2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part10【JA44】

1 :774RR:2019/01/03(木) 18:33:40.94 ID:PxJVmTk5.net
公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part9【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1538908693/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は依頼してください

216 :774RR:2019/01/19(土) 09:29:15.68 ID:0hBfdDMg.net
>>215
ledライトアッシーってどこから出てるやつ?
protecのやつかな?
結線間違って送ってくるという評判があって迷ってる

217 :774RR:2019/01/19(土) 10:13:54.71 ID:nu9oyj4R.net
新色落ち着いたおしゃれな感じでかわいいな!キャリアも黒だし

218 :774RR:2019/01/19(土) 12:48:34.74 ID:8NYMWlna.net
ストリート110欲しいなぁ
でも去年110緑買っちまったよ

219 :774RR:2019/01/19(土) 13:28:34.06 ID:EuZHvVZX.net
ストリートは黒塗りでヤンチャ感合っていいね

ところでグリントブルーに深赤のシートつけたいんだけどどこかで売ってませんか?
純正シートに張替え出来ればベストなんだが

220 :774RR:2019/01/19(土) 14:25:59.37 ID:ASlBWzG0.net
>>198
これでいいか?

https://imgur.com/a/ddK4q03#mOCPH8L

221 :774RR:2019/01/19(土) 15:08:17.53 ID:Rhba8RWe.net
>>207
黒も出ると聞いた。

222 :774RR:2019/01/19(土) 15:42:58.39 ID:A+uXABnO.net
モーサイで見れるんだろな
どんな色合いか実車見てくるか

223 :774RR:2019/01/19(土) 15:56:44.66 ID:JisrzWla.net
春の新色と言えば?

224 :774RR:2019/01/19(土) 16:07:43.64 ID:EaoekUdz.net
>>220
ありがとうございます
プロの配線図はJA42・JA44用マニュアルがあるのでわかります
恐れ入りますがJA45クロスの配線図ありましたらうpお願いいたしますm(_ _)m

225 :774RR:2019/01/19(土) 17:39:49.88 ID:TlkMKqes.net
ストリートの黒いサイドカバー浮いてないか
ゼッケンプレート?
あとプロを除きもはやカブはお洒落バイクなのだから、ミラーはメッキの方がカタログ写真映えすると思う

226 :774RR:2019/01/19(土) 17:41:26.29 ID:/qbSXF28.net
>>214
ありがとうございます。そんなに明るいなんて惹かれます。鉄カブは発電に余裕ないので、夜間林道含めて田舎道を走行する際は自分からはまったく地面が見えないくらい暗いんですよね。
ジェントスなどの明るいLED懐中電灯をフロントキャリアかハンドルに装着します
>>215
ありがとうございました。たしかにアッシー交換で2万円は大金ですよね。でもLEDヘッドライトはすごく魅力的です
長文すみません

227 :774RR:2019/01/19(土) 18:49:02.54 ID:73xU+sXP.net
>>225
イタリアとかフランスのおしゃれモペットみたiいだよね
モペット基準だと黒のほうがお洒落メッキは無し
エンジンとスイングアームとハブと荷台までも黒イんだねー
デザイナーは良くわかっとるよー

228 :774RR:2019/01/19(土) 19:11:25.34 ID:ASlBWzG0.net
>>224

https://imgur.com/a/XPgZV6v

229 :774RR:2019/01/19(土) 19:31:56.48 ID:P1/Av3xK.net
>>228
やさC

230 :774RR:2019/01/19(土) 19:45:19.45 ID:J9VvB95z.net
ストリートはエンジンとスイングアーム黒いのか。
レッグシールドの色が増えるね。
カラバリで黒出るといいな。

231 :774RR:2019/01/19(土) 20:58:47.84 ID:8WRM631j.net
黄色はないのか、トホホだな

232 :774RR:2019/01/19(土) 21:03:31.62 ID:z7QT/Lzr.net
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2019/01/110ST-800x630.jpg
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2019/01/50ST-800x632.jpg
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2019/01/2171019-supercub_010H-800x696.jpg
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2019/01/CC110KUMAMON-800x663.jpg

233 :774RR:2019/01/19(土) 21:10:05.68 ID:jtLMQj5j.net
>>216
2万円云々言ってるのは純正部品のLEDライトアッシー事ですよ。

234 :774RR:2019/01/19(土) 21:13:28.39 ID:+RwaTASq.net
>>232
まあこのふたつならベージュかなー
ストリートじゃないやつでの新色はもう出ない流れなんですかね?

