2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 47

1 :774RR:2019/01/05(土) 23:00:58.47 ID:4Xjw7up7.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537344137/

509 :774RR:2019/02/21(木) 10:05:18.55 ID:pIASRZ+m.net
>>508
そのBMWも去年西宮の店を閉めた。

510 :774RR:2019/02/21(木) 11:39:59.98 ID:5vEcrZ8g.net
みつおかは、大阪ノース大丈夫ですかね?

511 :774RR:2019/02/21(木) 11:50:38.30 ID:FDHebNAc.net
テスト

512 :774RR:2019/02/21(木) 18:05:48.63 ID:v8nh6+PX.net
>>509
それヤバいんじゃ?
関西でまともなディーラーってカスノとディライトくらいなのかな

513 :774RR:2019/02/21(木) 18:26:13.53 ID:qv5fjnVh.net
ディライトって、関西なの?

514 :774RR:2019/02/21(木) 19:49:49.34 ID:pYchMOF4.net
奈良と鈴鹿は関西じゃん

515 :774RR:2019/02/21(木) 21:04:52.32 ID:vwj7r5OK.net
>>512
阪神間はマジやばい。
尼崎も閉めたので壊滅。
箕面か姫路の二択。

516 :774RR:2019/02/21(木) 21:05:37.00 ID:qv5fjnVh.net
>>514
鈴鹿は中部だろ

517 :774RR:2019/02/21(木) 21:06:13.38 ID:qv5fjnVh.net
>>515
尼が箕面にいったからな

518 :774RR:2019/02/21(木) 21:23:11.85 ID:JfBDMqN+.net
昔からディーラーやってる所ばかりだな
それ以外の店は…お察し下さいって事か

519 :774RR:2019/02/21(木) 22:37:47.37 ID:WqIKTTNa.net
AELLAは高いけどモノは良い

520 :774RR:2019/02/21(木) 23:49:38.01 ID:9JU4kGB/.net
カスノとディライトってポン付けの部品屋だと思ってた

521 :774RR:2019/02/22(金) 01:29:24.40 ID:gmWs4upq.net
Ducati自体が正規ディーラー以外を切ってるっていう話もきいたことはある。

522 :774RR:2019/02/22(金) 07:09:31.02 ID:75MB63Xj.net
ドカの正規ディーラー集約は今に始まった事じゃない
販売台数の締付けやら、ドカティストアやら始めた時から激しい差別化

523 :774RR:2019/02/22(金) 18:02:50.55 ID:BqaLHu98.net
彦根は話にあまり出て来ないけどどうなの?

524 :BT:2019/02/22(金) 18:51:43.86 ID:D1cY8fUQ.net
>>520
デライトはオリジナルフレーム車とかやってたよ。
ビモータやモトグッチ等の他イタ車も扱っているので、
ドカティ鈴鹿とデライトの2つカンバン。

525 :774RR:2019/02/22(金) 19:38:23.27 ID:k7DLK5xp.net
松戸は安泰

526 :774RR:2019/02/22(金) 19:55:41.67 ID:b5qhuQdE.net
モトコルセ最強!

527 :774RR:2019/02/22(金) 20:21:27.69 ID:nVbUlq7Z.net
ライディングハウスを忘れないであげて…

528 :774RR:2019/02/22(金) 20:52:06.94 ID:jT4EtNq7.net
なんだこりゃ…
「パニガーレV4/V4S」にリコール
・最悪の場合クラッチ操作が行えなくなるおそれ
・最悪の場合エンジンオイルが漏れるおそれ
・シリンダーブロック内のエンジンオイルが漏れるおそれ
・最悪の場合 排気管が破損、および排気騒音が保安基準を満足しなくなるおそれ

529 :774RR:2019/02/22(金) 21:12:45.80 ID:a2j4A8P+.net
【リコール】「ドゥカティ パニガーレV4S」他計390台 国交省
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550825357/

530 :774RR:2019/02/22(金) 21:21:04.91 ID:BxxE7NLd.net
>>528
毎度お馴染みのリコールじゃん

531 :774RR:2019/02/22(金) 22:09:22.32 ID:k7DLK5xp.net
国産レベルのクオリティってのはウソかもな

532 :774RR:2019/02/22(金) 22:26:23.14 ID:PK6Bubfq.net
明日、ツーリング行こうと思ってたのにー
症状出ないことを祈って行くか

533 :774RR:2019/02/22(金) 23:26:14.98 ID:/Mwdry5U.net
>>527
ライディングハウスって廃業したんじゃなかったっけ?

