2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part10【JA44】

1 :774RR:2019/01/03(木) 18:33:40.94 ID:PxJVmTk5.net
公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part9【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1538908693/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は依頼してください

2 :774RR:2019/01/03(木) 18:33:57.71 ID:PxJVmTk5.net
<JA44オイルフィルタ周り>
15412-MGS-D21 エレメント,オイルフィルター:750円
15414-MEB-670 スプリング,オイルフィルター:170円
11337-K88-L00 カバー,オイルフィルター:1,880円
96001-06018-00 ボルト,フランジ,6x18:40円x2本
<JA44ドレン周り>
15421-GFC-900 スクリーン,オイルフィルター:380円
15426-GE1-920 スプリング,オイルフィルタースクリーン:235円
90082-K88-L00 キャップ,オイルホール:770円
<ミラー>
左右とも本体は逆ネジ8mm&ミラーアダプター正ネジ10mm
<チェーン周り>
40543-K88-L00 アジャスター,チエン:200円x2本
90302-KZV-J00 ナット,スペシャル 6mm:125円x2本
94001-06000-0S ナット,6カク 6mm:30円x2本
<フロントスプロケット>
23801-GF6-000 スプロケット,ドライブ(14T):2,330円
23802-KVR-C00 プレート,フィキシング:190円
92101-06010-0A ボルト,6カク 6x10:30円x2本
KITACO ドライブスプロケット(428サイズ)15T:新グロム用
<郵政カブキャリア>
ナナカンパニーで入手可能

3 :774RR:2019/01/03(木) 18:34:18.81 ID:PxJVmTk5.net
・オイルエレメントOリング(39.8x2.2)
191302-PA9-003 160円
・ドレンOリング(30.4x2.9)
91301-K88-L00 140円

4 :774RR:2019/01/03(木) 18:34:34.43 ID:PxJVmTk5.net
ミシュラン パイロットストリート
前輪 70/90-17 43S、後輪 80/90-17 50S
http://moto.michelin.co.jp/JP/ja/tires/products/pilot-street.html

5 :774RR:2019/01/03(木) 18:36:20.20 ID:PxJVmTk5.net
<社外品オプション>
アイリスオーヤマ 職人の車載ラック専用 ボックス 密閉 ハードBOX ブラック/オレンジ MHB-460:2,700円
キタコ(KITACO) ドライブスプロケット(15T/428サイズ) グロム(GROM) フロント 530-1444015:1,500円
キジマ(Kijima) ハーネス ACC分岐キット HM090タイプ4P ホンダOPカプラー1 304-7143:1,000円
※ただしプラスマイナスなど配線の差し替え要。
キタコ (KITACO) 電源取り出しハーネス (タイプB) スーパーカブ50/110/50プロ/110プロ/クロスカブ等 756-1436900:800円
大久保製作所 ナックルガード ホワイト バイク オートバイ KG-2900:2,300円
大久保製作所 ハンドルカバー (プレス) HC-P2400 HC-P2400:1,600円
西本工業(NISHIMOTO) サイドスタンド NK-165 スーパーCUB50・110(中国生産モデル) NK-165:4,500円

6 :774RR:2019/01/03(木) 18:36:58.24 ID:PxJVmTk5.net
スーパーカブ50外装一式
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/yokorin/cabinet/01141538/imgrc0069925038.jpg

7 :774RR:2019/01/03(木) 18:39:55.06 ID:PxJVmTk5.net
テンプレはほぼコピペなんで中身の正確性は知りません
サービスマニュアルがもうすぐ手に入るんで各部の締結トルクでも追加しようかな

