2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 47

1 :774RR:2019/01/05(土) 23:00:58.47 ID:4Xjw7up7.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537344137/

407 :774RR:2019/02/11(月) 21:43:40.49 ID:XUhbw0tg.net
バイクは負債だよ普通

408 :774RR:2019/02/11(月) 21:47:44.47 ID:bHlmSE2l.net
愛車との思い出 プライスレス

409 :774RR:2019/02/12(火) 21:14:27.88 ID:pp7xwj8p.net
スポクラブームで稼がせていただきました

410 :774RR:2019/02/13(水) 04:39:23.48 ID:jXQ8g9qW.net
>>405
女子高生投資?

411 :774RR:2019/02/13(水) 08:01:12.03 ID:W3kMw5P/.net
>>408
苦い思い出や痛い思い出ばかりの人もいる…

412 :774RR:2019/02/13(水) 20:36:32.02 ID:OSRl6KPF.net
V4は何キロでるのかな?

413 :774RR:2019/02/13(水) 20:45:21.91 ID:1Tav9lFu.net
340km/h

414 :774RR:2019/02/13(水) 21:38:00.79 ID:nbNsmoK7.net
>>412
取説に書いていない?

415 :774RR:2019/02/13(水) 22:35:03.96 ID:OSRl6KPF.net
>>414
買ってないから知らん

416 :774RR:2019/02/14(木) 00:04:32.68 ID:y/BZhrzf.net
イメクラブームで稼がせていただきました!

417 :774RR:2019/02/15(金) 08:50:46.57 ID:wEJVJmsa.net
やばいバッテリーあがった…
充電器壊れたかな?

418 :774RR:2019/02/15(金) 23:07:11.21 ID:bWOJjH5D.net
>>396
えっ。底値なの???

1000より高いと思うけど。
むしろ、年々上がってる気が…

419 :774RR:2019/02/15(金) 23:34:09.91 ID:QUi295l5.net
>>408
お金を粗末にすると ホームレス

420 :774RR:2019/02/16(土) 03:11:00.67 ID:UqjDCjAj.net
>>419
自動車でのホームレスの生活は見た事あるけどバイクでのホームレスって居ないよな?
車中と車外の寒さは違うから室内のが安心できるだろうけど

421 :774RR:2019/02/16(土) 09:03:18.16 ID:72rqdL9E.net
>>418
タマ数がさすがに減ったから年々上がってはくると思う
いまの中古車を見ると
750の中古車→100〜120万円
1000の中古車→100〜180万円
という感じ
1000の100万円は一台それがあるだけで、あとは120万円以上がほとんど
ざっと20〜25%は750のほうが安い

422 :774RR:2019/02/16(土) 10:05:19.23 ID:Y9d7SymC.net
>>418
750は何年か前とそんなに相場は変わって無い感じだけど1000はまだ下がっていってる途中だからな。

423 :774RR:2019/02/16(土) 12:01:37.37 ID:SCMnqVuT.net
ドゥカティの新車補償って生産して5年までに登録しないと補償付かないの?

424 :774RR:2019/02/16(土) 12:42:59.45 ID:O0cYT8HU.net
>>423
Dに聞け

425 :774RR:2019/02/16(土) 12:44:34.13 ID:SCMnqVuT.net
>>424
わからんならししゃり出てくるな阿呆

426 :774RR:2019/02/16(土) 13:11:07.61 ID:DsJ+eTUY.net
リコールかからない不具合は全部仕様のドカに新車補償を求めるなど笑わせる

427 :774RR:2019/02/16(土) 13:21:00.23 ID:nbq1Fn4I.net
オークションででも買って補償付けて貰うつもりなのかな…
寺に行けw

428 :774RR:2019/02/16(土) 13:24:29.41 ID:td0amAWb.net
>>426
だからこその新車保証だろw

429 :774RR:2019/02/16(土) 15:53:27.56 ID:O0cYT8HU.net
>>425
態度が一変してるw

430 :774RR:2019/02/16(土) 17:32:45.65 ID:tmdhxps/.net
>>423
そのうち味方が出てくるさ

431 :774RR:2019/02/16(土) 19:19:24.74 ID:1xfNIfWd.net
普通に考えると
型落ちでも、新車契約してからの換算だよな

432 :774RR:2019/02/16(土) 20:29:37.40 ID:OL15NFmU.net
みんな洗車ってどうしてる
丸洗い?