534 :774RR:2019/02/23(土) 16:42:50.82 ID:V08D9AjH.net
>>515
俺は関西には諦めて東京に引っ越したわい。

バイクのために。。

535 :774RR:2019/02/23(土) 17:07:23.54 ID:53H72FPr.net
東京でバイクなんて気ままに走れるのか?

536 :774RR:2019/02/23(土) 18:51:30.07 ID:/oJ+C2Pk.net
早朝に家出て金持ちなら東名、貧乏なら西湘から箱根経由で伊豆スカイライン、とんぼ返りして午後3時には家で昼寝してるのが都民ライダー

537 :774RR:2019/02/23(土) 20:13:02.93 ID:QMUlFntU.net
>>534
東京は関東平野が広すぎて
バイクで楽しいくねくね道が遠すぎるで。
バイクを楽しむには不向き。

538 :774RR:2019/02/23(土) 23:09:02.41 ID:oPLh6q9O.net
都心から箱根までの1時間はスーパースポーツにとっては通勤と同じく耐えるのみの時間
まして渋滞でもしようものなら…

539 :774RR:2019/02/23(土) 23:28:18.93 ID:X4a8Wtqe.net
渋滞したらミラーをたたんで……GO!

540 :774RR:2019/02/24(日) 00:02:57.79 ID:k7e3U3ds.net
渋滞なんかに引っかかって停まってるとオルタネーターが熱で死ぬ

541 :774RR:2019/02/24(日) 01:09:02.53 ID:aQX/waN7.net
>>540
ローダーで1時間、運んでからライティングすればよろし
その為に軽トラ1台もつのも変だけど

542 :774RR:2019/02/24(日) 06:29:55.73 ID:aQX/waN7.net
>>528
リコールって排気管の破損で
マフラー交換レベル?
オイル漏れ+クラッチ、
車体の1割は修理費用かかりそうだね…
エンジンがどこまで治すか知らねーけど

543 :774RR:2019/02/24(日) 12:54:34.87 ID:uJT9LXm0.net
>>538
すり抜けしないの?

544 :774RR:2019/02/24(日) 13:09:51.79 ID:jdozxv1M.net
狭っい隙間をすり抜けなんて通勤原チャリの真似しても楽しくねぇ

545 :774RR:2019/02/24(日) 13:19:20.10 ID:HZpinHeO.net
(´・ω・`)ひさしぶりにSBKレース見てるけどぱっと見でドゥカティとBMWとヤマハしかわかりません

546 :774RR:2019/02/24(日) 13:20:08.64 ID:HZpinHeO.net
ひどい誤爆しました

547 :774RR:2019/02/24(日) 15:15:00.63 ID:uJT9LXm0.net
>>544
楽しいとかの話じゃ無いだろう?

548 :774RR:2019/02/24(日) 15:16:38.84 ID:2gDlIz2s.net
おっさんになってすり抜け全然しなくなった
飛ばすのは人気のない山だけで十分

549 :774RR:2019/02/24(日) 16:11:06.42 ID:97U+KMjI.net
みんなでツーリング行くときにすり抜けしない人は空気だな。二度と誘わない

550 :774RR:2019/02/24(日) 16:21:31.32 ID:P7+jaoNN.net
何事も加減というもんがある
西湘バイパス手前あたりで渋滞で詰まってる車の脇を
100キロ近くで抜けてく集団とかよく居るけど
車の目線からしたら常軌を逸してる