235 :774RR:2019/01/19(土) 21:59:14.85 ID:EaoekUdz.net
>>228
感謝感謝!
ハイビームパイロットランプは別配線でLED化されてるようで
こりゃ厄介だな。。。

236 :774RR:2019/01/20(日) 00:26:28.86 ID:pcNvA8Nm.net
ストリートいいな
1万アップならこっちがいい

237 :774RR:2019/01/20(日) 19:44:32.49 ID:sG2u5vJR.net
ストリートいいけど何色あんだろ
基本3色で更に数万追加で10色くらいあってもいいじゃん?

238 :774RR:2019/01/20(日) 19:49:21.53 ID:f81keYxV.net
その日の気分でJA44と乗り換えて楽しむ原2は
もうGSX-S125しか見当たらない

239 :774RR:2019/01/20(日) 22:28:30.32 ID:uBXOvaMI.net
10色くらい用意して追加3万くらいで組み合わせ好きに選ばせて欲しい

240 :774RR:2019/01/20(日) 22:34:27.41 ID:9P5qa0z2.net
…プロの色違いもお願いします。。
外装だけ買って着せたいたいから。

241 :774RR:2019/01/20(日) 23:39:42.47 ID:v9H0eKrp.net
ストリートが出るってことは当分カラーの追加はないな

242 :774RR:2019/01/21(月) 00:14:47.50 ID:Z2Zar5OC.net
>>239
本体価格の1割以上だぞwカブ信者すげーな

243 :774RR:2019/01/21(月) 00:29:58.02 ID:OT7mgnAv.net
JA44にクロスカブの黒いホイールってつくんでしょうか。
タイヤを少し太く、ホイールを黒にしたいんですけど。

キタコ か武川どっちだったかの出展してた黒いホイールのJA44
がかっこよくて真似したい。が、なるべく安くと考えると
クロスカブのがつけばいいなと。

244 :774RR:2019/01/21(月) 07:30:22.14 ID:DoMMmURZ.net
>>243
付かない理由は無いだろ

245 :774RR:2019/01/21(月) 07:51:56.93 ID:awTXXgzy.net
>>244
フェンダーに当たりそうだけど

246 :774RR:2019/01/21(月) 08:05:37.48 ID:DoMMmURZ.net
>>245
素カブのタイヤサイズに合わせればいいだけだろ?

247 :774RR:2019/01/21(月) 08:16:38.72 ID:DoMMmURZ.net

70/90-17> 80/90-17なら入るだろ
入れて入らんかったら70/90にすればいい

248 :774RR:2019/01/21(月) 11:36:51.90 ID:aviJybFV.net
ちなみにホイールっていくらくらいなの?

249 :774RR:2019/01/21(月) 12:38:35.40 ID:dzd+elqF.net
>>243
ホイールアッセンブリ買ってポン付けはできないと思う。ダンパーの品番が違うしブレーキパネルの形状も違う気がするパーツリストで確認するといい

価格はハブとリムのアッセンブリでフロント約2万リアで2万5千ぐらいだったと

250 :774RR:2019/01/21(月) 14:30:59.53 ID:LSYG6ftU.net
黒い部分、剥がれない??

