2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part10【JA44】

1 :774RR:2019/01/03(木) 18:33:40.94 ID:PxJVmTk5.net
公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part9【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1538908693/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は依頼してください

2 :774RR:2019/01/03(木) 18:33:57.71 ID:PxJVmTk5.net
<JA44オイルフィルタ周り>
15412-MGS-D21 エレメント,オイルフィルター:750円
15414-MEB-670 スプリング,オイルフィルター:170円
11337-K88-L00 カバー,オイルフィルター:1,880円
96001-06018-00 ボルト,フランジ,6x18:40円x2本
<JA44ドレン周り>
15421-GFC-900 スクリーン,オイルフィルター:380円
15426-GE1-920 スプリング,オイルフィルタースクリーン:235円
90082-K88-L00 キャップ,オイルホール:770円
<ミラー>
左右とも本体は逆ネジ8mm&ミラーアダプター正ネジ10mm
<チェーン周り>
40543-K88-L00 アジャスター,チエン:200円x2本
90302-KZV-J00 ナット,スペシャル 6mm:125円x2本
94001-06000-0S ナット,6カク 6mm:30円x2本
<フロントスプロケット>
23801-GF6-000 スプロケット,ドライブ(14T):2,330円
23802-KVR-C00 プレート,フィキシング:190円
92101-06010-0A ボルト,6カク 6x10:30円x2本
KITACO ドライブスプロケット(428サイズ)15T:新グロム用
<郵政カブキャリア>
ナナカンパニーで入手可能

3 :774RR:2019/01/03(木) 18:34:18.81 ID:PxJVmTk5.net
・オイルエレメントOリング(39.8x2.2)
191302-PA9-003 160円
・ドレンOリング(30.4x2.9)
91301-K88-L00 140円

4 :774RR:2019/01/03(木) 18:34:34.43 ID:PxJVmTk5.net
ミシュラン パイロットストリート
前輪 70/90-17 43S、後輪 80/90-17 50S
http://moto.michelin.co.jp/JP/ja/tires/products/pilot-street.html

5 :774RR:2019/01/03(木) 18:36:20.20 ID:PxJVmTk5.net
<社外品オプション>
アイリスオーヤマ 職人の車載ラック専用 ボックス 密閉 ハードBOX ブラック/オレンジ MHB-460:2,700円
キタコ(KITACO) ドライブスプロケット(15T/428サイズ) グロム(GROM) フロント 530-1444015:1,500円
キジマ(Kijima) ハーネス ACC分岐キット HM090タイプ4P ホンダOPカプラー1 304-7143:1,000円
※ただしプラスマイナスなど配線の差し替え要。
キタコ (KITACO) 電源取り出しハーネス (タイプB) スーパーカブ50/110/50プロ/110プロ/クロスカブ等 756-1436900:800円
大久保製作所 ナックルガード ホワイト バイク オートバイ KG-2900:2,300円
大久保製作所 ハンドルカバー (プレス) HC-P2400 HC-P2400:1,600円
西本工業(NISHIMOTO) サイドスタンド NK-165 スーパーCUB50・110(中国生産モデル) NK-165:4,500円

6 :774RR:2019/01/03(木) 18:36:58.24 ID:PxJVmTk5.net
スーパーカブ50外装一式
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/yokorin/cabinet/01141538/imgrc0069925038.jpg

7 :774RR:2019/01/03(木) 18:39:55.06 ID:PxJVmTk5.net
テンプレはほぼコピペなんで中身の正確性は知りません
サービスマニュアルがもうすぐ手に入るんで各部の締結トルクでも追加しようかな