551 :774RR:2019/02/24(日) 16:53:28.82 ID:97U+KMjI.net
>>550
そりゃそうだろ。なんでも極論で片付けるのはアホだよ。
俺の価値観だと車の後ろついて同じように渋滞するならバイクなんかそもそも乗らない。渋滞始まったら、万が一アホがドア開けてぶつかっても死なない程度の速度ですり抜けして前に出る。
信号は先頭に行ければ行く。くらいで乗ってるし、そのペースで走らない人とは一緒にツーリングなんかは行かない。

何十年もバイク乗ってるがだいたい俺のペースは普通のバイク乗りのスタンダードくらいだと思うよ。

朝イチに都内出て伊豆回って昼飯食って15時くらいには帰りの海老名辺りにいる感じかな。

552 :774RR:2019/02/24(日) 17:19:23.13 ID:4yUGy54O.net
>>549
そんなやつらと行きたくないわな、だから、マスツーはくそだ

553 :774RR:2019/02/24(日) 17:33:18.17 ID:uvHJU81O.net
>>543
腕に力がかからなくなる100キロでのすり抜けを都内でやるバカは居ない
前走者が車の横腹に突き刺さるのを何度も見てるしね

554 :774RR:2019/02/24(日) 17:50:09.80 ID:uvHJU81O.net
ハーレー乗りなら途中ズラズラ連なってくのはわかるがSSなら「山の麓集合」でいいだろうに
毎回エンジンブローや転倒、崖下転落が複数出るパワーハウスの「マイペースツーリング」だって東名入口集合だったぞ
SSで群れたがるやつって峠でも連なって走るから邪魔でしょうがないわ

555 :774RR:2019/02/24(日) 18:50:56.33 ID:NaWPKjea.net
ドカスレでは昔から言われてる事だが

飛ばしたいならサーキット行けや

556 :774RR:2019/02/24(日) 19:10:17.95 ID:CUr+1rmW.net
やっぱソロが一番

557 :774RR:2019/02/24(日) 19:57:09.96 ID:uJT9LXm0.net
>>549
だな、すり抜けしないなんて車と一緒だもんな

558 :774RR:2019/02/24(日) 20:24:28.71 ID:4yUGy54O.net
追い付かれたら譲れよな、千鳥でちんたらはしってるなら

559 :774RR:2019/02/24(日) 22:13:05.84 ID:h/9VS/e7.net
頭上げ続けながら信号待ちはダルいから直近先行車輛の後ろで足着き停車してる

560 :774RR:2019/02/24(日) 23:19:21.71 ID:B8TdjdUT.net
なぁに、この先10年くらいで車もバイクもどんどん減って走りやすくなるさ

561 :774RR:2019/02/24(日) 23:36:28.66 ID:GSk+yfve.net
>>560
無音のモーターで走る車がいっぱい走り始めますよ

562 :774RR:2019/02/25(月) 00:01:15.30 ID:bh04oYFV.net
高速すり抜け肯定したりでかい音喜んだりしてるからドカは居場所がなくなって行く
子供じみた危険な遊びってだけでだめなのに反社会的で自分の首締めてどうするんだか

563 :774RR:2019/02/25(月) 00:05:30.72 ID:7+NzwJ9i.net
ドカ関係ないモラルの話は他でやってくれ

564 :774RR:2019/02/25(月) 00:50:40.63 ID:MjViAAWo.net
土か乗りのもらるだろ?

565 :774RR:2019/02/25(月) 07:50:25.11 ID:kl2gDRUL.net
>>562
バイクってのはそういうもんだ。自分が合わないだけの話だろ。

566 :774RR:2019/02/25(月) 07:55:30.79 ID:Y4Zob3hD.net
>>565
その考えも一派のひとつでしかねぇんだけどな

567 :774RR:2019/02/25(月) 08:04:44.56 ID:ASHcg9Du.net
大阪周辺はディーラーがダメなだけで個人店はまともなイメージ
トレンタドゥエと尼崎のモトマッシモ
とか
無くなったけどクラクションも