251 :774RR:2019/01/21(月) 16:44:05.04 ID:7+GFRKBS.net
>>246
タイヤを太くしたいだって

252 :774RR:2019/01/21(月) 16:50:01.25 ID:DoMMmURZ.net
>>251
それはホイールと関係ないじゃん
今のホイールで80/90-17が入るか試せばいいだけ
ダメだったらおとなしく70/90

253 :774RR:2019/01/21(月) 17:14:00.24 ID:Ksdr54Vu.net
80/90-17の適合リムサイズ1.6-2.15だからフロントの1.4サイズのリムに入れるのは厳しいかもよ。

254 :774RR:2019/01/21(月) 17:39:54.53
還暦カブで初ツーリングして参りました。
http://imepic.jp/20190121/634400

255 :774RR:2019/01/21(月) 17:41:38.57 ID:DoMMmURZ.net
>>253
そのまま使うわけじゃないからノープロブレムなんじゃね?
当るか当らないか組んでみる
当らない>クロスのホイールアッシー入手して組む
当る>禿オクで新同タイヤとして放流
正直カブ用はスノーとかスパイク用意されていて、経験上それらのタイヤはハイトも高いし幅も広い
新型もその辺考慮して作りこんでると思うんで問題なく入ると思う
ただこればっかりは絶対じゃないんで組んでみないと。。。

256 :774RR:2019/01/21(月) 19:00:35.14 ID:m2QBJeKt.net
ホイールを黒く塗れば無問題

257 :774RR:2019/01/21(月) 20:50:39.89 ID:VO2rrlXa.net
リムとハブが黒ならスポークも黒くしないと

258 :774RR:2019/01/21(月) 23:00:28.87 ID:CHj1ehXq.net
スポークの保護?用のカバーがあるけど あれはどうなんかな?
あれって雨水で錆を誘発しそうだけろ…

259 :774RR:2019/01/21(月) 23:05:24.09 ID:Vi244ikf.net
あれは飾り

260 :774RR:2019/01/21(月) 23:12:50.03 ID:CHj1ehXq.net
>>259
偉い人には分からん 装備品なのか…

261 :774RR:2019/01/22(火) 00:24:12.42 ID:XPtlNPcp.net
かっこ悪すぎだろアレは・・・

262 :774RR:2019/01/22(火) 07:42:50.99 ID:KFlzl70T.net
初めまして今スーパーカブ の納車待ちで色々アクセサリーを見てるのですがキタコのファッションバーとデイトナの風防を買ってそれにスマホホルダー付けるのはどっちがいいんですかね?

263 :774RR:2019/01/22(火) 15:01:20.75 ID:BZ6PION9.net
誰か翻訳よろしく

264 :774RR:2019/01/22(火) 17:02:13.20 ID:QRmZlCQA.net
キタコのファッションバーとデイトナの風防のどちらにスマホホルダーを付けるのがいいんですかね?

かな?

265 :774RR:2019/01/22(火) 17:22:54.97 ID:ojDc1cO6.net
すいません。初書き込みで緊張して変でした。
>>262は自分です
キタコのファッションバーとデイトナのミラーの所に噛ませるマウントバーはどちらが使いやすいのかなと思い質問させてもらいました。

266 :774RR:2019/01/22(火) 17:53:00.68 ID:fwkj6BcV.net
ハンドルカバーも買いましょう

心太 ファッションバーてナンですか?

267 :774RR:2019/01/22(火) 18:00:22.16 ID:kr54feJV.net
誤字が酷いにも程があると思うんだ

268 :774RR:2019/01/22(火) 18:23:19.02 ID:XR7J7oID.net
キタコのファッションバーってアレだろ、リハビリ用の手すりみたいなやつ

269 :774RR:2019/01/22(火) 18:40:46.82 ID:fwkj6BcV.net
>>268
ロカビリー!?