8 :774RR:2019/01/03(木) 18:43:17.22 ID:uKLQT8E8.net
>>1
オツ

9 :774RR:2019/01/03(木) 18:46:07.06 ID:PxJVmTk5.net


10 :774RR:2019/01/03(木) 18:46:21.35 ID:PxJVmTk5.net


11 :774RR:2019/01/03(木) 18:46:25.04 ID:uKLQT8E8.net
10

12 :774RR:2019/01/03(木) 18:46:34.76 ID:PxJVmTk5.net


13 :774RR:2019/01/03(木) 18:46:50.93 ID:PxJVmTk5.net


14 :774RR:2019/01/03(木) 18:47:04.30 ID:PxJVmTk5.net


15 :774RR:2019/01/03(木) 18:47:41.88 ID:PxJVmTk5.net


16 :774RR:2019/01/03(木) 18:48:02.23 ID:PxJVmTk5.net
って失敗してるやん

17 :774RR:2019/01/03(木) 18:49:28.86 ID:uKLQT8E8.net
テヘペロでやんす

18 :774RR:2019/01/03(木) 18:51:25.18 ID:uKLQT8E8.net
18

19 :774RR:2019/01/03(木) 18:51:42.37 ID:uKLQT8E8.net
19

20 :774RR:2019/01/03(木) 18:52:06.93 ID:uKLQT8E8.net
20  これで即死回避かい

21 :774RR:2019/01/03(木) 19:21:54.84 ID:meiNLz/N.net
>>1乙。
(・ε・` )

22 :774RR:2019/01/03(木) 19:22:34.65 ID:iejuXVYc.net
3月には濃青、緑、ベージュの3車体を買い増ししようと思う
色塗り、接着剤不要、フジミ模型から発売予定だ

23 :774RR:2019/01/03(木) 20:37:31.21 ID:m8kdFRs8.net
富士スバルラインでこの前3速全開で頂上まで登ったけどなんともなかったな

https://twitter.com/tokoroten1010/status/1079575107918430208
(deleted an unsolicited ad)

24 :774RR:2019/01/03(木) 23:43:14.82 ID:iejuXVYc.net
頂上 ねぇ‥

25 :774RR:2019/01/03(木) 23:59:04.25 ID:7vQZ5Ufz.net
ホラはでっかい方がいい

26 :774RR:2019/01/04(金) 09:59:05.54 ID:LlRkHlV9.net
>>23
うーんアニメアイコン

27 :774RR:2019/01/04(金) 10:07:03.42 ID:2w2XuVqe.net
マフラーはあるけどJA44用のグリップとかウインカーレンズの小物類のパーツを検索しても全然出てこない
まだ出てないの?

28 :774RR:2019/01/04(金) 11:47:18.24 ID:A/IJBp23.net
ああスバルラインの頂上5合目だわ

29 :774RR:2019/01/04(金) 21:08:06.18 ID:QTR0mxJf.net
普免取ったから爺さんのカブ乗ったら乗り心地悪すぎて笑たわ
あのハザードスなエンブレはなんや?
後ろ踏んだら前のめりでヘッドバンキング状態やないか
なんでペダルゆっくり戻したら半クラになるように設計せんかったんや?
そしたらずいぶんソフトな乗り物になったのにな
ここが本田宗一郎の限界ってことで理解してよろし?

30 :774RR:2019/01/04(金) 21:24:20.77 ID:fp1WMFKp.net
次の患者さんどうぞ

31 :774RR:2019/01/04(金) 21:31:16.97 ID:enXO74Tu.net
初めてエンジン付きの乗り物にのって興奮してるんだから生暖かい目でみてやれって

32 :774RR:2019/01/04(金) 21:33:53.90 ID:QTR0mxJf.net
>>30
患者はこんな乗り心地悪い、スピードもでないバイク乗ってるおまえらだろ
このバイクに乗って左手のクラッチの必要性に気付いたわ
その点でいい経験なった
やっぱり自分でシルキーな繋ぎ方も、急加速もできる方がいいわ

33 :774RR:2019/01/04(金) 21:35:18.95 ID:yIyuf/ji.net
お薬飲んで寝ましょうね〜

34 :774RR:2019/01/04(金) 21:42:28.51 ID:QTR0mxJf.net
操作性も乗り心地も、マニュアル以下、オートマ以下
公平に考えて燃費以外に何も優れた所なんか発見できんかった
これは俺にとっても以外だった
「デザインダサいけど、カブってやっぱりいいじゃん」って思いたかったからな
その上にこのスレの住人の何の反論もできん事な
「カブはやっぱりこういうところがいいよ」そういう回答を期待してたんだがな
どうやらこのバイクは俺にとって縁のないバイクらしい
ほな失礼