568 :774RR:2019/02/25(月) 09:29:16.28 ID:zXCLMdvl.net
>>565
正しく昭和の遺物的な思考だね

569 :774RR:2019/02/25(月) 10:46:51.85 ID:kl2gDRUL.net
>>568
その昭和の遺物?って言われる世代がメインのユーザーなんだから仕方ないよ。
だいたいエンジンのノイズが排気音より目立つようなクソバイクなんてダメ感凄くて乗ってられないw
マフラーは詰めたら静かにできても回転物の塊のエンジンで、更にツインなんてのはガチャガチャ感が消せないし、ノーマルのドカティなんかすぐに嫌になる。

570 :774RR:2019/02/25(月) 12:19:40.67 ID:MEpghsMh.net
平成世代のバイクの乗り方を聞かせてくれよ

571 :774RR:2019/02/25(月) 12:28:30.45 ID:ww/LPLfT.net
平成世代はバイクに乗らない

572 :774RR:2019/02/25(月) 14:08:56.34 ID:nKKNmZE8.net
まあまあ平成wとか言われるのももうすぐだから

573 :774RR:2019/02/25(月) 14:19:37.47 ID:XmUibPSP.net
>>562
金が無くてどノーマルな口?

574 :774RR:2019/02/25(月) 14:29:59.47 ID:CrdLgx02.net
その盆栽、サーキットで走れねぇのか?

575 :774RR:2019/02/25(月) 14:48:26.84 ID:hRiBsy3s.net
>>573
です、ろくなマフラーないし、一応おーりんずはついてるから。
ステップとかは、嫁さんがちんちくりんだから変えんのめんどくさいから

576 :774RR:2019/02/25(月) 17:37:11.97 ID:cCBuOFhN.net
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑www                                                                                                             

577 :774RR:2019/02/25(月) 19:25:41.69 ID:XmUibPSP.net
>>575
嫁さん満足させてやれよ
そうすりゃカスタムもできるだろ

578 :774RR:2019/02/25(月) 19:30:34.89 ID:MjViAAWo.net
どうやって満足?

579 :774RR:2019/02/25(月) 19:50:41.59 ID:tGqWZOd1.net
スワップすればいいじゃん

580 :774RR:2019/02/25(月) 19:59:27.02 ID:HIVqxflP.net
ハーレー乗りを見習って盆栽に励めw

581 :774RR:2019/02/26(火) 07:23:04.91 ID:Bv40YfpG.net
>>573
おまえ馬鹿って言われない?

582 :774RR:2019/02/26(火) 08:47:18.94 ID:oJ+XSvEy.net
>>581
おまえのろいっていわれない?

583 :774RR:2019/02/26(火) 11:37:15.56 ID:sTxoKxuP.net
サーキットで決着をつければよいでしょう

584 :774RR:2019/02/26(火) 14:15:15.70 ID:DLuhd1BY.net
>>581
嫁を満足させられないやつかw

585 :774RR:2019/02/26(火) 14:40:12.26 ID:I4XSk0wn.net
>>577
更年期障害だしな、上がってるから中だししほうだい

586 :774RR:2019/02/26(火) 16:06:51.01 ID:eX9YHoT3.net
みんなドゥカティ乗ってなさそう

587 :774RR:2019/02/26(火) 16:14:58.67 ID:sZDNQRBn.net
去年は1500キロしか乗れなかった
そう言うと知人にはそんなに乗ったのと言われました

588 :774RR:2019/02/26(火) 16:51:55.28 ID:I4XSk0wn.net
20キロ

589 :774RR:2019/02/26(火) 17:12:44.66 ID:7/dgnWcA.net
>>586
もうバブル世代ぶら下がりシニアしかいないし

590 :774RR:2019/02/26(火) 17:40:55.88 ID:oJ+XSvEy.net
バッテリーの為に隔週で200kmは乗るようにしてる

591 :774RR:2019/02/26(火) 19:01:32.93 ID:yB2cWx7+.net
>>590
スゲーな
去年のドカの走行距離だわ

592 :774RR:2019/02/26(火) 22:59:17.09 ID:s2cMKGR5.net
今週末サーキット走りいくで。
今年の初走りw
楽しみ。
ガンガン攻めたるで。

593 :774RR:2019/02/26(火) 23:08:38.76 ID:yMabM1v1.net
>>592
ご安全に

594 :774RR:2019/02/26(火) 23:18:54.70 ID:s2cMKGR5.net
>>593
あじがど!