270 :774RR:2019/01/22(火) 20:44:32.29 ID:7ViS9e94.net
>>265
デイトナの風防初めて見たけどアクセサリーバー付いてるんやな
スマホホルダーと風防つけたいならデイトナのやつでいいよ

ファッションバーはでかいし更に風防も付けたらごちゃごちゃなると思う

271 :774RR:2019/01/22(火) 21:03:43.47 ID:3EWw2R/V.net
バーなんてつけなくてもミラーから取れるスマホホルダーなんてたくさなるぞ。もちろん風防も障害無く付けられる

272 :774RR:2019/01/22(火) 22:05:54.55 ID:YKizSjaj.net
>>249
えっ?まっいいか

273 :774RR:2019/01/22(火) 22:17:16.19 ID:KFlzl70T.net
>>270さん
ゴチャゴチャするのは嫌なのでデイトナにさせてもらいます。ありがとうございます。

274 :774RR:2019/01/23(水) 20:54:17.09 ID:UNaOvwI+.net
デイトナのやつ、カッコいいな

275 :774RR:2019/01/23(水) 21:55:32.46 ID:C/NmvLIY.net
>>242
いや3万は安いやろ。
(パーツで買うと全部で5万ぐらいする)
昔だったら全ばらして自分で塗装するか、ペイントショップに頼むしかないんだよ?

いまのモジュラー交換できるプラ外装は実にいい。
元の外装は押し入れにしまっておいて、劣化や退色したとき用に置いておけるしね。

276 :774RR:2019/01/24(木) 02:16:56.20 ID:S402q8An.net
初バイクならしばらくはノーマルで乗ったら?
パーツ着けたときの違いが分かるし

277 :774RR:2019/01/24(木) 09:15:33.23 ID:jRSIlzFU.net
「レーサー」はいつ出るのですか?

278 :774RR:2019/01/24(木) 09:44:54.23 ID:trU4VpQV.net
パリダカ仕様まだ?

279 :774RR:2019/01/24(木) 11:51:22.37 ID:M3wCy+0s.net
サイドカー付けてマン島TTレース出よう

280 :774RR:2019/01/25(金) 19:14:54.33 ID:n4nnWsXF.net
パリダカて自分でレスしといてナンだけろ
レギュレーション的にパリダカやマン島て出れるんJAROか?

281 :774RR:2019/01/25(金) 19:34:02.17 ID:1+z5qfcy.net
赤カブの周年エンブレムかわえええ
色や大きさ変わってもいいから誰でも買えるようにならないかなあ

282 :774RR:2019/01/25(金) 20:47:35.53 ID:GmYZj8FH.net
オプションでカブに似合うおしゃれなトップケース作ってくれないかなあ
ラゲージボックスを樹脂製にして鍵を付けてくれるだけでもいい

283 :774RR:2019/01/25(金) 20:47:47.22 ID:1XQqBQTX.net
いつも暖機してますか?

284 :774RR:2019/01/25(金) 22:08:55.04 ID:n4nnWsXF.net
せん

285 :774RR:2019/01/25(金) 22:59:59.42 ID:1oAeEQ94.net
>>282
アイリスのボックスがあるじゃないか!

286 :774RR:2019/01/25(金) 23:18:55.61 ID:NDlbRmSU.net
>>282
そんなあなたにJMS一七式特殊荷箱

287 :774RR:2019/01/26(土) 00:14:57.72 ID:vkgor9Fo.net
>>286
グレーにカーキ、明らかにクロスカブ向けの色だな
クロスカブ持っていたら多分買う

288 :774RR:2019/01/26(土) 16:16:49.22 ID:H2gKYMOM.net
>>283
アイドリングでエンジン暖める暖機運転はしないけど、最初の2kmくらい
早めのシフトアップとスピード控えめでの暖機運転はするよ。

289 :774RR:2019/01/26(土) 20:07:48.81 ID:wFgX/wZA.net
まだ走行1500キロなんだけど、12か月点検した方が良いかな?

290 :774RR:2019/01/27(日) 00:04:34.18 ID:NrVeXlsg.net
リアフェンダーの
三角表示の下らへんの、左右に乳首みたいな、ポッチが有るんだけど
コレ何?

291 :774RR:2019/01/27(日) 00:40:08.01 ID:RcEmET95.net
クロスカブの泥除け取り付け用のなにかじゃない?