433 :774RR:2019/02/16(土) 22:07:41.78 ID:jVsyBQtJ.net
プレクサスで乾拭き

434 :774RR:2019/02/16(土) 22:51:15.61 ID:NKGgJLQv.net
自動洗車機

435 :774RR:2019/02/16(土) 22:57:29.22 ID:yYE4QVi9.net
>>421
いや、丸いサイレンサーの750と1000で
同じ位じゃない。タンブリーニ。

四角マフラーの1000だと、750と変わらない
様な値段も… なんでかな。 高年式、不人気
なのかと。 壊れるの?

436 :774RR:2019/02/16(土) 22:59:12.85 ID:iH9P4LaY.net
プレクサス、それでとれないのはパーツクリーナー

437 :774RR:2019/02/16(土) 23:00:45.06 ID:iH9P4LaY.net
>>435
750は湿式クラッチ1000は乾式クラッチの違いとか?

438 :774RR:2019/02/16(土) 23:56:43.36 ID:DMVS3Nhd.net
>>432
マイクロファイバーのクロスで水拭きしたあとにグランというコーティング使ってる

439 :774RR:2019/02/17(日) 00:44:15.09 ID:o6QAPSIh.net
最近の流行りはシリコンスプレーらしいよ

440 :774RR:2019/02/17(日) 01:01:20.65 ID:jdJjANsr.net
http://d.hatena.ne.jp/reoing/20121009

441 :774RR:2019/02/17(日) 05:30:58.90 ID:yrlA1IbY.net
ドゥカティ松戸って最低の店だわ

442 :774RR:2019/02/17(日) 05:31:35.33 ID:eQgRP8+N.net
ホイール、プレクサスだと落ちないからブラシでごしごし、後は皆と同じ

443 :774RR:2019/02/17(日) 05:32:53.23 ID:eQgRP8+N.net
>>441
まあ、微妙な店であることは否定できない

444 :774RR:2019/02/17(日) 07:19:01.57 ID:B2qTIp55.net
まあ、100パーセント満足出来る店あるの?

445 :774RR:2019/02/17(日) 07:34:51.21 ID:dVDwzwL/.net
はい極論バカ

446 :774RR:2019/02/17(日) 07:36:32.11 ID:MrHqdXn1.net
貧乏人が行って満足できる店はないどこどこよりはまし、というのが精一杯

447 :774RR:2019/02/17(日) 08:21:41.40 ID:yrlA1IbY.net
松戸は関東一円でワースト3に入るわな。

448 :774RR:2019/02/17(日) 08:22:39.90 ID:B2qTIp55.net
まあ、地方じゃ選択肢無いからね

449 :774RR:2019/02/17(日) 09:03:48.24 ID:N6NpRex1.net
松戸は知らんがあるだけマシじゃね!
特約店しか仕入れ出来ない物あるよね

450 :774RR:2019/02/17(日) 09:38:53.99 ID:WWtk/M9g.net
買う時は調子良くてメンテは無愛想ってお店もなんだかなぁ
根が貧乏人だからそう思ってしまうのだろうか

451 :774RR:2019/02/17(日) 11:00:36.34 ID:B2qTIp55.net
>>447
他2は?

452 :774RR:2019/02/17(日) 11:01:15.78 ID:B2qTIp55.net
>>449
だよね、関西圏もなくなりつつあるしな

453 :774RR:2019/02/17(日) 11:38:58.44 ID:V4BqMqu7.net
東北は無くなった
これからどうしろと

454 :774RR:2019/02/17(日) 11:40:37.90 ID:G4xzesPd.net
もうドカにこだわらなくてもいいんじゃないか?
大して軽い訳でもないし

455 :774RR:2019/02/17(日) 11:59:14.69 ID:evgbwQL+.net
>>453
うちのところは元ショップがあるから何とかなってる

456 :774RR:2019/02/17(日) 14:47:19.87 ID:qhWHOrok.net
ディーラーは相手する客が高収入の場合が多いので、期せずして自分達も高い位置に行ってしまう様だね。

彼らも商売なので
納めるお布施で対応が変わるのは仕方ないところだと思う。

457 :774RR:2019/02/17(日) 14:48:34.68 ID:4sy0uzE5.net
キャバクラやホストクラブみたいなもんだw

458 :774RR:2019/02/17(日) 15:26:22.57 ID:qTdkBp8r.net
モトコルセは高級志向ではあるが、対応はいい方だと思う

459 :774RR:2019/02/17(日) 15:28:58.44 ID:szi4qvlq.net
箕面がノースになってから客離れすぎ

460 :774RR:2019/02/17(日) 15:32:04.17 ID:LYot1LoJ.net
>>459
名前変わっただけじゃなかったの?