595 :774RR:2019/02/27(水) 06:53:09.49 ID:141YWuSI.net
>>592
どこのサーキットか知らんが、午前中なら気をつけてな。寒暖差が激しいから午前中は路面温度が低い。
ウォーマー持ってるなら大きなお世話だろうけど。

596 :774RR:2019/02/27(水) 15:26:17.53 ID:w5ZOXdHF.net
SBKでバウティスタの活躍を見て、やはりV4は間違いなかったんやと思う反面、L型ではあかんというのを突きつけられた気がして少し悲しい
それにしてもレイはこれでもうMotoGPへの夢を諦めたであろうなー

597 :774RR:2019/02/27(水) 16:38:33.54 ID:XO60fBql.net
>>596
水平対向「L型〜、一緒にツーリング行こうぜ〜」

598 :774RR:2019/02/27(水) 17:30:56.86 ID:h7VYf6Kj.net
レギュレーション詳しく知らんがドカとカワサキで回転数制限が違うのだがどういうこと?
ドカの方が緩いんだからそりゃ早いよな。

599 :774RR:2019/02/27(水) 19:57:25.47 ID:JCcCusHa.net
>>598
SBKのレギュレーション
勝つと回転数を制限される

600 :774RR:2019/02/27(水) 19:59:38.21 ID:iADpvSoq.net
ベースマシンの最高出力発生回転数から3パーセントだかしか上げられない事になってるとか。
ドカティはベースモデルが14500とか回るから有利みたいだよ。

601 :774RR:2019/02/27(水) 21:01:16.21 ID:Rx0loHsF.net
欧州人は情けないね。回転数制限とかいって露骨にゲタ履かせたり、自動車関税も最近まで10%も課してたり。
自信がないんだろうな。純粋に技術力で日本勢と勝負しろよ。
まあそんな欧州車をありがたがって買う日本人が多いのは滑稽だが。

602 :774RR:2019/02/27(水) 21:15:43.78 ID:GkMiAyTl.net
日本は125〜250クラスのフルヘェイス二個入るEVスクーター作ってくれりゃ俺は文句ない

603 :774RR:2019/02/27(水) 23:01:17.29 ID:JCcCusHa.net
>>601
ドゥカティのスレでそれをいうんかとツッコミたくなるけど、そもそも回転数の下駄はカワサキが勝ってたからだよ
motogpだって勝ったチームは使えるエンジンの数や開発に制限がある
ごくごく当たり前のレギュレーションだよ

604 :774RR:2019/02/28(木) 02:04:50.77 ID:D96zIuqm.net
昔WSBはドカが2発しか作れないから2発1000cc、4発750ccというインチキだったからな。
今回もドカだけ他メーカーに比べ回転数明らかに高いし、ドカを勝たしてやりたい意図が
透けて見えるけどね。

605 :774RR:2019/02/28(木) 05:04:22.85 ID:q8I9radJ.net
でもお前朝鮮人じゃん

606 :774RR:2019/02/28(木) 05:52:29.87 ID:DCo9/7j/.net
>>604
MotoGPの4st 1000cc、2st 500cc上限よりマシじゃね?
それに2気筒は勝ちすぎてリストラクターで吸気制限受けてたはず

607 :774RR:2019/02/28(木) 06:47:49.36 ID:gG2ylJbB.net
オリンピックじゃなくてサーカスだからな

608 :774RR:2019/02/28(木) 07:56:13.12 ID:P5nwg/Ud.net
レギュレーション自体が八百長だからレース自体には八百長が存在しない予定調和

総レス数 1005
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200