35 :774RR:2019/01/04(金) 22:03:04.67 ID:3ptLuH0e.net
>>29
半クラなるよ?慣れると半クラと回転合わせてスムーズに走れるようになる

36 :774RR:2019/01/04(金) 22:04:14.01 ID:O6K8d534.net
免許無いのに原二乗ったんかな
赤切符の刑事犯やで

37 :774RR:2019/01/04(金) 22:28:53.75 ID:QTR0mxJf.net
>>35
半クラになりますか??
アクセルあおりはできましたが、
後ろ踏んだあとカチャで一気に繋がってしまいましたがね
型式が違うんですかね
そもそもカブで半クラなんて効いたこともない
乗り方教えてくれた爺さん(カブ歴20年)もそんなこと知らんって言ってたね

>>36
墓場までカブでガチャガチャ行ってろ

38 :774RR:2019/01/04(金) 23:22:00.05 ID:LU6mp1yy.net
無免許が吠えてて唖然

39 :774RR:2019/01/04(金) 23:30:01.53 ID:Yjiq73Za.net
吠える割にはキレが無かったな

40 :774RR:2019/01/04(金) 23:32:35.96 ID:gv1OSYA8.net
https://i2.wp.com/gentuki.com/wp-content/uploads/2018/07/558f16fd7bc39cd7700fa3490df24bb4_s.jpg

41 :774RR:2019/01/04(金) 23:42:17.35 ID:QqCW90c4.net
早くエンジンかけてやれ

42 :774RR:2019/01/04(金) 23:47:41.99 ID:yIyuf/ji.net
冬休みキッズがバイク板にまで現れてんのか

43 :774RR:2019/01/05(土) 00:28:47.63 ID:jWz3Y7SL.net
>>29
回転ぐらい合わせろよ

44 :774RR:2019/01/05(土) 00:33:50.33 ID:dtBrEg1g.net
AT限定免許ならカブ乗りはカブで終わるか、スクーターに降格しかない
TMなら自分のタイミングでシフト出来るだろう
合わない物に縛られる必要はない
カブ捨てて昇格しましょう

45 :774RR:2019/01/05(土) 01:05:59.93 ID:tm+S5pP2.net
>>44
普通免許だってよ

だいたいカブ歴20年の爺さんのカブに乗ったと言っている
古い型なんだろう
ここは2017年発売のカブスレだぞ

46 :774RR:2019/01/05(土) 01:13:38.19 ID:x8fehkiq.net
ぶっこけた

47 :774RR:2019/01/05(土) 02:44:39.48 ID:kKyYQdcB.net
1億台売れたバイクにケチつけてもね
少数派なのはケチつけた側だわな

48 :774RR:2019/01/05(土) 09:52:01.80 ID:A00Ujw7U.net
ここでの悪評価は氷山の一角
声の上がらないからわからないのかもね
リコールも中々....おっとここまでにしておこうか

49 :774RR:2019/01/05(土) 10:24:15.99 ID:LMQJ8NLj.net
パーツとか全部通販でバラ売りしてくれたらいいのに

50 :774RR:2019/01/05(土) 10:31:38.70 ID:x8fehkiq.net
週間スーパーカブを作ろう

51 :774RR:2019/01/05(土) 11:08:06.32 ID:wCj75VK4.net
ギアの不具合をごまかさずになんとかしてほしい

52 :774RR:2019/01/05(土) 11:46:14.75 ID:RQT1miq9.net
中華は既にバラ売り体制

53 :774RR:2019/01/05(土) 12:48:23.78 ID:A00Ujw7U.net
カブばかり廃品の野積みなら何処かで見かけたな
多分中華他足向けの市場に
リサイクルする事はいい事だ

どんどん国内から持っていって使ってくれ

54 :774RR:2019/01/05(土) 16:34:13.10 ID:6f6OLVVu.net
走りぞめをして参りました
http://imepic.jp/20190105/593630

55 :774RR:2019/01/05(土) 16:50:11.01 ID:3MetFk7w.net
【F35】 元陸将「トランプ言いなり」 元陸将「ご機嫌をとるため」 空自元幹部「目的が見えない」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546656712/l50

56 :774RR:2019/01/05(土) 16:50:45.06 ID:tm+S5pP2.net
祝還暦!