8 :774RR:2019/01/03(木) 18:43:17.22 ID:uKLQT8E8.net
>>1
オツ

9 :774RR:2019/01/03(木) 18:46:07.06 ID:PxJVmTk5.net


10 :774RR:2019/01/03(木) 18:46:21.35 ID:PxJVmTk5.net


11 :774RR:2019/01/03(木) 18:46:25.04 ID:uKLQT8E8.net
10

12 :774RR:2019/01/03(木) 18:46:34.76 ID:PxJVmTk5.net


13 :774RR:2019/01/03(木) 18:46:50.93 ID:PxJVmTk5.net


14 :774RR:2019/01/03(木) 18:47:04.30 ID:PxJVmTk5.net


15 :774RR:2019/01/03(木) 18:47:41.88 ID:PxJVmTk5.net


16 :774RR:2019/01/03(木) 18:48:02.23 ID:PxJVmTk5.net
って失敗してるやん

17 :774RR:2019/01/03(木) 18:49:28.86 ID:uKLQT8E8.net
テヘペロでやんす

18 :774RR:2019/01/03(木) 18:51:25.18 ID:uKLQT8E8.net
18

19 :774RR:2019/01/03(木) 18:51:42.37 ID:uKLQT8E8.net
19

20 :774RR:2019/01/03(木) 18:52:06.93 ID:uKLQT8E8.net
20  これで即死回避かい

21 :774RR:2019/01/03(木) 19:21:54.84 ID:meiNLz/N.net
>>1乙。
(・ε・` )

22 :774RR:2019/01/03(木) 19:22:34.65 ID:iejuXVYc.net
3月には濃青、緑、ベージュの3車体を買い増ししようと思う
色塗り、接着剤不要、フジミ模型から発売予定だ

23 :774RR:2019/01/03(木) 20:37:31.21 ID:m8kdFRs8.net
富士スバルラインでこの前3速全開で頂上まで登ったけどなんともなかったな

https://twitter.com/tokoroten1010/status/1079575107918430208
(deleted an unsolicited ad)

24 :774RR:2019/01/03(木) 23:43:14.82 ID:iejuXVYc.net
頂上 ねぇ‥

25 :774RR:2019/01/03(木) 23:59:04.25 ID:7vQZ5Ufz.net
ホラはでっかい方がいい

26 :774RR:2019/01/04(金) 09:59:05.54 ID:LlRkHlV9.net
>>23
うーんアニメアイコン

27 :774RR:2019/01/04(金) 10:07:03.42 ID:2w2XuVqe.net
マフラーはあるけどJA44用のグリップとかウインカーレンズの小物類のパーツを検索しても全然出てこない
まだ出てないの?

28 :774RR:2019/01/04(金) 11:47:18.24 ID:A/IJBp23.net
ああスバルラインの頂上5合目だわ

29 :774RR:2019/01/04(金) 21:08:06.18 ID:QTR0mxJf.net
普免取ったから爺さんのカブ乗ったら乗り心地悪すぎて笑たわ
あのハザードスなエンブレはなんや?
後ろ踏んだら前のめりでヘッドバンキング状態やないか
なんでペダルゆっくり戻したら半クラになるように設計せんかったんや?
そしたらずいぶんソフトな乗り物になったのにな
ここが本田宗一郎の限界ってことで理解してよろし?

30 :774RR:2019/01/04(金) 21:24:20.77 ID:fp1WMFKp.net
次の患者さんどうぞ

31 :774RR:2019/01/04(金) 21:31:16.97 ID:enXO74Tu.net
初めてエンジン付きの乗り物にのって興奮してるんだから生暖かい目でみてやれって

32 :774RR:2019/01/04(金) 21:33:53.90 ID:QTR0mxJf.net
>>30
患者はこんな乗り心地悪い、スピードもでないバイク乗ってるおまえらだろ
このバイクに乗って左手のクラッチの必要性に気付いたわ
その点でいい経験なった
やっぱり自分でシルキーな繋ぎ方も、急加速もできる方がいいわ

33 :774RR:2019/01/04(金) 21:35:18.95 ID:yIyuf/ji.net
お薬飲んで寝ましょうね〜

34 :774RR:2019/01/04(金) 21:42:28.51 ID:QTR0mxJf.net
操作性も乗り心地も、マニュアル以下、オートマ以下
公平に考えて燃費以外に何も優れた所なんか発見できんかった
これは俺にとっても以外だった
「デザインダサいけど、カブってやっぱりいいじゃん」って思いたかったからな
その上にこのスレの住人の何の反論もできん事な
「カブはやっぱりこういうところがいいよ」そういう回答を期待してたんだがな
どうやらこのバイクは俺にとって縁のないバイクらしい
ほな失礼

総レス数 1008
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200