292 :774RR:2019/01/27(日) 00:48:52.31 ID:QrK/hYv2.net
・車名及び型式
スーパーカブ110:ホンダ2BJ-JA44
スーパーカブ110プロ:ホンダ2BJ-JA42
・原動機型式:JA10E
圧縮比:9.0:1
最高出力:5.9kW/7500min-1
最大トルク:8.5Nm/5500min-1
・バブルクリアランス(冷間時)
IN:0.10±0.02mm
EX:0.15±0.02mm
・タイヤ(スーパーカブ110)
F:70/90-17M/C 39P
R:80/90-17M/C 44P
・スパークプラグ
CPR6EA-9S(NGK)
・ドライブチェーン
スーパーカブ110:DID428HDS3/100RB
スーパーカブ110プロ:DID428HDS3/98RB
・チェーンの緩み
スーパーカブ110:20-30mm
スーパーカブ110プロ:35-45mm
・ブレーキ
フロントレバーの遊び:10-20mm
フロントドラム内径:110-110.2mm※使用限度111mm
リアブレーキペダルの遊び:20-30mm
リアドラム内径:110-110.2mm※使用限度111mm

293 :774RR:2019/01/27(日) 00:49:14.64 ID:QrK/hYv2.net
・バッテリ
タイプ:GTZ4V
容量12V-3Ah(10HR)
端子間電圧(20℃):13.0-13.2V(完全充電)、12.3V以下(充電不足)
・ACジェネレータ
単相交流、出力200W/5000min-1
・ヒューズ
メイン:15A、サブ:10A、FI:10A
エンジンオイル量 交換時(オイルフィルタ交換時含む):0.8L、全容量:1.0L
タイヤ空気圧(冷間時)
スーパーカブ110 F:200kPa、R:225kPA
スーパーカブ110プロ F:175kPa、R:225kPa

その他
・アイドリング回転数:1400±100min-1
・スロットル遊び:2-6mm
・変速比
1:2.165
2:1.555
3:1.136
4:0.916
・最終減速比
スーパーカブ110:2.500(35/14)
スーパーカブ110プロ:2.142(30/13)

294 :774RR:2019/01/27(日) 01:25:12.16
えらい人だ

295 :774RR:2019/01/27(日) 00:49:39.89 ID:QrK/hYv2.net
締結トルク(以下単位Nm、カッコ内はネジ径)
・標準
5mmボルト・ナット:5.2
6mmボルト・ナット:10
8mmボルト・ナット:22
10mmボルト・ナット:34
12mmボルト・ナット:54
5mmスクリュ:4.2
6mmスクリュ:9
6mmSHフランジボルト(フランジ小):10
6mmSHフランジボルト(フランジ大):12
6mmフランジボルト・ナット:12
8mmフランジボルト・ナット:27
10mmフランジボルト・ナット:39
・日常点検及び調整で使うところ
フロントアクスルナット(12mm):59※セルフロックナット
リアアクスルナット(12mm):59※セルフロックナット
クラッチアジャストスクリュロックナット(8mm):12
スロットルケーブルアジャスタロックナット(6mm):5
ドライブスプロケットボルト(6mm):12
ドリブンスプロケットナット(8mm):32※セルフロックナット
スパークプラグ(10mm):16
エンジンオイルドレンキャップ(30mm):20
エアクリーナーケースカバースクリュ(5mm):1.1
ヘッドライドアジャストボルト(4mm):2

296 :774RR:2019/01/27(日) 00:50:30.39 ID:QrK/hYv2.net
・エンジン弄るときに注意するところ
O2センサ(12mm):25
油温センサ(10mm):14
クラッチセンタロックナット(14mm):54
遠心クラッチロックナット(14mm):54
フライホイールナット(10mm):40※ねじ部及び座面にEGオイル塗布
エンジンマウントナット(アッパ、ロア、フロント):59
シリンダヘッドカバーボルト(6mm):10
シリンダスタッドボルト(7mm):6