57 :774RR:2019/01/05(土) 18:39:24.18 ID:q7AqjzMa.net
新車の1ヶ月点検前にチェーンが伸びてきてタペット音がしてきた
アホみたいだけど調整するのはなんか勿体無い気がする…まあ明日にでも調整するけど
6000回転くらいでノッキング音がするのはプラグの熱価上げりゃ解決するかな

58 :774RR:2019/01/05(土) 19:06:22.70 ID:lWmo1hyk.net
全部違う気がする

59 :774RR:2019/01/05(土) 19:11:13.84 ID:uACgoPPO.net
全部まったく違う気がする
カムチェーンテンショナーってわかる?

60 :774RR:2019/01/05(土) 19:16:21.15 ID:9YK9y8CO.net
というか、おまえは触らずにバイク屋に任せろと思った

61 :774RR:2019/01/05(土) 19:22:30.03 ID:ecVvbJXw.net
新車から1ヶ月でタペット調整が必要なバイクは世界で1億台売れん

62 :774RR:2019/01/05(土) 19:24:04.23 ID:b6hvEafh.net
>>57
新品のチェーンは初期伸びってのがあってだな
1000kmくらいで調整するのは当たり前
タペット音も実はそれなりに音がするのが当たり前
そんな知識も経験もないやつがノッキング音とかねぇ
ほんまなんか知らんけど
冬場の酸素の多い空気に対してガソリンを増量する補正がうまく働いてないのかな?
O2モニターつけて数値を確認すれば分かるけど
とりあえずハイオク入れて様子見なはれ

63 :774RR:2019/01/05(土) 19:26:50.11 ID:ecVvbJXw.net
6000回転でノッキングするバイクは現代科学じゃ解明できないから捨てろ

64 :774RR:2019/01/05(土) 19:31:59.00 ID:q7AqjzMa.net
これはスレ立てた甲斐もあるもんだw
鉄カブ時代は答える方だったけど、安易につぶやくなってことやな
>>60
新車で買うのは初めてだからそうするわ
そもそも1ヶ月点検って何するのかようわからんし

65 :774RR:2019/01/05(土) 19:36:30.32 ID:q7AqjzMa.net
>>63
ノッキングってすっげー奥深いから一度調べてみると面白いよ

66 :774RR:2019/01/05(土) 19:37:25.42 ID:9YK9y8CO.net
>>62
今はワイヤーやチェーンの初期伸びは否定されてるぞ
調整すると気分的によろしいので全否定はしないけど

67 :774RR:2019/01/05(土) 19:38:02.61 ID:lWmo1hyk.net
誰かこのバカを黙らせろ

68 :774RR:2019/01/05(土) 19:56:01.88 ID:dHh9ukFG.net
バカが多くて誰だかわかんねぇだろ、この馬鹿!



…ハイ、黙ります

69 :774RR:2019/01/05(土) 19:56:05.18 ID:uACgoPPO.net
相手にするな
聞き学問のバカだから

70 :774RR:2019/01/05(土) 20:36:52.10 ID:x8fehkiq.net
私は 馬鹿で鈍間なカブです

71 :774RR:2019/01/05(土) 20:58:40.15 ID:b6hvEafh.net
結局
釣り針に引っかかったってことかのぅ

72 :774RR:2019/01/05(土) 21:00:39.41 ID:b6hvEafh.net
>>66
誰もそんなレスを誰も望んじゃいねぇんだよ〜

73 :774RR:2019/01/05(土) 21:07:09.16 ID:N843eMnn.net
こまけえこたあいいんだよ
気にせず乗れ

74 :774RR:2019/01/05(土) 22:02:15.06 ID:+k493ewY.net
カブなんて煙はいてても走りゃあいいんだよ

75 :774RR:2019/01/06(日) 00:53:11.08 ID:1Lgcuu+4.net
冬休みなので中学生が騒がしいのぅ

76 :774RR:2019/01/06(日) 03:56:52.62 ID:qDe8nYzG.net
カブって6000回転も回るの?

