になるというか、いかにも長旅をしてます感が出てるのが好きだからアドベンチャーを選んだわ。
どこでも走れそうだね〜なんて言われることも多いけど、荷物フル積載で300kg近く、更に重心もかなり高めのバイク・・・内心はキャンプ場の未舗装路とか砂利の駐車場程度でも結構怖いし、
実際の所、それっぽいアドベンチャーが手こずってるのを横目に軽めのオン車とか低重心なアメリカンの方がこういった場所をすいすい移動してる・・・。

65 :774RR:2019/07/08(月) 08:40:32.70 ID:Y3qMd4JS.net
>>64
フルパニアで長旅のニーズが多数派なんだよね。
だからこそGSが売れるんだと思うよ。
実際にフルパニア時の安定感は圧倒的にGSに軍配が上がるよ。
ボクサー の強みが出るね。
もしフルパニアでキャンプとか長旅したいなら、GSに乗った方が幸せだと思う。

66 :774RR:2019/07/09(火) 23:32:21.18 ID:PY3i7IY3.net
日本でアドベンチャーバイクが本来走る場所がないからツーリングバイク以外に使い道がないのが実情だろう
比較的見るアフリカツインやR-GSもオフロードを走るのすら極少数だし
それ以上に日本人のオッサンには体格的な敷居が高いKTMを見ることが少ないのは仕方ないだろう

67 :774RR:2019/07/09(火) 23:35:16.63 ID:PY3i7IY3.net
>>65
BMのダックスフント仕様は爺御用達で本人は嬉々としているが端から見て滑稽だからな

68 :774RR:2019/07/10(水) 01:52:19.79 ID:6A7AVYUC.net
>>66
日本では本格的なアドベンチャーバイクよりもオンロード向けのミドルサイズアドベンチャーの方が売れてるんだよね。
前後17インチのツーリング向けモタードみたいな構成のやつ。
ただ、街乗り・峠・高速道路がメインな日本ではこっちの方がベストでオフを走りたい人は別に250ccのオフ車を用意するから
本格派のアドベンチャーバイクの出番は無いというね。

69 :774RR:2019/07/10(水) 08:20:21.40 ID:TbSDc3e6.net
>>65
GSっていうとスズキのバイクになっちゃうんで違和感ありまくりやで
そもそもGSというネーミングが昔から知られてるからBMWがパクったんだし

70 :774RR:2019/07/11(木) 12:29:26.84 ID:/8tYMSqJ.net
要はKTMみたいにオフ本気なアドベンチャーは、日本で乗りこなせる人が少ないってことじゃね?
乗りこなせるのは腕だけじゃなくコスト面も含めてね。
乗れば解る良いバイクなんだが、コストがBMと同じぐらいだとBM選ぶ人が大多数だな。

71 :774RR:2019/07/11(木) 20:52:34.87 ID:JlteDkB8.net
普段は近場がメインで遠出するのは年に数回といった使い方だと、GSよりもKTMのような刺激的な特性のバイクの方が楽しめると思う。
俺自身、GSは空水冷後期→水冷初期と乗り継いだけどロングに行けない時、ちょい乗り程度では物足りなくてストレスが溜まって、
近場のツーリングや刺激が欲しい時用にR6を増車して二台で運用してた。

72 :774RR:2019/07/11(木) 20:53:42.98 ID:7s+PWdEl.net
貴方はBMWをBMと省略して表現した
KTMはBMWと同じ3文字しかないのに、貴方は何故KTMをKTと省略しないのだろうか?

73 :774RR:2019/07/11(木) 20:54:54.06 ID:JlteDkB8.net
間違えた
空水冷 ×
空油冷 〇 ね。

74 :774RR:2019/07/11(木) 23:02:50.78 ID:1A6cpF5o.net
>>72
音節

75 :774RR:2019/07/12(金) 20:20:00.13 ID:XrI4OMN5.net
ケイティってのは聞いたことあるな

76 :774RR:2019/07/12(金) 20:47:19.98 ID:+ukEhNo8.net
年取ってろれつが回らなくてダブリューって発音出来ないんだろ、察してやれよ

77 :774RR:2019/07/13(土) 04:49:27.72 ID:l676hjw1.net
75は口で言う時Wを省略することは絶対にしないの?

78 :774RR:2019/09/16(月) 21:10:40.18 ID:v7mllEr4.net
シガーソケット使ってる方はいますか?いたら用途を教えてください。

79 :774RR:2019/09/21(土) 21:41:00.36 ID:G7HwRpGk.net
>>78
冬のみだけど電熱ジャケットに使ってる。

80 :774RR:2019/09/28(土) 14:31:45.70 ID:Cb9gkNWO.net
1290GTもここでいいの?

81 :774RR:2019/09/29(日) 16:20:51.05 ID:Vpim/mRB.net
>>80
dukeスレ無かったっけ?