パーツリストは公式サイトにあります。
ttps://www.hondamotopub.com/HMJ/

297 :774RR:2019/01/27(日) 07:27:28.06 ID:2151tPhl.net
>>290
三角表示の貼る場所の目印だと思う

298 :774RR:2019/01/27(日) 10:24:49.05 ID:YG8/LK2a.net
ファッションバイクをアピールするなら、純正アクセサリー増やしてほしい
昔はカブラとかあったけど、今は実用的なのものが少数あるだけ

299 :774RR:2019/01/27(日) 10:52:08.93 ID:Uk4WDD6A.net
今はベスパみたいにカウルを切り刻んだりフレームを露出するモデルが主流だからね
俺は純正派だからレッグフレームどまりだけどさ

300 :774RR:2019/01/27(日) 10:57:06.14 ID:Uk4WDD6A.net
因みに カブ チョップ で検索すればオサレカブが出て来るよ

301 :774RR:2019/01/27(日) 11:15:25.66 ID:G9JlcvSy.net
新しいストリートと同色でカブラパーツ再販したら合いそうだけど
あのボテッとした丸尻とか流行りじゃないのか

302 :774RR:2019/01/27(日) 12:54:22.67 ID:SmJ7VC+h.net
ホンダの本社でやったイベントの参加者だとおもうけど
パニアケースを綺麗に丸いやつ使って両サイドにつけてたの
かっこよかった。
両サイドにケースになって丸いお尻になるやつはどこか出せば
そこそこ売れるんでは。

303 :774RR:2019/01/27(日) 15:37:18.26 ID:Dzw6DX/E.net
カスタムする人は声がでかいけど、そのボリュームに比例するほど買ってくれないからな。

304 :774RR:2019/01/27(日) 18:58:51.49 ID:4C1h+79b.net
ja44カスタムしてる人、あんまりいないのかな?
ブログも少ないし

305 :774RR:2019/01/27(日) 20:18:40.45 ID:yrY9ISB4.net
濡れた路面で滑って転んだ時にウインカーライトの下部分の所が割れてしまったんだけど
修理費って大体どのくらい掛かるのかな…

↓青く囲んでるところが欠けて無くなった
https://i.imgur.com/ghZHNBw.jpg

306 :774RR:2019/01/27(日) 20:58:10.23 ID:WuraDafj.net
修理ってか丸々交換だよね

307 :774RR:2019/01/27(日) 21:00:08.31 ID:yrY9ISB4.net
2万くらいかな?

308 :774RR:2019/01/28(月) 04:36:33.05 ID:MJ0gZhkj.net
ヤフオクで落とせ

309 :774RR:2019/01/28(月) 09:08:36.71 ID:TT6tF9xg.net
本体まるごとか

310 :774RR:2019/01/28(月) 12:09:17.14 ID:mloiH0BD.net
1.気にしない(無料)
2.プラリペア(センスが必要)
3.部品番号探してモノタロウ辺りで買って自分で付ける(\7,500)
4.バイク屋に持っていく(時間工賃\8,000円だと大体モノ代コミで\18,000くらい?)

311 :774RR:2019/01/28(月) 12:27:01.69 ID:yRZqLMAi.net
バイク屋とか2りんかんはパーツ番号拾ってくれて部品を取り寄せてくれる。
商用の意味も強い車の純正パーツは、午前にディーラーに頼べば午後に届くの当たり前の世界

312 :774RR:2019/01/28(月) 13:03:58.61 ID:TQ6lsu6t.net
初カブ買おうと思ってるんだけど、地元に安くて程度のいい中華製のカブに当たりつけてるんだが
中華はやっぱり性能悪いの?
新型買ったほうがいいのかな?

313 :774RR:2019/01/28(月) 13:16:50.10 ID:MJ0gZhkj.net
中華は論外
おもちゃや研究用ならミニモトの中華エンジンなら許容出来る程度

314 :774RR:2019/01/28(月) 13:27:30.35 ID:vw15EOoP.net
安い中華で泥沼にはまるのもいいじゃない(他人事)

315 :774RR:2019/01/28(月) 14:21:13.18 ID:kHZbHKKl.net
ここのも中華じゃね

総レス数 1008
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200