77 :774RR:2019/01/06(日) 04:06:07.73 ID:2I0sF9zn.net
11000キッチリ回せ

78 :774RR:2019/01/06(日) 08:27:06.65 ID:KVtu3y5s.net
>>76
最大出力発生回転数知ってる?

79 :774RR:2019/01/06(日) 08:38:47.08 ID:9+a0gElM.net
>>77
そんなカブは嫌だ、俺は貧乏なので後付けターボにするわw

80 :774RR:2019/01/06(日) 09:29:27.33 ID:qDe8nYzG.net
>>78
知らない
いくつ?

81 :774RR:2019/01/06(日) 12:07:48.77 ID:KVtu3y5s.net
>>80
ggrks

82 :774RR:2019/01/06(日) 14:46:15.30 ID:XSrDOGKJ.net
>>79
エアコンつけようとしてタイヤ滑らしたり、金持ちに精神面でも負けてそう

83 :774RR:2019/01/06(日) 15:26:21.37 ID:QtreRyFp.net
意味がわからない

84 :774RR:2019/01/06(日) 16:25:21.03 ID:B3IrvUk0.net
G1オイルガブ飲みしたんじゃね?

85 :774RR:2019/01/06(日) 17:01:31.67 ID:QtbJA3wq.net
考えるな、感じるんだ

86 :774RR:2019/01/06(日) 22:02:01.07 ID:/C9Q80mS.net
みんな今日カブ乗って走ったのかよ…

87 :774RR:2019/01/06(日) 22:12:50.25 ID:WpSFrgBq.net
今日は寒かったし風強かったし
七草セット買いに近所のスーパー行っただけ

88 :774RR:2019/01/06(日) 22:13:52.41 ID:wqE8dons.net
俺は家でのんびりしてた。夕方風呂入っちゃうともう乗りたくない。

89 :774RR:2019/01/06(日) 23:38:16.52 ID:5/2wQPbM.net
東京ゲートブリッジとレインボーブリッジ渡って帰ってきたよ
豊洲市場見てくるの忘れた

90 :774RR:2019/01/07(月) 00:44:47.25 ID:4QisAd0j.net
橋の上、風強くて怖くなかった?

91 :774RR:2019/01/07(月) 04:12:05.69 ID:qJPj9NTT.net
ねこちゃん

92 :774RR:2019/01/07(月) 07:32:07.89 ID:hzPjo/01.net
USB電源のテストしてた

93 :774RR:2019/01/07(月) 08:10:32.30 ID:JT9m5lEx.net
インジェはテスト端子から電源取れるからイイよね

94 :774RR:2019/01/07(月) 10:17:17.36 ID:glgXH/vK.net
明日から仕事だ…
2週間ぶりにカブに乗るわ

95 :774RR:2019/01/07(月) 12:24:26.25 ID:CcqwPPur.net
>>82
頭文字Dかw

96 :774RR:2019/01/07(月) 17:17:39.74 ID:qJPj9NTT.net
トップレスノーパンしゃぶしゃぶ

97 :774RR:2019/01/07(月) 19:50:39.48 ID:K9TEIpcf.net
かしらもじディーって言って笑われた記憶(´・ω・`)

98 :774RR:2019/01/07(月) 20:56:37.14 ID:hzPjo/01.net
あたまもじも知らんのか

99 :774RR:2019/01/07(月) 21:33:09.49 ID:UNwDwRw1.net
>>97
分かる
ついかしらもじディーって言っちゃう

100 :774RR:2019/01/07(月) 22:03:58.05 ID:Y1G9LDS7.net
暴走族の頭(かしら)と言って笑われた。

総レス数 1008
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200