82 :774RR:2019/10/01(火) 21:10:42.26 ID:qKgqco5v.net
>>78
BMW純正のオートクラフト製充電器つないでる

83 :774RR:2019/11/03(日) 10:04:57.72 ID:gYlP0XF4.net
調子に乗ってるガキ加賀山カスの顔
https://imgur.com/YXxMDgf.jpg
https://imgur.com/ddSe1mj.jpg
https://imgur.com/aQbErsb.jpg
年齢23
誕生日10月31日
住まい神戸市
以下晒してるプロフ↓
https://imgur.com/UxF8dVn.jpg
ツイッター
加賀山790 @rrKAGAYAMA
https://twitter.com/rrKAGAYAMA
https://imgur.com/a7PBfXj.jpg
当時ゲーム実況をやってた頃のアカウント、現在は裏でコソコソするためのサブ垢
https://twitter.com/SMRIATCK
バイクのナンバープレート
神戸 さ 40 62 (オレンジ色のバイク 790ADV)
神戸 そ 5 34 (白いバイク cbr250rr)

本人に突き刺さる特大ブーメラン
https://imgur.com/v9Q1Wlu.jpg
だけど本人の発言はこちら!弱いくせに人一倍他人を馬鹿にする性格
https://imgur.com/iC24g8w.jpg
裏でコソコソしてまるでドブネズミと同じ顔してるね!
https://imgur.com/8sM9ojP.jpg
探偵ごっこ楽しい^^
(deleted an unsolicited ad)

84 :774RR:2019/11/08(金) 11:11:32.30 ID:MmYKmlqx.net
390ADVと250ADVもこのスレ?

85 :774RR:2019/11/09(土) 10:34:13.67 ID:Reyu125u.net
いいんじゃない?

86 :774RR:2019/11/09(土) 21:30:13.73 ID:Reyu125u.net
別すれたてても人が集まるとは思えんし
しかしF19R17とは、、、

87 :774RR:2019/11/12(火) 11:13:33.59 ID:umfwkeSa.net
>>86
一気に興味が無くなった…

88 :774RR:2019/11/12(火) 22:09:44.87 ID:jmVYcc00.net
EXCの足回りを移植とか

89 :774RR:2019/11/15(金) 08:54:33.48 ID:uGNETn+a.net
390adventureのニワトリ感がとてもじゃないけど無理

90 :774RR:2019/11/16(土) 15:15:07.81 ID:VwN/EiF0.net
ヘッドライトとタンクシュラウドの隙間を埋めるラリータイプの外装が
販売されればいいんだけど。
社外品で結構あったりするし

ヘッドライト流用して最低限の出費でラリー型にしたい

91 :774RR:2019/11/16(土) 15:29:21.54 ID:6FOeUiTq.net
1290SAS納車待ち
よろしく

92 :774RR:2019/11/17(日) 21:52:18.94 ID:gdcmx10j.net
250ADV気になってる
フレームがDUKEと同じらしいから取り回し良さそう

93 :774RR:2019/11/18(月) 10:24:43.48 ID:dhoHkj5a.net
390adventureの装備重量が172kgとか
カワサキの2気筒のZ400が166kgなんだからどんだけ強化してるんだ

94 :774RR:2019/11/18(月) 18:22:34 ID:vjQwHH+w.net
Kawasaki VERSYS-X 250 が175kgだしそんなもんじゃ

95 :774RR:2019/11/20(水) 08:33:03.50 ID:Jefoa4Xu.net
むしろ軽い方だろ
Vスト250とか400Xがどんだけ重いか

96 :774RR:2019/11/20(水) 11:05:59.84 ID:gIMaiWIY.net
Vスト250とか400Xはプラットフォームが旧世代じゃん
Ninja400の旧型は211kgだったけど新型は167kgやで
解析技術が上がってるから新型はどんどん軽くなる

97 :774RR:2019/11/20(水) 12:28:08.73 ID:wX837L7R.net
Ninja400の軽量化は250の車体と共通化されたからでしょ。RC390が125と車体共通で軽いのと同じ。

98 :774RR:2019/11/23(土) 04:10:36.60 ID:OvxNEJkk.net
>>96
旧ninja400が重かったのは650改400だったからだろ。
ヴェルシス400が仮にでたとしてもヴェルシス250と変わらない重さだと思うけどね。

99 :774RR:2019/11/25(月) 13:23:48.34 ID:f9rfiJoV.net
そのZ650の車重が187kgまで軽量化されてるやん
er-6nって呼ばれてた頃は206kgやで?

100 :774RR:2019/11/28(木) 16:54:09 .net
馬烏賊図ステーションに計ってくれないか
間違いなくカタログ表記より重いだろう

101 :774RR:2019/11/29(金) 09:50:24.49 ID:YYF9aic3.net
うまいかずステーション

102 :774RR:2019/12/16(月) 00:16:35.39 ID:GEb1jFrT.net
軽くて楽しいけどその分耐久性を犠牲にしてるのがKTMじゃないの

103 :774RR:2019/12/21(土) 13:02:59.58 ID:gpwmzLao.net
dukeとフレーム共通なら125ADVのチャンスもあり得るのか。
原2アドベンチャーとか脳内では面白いな。
どうせ原野を走り回る訳じゃないしw

104 :774RR:2019/12/25(水) 14:36:13.93 ID:ufujJhpZ.net
インドの情報だと250ADVだけ半年くらいリリース遅れるっぽいな
となると日本に来るのは再来年か?

