2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part10【JA44】

1 :774RR:2019/01/03(木) 18:33:40.94 ID:PxJVmTk5.net
公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part9【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1538908693/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は依頼してください

975 :774RR:2019/03/29(金) 11:44:35.10 ID:RQRkXrPx.net
カブは60年前の設計なんでヘルメットすら入らない。
WAVEは入るが足つきも悪いし、全く別のデザインになる。
現在のデザインのままでカッパと工具と携行缶が入るくらいのスペースがあればいいんだが、
サイドカバーとトップカバーを多少変えるくらいでできないかなー。

976 :774RR:2019/03/29(金) 11:53:40.22 ID:x7YiVxUg.net
>>975
カブラパーツ再販だな

977 :774RR:2019/03/30(土) 01:47:34.91 ID:+a5Ja/N3.net
>>967
携行缶への給油はセルフのGSだと怒られないか!?

978 :774RR:2019/03/30(土) 02:24:20.70 ID:mVtGn9jp.net
1BOXのスライドドア開けて後部座席に隠したまま給油してる老害に遭遇した。

979 :774RR:2019/03/30(土) 06:17:19.84 ID:VOJtmwAv.net
>>977
怒られるから自分は醤油チュルチュルで自宅に帰ってから入れている

980 :774RR:2019/03/30(土) 07:00:15.45 ID:NCgSiC8W.net
店員呼んで入れてもらえよ

981 :774RR:2019/03/30(土) 08:21:30.36 ID:p9bccfse.net
>>980
いいなー顔見知りのGSがある人は
自殺や放火等の犯罪抑制名目で警察から厳しい指導が入ってるから
今どこのスタンドも携行缶へは入れてくれないよ

982 :774RR:2019/03/30(土) 09:06:06.45 ID:xGgU9DAF.net
セルフは無理だけど有人スタンド?だと普通に入れてくれるけどね

983 :774RR:2019/03/30(土) 12:52:47.82 ID:qRkYRJqr.net
新スレ立てた
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553917739/l50

984 :774RR:2019/03/30(土) 13:42:09.89 ID:NpPvknZg.net
醤油チュルチュル
っての本来の目的である醤油を吸い上げる用途で使ってる人を一度たりとも見聞きした事が無いな〜

985 :774RR:2019/03/30(土) 13:43:58.04 ID:VTqdHvvf.net
子供の頃に近所のうどん屋で使ってたなー
あと小学校の給食作る炊事場でも使ってた

986 :774RR:2019/03/30(土) 14:10:26.25 ID:NpPvknZg.net
幼い頃から灯油を吸い上げる専用グッズだと思っていた。

987 :774RR:2019/03/30(土) 14:19:06.42 ID:YIcj2F1t.net
未だにシフトアップで2速に入れるとガックンするんだけどクラッチ調整したら治る?

988 :774RR:2019/03/30(土) 15:53:43.12 ID:KGbVHDlg.net
>>984
醤油は酒屋が一升瓶で持ってくる頃の話よ

989 :774RR:2019/03/30(土) 16:01:00.74 ID:6XdPn6in.net
醤油チュルチュルて名称初めて知った!
>>986と同じでてっきり灯油専用の器具だとばかり

990 :774RR:2019/03/30(土) 16:12:03.31 ID:gFdHQgb6.net
地域によって呼び方違うのか
うちのローカルでは、しゅぽしゅぽ

991 :774RR:2019/03/30(土) 16:33:23.77 ID:NpPvknZg.net
醤油チュルチュル ドクター中松 等で検索すると、
JISでは「石油燃焼機器用注油ポンプ」と言う名称で、
灯油専用グッズと言う認識で正しいらしい。
本来の用途は灯油を吸い上げる事である。
と訂正させて頂きまます。

992 :774RR:2019/03/30(土) 18:41:06.44 ID:6Rq+hA2X.net
数十年前に20リットルだったかグレーのポリタンク入りの醤油を親が持ってきたことあったんだが、
そのときにポンプで醤油を小瓶に移してた
空き容器は今もある。

993 :774RR:2019/03/30(土) 18:50:43.07 ID:gBZMj8K/.net
もはや戦後ではない

994 :774RR:2019/03/30(土) 19:16:54.45 ID:6Rq+hA2X.net
そんな前じゃねえよw

995 :774RR:2019/03/30(土) 22:07:16.19 ID:prDyuRYN.net
ドラム缶を荷台に

996 :774RR:2019/03/30(土) 23:08:52.71 ID:Pb00m38K.net
インド人を右に

997 :774RR:2019/03/30(土) 23:12:20.89 ID:6XdPn6in.net
隣のインド人

998 :774RR:2019/03/30(土) 23:24:10.59 ID:VTqdHvvf.net
高円寺でみたサリーの女

999 :774RR:2019/03/30(土) 23:43:35.84 ID:gBZMj8K/.net
ダイバダッタの魂やどし

1000 :774RR:2019/03/31(日) 08:15:13.40 ID:swPy72Ld.net
サイババと同じ力をもつ

1001 :774RR:2019/03/31(日) 08:19:34.56 ID:492BoFVJ.net
>>987
シフトが固いってんなら改善する可能性はある
変速のショックのことを言ってるならそれは変速が下手なだけ

1002 :774RR:2019/03/31(日) 08:49:11.13 ID:sdHCR7vM.net
>>987
自動遠心クラッチはペダルを踏んでるときはクラッチが切れてるから
回転数が下がってからペダルを離すんだよ

1003 :774RR:2019/03/31(日) 10:02:58.50 ID:6sYkit+m.net
>>987
カブ乗り始めは誰もが通る道
3000kmも乗ればショックの無い操作を体が覚える
そういえばそんな悩みもあったな〜程度になる

1004 :774RR:2019/03/31(日) 13:23:16.81 ID:MCmRc5II.net
シフトダウンのお悩みは多いが、このシフトアップでの相談は珍しいだろ

1005 :774RR:2019/03/31(日) 13:31:14.29 ID:kXvLPrkL.net
そんなこたぁない

1006 :774RR:2019/03/31(日) 14:14:57.19 ID:w4+aXVgl.net
チェーンの状態ですごく変わるよ

1007 :774RR:2019/03/31(日) 14:17:47.46 ID:vH4hUIzV.net
買った当初はガックンガックンなってたけど、オイル入れ換えたら治った

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200