461 :774RR:2019/02/17(日) 15:36:05.36 ID:Ps7g7hJo.net
ドカは中流階級の乗り物だから高齢化と格差の影響モロに受ける
裕福層はバイク乗らんしな

462 :774RR:2019/02/17(日) 15:51:27.99 ID:FIBjZPJw.net
富裕層な
見栄はらんでも下流の言葉使いでいいぞ

463 :774RR:2019/02/17(日) 15:57:40.93 ID:LYot1LoJ.net
【裕福】財産や収入がゆたかで生活に余裕があること。
【富裕】一定以上の比較的大きな経済力や購買力を有する個人・世帯。

ドゥカティは富裕層のお客様をお待ちしております

464 :774RR:2019/02/17(日) 16:52:54.23 ID:B2qTIp55.net
>>459
客が離れたから閉めたんでは?

465 :774RR:2019/02/17(日) 17:12:35.88 ID:vT2lAec4.net
臨時収入で買うのはやめとくほう
が無難か・・・

466 :774RR:2019/02/17(日) 17:19:06.90 ID:eQgRP8+N.net
>>465
安心しろ俺もそうだ

467 :774RR:2019/02/17(日) 17:27:02.83 ID:B2qTIp55.net
まあ、おせいじにも、乗りやすくないしな

468 :774RR:2019/02/17(日) 17:32:55.51 ID:qTdkBp8r.net
そこを乗りこなすのが自己満ステータスなんだが、ある日バカらしさに気付くと

469 :774RR:2019/02/17(日) 17:40:19.29 ID:kfy2jnQM.net
>>435
すまんけど、おれが見る限り750のほうがどう見ても安いんだが
なにを見て同じ値段だと思ったの?

470 :774RR:2019/02/17(日) 17:57:49.91 ID:uuWmToOT.net
>>468
現行車はもう普通に乗れるね
昔のでも単に街乗り考えて作ってないってだけだし

471 :774RR:2019/02/17(日) 19:28:06.69 ID:N6NpRex1.net
ハンドルの切れ角の狭さとか乗ってると気にならないが降りて向き変える時に不便さを感じる

472 :774RR:2019/02/17(日) 20:01:29.56 ID:B2qTIp55.net
10年ぶりに買ったけど、前世紀とあんまり変わらん気がするな、体が馴染んでないせいかや

473 :774RR:2019/02/17(日) 21:09:17.09 ID:qhWHOrok.net
俺は富裕層ではないが
完全にカッコつけで乗ってるのかな。

性能や乗りやすさ機能から行けば国産のSSだけど、最近購買価格自体はあまり変わらんから。

474 :774RR:2019/02/17(日) 21:17:25.42 ID:B2qTIp55.net
おれ、マスソウだからな

475 :774RR:2019/02/17(日) 22:17:59.82 ID:2bTYmZOt.net
ワンウェイクラッチって普通2万6千もするもんなの?

476 :774RR:2019/02/17(日) 23:52:37.61 ID:vT2lAec4.net
モンスター1200Rいっちゃうか

477 :774RR:2019/02/18(月) 21:26:00.72 ID:PhkoM3rZ.net
>>441
松戸はこの前見に行ったけど、
対応も丁寧でちゃんとしてたけど、何が良くないんだろ?
売った後に態度が変わる系の店?

478 :774RR:2019/02/18(月) 21:49:36.34 ID:jm4Eq9GJ.net
>>477
大阪イーストがそんな感じだった
あと、スーパーバイクの客とそれ以外で区別されてる
V4買うような客は金持ってるからだろうけど

関西にまともなディーラー無いのかな…

479 :774RR:2019/02/18(月) 21:54:24.51 ID:qLOwSleM.net
>>478
西宮の店は不満なかったけど
潰れた。

480 :774RR:2019/02/18(月) 22:32:44.28 ID:hWQJe37y.net
あそこは屋台骨が危ないだろね、西宮のBMW閉めたし

481 :774RR:2019/02/18(月) 22:33:23.56 ID:hWQJe37y.net
>>477
売ったあとの対応ってトラブル時のこと?