105 :774RR:2020/01/08(水) 18:45:15.11 ID:5ghHJICw.net
この板、過疎ってますね。。

790アドベンチャーにオプションのクイックシフター付けた人います?買った後でもインストールできるみたいなので、新車で付けるか迷ってます。

106 :774RR:2020/01/09(木) 22:35:32.85 ID:w4xjYHGs.net
>>105
新車で付けたけど長距離の高速道路がくそ楽。走りながら右手が休めるから疲れない。
でも下道では使わないかな…

107 :774RR:2020/01/10(金) 11:01:50.21 ID:V+IRooIT.net
右手ってことはクルコンかな?

108 :774RR:2020/01/11(土) 00:20:20.80 ID:V8ekRF+e.net
>>107
ごめんなさいクルコンと勘違いしてました。
クイックシフターは街乗りで大活躍してます。アクセル戻さずにシフトアップしてぐんぐん加速していけるの気持ちいいです(^q^)

109 :774RR:2020/01/11(土) 00:23:47.60 ID:lxn+9mWa.net
790アドベンチャーSっていうグレードはあるのでしょうか?

110 :774RR:2020/01/11(土) 16:30:38 ID:O2LX67xx.net
>>108
790アドベンチャー契約してきました。予算厳しいのでオプションは後付けにします。
クルコン、3.5万円もするんですね。。

111 :774RR:2020/01/12(日) 22:37:36.12 ID:xdlpg7/N.net
>>110
KTM何気にこういうので金取るよね。
機能を使う権利が〇〇万円。みたいな。
まぁそれでもbmwとかより全然安く上がるんだけど。

112 :774RR:2020/01/12(日) 23:04:41.24 ID:wAFwB3f2.net
>>111
ディーラーのコンピューターに繋いでソフトの設定変更するだけですが、バラバラに入れると毎回1万円以上の手数料取られるので、まとめて一気に入れることにします。

113 :774RR:2020/01/12(日) 23:30:38.45 ID:M6qFge07.net
クルコンの使い方がいまだにわかってない
誰か操作を教えてくれ

114 :774RR:2020/01/13(月) 01:47:50.19 ID:QrRnEdBX.net
つ取説

115 :774RR:2020/01/13(月) 06:06:16.69 ID:uE7wkfip.net
取説読んだけどわからないんだよね
スピードもギアも回転数も範囲内のはずだけど
そこからのクルコンスイッチの操作がよくわからなくて適当にやってみてもONにならない

116 :774RR:2020/01/13(月) 13:14:49.63 ID:94O2SgUz.net
単純にSETとRESET間違えてただけでした
スバル車の感覚で上に押してONだと思ってたけど、下なのね

117 :774RR:2020/01/13(月) 14:06:41.77 ID:cOjgydlA.net
取説読んだとは…

118 :774RR:2020/02/14(金) 20:43:45.25 ID:WM4NhoMl.net
ラリー来たな

119 :774RR:2020/02/16(日) 21:54:11 ID:VTyH0BQt.net
390はここでいいの?

120 :774RR:2020/02/17(月) 20:37:24.52 ID:OvTQOXyr.net
390 Adventure出たね。次は小さいのにしようと思って待ってたけど、結局待ちきれずに790 adventure買っちゃった。

https://www.autoby.jp/_ct/17340784

121 :774RR:2020/02/17(月) 20:43:44.13 ID:b8eK4AII.net
スポークホイールの 390 Adventure R 出してください

122 :774RR:2020/02/19(水) 10:10:38 ID:kDz7/3n+.net
Webオートバイって画像をわざわざ白くするから嫌い

123 :774RR:2020/02/20(木) 00:43:36 ID:LDjVr85P.net
250アドベンチャーはいつ頃発売やろか?

124 :774RR:2020/03/10(火) 17:36:23.66 ID:o0RU5RTa.net
明日はツーリング日和

125 :774RR:2020/04/02(木) 02:01:34 ID:2J+UVjSu.net
390 アドベンチャーの話はこっちでいいのかな?
ショップで跨ってきたけどコレ十分にありだな

126 :774RR:2020/04/02(木) 12:40:32.88 ID:ZjyOEtFE.net
どんな風ににありだった?

127 :774RR:2020/04/03(金) 23:29:13.08 ID:CGDTOlv5.net
アドベンチャーという名の快適ツアラーより390サイズの方がオンオフ楽しめそうだよな
もう100ccほしいけどー

128 :774RR:2020/04/04(土) 07:46:08 ID:v4g7EZmC.net
スポークホイールにした 390 Adventure R 出してー

129 :774RR:2020/04/04(土) 15:27:06 ID:qvunO6IN.net
390advの試乗レポだって

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00010001-bikeno-bus_all&p=1

総レス数 386
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200