482 :774RR:2019/02/18(月) 22:40:57.57 ID:qLOwSleM.net
>>480
そうなんだよな。
阪神間って関西でも比較的お金持ちエリアのはずなんだけど
売れないのかなあ。

芦屋のアルファ屋なんて
けっこう繁盛してるのに。

483 :774RR:2019/02/18(月) 22:52:06.61 ID:FZvMybcf.net
車とバイクは層が違う
金持ち危うきに近寄らずってな

484 :774RR:2019/02/18(月) 23:19:14.78 ID:lt9Pwde5.net
岡山のプラスワンって今も健在?

485 :774RR:2019/02/19(火) 00:19:15.19 ID:u40TYDxl.net
>>482
しゅくがわにできたところ、スゲーでかいよな

486 :774RR:2019/02/19(火) 00:48:28.01 ID:poxnQsA+.net
取扱店しかない地域はそこで買うしかないのかなぁ・・・

487 :774RR:2019/02/19(火) 08:03:58.11 ID:wn0gp+iM.net
>>484
健在ですよ

488 :774RR:2019/02/19(火) 08:35:21.37 ID:agzdZz7g.net
>>486
覚悟でねー?

489 :774RR:2019/02/19(火) 09:37:47.90 ID:poxnQsA+.net
>>488
覚悟出ねぇよ・・・

490 :774RR:2019/02/19(火) 09:46:11.71 ID:ZpV+oY8R.net
>>486
結構冒険だよ
中古で買った空冷モンスター、オイルフィルターゆるゆるだった。明らかになんか違う工具で閉めようとしたキズがあったけどね

491 :774RR:2019/02/19(火) 09:53:25.16 ID:agzdZz7g.net
>>489
いや。遠方の正規で買う覚悟

492 :774RR:2019/02/19(火) 09:56:20.98 ID:VQm061HP.net
必要なのは死に金を使ったと後悔しない余裕と心構えだけだ
ドカ乗りになるということはそういうこと

493 :774RR:2019/02/19(火) 12:21:12.21 ID:DCg4iX7+.net
オイルフィルター外すならともかく締めるのに工具使うのかよ

494 :774RR:2019/02/19(火) 12:36:42.15 ID:ZpV+oY8R.net
>>493
はい

495 :774RR:2019/02/19(火) 12:41:37.60 ID:8eDOUron.net
中古フィルターの可能性

496 :774RR:2019/02/20(水) 06:33:35.77 ID:ur/GIuAU.net
>>495
こわ!

497 :BT:2019/02/20(水) 08:04:03.07 ID:pwVm8KrD.net
そんなメンドイ事はしない。

交換した事にして、実際は交換してない可能性とか。
ついてるフィルターをウエスで拭くだけとか。

498 :774RR:2019/02/20(水) 09:24:22.93 ID:wDIBpbtz.net
>>497
それやられたら見破る自信ないわ。

499 :774RR:2019/02/20(水) 17:15:45.69 ID:5aQUjNRN.net
>>495
納車整備料3万ちょっと取られたんだが

500 :774RR:2019/02/20(水) 18:26:13.12 ID:t22cDgMA.net
内訳聞けば、小学生でも聞くだろ

501 :774RR:2019/02/20(水) 18:38:24.86 ID:mrEoOzeG.net
納車整備料の内訳聞く小学生なんて将来楽しみだな

502 :774RR:2019/02/20(水) 18:53:09.64 ID:d/QXeoPe.net
>>487
あそこがドカマガの特集になった時の切り抜きを今でも持ってる
おとーさん、いい人そう
モンジュイ、まだ持ってるのかしら

503 :774RR:2019/02/20(水) 18:55:02.10 ID:xyxQ/ng+.net
>>479
西宮は潰れたけど従業員独立したんじゃなかった?

504 :774RR:2019/02/20(水) 18:57:39.50 ID:CQ9Joy8o.net
中古車の納車整備なんてネジ締め確認ぐらいだろ
今良ければオッケー

505 :774RR:2019/02/20(水) 20:02:01.43 ID:xXKdok48.net
>>503
そうなんや、
地元離れて久しいから
よく知らんのよ。

506 :774RR:2019/02/20(水) 20:20:23.39 ID:hGePgosw.net
>>503
あれ、潰れたの?
土かティとマージンか折り合いつかず辞めたとかウワサあったけど

507 :774RR:2019/02/20(水) 20:21:10.50 ID:hGePgosw.net
>>501
見積りみて聞いてきたから、自分で聞けといっといたが

総レス数 1005
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200